【絶滅危惧種/淡水魚】イタセンパラ復活を 草津でシンポ 研究者ら意見交換 [09/07/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★

□イタセンパラ復活を 草津でシンポ 研究者ら意見交換 [09/07/19]

 絶滅の危機にひんしている日本固有の淡水魚イタセンパラの保全を考える
シンポジウムが18日、滋賀県草津市の琵琶湖博物館であり、研究者や行政関係者らが
意見を交わした。日本魚類学会の市民公開講座で、約150人が参加した。
淀川水系の現状などを紹介した後、6人のパネリストらが討論した。

 淀川水系イタセンパラ研究会の小川力也会長は、再放流という短期対策を示した上で
「かつてのように生き物に触れて感動できる川を取り戻すことを長期目標としたい」と強調。
淀川河川事務所の小俣篤所長は「イタセンパラが生息する環境整備に向けて何をするのか、
もっと議論できる」とした。 (後略)

(引用元配信記事)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071900051&genre=H1&area=S10
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2009/07/19/P2009071900051.jpg
http://www.kyoto-np.co.jp/ 京都新聞 [09/07/19]配信
2( ´`ω´)φ ★:2009/07/22(水) 04:42:39 ID:???
>>1
▽ 
イタセンバラ(板鮮腹)
学名:Acheilognathus longipinnis
コイ目コイ科タナゴ属
IUCN 2008. IUCN Red List of Threatened Species.
IUCN Red List (version 2009.1) - Acheilognathus longipinnis (Itasenpara Bitterling)
http://www.iucnredlist.org/details/213/0

絶滅危惧種情報(動物)- イタセンパラ 〜環境省生物多様性センター
http://www.biodic.go.jp/rdb_fts/2000/71-099.html
絶滅危惧種情報
http://www.biodic.go.jp/rdb/rdb_top.html
地域のRDB種情報
http://www.biodic.go.jp/rdb/pref/rdb_list.html

イタセンパラ
本種はコイ科タナゴ亜科に属し、琵琶湖淀川水系(ただし、琵琶湖そのものを除く)・
濃尾平野・富山平野に分布している。日本固有種で、ゼニタナゴに近縁であることが
遺伝学的解析より明らかになっている。
 生息地の環境悪化を危惧した(財)淡水魚保護協会(1971-1994)の尽力により昭和49年に
天然記念物(文化庁・文化財保護法)に指定された。また平成7年には、国内希少野生動植物種
(環境省・種の保存法)に指定されている。大阪府内では淀川のワンドに分布しているが、近年
激減し絶滅の危機に瀕しているため、大阪府水生生物センターでは、保全池の設置など保護に
取り組んでいる。 1年で成熟し、10月頃にイシガイ等の生きた二枚貝の体内に卵を産みこむ。
受精後約1週間でふ化し、貝の中で冬を越し、翌年4〜5月に貝から泳ぎでて群れをつくり岸辺を
泳ぐ。貝の中での発育には、大きな温度変化が必要で、日本の気候に進化適応している。
環境省レッドリスト絶滅危惧TA類、大阪府レッドリスト絶滅危惧T類。

イタセンパラ - 水生生物センター (引用元Website; cited[09/07/22])
http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/fish/tenji/sakana/sakana/itasenpa.html
水生生物センター
http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/fish/fish.html
「イタセンパラ」希少魚の調査研究〜水生生物センター
http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/fish/seika/hogo/index.html
3名無しのひみつ:2009/07/22(水) 07:01:49 ID:L/+/no1T
ノアの方舟方式しか手はない。

必要な魚を養魚場に退避。
全ての川や湖沼に、劇薬を流したり、高圧電流を流す。
溜池は水を抜き取るなどして外来魚を駆除する。

冬場に全国一斉でやると効果的。

4名無しのひみつ:2009/07/22(水) 08:40:14 ID:oKyl64bs
>>3
川に魚がいなくなります。
ニジマスやウナギなんかはいいとして
それ以外のドジョウもナマズもメダカもフナも元々固有種ではなく外来魚なので殲滅する必要がでてきます。
5名無しのひみつ:2009/07/22(水) 08:53:43 ID:rszWb/tw
>>3
俺もそう思うね
6名無しのひみつ:2009/07/22(水) 11:10:16 ID:qO1NyhXn
イ・・ンパラ?
7名無しのひみつ:2009/07/22(水) 11:24:01 ID:wV1UuNsk
ミヤコタナゴも何とかしてやってください。
8名無しのひみつ:2009/07/22(水) 15:54:03 ID:1Y0BEyCW
繁栄と絶滅を繰り返して今の地球があるんだ
9名無しのひみつ:2009/07/22(水) 16:27:43 ID:qO1NyhXn
△ 地球
○ 生命圏
10名無しのひみつ:2009/07/22(水) 17:56:01 ID:JLEvozbY
数の増えすぎとかをどうにかするのはわかるけど
右巻きな思考で外来魚殲滅とか言うのは頭おかしいだろ
11名無しのひみつ:2009/07/22(水) 19:23:27 ID:wV1UuNsk
現実問題殲滅は無理なのはわかった上での目標設定ならおかしくはないだろ。

外来魚駆除を右巻きとか言ってるほうが政治色が強すぎるのではないかと。

外来魚に限らず国内移植種も問題だがニジマスやヒメマスのように漁獲資源として重要なものは一概に悪とは言い難いから厳しいところだね。
12名無しのひみつ
ブルーギルを持ち込んだ昭和天皇が戦犯