【医療】タミフル、新たな合成法 安価で安定した原料供給へ 〈岡山大グループ〉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 岡山大大学院教育学研究科の石川彰彦准教授(有機合成化学)らのグループが、
抗インフルエンザウイルス薬タミフルを安価な原料で合成する方法を開発した。
タミフルの製造は植物由来の原料が使われ、供給が不安定で原料代は高騰しがち。石川准教授らは、
実験室レベルで2通りの原料から合成に成功。いずれも、原料が安定して入手でき、
安価なことが特徴という。

 タミフルは、シキミ科の植物トウシキミから抽出されるシキミ酸を原料に合成。
トウシキミは主に中国で栽培されているが、天候に生産量が左右されるうえ、タミフルの需要増加により、
枯渇する可能性が指摘されている。

 石川准教授らは、食品添加物に使われる有機化合物「D―酒石酸」と、点滴や錠剤などに使われる糖類
「D―マンニトール」から、それぞれタミフルを合成する方法を開発した。
石川准教授によると、シキミ酸から合成する場合と比べ、工程数は7〜9工程とほぼ変わらず、
D―マンニトールの場合は原料価格が3千分の1に抑えられるという。
今後は実用化に向け、合成の効率を高めるなど改良を重ねるという。

 タミフルは2017年ごろには特許が切れ、後発医薬品(ジェネリック)としての製造販売が可能になる。
国内外で10以上のグループが、シキミ酸を用いない新規合成法の開発に取り組んでいる。

asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/0727/OSK200907270054.html
2名無しのひみつ:2009/07/30(木) 16:22:40 ID:VPSx8xF4
特許が切れる頃には有効性が疑問視されてるんじゃね
3名無しのひみつ:2009/07/30(木) 16:26:50 ID:1vUN1KiD
インドでならすぐにでも作れちゃう罠
4名無しのひみつ:2009/07/30(木) 16:27:54 ID:zFsUsvy0
のちの商品名「タミフレ」である
5名無しのひみつ:2009/07/30(木) 16:28:26 ID:6CexfnWQ
中国産の原料に頼らなくて済むのは良い事だね。
6名無しのひみつ:2009/07/30(木) 16:28:48 ID:DqsZjEON
タミフノレの時代が来る
7名無しのひみつ:2009/07/30(木) 16:29:20 ID:zFsUsvy0
「タミフノレ」のがいいか?w
8名無しのひみつ:2009/07/30(木) 16:31:06 ID:250If6ND
収率上がったんかなー
シキミ酸からの経路は費用以外はバランスが良いのもあるんだが
9名無しのひみつ:2009/07/30(木) 16:37:35 ID:xZNFR28f
たしか東大でも研究してなかったか?
10名無しのひみつ:2009/07/30(木) 16:40:05 ID:8WKvM+Bj
タミフルって確かウィルスの増殖を防ぐものであって、
症状出てから飲んでもそんなに効果はないんじゃなかったですか?
11名無しのひみつ:2009/07/30(木) 16:44:43 ID:jGZmM4jC
>>10
タミフルの効果は発熱後24時間以内だと効果抜群です。
12名無しのひみつ:2009/07/30(木) 16:50:13 ID:+hZo8wZC
タミフル服用した高校生がビルから飛び降りた原因はわかったんだっけ?
13名無しのひみつ:2009/07/30(木) 17:02:52 ID:CbGPAOGr
BSのおはよう世界を見てると、
毎日、アメリカ・イギリス・スペイン・中国・ドイツのどこかで
新型インフルエンザのことやってる。
しかも、かならず「新しいタミフルが完成しました。」って報道が入る。

これって、何かあるの?もうすぐ北半球は秋に向かってくわけだけど。
タミフル売れるとどこが儲かるの?
14名無しのひみつ:2009/07/30(木) 17:03:37 ID:Ov8jxd5T
>>5
トウシキミ(Chinese Star Anise)ではなく、日本のシキミ(Japanese Star Anise)を使えば解決ですね
15名無しのひみつ:2009/07/30(木) 17:52:03 ID:rQthymKS
なんだ八角のことか
16名無しのひみつ:2009/07/30(木) 18:10:21 ID:pZhuFIAu
こういうのって薬学部が研究して、理学部は基礎的なことを研究すると
思ってたけど、もう学部と関係なしになんでも研究するんだな
17エラ通信:2009/07/30(木) 18:34:35 ID:MGnqiGZ6
>>13
中外製薬。

もっとも今から買うんだったら、富士フィルムのほうがいいと思うけど。
タミフル耐性インフルエンザが出ているし、現在有望な代替薬って、
富山化学のファビビラピル【だったっけ?】
しかないから。
18名無しのひみつ:2009/07/30(木) 18:35:30 ID:3bM9R6oa
インドの特許は製法で化合物自体に特許はないんじゃなかったっけ?
もし今もそうならインドで合法的に製造できるな
19名無しのひみつ:2009/07/30(木) 18:40:15 ID:bxDQETJG
タミフルで異常行動起こすなら、マジックマッシュルームでも効くんじゃね?
9階から飛んでもインフルエンザは治るかも
20名無しのひみつ:2009/07/30(木) 18:42:29 ID:V351l/ax
>>9
岡大の技術レベルは東大より上
21名無しのひみつ:2009/07/30(木) 21:09:37 ID:89+UpZt0
東京理科大の林先生が3ポット反応、収率50%オーバー
で合成したのと比較してどうなのよ?
22名無しのひみつ:2009/07/30(木) 21:15:10 ID:OTAK8ZBv
新型インフルで騒いでた頃に
「石川教授大活躍フラグか?」なんてレスがあったなー。
23ぴょん♂:2009/07/30(木) 21:19:04 ID:F5qWrHul BE:312448043-2BP(1028)

もう耐性獲得してるでしょ?
24名無しのひみつ:2009/07/30(木) 21:29:16 ID:YjLfRE8J
ここ医学部以外でニュースになるの珍しいんじゃねw
25名無しのひみつ:2009/07/30(木) 21:30:03 ID:22h8OvS4
発熱3日後にタミフル飲んだが1日で効いたヨ。
26名無しのひみつ:2009/07/30(木) 21:34:30 ID:RdHP8BCO
日本で仏前に供えるシキミを改良して、シキミ酸がとれるようにすればいいと思うが・・・
27名無しのひみつ:2009/07/30(木) 21:49:59 ID:32r08apP
もういろんな方法での合成に成功しているじゃん。
このニュースは、原料が超安いってことなのかな。
28名無しのひみつ:2009/07/30(木) 22:36:48 ID:1fnweegj
この製造法で特許取ってまた独占商売なんだろ?

なんだかなぁ・・・
29有明の月:2009/07/30(木) 23:03:56 ID:zPrznk5M
研究は医学部より理学部とかの方がすごいよな。
ほんとに頭いいのは理学部だな。
30名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:13:57 ID:sBMD9VBv
原料価格が安価になっても薬価には影響しない。
得をするのは中外と岡山大。
別にいいけどね。
31名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:26:08 ID:sxd6wVYe
>>26
北里大の東洋医学研が、葛根湯にシキミ混ぜて煎じたらいいんじゃね?て
試したら、たまたま抗ウイルス性の薬を創製しちゃったりしてw
ここの初代の大塚大先生、自身の高血圧と眼底出血を治すのに、いろいろ
高血圧に効く処方を組み合わせて、今も使われる七物降下湯を創製した伝
説があるから、あなどれんのよ。
32名無しのひみつ:2009/07/30(木) 23:33:00 ID:Sf+DUnzj
もう耐性したウイルスが出始めているという報道が流れておりますが。。。
33名無しのひみつ:2009/07/31(金) 00:16:57 ID:NyG2sNcY
>>9
東大薬の福山研、柴崎研という日本が誇る有機化学研究室で全合成が達成済み。
てかタミフルの全合成は世界の名だたる有名人によっていくつも報告されてて、
>>21のあたりでもう完成しきったとも言うべき状態だったりする。

>>29
んなこたーない。
というか、研究内容とか方向性、大学によって全然違う。
この話題のような有機化学に関してなら、東大薬、京大工あたりがすごい。
34名無しのひみつ:2009/07/31(金) 00:19:54 ID:pPBkla+y
おいおいおいただ同然じゃねーか凄まじいな
おまけにエイズとかの心配もすくなさそうだしスゲーというか
凄まじすぎて凄さが良くわからん
35名無しのひみつ:2009/07/31(金) 00:36:48 ID:HVRDdITi
>>26
植物から作るのは結局年に数回しか収穫できないとか問題があるのでNG。
現行法ではシキミ酸は遺伝子組み換え大腸菌に作らせているはず。

それはそうと日本の研究室でオセルタミビル合成の報文を出しているのは
柴崎研(東大):1,4-シクロヘキサジエンから
福山研(東大):ピリジンから
萬代研(倉敷芸術科学大):マンニトールからとメチオニンからの2報
林研(東京理科大):3-ペンチルオキシアセトアルデヒドから
かな。学会発表だと他にもかなりあるよね。
36名無しのひみつ:2009/07/31(金) 00:38:16 ID:P3KrDICh
トウシキミって、つまり香辛料の「八角」な
近所にそれのでかい木があっていつも臭う
抜いて持ってってくれ
37名無しのひみつ:2009/07/31(金) 07:01:53 ID:nSOD3YaM
理科大の林先生のはすげーけど、小スケールだけだからな。
噂で工業化に向けて改良してるってのは聞いた。
38名無しのひみつ:2009/07/31(金) 10:24:02 ID:XBSW7V8s
安価で
39名無しのひみつ:2009/08/01(土) 20:26:11 ID:5gy8BzJY
タミフルに変わる新薬を作るってのはそんなに難しいものなのか。

量産できるのはいいけど、必ずしも新型に効くわけじゃないんだろ?
40名無しのひみつ:2009/08/02(日) 14:09:10 ID:WkzJANSP
>>39
だってみんな毒性毒性ってうるさいし
41名無しのひみつ:2009/09/27(日) 23:12:27 ID:O9LrIfOo
>>40
検証するのに10年くらいかかるんだっけ?
42名無しのひみつ
ロッシュ社が色々と苦しんだ結果、天然の植物由来でしか
作成できなかったのに成分が公開されると安価だったり
原料が簡単に調達できたり(コーヒー粕とか合成糖分とか)
 科学・薬学の素人の自分には驚くことしきり・・・。でも
こんなに頑張っても(含む、りれんざ)世界中で大量に使用されると
結局1-2年で耐性を獲得するので、意味無いような気がする・・・。