【生物】新種のゴカイ―“投下”すると緑色に輝く“爆弾”を装備

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
新種のゴカイ――“グリーンボンバー”

ソース:ナショナルジオグラフィックニュース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009082103&expand
画像:深海を泳ぐ新種のゴカイ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/2009/08/photogalleries/worms-glowing-bombs-green-pictures/images/primary/090820-01-glowing-worm-bombs_big.jpg
深海を泳ぐ新種のゴカイ。現時点までに5種が発見されており、
“投下”すると緑色に輝く“爆弾”(矢印)を備えているのが特徴だ。
この爆弾は逃走用らしく、魚などの捕食動物の気をそらし、
その隙に逃げるためのものだという。

「このような仕組みを備えたゴカイ類は見たことがない」と、
アメリカ、カリフォルニア州にあるスクリップス海洋研究所の海洋生物学者
カレン・オズボーン氏は話す。
ただ、ミミズなども属している環形動物門には陸生・海生を含め
数多くの種が存在するが、その中でゴカイ類とも呼ばれる多毛綱は
大きな割合を占めている。

8月21日付け「Science」誌に発表された研究論文の中では、
新種のゴカイの1つに「スウィマ・ボンビヴィリディス(Swima bombiviridis)」という
学名が付けられている。「泳ぐ緑色の爆弾」を意味する。


新種のゴカイ――“爆弾”の詳細
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009082104&expand
画像:緑色に輝く“爆弾”が放出されている
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/2009/08/photogalleries/worms-glowing-bombs-green-pictures/images/primary/090820-02-glowing-worm-bombs_big.jpg
新種のゴカイの頭部付近から、風船の形の緑色に輝く“爆弾”が放出されている。
今回発見された7種の新種のゴカイ類(Swima)は体長が18〜93ミリほどで、
写真の爆弾も針の頭ほどの大きさしかない。
「爆弾に注意を向けさせてその間に急いで退却する。つまり目くらましに
使っているらしい」と、2009年8月に海洋生物学者のカレン・オズボーン氏は語っている。
捕食者の視界からはゴカイの全身があっという間に消え失せるというわけだ。
2名無しのひみつ:2009/08/21(金) 20:19:32 ID:E/JoSl02
誤解
五回
五階
沙蚕
碁会
五戒
3名無しのひみつ:2009/08/21(金) 20:24:43 ID:7WgePZMA
人間が知らなかっただけで、昔からいるのに「新種」と呼ぶのは傲慢に感じる。
「新発見種」の意味なんだろうけどさ。
4名無しのひみつ:2009/08/21(金) 20:26:33 ID:B2qNaoAE
誤解:品種改良して造ってないから誤解しないでね
五回:五回目にして出来た
五階:五回の窓から投げ捨てた
沙蚕:なんぞコレ
碁会:墓石見学会?
五戒:飲む、打つ、買う、あと忘れた
5名無しのひみつ:2009/08/21(金) 20:27:35 ID:jfoMOqvo
ゴーカイだな。
6名無しのひみつ:2009/08/21(金) 20:31:13 ID:6iSnv9DL
>>1
このゴカイ、ウミケムシとどっちが強いん?
7名無しのひみつ:2009/08/21(金) 20:38:08 ID:8+xVh8Vz
>>6
蠱毒でもやってみるか?
8名無しのひみつ:2009/08/21(金) 20:38:14 ID:4z3Tw8Bs
まんまバージェス生物だな
9名無しのひみつ:2009/08/21(金) 20:38:42 ID:SLwNzJ/i
爆弾だって? それは誤解です
10名無しのひみつ:2009/08/21(金) 20:40:00 ID:Nsu7nK+G
>>2
御会
11名無しのひみつ:2009/08/21(金) 20:47:39 ID:8TH6qXa8
水槽から居なくなった俺のアノマロカリスこんなトコに居たのか
12名無しのひみつ:2009/08/21(金) 20:49:45 ID:nrB7Qqud
爆発すんのこれ?
13名無しのひみつ:2009/08/21(金) 20:58:07 ID:6l7wWRTX
爆発しないんなら爆弾じゃあ無い。
14名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:00:05 ID:E4rHK9Rq
爆弾というかスタングレネードみたいなもんか。音無しの。
15名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:03:06 ID:NfjF1xQu
それは誤解です
16名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:07:18 ID:YMI+s45m
>>4
>碁会:墓石見学会?
それは碁を打つ会でいいだろ、別に
17名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:08:09 ID:FOtgqXp+
これを釣りの餌と言われたら、触れんな
18名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:14:11 ID:nrB7Qqud
俺もちょっと便所に、茶色い爆弾 投下してくるわ
19名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:16:29 ID:VJlC5SaR

熱線追尾型ミサイル対策のフレアみたい。
by軍ヲタ。
20名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:17:02 ID:7hH7Kivl
要は照明弾だろ
バクテリアでも詰まってるのか?
21名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:17:43 ID:RZ6/h6aO
視覚より嗅覚にうったえるモノの方が良いんじゃね?
22名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:19:13 ID:BaR2jE9q
信じてくれ
23名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:22:08 ID:0uoKbTZR
誤解を招くような言い方はやめてよね
24名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:22:09 ID:7JMY7+/C
実はゴカイのコンサートで振るためのもの
25名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:36:30 ID:w892gJKE
>>3
新種=新発見の生物じゃないよ。
図鑑とか生物の系統樹に新しい項目が加わったくらいの意味
26名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:44:56 ID:lwVwCyEw
新種のサハクィエルですか?
27名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:45:10 ID:wVLwL2qq
太古の生物のナントカカントカに形がそっくり
28名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:46:25 ID:Kd909V5t
これは不味そうだね
29名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:49:51 ID:xSPVIYQA
カンブリア紀あたりからいそう
30名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:54:37 ID:bO7Yybnd
コカインに見えた
31名無しのひみつ:2009/08/21(金) 21:55:46 ID:EpWE4xBg
俺も攻撃されたら、黄土色の爆弾投げようかな?
32名無しのひみつ:2009/08/21(金) 22:06:34 ID:bTr3tqfV
ゴキブリは見るだけで恐怖感が募るのに、
キモさでは上を行くであろうゴカイ類はどんなデカイ奴でも手でブチブチと平気でちぎったりできるのはなんでだろう。
33名無しのひみつ:2009/08/21(金) 22:15:03 ID:/+o2OfPJ
ケミホタル涙目
34名無しのひみつ:2009/08/21(金) 22:33:46 ID:zVnZD93q
割りときめぇ
35名無しのひみつ:2009/08/21(金) 22:36:44 ID:BZlWajbO
>>31
文明人なら止めておけ
そうでないなら仕方ない
36名無しのひみつ:2009/08/21(金) 22:44:52 ID:xSPVIYQA
>>31
蛍光色の爆弾をひねり出せるようになるまで
我慢するんだ
37名無しのひみつ:2009/08/21(金) 22:49:46 ID:RQHm1ekm
深海にいるエビもこんな事する奴いなかったっけ?
38名無しのひみつ:2009/08/21(金) 23:02:29 ID:oPzG/Vyy
進化したら宇宙怪獣になりそうだな。
39名無しのひみつ:2009/08/21(金) 23:30:07 ID:ucYrZzla
ゴカイですらちゃんと切り札を持ってるってのにおまいらときたら・・・
40名無しのひみつ:2009/08/21(金) 23:46:34 ID:ztXe+F5o
>>39おまえもな
41名無しのひみつ:2009/08/21(金) 23:54:28 ID:HF9URYy5
ガンドロワ
42名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:01:49 ID:sTGnh2sG
俺だって黄緑の粘着液を吐いて身を守るよ
43名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:17:11 ID:81TGhpcq
俺も空砲で驚かそうとしたら実弾が出ちゃったことあったよ
44名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:24:43 ID:n5vGQudG
爆弾ってうんこ?
45名無しのひみつ:2009/08/22(土) 00:37:18 ID:Feb0nNdS
>>31

後のババコンガである。
46名無しのひみつ:2009/08/22(土) 01:03:35 ID:MZJ+YfFy
通常は発光によって、より食われることになるのにな。
強烈に光るんか?
47名無しのひみつ:2009/08/22(土) 01:24:29 ID:J4TtSp5w
用途としては爆弾じゃなくてフレアーだと言うべきだな
48名無しのひみつ:2009/08/22(土) 01:31:31 ID:Kt6JQ4v+
49名無しのひみつ:2009/08/22(土) 01:56:58 ID:2tlRxBHm
「それはゴカイなんだ」
50名無しのひみつ:2009/08/22(土) 02:06:35 ID:Mv9l4Vpe
49 :名無しのひみつ:2009/08/22(土) 01:56:58 ID:2tlRxBHm
「それはゴカイなんだ」
51名無しのひみつ:2009/08/22(土) 02:39:20 ID:bj6RJXqL
下村さんがアップを始めました
52名無しのひみつ:2009/08/22(土) 03:02:53 ID:g2CKmdNJ
>>32
直近でゴキブリの頭部を観ておやり、只のバッタだから。
ゴカイより遙かになじみ深い造形してるよ。
53名無しのひみつ:2009/08/22(土) 04:09:19 ID:nuy2iVdq
フレアなのかスタングレネードなのか今一読み取れんな
54名無しのひみつ:2009/08/22(土) 04:18:07 ID:vOg0ePWA
不味そうだね
55名無しのひみつ:2009/08/22(土) 05:38:56 ID:F35geNb5
>>4
>沙蚕:なんぞコレ
ばっかも〜ん!そいつが>>1だぁ〜
56名無しのひみつ:2009/08/22(土) 06:53:17 ID:XARVzndU
新作のダライアスが楽しみだ♪
57名無しのひみつ:2009/08/22(土) 07:43:56 ID:Op0sNDWN
爆弾というよりフレアみたいだな
58名無しのひみつ:2009/08/22(土) 08:32:02 ID:L3bxKEVw
エナジーボールなんじゃないの。
よく宇宙で戦闘になると宇宙船を少しでも軽くして機動力をあげるために、
エナジーボールを放出するよね。
59名無しのひみつ:2009/08/22(土) 08:37:48 ID:H/zAa6i5
ルアーかと思った
60名無しのひみつ:2009/08/22(土) 10:06:44 ID:u0jwp0uV
捕食者に誤解させるんだね。
61名無しのひみつ:2009/08/22(土) 10:15:15 ID:XmacU8rF
フレア?
62名無しのひみつ:2009/08/22(土) 10:39:03 ID:sulKb/1s
メテオ?
63名無しのひみつ:2009/08/22(土) 11:04:00 ID:SLrH4xan
>>17
寄ってきた魚に爆弾投下して追い払う釣り餌はちょっと困るなw
64名無しのひみつ:2009/08/22(土) 14:10:25 ID:E9yXi4kn
>>31
こういう書き込みを実際に通報したら、警察はどう対応するのかな
65名無しのひみつ:2009/08/22(土) 14:21:04 ID:+MOyxsdQ
イカやタコが墨吐いて逃げるのと同様な戦術コンセプト、か。
66名無しのひみつ:2009/08/22(土) 14:35:28 ID:Tmu1dKFQ
むしろ環形動物としては体節性を感じさせない内臓に萌える
67名無しのひみつ:2009/08/22(土) 15:05:25 ID:CU5vcXjA
きれいだな・・・
68名無しのひみつ:2009/08/22(土) 15:14:29 ID:GH1ShbIw
足の多いクリオネみたいだ
いろんなのがいるなぁw
69名無しのひみつ:2009/08/22(土) 17:16:53 ID:vLS2AV+P
>>63
燃料を投下→炎上させて、ピラニアをさらに集める系の釣り餌なら、2chでたまに見かけるなw
70名無しのひみつ:2009/08/22(土) 21:33:53 ID:aQzgWm/z

NHKの46億年地球

作成された寒鰤秋?かの
当時の水中最強生物にそっくりだな
71名無しのひみつ:2009/08/22(土) 21:56:57 ID:+BpS7tY9
メタンハイドレートを食い荒らしたりはしないわけか
72名無しのひみつ:2009/08/22(土) 22:36:57 ID:S3kErhNL
ほう、生物版のフレアか。
73名無しのひみつ:2009/08/22(土) 22:58:42 ID:H4BGhEmI
>>32
しかも、それを釣り針に付けて掛かった魚を持ち帰って食うのは大好きときやがるw
74名無しのひみつ:2009/08/22(土) 23:14:49 ID:3TbEreKK BE:81954735-2BP(224)
Ty
75名無しのひみつ:2009/08/30(日) 02:16:07 ID:IeqKLUgS
>>16
w
76名無しのひみつ:2009/09/03(木) 17:51:28 ID:m7s9vfQi
学会は言葉をしらんな。既出のとおりフレアだよな。
77名無しのひみつ
毎日ふんわりフレア♪