【天文】皆既日食で紫外線が急減 電波に影響〈GPSなどに微細な影響も〉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 46年ぶりに国内でみられる22日の皆既日食の際、カーナビなどに使われる
GPS(全地球測位システム)の精度が下がる恐れがあることが、
情報通信研究機構(東京都小金井市)の分析で分かった。太陽からの紫外線が急減して
日本上空の大気に異変が起きることが原因だが、精度低下による位置のずれは2〜3メートル以下で、
日常生活に支障が出るほどではないという。

 異変は高度60〜400キロの「電離圏」で起きる。電離圏では、大気中の窒素や酸素に
太陽からの紫外線が当たり、電子が飛び出して漂っている。この電子の密度変化が、
短波放送やGPSなどに使われる電波に影響を与えることが分かっている。

 同機構は、皆既日食が昼間に局地的に「夜」となり、その状態が最大6分以上続くことに着目。
通常の夜とは異なる現象の影響をスーパーコンピューターで予測した。

 その結果、日食が始まる午前9時過ぎから電離圏の電子が減り始め、月が太陽を覆い隠す
「皆既」となる午前11時前後には減少域が沖縄から東京まで拡大。通常の昼間より電子が
半減する可能性があることが分かった。通常の状態に戻るのは午後1時ごろという。

 予測を踏まえ、同機構は、北海道豊富町や鹿児島県指宿市など国内4カ所の観測態勢を強化。
15分間隔の観測時間を5分間隔に縮めて変化を追いかける。

 品川裕之・宇宙環境計測グループ主任研究員は「カーナビには修正機能があるため、
市民生活への影響は小さいだろう。観測網が整った日本で皆既日食が起きるという絶好の機会なので、
太陽活動が電離圏やGPSに与える影響を詳しく調べたい」と話す。【田中泰義】

毎日jp
http://mainichi.jp/select/science/news/20090718k0000e040061000c.html
皆既日食時に予想される上空120キロ前後の電子密度
http://mainichi.jp/select/science/news/images/20090718k0000e040068000p_size5.jpg
2名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:06:59 ID:Rl64cIJ/
太陽「お前ら勝手だな。紫外線が多くても文句言って、少なくても文句言って。」
3名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:13:44 ID:rLXjsHwB
衆院解散は22日すればよい。
天照大御神がお隠れになる時が
歴史的な自民敗北の始まりとなる。
4名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:14:45 ID:z06TxBU4
太陰「太陽よ、それが人間というものだ」
5名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:31:00 ID:N08M0MLl
日食を宇宙から見てみたいんだが、かぐやは死んだんだっけ
6名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:33:34 ID:Ok1dg7zC
誰かが生け贄にされるのか?
7名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:41:00 ID:uwSrh0/B
飛行機大丈夫なの?
8名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:41:23 ID:lb3PubXR
プラズマの状態が変化したら光速も変化するから
GPSの大気補正も変えていかないといけなくなるんだな
9名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:53:15 ID:bB4ARt82
>>3
お前頭大丈夫か?
一回精神科いってきたほうがいいぞ
10名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:48:50 ID:oAIcIId3
車のカーナビは問題ない

問題あるのは

GPS爆弾である

ピンオイント攻撃が不可能いなる

GPS爆弾

GBU−37/Bなのだ
11名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:49:38 ID:R89HAmVV
>>8
そもそも大気の屈折率(≒大気中での光の速度)を
正確に予測する事が不可能であるせいで誤差がある。
屈折率の変化で電磁波が捻じ曲がるし。
12名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:51:58 ID:jwkXiqxo
>>5
基本的に皆既日食は太陽と月の大きさ、太陽と月と地球の距離関係が生んだ奇跡の天体ショー。
宇宙から見るというのはおかしい。
地球上に現れる影の映像は下記から。

平成21年7月22日の日食時に、静止気象衛星「ひまわり」が観測した画像を気象庁ホームページで公開します
http://www.jma.go.jp/jma/press/0907/14a/sat_suneclipse.html
13名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:57:08 ID:qoXv9J7m
太陽が地球に隠れる日食なら毎晩見てる
14名無しのひみつ:2009/07/18(土) 18:33:59 ID:wmwN40yV
ずれが2〜3mか、もうちょっと大きかったら普通のハンディGPSで日食の前後1時間程度
定位置に固定してログとったらちょっとはおもしろかったかも。
15名無しのひみつ:2009/07/18(土) 21:37:20 ID:8rfwdfzR
>>12
それを見たいって意味だと思うが…
16名無しのひみつ:2009/07/18(土) 22:32:10 ID:/yQvMISM
>>15
過去の写真が、他の国のモノも含めていくつかあるが、
地球上から見た場合と比べると今ひとつインパクトが弱い。

千年単位で見て長時間の部類に入る今回の皆既日食でも
本影部分(皆既部分)は直径250kmほどしかない(地球の赤道直径が12756km)。
これは、地球から見た太陽と月の大きさがほぼ同じである事の裏返し。
>>12が言いたいのはその事だろう。

半影部分(部分食部分)は地球の半分より大きい。
もっとも月食の半影でさえもなかなか分かりにくい。
(だから半影月食は普通月食とは言わない)
食分80%あたりからぼんやり暗くなる程度。

小さな本影部分の周りにぼんやりした半影部分があって、
その大きさが日本列島の半分ほどなんだから、
月食と比べてみても、そう大層なもんでもない。
17名無しのひみつ:2009/07/19(日) 15:27:34 ID:B6kLI+fG
>>3
なんでわざわざ敗北する日を選ぶんだよ
18名無しのひみつ:2009/07/19(日) 15:39:26 ID:XGxju5hC
毎日社内では常に皆既変態日食状態!
19名無しのひみつ:2009/07/20(月) 16:14:06 ID:g//+1DMl
下手くそ
20名無しのひみつ
最近カーナビの自車位置がくるってきたのはまさかこのせい…?