【技術】物材機構と理研、グラフェン使い量子ドット間結合した素子作製
1 :
● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:
物質材料研究機構と理化学研究所は共同で、原子1個の厚さの炭素シートのグラフェンを使い、
電子の入れ物となる量子ドット二つを結合した素子を作った。
グラフェンに、微細加工技術の電子線ビームリソグラフィーと反応性イオンエッチングを直接施した。
結合量子ドット素子は集積化ナノデバイスに不可欠な構造。グラフェンを使った量子コンピューターなど、
次世代エレクトロニクス機器の開発に貢献が期待される。
近接した量子ドットと電流を流す電極、量子ドットに閉じこめた電子のエネルギー状態を制御する電極を
3層からなる1枚のグラフェンに作製した。グラフェンに感光性の材料を塗った物質の表面に
電子線を当ててパターンを形成。その後、プラズマ中のイオンや反応性ラジカルを加速して照射して
構造を作った。
実験では、グラフェンゲート電極の電圧を変化させて、量子ドットの電子数や量子ドット間の
結合の制御に成功した。
日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620090731eaal.html
2 :
名無しのひみつ:2009/07/31(金) 21:27:04 ID:eceUrWf+
誰?
3 :
七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 21:27:35 ID:VtAIUkDm
最近この手のニュースが多いんだけど
サッパリ分からんw
誰かまとめてくれないかね?
4 :
名無しのひみつ:2009/07/31(金) 21:32:52 ID:oFPBob79
漁師独島にみえた
5 :
名無しのひみつ:2009/07/31(金) 21:36:37 ID:lkx2TK9h
>>3 ○|○
○ =特殊な機能が出せる金属微粒子
| =電気が流れる炭素シート
こんなの作りましたって話。
○同士を組織的にくっつけることで、なんか面白いのが出来るかもね・・・って話
なのかな?
6 :
ぴょん♂:2009/07/31(金) 21:42:06 ID:MVokcoCw BE:390559853-2BP(1028)
なんかさ こういうの読んでると もう テレビでのやり方と 同じだよね。
テレビ「視聴者をなんとか引き留めて見てもらうための手法」
研究者「XXXをなんとか引き留めてお金を出してもらうための手法」
7 :
名無しのひみつ:2009/07/31(金) 21:44:32 ID:J+6U+vFE
どっから説明すりゃいいの?量子コンピューターから?
8 :
名無しのひみつ:2009/07/31(金) 21:44:42 ID:rJtQT1KV
>>6 どっちも苦労するけどテレビよりはよっぽど真面目で未来を拓く仕事だと思うけどな
9 :
名無しのひみつ:2009/07/31(金) 21:52:57 ID:YybnBEPo
>>6 当たり前じゃん
金がないと研究なんか出来ないんだから。
ニートか?
10 :
名無しのひみつ:2009/07/31(金) 21:54:12 ID:dKogHTMR
11 :
名無しのひみつ:2009/07/31(金) 21:56:12 ID:lkx2TK9h
12 :
名無しのひみつ:2009/07/31(金) 23:28:31 ID:1Aezm3R7
13 :
名無しのひみつ:2009/08/01(土) 07:06:14 ID:+VBKm0LL
量子コンピュータ詐欺はもういいよw
14 :
名無しのひみつ:2009/08/01(土) 07:41:33 ID:buVS8siD
素子〜!!
15 :
名無しのひみつ:2009/08/02(日) 15:26:49 ID:E717WTIH
16 :
名無しのひみつ:2009/08/02(日) 16:15:51 ID:393zWvhk
イヤン、エッチんぐ
17 :
名無しのひみつ:2009/08/02(日) 16:52:31 ID:RkCsocBK
神子のチカラが作用している
分析して方程式を未来から受諾するんだ
新しい文明開化の時
18 :
名無しのひみつ:
なかがみのえきでおふするよ
なんぱまちしてるから
みんなあつまれ〜