【宇宙】太陽光で宇宙航行 2010年夏に「小型太陽帆実証衛星」を打ち上げ/JAXA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
JAXA、太陽光で宇宙航行−世界に先駆け実証
 
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、薄膜の帆で太陽光を受け、それを動力源として
宇宙を飛行する「小型太陽帆実証衛星」を、2010年夏に国産基幹ロケット「H2A」で
打ち上げる。
無尽蔵の太陽光を使うことで燃料が不要となるもので、世界に先駆けて実証する。
実証衛星の動作検証を踏まえ、10年代に太陽電池と、燃料をほとんど使わない
イオンエンジンを組み合わせた夢の探査衛星の打ち上げを目指す。
 
実証衛星の名称は「イカロス」。金星探査機「プラネットC」の相乗り衛星としてH2Aに搭載。
軌道に投入した後、1、2週間で初期の動作機能をチェック後、2、3日かけて本体の帆を
ゆっくり展開。半年程度を目標に、風を受けて海を走る帆船のように宇宙空間を飛行する。

(掲載日 2009年08月05日)

▽記事引用元
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620090805aaad.html
日刊工業新聞(http://www.nikkan.co.jp/
2名前をあたえないでください:2009/08/06(木) 22:49:07 ID:zN/5gIOw
このあたりのニュース、結構イカスんだけどな。
すきだよ、俺は、こーゆーニュースっ♪
3名無しのひみつ:2009/08/06(木) 22:51:19 ID:5iZxKiip
スターゲイザーのヴォワチュール=ルミエールか
4名無しのひみつ:2009/08/06(木) 22:52:59 ID:PZgeiybf
こういう夢のあるニュース流してほしいわ
韓国、中国、アメリカのニュースはもういいわ
5名無しのひみつ:2009/08/06(木) 22:53:35 ID:wLtx+lY4
スレ開くのにえらく時間がかかった。またまたサバ落ち寸前か?
6名無しのひみつ:2009/08/06(木) 22:54:25 ID:H00faHTE
イカロスはやばいw 打ち上げ失敗しそう。 ヘリオスにせよ。
7名無しのひみつ:2009/08/06(木) 22:55:12 ID:H00faHTE
ちがう、オーディンがいい。ネーミングセンスねぇな。
8名無しのひみつ:2009/08/06(木) 22:56:37 ID:mOfoZeXA
で、行き先はどこ?
9名無しのひみつ:2009/08/06(木) 22:57:09 ID:KxCgrYyU
80年代に図鑑に載ってたの見てワクワクしたなぁ
イオンエンジンの次はソーラーセイルかー
夢の未来技術がどんどん実現して嬉しいよ

でもダイダロス計画はやめてね…
10:2009/08/06(木) 22:58:04 ID:Yi7JW+I9
墜落してくれって言ってるようなものじゃねーかこの名前はwwwwwww
11名無しのひみつ:2009/08/06(木) 22:59:39 ID:FBkuC7Hs
最終的に太陽に対する速度はどれくらい出るんだろう?
12名無しのひみつ:2009/08/06(木) 22:59:57 ID:wLtx+lY4
噴射方式と比べれば速度はかなり遅くなりそうだな。
帆船とスクリュー船との違いと言ったところだろうな。
13名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:02:06 ID:ctxf9h7A
イカロスはダメだろ元ネタ的に…
ウロだけど、スタートレックDS9で帆船みたいなちゃちい船で古代星間航行の実験する話あったなあ
こういうのは大好きだ
14名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:05:51 ID:/16xfDjN
おお!素晴らしい!
夢の太陽帆航行が日本の手で実現するとわ
15名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:09:27 ID:00FrXSAk
名前がちょっと不吉だw
16名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:09:45 ID:DFrLjauc
ソーラーセイラーが実用化出来れば
レーザーセイラーへの道筋が・・・

生きてる間に実現してほしいなぁうー
17名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:10:14 ID:9knDwlXC
加速して速くなるのかな
18名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:11:02 ID:h0jx0u9k
名前からして金星に墜落しそうだなw
19名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:12:17 ID:v+vhybz5
太陽からの風、キター
20名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:12:54 ID:nSXzWltY
飛びすぎて墜ちるんだから、実証したあとならいくら落ちてもかまわん!
21名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:19:28 ID:0vl30y06
太陽に近づきすぎなければ堕ちないさ
22名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:23:32 ID:tM1nj6lY
もっと日本的な名前がいいのに
23名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:27:07 ID:W70WNpmh
試験の最後に、太陽に対して永久に落下し続けることを期待するw
24名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:31:14 ID:EAy4HVvg
>>22

愛称はこれから公募するんでないの?かぐやみたいに。
25名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:39:33 ID:kMry5q5H
SFと思ってたが本当に実証か
26名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:42:17 ID:WyhQDkw+
名称募集 (例:菊花、桜花)
27名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:46:44 ID:42aBreas
愛称 「ほたて」
28名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:46:48 ID:/G5IDRMF
JAXAがんばれ、超がんばれ

>>24
セレーネがかぐやならイカロスはどんな名前になるのかな?
「あまてらす」とか、「やたがらす」なんかは語呂が悪いな
29名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:52:35 ID:mcbBZ2+6
ヤマトにしろよ。
でも、もしかしたら波動エンジンを密かに開発しててその時のために
とってあるのかも。
30名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:56:29 ID:vtLllUjR
ソラ飛んでくものに付けたらだめだろこの名前はw
31名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:58:55 ID:QH699daN
なあ、夜になると停止するよな?
32名無しのひみつ:2009/08/06(木) 23:59:19 ID:5iZxKiip
>>29
いや、松本零士がクレームつけてくるから。
33名無しのひみつ:2009/08/07(金) 00:02:12 ID:vtLllUjR
そういえば来月11日にH2Bの試験打ち上げだな たのしみだ。
34名無しのひみつ:2009/08/07(金) 00:02:21 ID:2+K0S2b7
ものすごく大雑把に言うと、
基本的に地球の重力圏外に出た探査機が
加速する方法は、

1)自前のロケットモータで加速。
ただし、搭載できる燃料に限りが
あるので、使用が制限される。

2)天体の重力を使ってスイングバイ。
理屈はググってネw

3)イオンエンジンの使用。
これも搭載燃料に限りがあるけど、
年単位で運転でき加速し続けることが
可能な持続性と低燃費が魅力。

の3つぐらいしか無かった。

太陽光圧を利用したソーラーセイルが
実現すれば、理屈上は光圧がある間は
加速し続けることになるので、
史上最速の人工物となることも可能。

細かい点は抜きにして、ざっとこんな所。
35名無しのひみつ:2009/08/07(金) 00:04:59 ID:ef3vYM6w
>>29
その名前は「未来的推進方式を積んでみたけど全然使い物にならなかった実験機」で前例があるからやばい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%881
36名無しのひみつ:2009/08/07(金) 00:05:52 ID:DgpmiiE6
アーサー・C・クラークだっけ、太陽風ヨットレース。
37名無しのひみつ:2009/08/07(金) 00:06:08 ID:zbQcuba8
イカロスって・・・・
日本由来の名前にしろよ。
38名無しのひみつ:2009/08/07(金) 00:06:29 ID:8TYhUFB9
誰も聞いてないんだが
39名無しのひみつ:2009/08/07(金) 00:08:40 ID:QUn8QwN2
スターゲイザー?
40名無しのひみつ:2009/08/07(金) 00:10:23 ID:OJVOCRLy
リアル太陽からの風か。

あれはラストがいいんだよね。
41名無しのひみつ:2009/08/07(金) 00:12:52 ID:cH54xPEG
H2Bが成功しても今のロケット破棄するわけじゃないんだな
42名無しのひみつ:2009/08/07(金) 00:13:15 ID:plmB/Ylm
光子帆船スターライト
43名無しのひみつ:2009/08/07(金) 00:16:23 ID:Wib1QOHd
>実証衛星の名称は「イカロス」。
名前が成功しなさそう
44名無しのひみつ:2009/08/07(金) 00:37:19 ID:46b+Ymk7
イカロスって墜ちるんじゃないの?
45名無しのひみつ:2009/08/07(金) 00:39:44 ID:FzNp0kiv
イカルで良いだろう。鳥の名前じゃ。
46名無しのひみつ:2009/08/07(金) 00:41:02 ID:SEKBQnwz
太陽風の実態は、何?
47名無しのひみつ:2009/08/07(金) 00:43:12 ID:SEKBQnwz
うむ、、、調べてみたけど


太陽風中のイオンの主成分は H+ (プロトン)
地球軌道周辺における太陽風の平均速度は秒速約 450 km
密度はおよそ 2~5 cm-3, 数 nT の磁場
48反・権謀術数:2009/08/07(金) 02:04:00 ID:EyNYMGd9
いつか、恒星風磁場を利用した恒星トランス発電が可能になり、エネルギー問題が
解決するんだろうか。
49名無しのひみつ:2009/08/07(金) 03:14:39 ID:8mC3N3xK
宇宙空間でゼロ燃費推進ができるようになれば素晴らしい話。
50名無しのひみつ:2009/08/07(金) 03:39:43 ID:tXQysD2e
帆の材質は何なんだろう
51名無しのひみつ:2009/08/07(金) 04:17:24 ID:o2EJRo22
木星に到達してもらいたい。
52名無しのひみつ:2009/08/07(金) 05:04:57 ID:5da4CkYa
ラブ&ピース☆(ゝω・)vキャピ
53名無しのひみつ:2009/08/07(金) 06:43:21 ID:5BuBigPu
イカソースにしとけ
54名無しのひみつ:2009/08/07(金) 07:32:29 ID:OT4cBi/z
太陽から遠ざかる方向にしか進まないんじゃ…?
55名無しのひみつ:2009/08/07(金) 07:34:17 ID:k/uatmjG
>>50
あてずっぽうに言ってみる。多分、金属蒸着したポリイミド
56名無しのひみつ:2009/08/07(金) 08:47:56 ID:ypHoIAXQ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%B8%86

2008年(平成20年)11月、JAXAは近惑星まで航行可能な実証機「イカロス」[2]を
H2Aロケットで打ち上げる計画を国際学会で明らかにした。

計画ではイカロスの帆は一辺約14mの正方形で、
厚さ0.0075mmのポリイミド樹脂膜にアルミを蒸着したもの。
約200平方mの10%に太陽電池を貼る。
直径1.6m、長さ1m、重さ300kgの本体を中心にX字形に畳んでおき、
打ち上げ後、船体を一時的に高速回転させ、
帆を遠心力で展開させ、その後ゆっくり回転させて帆の形を維持させる。
57名無しのひみつ:2009/08/07(金) 09:05:25 ID:Iw1cT+Sx
近惑星(笑)
58名無しのひみつ:2009/08/07(金) 10:31:58 ID:GzavrP4z
>>46
ソーラーセイルの動力源は「太陽風」じゃない。
「太陽光(圧)」だ。

光そのものの輻射反力
59名無しのひみつ:2009/08/07(金) 13:46:53 ID:taJVkQpw
帆を広げる実験のニュースもこの板で見た覚えあると思ったが5年近く前だったか
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2004/0809_s31034.shtml
60名無しのひみつ:2009/08/07(金) 23:18:54 ID:Ljv4gZXO
これの補助推進としてに春8の放射光偏向誘導装置(別名反射衛星砲)も密かに予算化されてたりしてw
61名無しのひみつ:2009/08/09(日) 22:39:34 ID:NV5Orvwh
ロシアの改造ミサイルで打ち上げられた
ソーラーセールが失敗したのは何年前だったっけか……。

展開試験だけでなく、どっか遠くまで飛んでいってもらいたい。
62名無しのひみつ:2009/08/10(月) 00:49:56 ID:MK2AuoEI
>>61
定常運用期間中に金星まで飛んでくよ
後期運用含めてどこまで行くかは知らん
63名無しのひみつ:2009/09/21(月) 22:58:40 ID:vqSR9N45
素晴らしい
64名無しのひみつ:2009/09/21(月) 23:04:24 ID:2On1KVBf
どうやって動くんだ?
65名無しのひみつ:2009/09/21(月) 23:22:08 ID:Vql1rtOo
光のエネルギーは
E=hν
運動量は
P=2E/v
光の速度vはcなので
P=2hν/c

光子1個は吸収されると、この微々たる運動量を物体に作用させるのです
66名無しのひみつ:2009/09/22(火) 01:35:03 ID:GPMtD9BD
すげーな・・・・これは次世代だ・・・・
67名無しのひみつ:2009/09/22(火) 02:17:33 ID:ckqRPin2
帆船なんだから末尾に「丸」の付く名前にしよう。
日本丸とか海王丸とかピュンピュン丸とか。
68名無しのひみつ:2009/09/22(火) 02:34:44 ID:Vdn/UDa2
じゃあイカロス丸
69名無しのひみつ:2009/09/22(火) 02:40:32 ID:QekQMpRJ
韓国と共同開発しろよ
70名無しのひみつ:2009/09/22(火) 03:46:44 ID:GPMtD9BD
>>69
朝鮮人さっさと国に帰れよ、地上の楽園によー
71名無しのひみつ:2009/09/22(火) 06:52:09 ID:kjqjxGWq
>>70
痴情の楽園だよ。
72名無しのひみつ:2009/09/22(火) 06:57:10 ID:Yt3d295u
太陽から遠ざかる方向にしか動けないの?
ヨットみたいに風上にも動けるの?
ヨットは何故風上にいけるの?
73名無しのひみつ:2009/09/22(火) 09:15:23 ID:wATyvNB/
>>41
2010年打ち上げの韓国衛星もH2Aでの打ち上げだよ。
今の所H2BはHTV専用機になっている。
74名無しのひみつ:2009/09/22(火) 09:17:41 ID:wATyvNB/
行きは太陽光を追い風にして進み帰りは太陽の引力を
利用すればエネルー的には楽だね。
75名無しのひみつ:2009/09/22(火) 09:33:34 ID:0dTXr7zr
296 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 12:49:37
アメリカ、ロシア、ヨーロッパあたりも研究してる。
展開実験やる度に打ち上げ失敗してるけど。

297 名前:NASAしさん[] 投稿日:2009/09/10(木) 15:06:48
で、その世界で失敗中の帆船に日本は勝算あんの?
それに、実証機とは言え、どっかには行くんだろ?
JAXAでも扱いが小さくて、詳細がいまいちわかんない。

298 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 15:12:28
世界が太陽帆に失敗してるんじゃなくて、太陽帆実験衛星を積むと何故か
呪われてるかのように打上げが失敗するんだよ

299 名前:NASAしさん[] 投稿日:2009/09/10(木) 15:23:56
>>298
それなのに名前がイカロスって・・・。
しかもPLANET-Cのサブペイロード。巻き込まないで欲しいね。
呪いでH-IIAの実績に傷がついてしまっても、洒落にならないし。
76名無しのひみつ:2009/09/22(火) 09:43:57 ID:OZeaUkhB
太陽帆の何がすごいかというと、切り上がりができるからヨットの要領で加速減速が自由自在
これはやばい

>>72
帆の揚力を使うので。詳しくはタッキングでぐぐるべし
77名無しのひみつ:2009/09/22(火) 11:20:15 ID:wATyvNB/
>>76
光の帆を太陽から平行にすれば光を受けるし直角にすれば
光を受けないね。
風の帆は張ったりたたんだりで面倒。
78名無しのひみつ:2009/09/22(火) 12:32:51 ID:mxPWTUV1
>>76
>切り上がりができるからヨットの要領で加速減速が自由自在
それ、できないよ。実際宇宙空間でどうやってそれをやるのか、ヨットのタッキングと同じ要領で説明しようと考えればわかる。
IKALOSが太陽に近づけるのは、単に横方向に加速することで軌道速度を減速して軌道を落とせるから。
79名無しのひみつ:2009/09/22(火) 13:14:38 ID:wATyvNB/
>>78
ヨットの場合海水有っての動きだよね。
80名無しのひみつ:2009/09/22(火) 13:53:15 ID:lQrgqJFN
太陽帆の場合、複合合せ鏡みたいなので進行方向を変えるらしいな。
上手くやれば光源に近づくような形の推力も発生できるとか何とか。
81名無しのひみつ:2009/09/22(火) 16:16:53 ID:/bgcAGFv
行ったのはいいがどうやって帰ってくるんだよw
82名無しのひみつ:2009/09/22(火) 18:19:41 ID:ckqRPin2
太陽帆の推進力の方向ってのは光を反射する方向の反作用方向って事でいいのかな。
太陽に対して帆が45°の角度なら45°方向に飛ぶって事で。
83名無しのひみつ:2009/09/22(火) 19:01:46 ID:gKtIgbXM
夢があるな
JAXAになって、すごくいいほうに変わったな
84名無しのひみつ:2009/09/22(火) 21:05:58 ID:rjjs8enf
>>81
だから「太陽の引力利用」
85名無しのひみつ:2009/09/22(火) 21:39:23 ID:zIliIaLf
どうせだったら格好良く造ってくれ!帆は金色で!海賊船みたいな感じで頼む!
86名無しのひみつ:2009/09/22(火) 22:04:39 ID:ckqRPin2
いずれは有人宇宙船の動力源としても使えるのかな。
そうしたら例えば化学燃料ロケットより低コストでの地球〜月間飛行が出来たりするんだろうか。
87名無しのひみつ:2009/09/23(水) 00:43:04 ID:BUiHloFM
今更だがプレスリリースを貼ってみる

小型ソーラー電力セイル実証機(IKAROS)の計画概要(PDF:1.2MB)
http://www.jaxa.jp/press/2009/09/20090909_sac_ikaros.pdf

ずいぶんと面白そうな計画だなあ
88名無しのひみつ:2009/09/23(水) 00:58:12 ID:V0yjHo+u
>>87
なるほど、妙に重いと思ったがほとんどは中心の本体部分なんだな。(本体300kg 膜面15kg)
姿勢制御デバイスすげーかっこええー。

89名無しのひみつ:2009/09/23(水) 01:36:01 ID:1ECHWL2Q
>>87
これ、膜の反射条件を変えられるらしいが、そうすると推力の発生方向を制御できたりするのかな?
90名無しのひみつ:2009/09/23(水) 15:36:31 ID:LGOpH6sS
イカロスイカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しのひみつ
>>27 磯臭そう