【生物】北日本と南日本のメダカ 見た目より遠縁 共通の祖先から1800万年前分岐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
◇南北日本のメダカ、見た目より遠縁 1800万年前分岐

北日本と南日本のメダカが共通の祖先から枝分かれした時期は、
これまで考えられていたよりもずっと古い約1800万年前――。
東京大海洋研究所と千葉県立中央博物館のチームが最新の遺伝子解析で、そんな結果をまとめた。
日本の生物相の成り立ちを探る上で貴重な成果という。

北日本のメダカは青森県から京都府にかけての日本海側を中心に分布。
南日本のメダカは本州の太平洋側や中国、四国、九州地方などにすむ。

外見はウロコの色やヒレの形などがやや異なるものの、よく似ていて、分類学上は同じ種とされる。
しかし、遺伝子の違いは大きく、塩基配列は約3%異なっている。
人とチンパンジーの違いの約1%より大きな隔たりだ。

チームは南北それぞれのメダカのミトコンドリアDNAを詳しく調べ、
最新の方法で共通の祖先から分かれた時期を算出。
その結果、400万〜470万年前とする従来の見積もりよりずっと古いことがわかった。
人とチンパンジーが枝分かれした時期(500万〜600万年前)に比べても3倍ほど古い。

新たに判明した分岐の時期は、日本列島の形成にともなう地理的な分断が、
メダカの集団を南北に分けたことを強く示しているという。

チームの馬渕浩司・東京大助教(魚類系統学)は
「姿がよく似ているからといって、北日本のメダカを南日本に放流するといったことは、
遺伝子の交雑につながるので絶対に避けるべきだ」と話す。

日本のメダカは環境省のレッドリストも「北日本集団」と「南日本集団」に分けたうえで、
それぞれを絶滅危惧(きぐ)2類に指定している。(山本智之)

▽記事引用元
http://www.asahi.com/science/update/0714/TKY200907140080.html
asahi.com(http://www.asahi.com/

北日本のメダカ(新潟・佐渡産)
http://www.asahi.com/science/update/0714/images/TKY200907140139.jpg
南日本のメダカ(沖縄産)
http://www.asahi.com/science/update/0714/images/TKY200907140140.jpg
2名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:30:59 ID:DertQyJy
鳩の兄弟よりよく似ている
3名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:38:01 ID:Nb3kNcT4
3%も遺伝子違うのに交雑できるんだ、人と猿は1%でも無理なのに
4名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:41:37 ID:rAXIwdb8
淡水魚ってどうやって他の湖に移るんだろ。
5名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:43:42 ID:YqrLVA4N
テレビでやってる目が高いからメダカってほんとなのか?
6名無しのひみつ:2009/07/17(金) 09:49:35 ID:Opy2JKmB
一時期、メダカのビオトープとか流行ってなあ

自然保護だ生物多様性だって唱えてた奴らが
ばんばんメダカ交雑させてたんだなあ…
7名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:08:39 ID:MI014rCu
>>4
マスの系統は海を渡れるからどこの河川、湖にも
入り込めるけどね。
8名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:09:29 ID:+JukLvOc
人間と一緒なんだね
9名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:10:34 ID:YxqoGf1U
あのもめ方は異常だったもんな
そりゃ絶縁もするよって話だよね
10名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:33:57 ID:xNKKVoZz
今日はこのへんで勘弁したろう
11名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:54:48 ID:UcTY5lGT
日本人と韓国人もそうだな
見た目以上に違うぜ
12名無しのひみつ:2009/07/17(金) 11:04:20 ID:THvOtjac
こないだ動物園で不思議に思ったことが一つ。
フクロモモンガとゆーのがいると言うこと。

モモンガやオオカミやネコと言ったいくつもの種類の哺乳類が有袋類に進化していったのか?
それとも、有袋類ってのの共通の祖先フクロモモンガやフクロオオカミやフクロネコと進化した結果なのか?

別の祖先でも同じ方向に進化する可能性は在るにしても、
別の祖先でも似たような進化をする可能性は在るにしても、
その確率ってそんなに高いものなのか?

とても不思議に思った。

もし、他の星で生命が進化していったなら
思ったより同じ様な生命群になるのかなぁ?とか
13名無しのひみつ:2009/07/17(金) 11:24:15 ID:Mj3hqAjh
>>3
人とチンパンジーは、倫理的な問題で実験してないだけで、
F1は可能じゃないかという説はある。
14名無しのひみつ:2009/07/17(金) 11:26:24 ID:eBoCY69n
>>12
おもしろいね
15名無しのひみつ:2009/07/17(金) 11:38:59 ID:Mj3hqAjh
>>12
袋族は、平行進化でしょ。

大陸分裂以降に、それぞれ別に拡散していったはず。
16名無しのひみつ:2009/07/17(金) 11:42:30 ID:u6Pe8geR
1712:2009/07/17(金) 12:07:17 ID:THvOtjac
>>15>>16
平行進化、収斂進化。なるほどです。

それって必然なのかなぁ?偶然なのかなぁ?
というのが、>>12での不思議に思った疑問なのですが・・・
18名無しのひみつ:2009/07/17(金) 12:09:01 ID:5yqTCKZT
淡水魚を放流するのは一律禁止でおk
19名無しのひみつ:2009/07/17(金) 12:15:32 ID:5yqTCKZT
>>17
進化なんてのは当たりを引くまで無制限に何度でも引く事が出来る宝くじみたいなもんだ。

モモンガやオオカミやネコの形態が当たりくじ。

有袋類は宝くじを何度も引きまくって、そのつどデタラメに進化していったけど、デタラメの進化ははずれクジ。
当たりのクジを引いた奴らだけが生き残った。
20名無しのひみつ:2009/07/17(金) 12:47:45 ID:R3KgWX1M
淡水魚が直接つながってない遠くの河川にまで分布をひろげられる
プロセスが未だに理解できない。
21名無しのひみつ:2009/07/17(金) 12:48:33 ID:YQ0/HYIk
人類は東アフリカに帰るべし
22名無しのひみつ:2009/07/17(金) 12:48:42 ID:eBoCY69n
いまだに解明されてないんじゃなかったっけ?淡水魚の分散
俺は洪水の時に海に流れて行ってそのまま別の河に行くんじゃないかと思ってるが
23名無しのひみつ:2009/07/17(金) 12:51:31 ID:/1ygOKM0
>>20
洪水とかじゃね
治水なんてしてないころなら台風なんかで
24名無しのひみつ:2009/07/17(金) 13:43:20 ID:0kdycLc6
河川争奪、平原での氾濫、洪水時の海への流下、人為的移動(稲作の伝播)

メダカは塩分耐性が高く、昔は海水より塩分濃度がはるかに高い瀬戸内海沿岸の塩田にもいた。
この系群は塩田の消滅とともに絶滅したけど。

他にミミズハゼ類のように地下水脈経由で分布を広げる淡水魚もいる。

河川争奪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%B7%9D%E4%BA%89%E5%A5%AA
25名無しのひみつ:2009/07/17(金) 15:36:47 ID:bldn5ftq
中国産トキと絶滅した日本産トキってどのくらい前に分岐したんすか??
DNA配列とやらはどうなんですかね??
26名無しのひみつ:2009/07/17(金) 15:40:58 ID:eBoCY69n
>>25
剥製からでもDNA解析できるのにやってないよなw
一種のタブーになってると思うw
27名無しのひみつ:2009/07/17(金) 15:43:25 ID:v0CVTE0j
在日朝鮮人も放置しちゃいけないってことだな
28名無しのひみつ:2009/07/17(金) 15:44:31 ID:6zny7w5s
>>13
一回メス猿の緒万個に写生すればはっきりする話なのに
なぜ今まで誰もやらないのか不思議なんだよな
29名無しのひみつ:2009/07/17(金) 15:45:15 ID:D+WPwl9k
>>25
同一種。
30名無しのひみつ:2009/07/17(金) 15:48:29 ID:u1gYfn7y
ご近所のは黄色と黒と黒ぶち
ぶちは黄色をかけていってもひょこっと出ちゃうとか
て事はぱつ金と黒髪をかけて行くと〜
毛髪の太さや密集度も違うというし おれの頭に国境はねぇみたいな(妄想中)
31名無しのひみつ:2009/07/17(金) 15:52:07 ID:3xNDZBjz
>>20
俺らが思っている以上に魚の卵は丈夫らしい。
海に入っていった動物に付着するものもあれば、洪水などで隣の河にいくものもあるとか。
32名無しのひみつ:2009/07/17(金) 15:56:12 ID:eBoCY69n
>>31
鴨なんかの渡り鳥が足に水草引っ掛けて飛んでそこについてた卵が一緒に移るという説もあるらしいな
あと、亀もその候補だとか
33名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:22:10 ID:vafDQ8Py
メダカの卵なんか輸送するときは、軽くしめらせた綿に受精卵をいれて密閉して、
普通の茶封筒で普通郵便でオーケー。
メダカは温度耐性がめちゃくちゃ高いから、凍った池の水から40度くらいまで耐える。
34名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:51:32 ID:Ezi5fPmb
>>13
F1までいける!?まじで!?
なんとなく興味あるんやけど、もうちょっと詳しい資料ない?
35名無しのひみつ:2009/07/17(金) 20:05:21 ID:7qMSDGoU
一緒にしてまぜちゃえ
3612:2009/07/17(金) 21:18:38 ID:THvOtjac
>>19
ごめん。
それ、疑問の出発点。

同じ様な結果が出る。
それが当たりくじだから。
わかりきった話。

なぜ、当たりくじが”同じような結果”になるのか?
それが疑問。
進化の選択肢は限られているのだろうか?
と言うこと。

部分的な話でいうと、たとえば「足」
陸上を移動する生き物には大体「足」がある
移動手段として、「足」は当たりくじ。
他に当たりくじは無かったのか?
それとも、当たりくじとしての必然があるのか?
それとも、「足」はどんな進化をしても必ず現れ、
環境によってそれが当たりくじになるのか?
それが広がっていけば、どんなところにも「人間」が誕生するのかなぁ?と。

まあ、スレちがいか。
メダカの進化は同じ方向に向かった。
そういえば、フクロモモンガってのが居たなぁ
モモンガもいるよなぁ。
進化って・・・
って、とりとめも無く考えて、思わず書いてしまっただけ。
板汚し失礼でした。
37名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:32:31 ID:5O/kQwNG
>>36
今の脊椎動物の足に進化した部分は先祖の魚の胸びれという
共通部位からの進化だろうから、収斂進化とは言わないんじゃない?

収斂進化ってのは例えば鳥類と哺乳類から別々に水中生活に
適応したペンギンとイルカの体の模様が同じように背中が黒、腹側が白っぽい
色になるとか、そういうことでしょ?

有袋類のフクロモモンガと哺乳類のモモンガも収斂進化の例と言える。

>なぜ、当たりくじが”同じような結果”になるのか?
>それが疑問。
>進化の選択肢は限られているのだろうか?
>と言うこと。

動物といえども物理法則に支配されているのだから、進化もその拘束条件の
中における最適化問題と考えれば似たような解に落ち着くのはそれほど
不思議ではないと思うけど。
38名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:59:30 ID:a6TwOpcv
約三十年前、子供の頃に学校の先生と川遊びがてら網で川を漁ったら小魚が採取出来た
水槽に入れてみたらメダカだった
こーゆー記憶があるんだが、俺は北海道人だ
>>1を見るとメダカは北海道にはいないようだ
先生と一緒に確認したし、なにより学校でメダカを育てていたんで間違いようがないと思うんだが
39名無しのひみつ:2009/07/18(土) 04:48:56 ID:BkvzxS/U
(北海道にメダカはいない、という前提で)
北海道のお友達にメダカを送ろう、なんていう学校間の交流があったんじゃね?
40名無しのひみつ:2009/07/18(土) 04:52:18 ID:BkvzxS/U
(舌足らずだった。)そして、そのメダカを川に放流した、と。
41名無しのひみつ:2009/07/18(土) 05:08:03 ID:WO3hYrLx
何気に凄いニュースだな
42名無しのひみつ:2009/07/18(土) 05:08:20 ID:OLc1Vnow
>>38
環境省生物多様性センターの調査によれば、
人為的に持ち込まれたものが限定された環境で生存している。
主に温泉や温排水の流れ込む川や水路の局限的水域で生息例があるとの事。
「国内外来移入生物」と言う意味で、生息地域にはカウントされない事が多い。
43(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/07/18(土) 05:53:30 ID:4ib6ZoIG
これは余談になるが・・・

Oryzias latipes はjapanese ricefish なわけで 
稲作と縁が深い魚。 将来 地球温暖化のおかげで
北海道が米どころになる日が来たら、メダカも棲み付く
のだろう。 まあ今でも作ってますけど
44名無しのひみつ:2009/07/18(土) 09:21:12 ID:+wEAzf8A
淡水魚はどうして各地に同じような魚がいるのだろう?
ブラックバスなんかは海外から人為的に持ち込まれたから国内各地や海外に同じ種がいても不思議ではない。
鯉やフナも海外から人為的に持ち込まれたのだろう。
マスの類いは海に出ることも可能だから違う川に同じ種がいても不思議ではない。
メダカは?ドジョウは?
45名無しのひみつ:2009/07/18(土) 12:38:57 ID:wmhEcEqj
人間は人間としか交配出来ないの?
46名無しのひみつ:2009/07/18(土) 12:53:28 ID:rwCUwDMw
>>45
となりのヒトモドキと交配できるよ
47名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:12:49 ID:F2M8HX/D
>>46
倫理的に大問題だな
48名無しのひみつ:2009/07/19(日) 16:06:59 ID:YQUkhUA8
メダカのいる地域の男は子供の頃
【メダカ食えるか?】
【俺は食えるぞ】
【お前は食えないのか?】
そんなこんなでメダカを丸呑みにした子供たちも多い。
一種の根性試し、大人になるまでに何回かこんなことしたよ。
49名無しのひみつ:2009/07/19(日) 16:31:45 ID:icv0mJBj
売ってるメダカはどっちなの?
50名無しのひみつ:2009/07/19(日) 19:28:28 ID:/P75K2Y0
鳥が抱卵したメダカを食べて、
食べられたメダカの卵が糞となって
他の地域に拡散して広がると思う。
51名無しのひみつ:2009/07/19(日) 20:41:05 ID:a/MZSC8+
>28
猿と性行為するだけでも倫理面で問題あるのに、
万が一交雑できてしまったら、その子供(?)はどうするつもりだよ。
安易な考えで行動できる問題じゃない。
52名無しのひみつ:2009/07/20(月) 01:24:06 ID:r5af7rW/
オタマジャクシを空から降らせる奴もいるし
洪水とかの自然現象もあるからメダカの分布が
広がっても不思議じゃない
53名無しのひみつ:2009/07/20(月) 09:49:00 ID:U2QhZ80w
>>50
それじゃあ無精卵のままでそ?
54名無しのひみつ:2009/07/20(月) 12:02:42 ID:yIXNDb9D
>>53
ワリイ、気づかなかったw、受精卵も鳥が食べるだろ。
55名無しのひみつ:2009/07/20(月) 13:49:07 ID:rgoIJYpw
最近でも、空から魚やおたまじゃくしが降ってきたと言うニュースがあったしな。
竜巻で巻き上げられた魚がたまたま別の川に落ちて生き延びた、というのは凄い偶然のように思えるが、
千万年単位の話じゃ別にそれほど珍しくは無い。
56名無しのひみつ:2009/07/21(火) 01:48:00 ID:cLQsdPeJ
>>3
昔オリバー君というのがいてだな・・・
57名無しのひみつ:2009/07/21(火) 05:04:38 ID:Qgh3zp4+
>昔オリバー君というのがいてだな・・・

いてだな。その後動物保護施設に引き取られ、染色体本数がどうこうは興行師の嘘であり、
完全に正常なチンパンジーである事が判明。推定56歳の今も仲間のチンパンジー達と仲良く暮らしている。
興行師に剃られた毛もちゃんと生えた。まあ、今では歳のせいで頭の毛は薄くなってしまったが。

画像は去年夏撮影、お食事中のオリバー君。すっかり普通のお猿だ。
当然だろう。元々普通のお猿だったんだから。
ttp://www.primarilyprimates.org/img/Oliver_bite.jpg
58名無しのひみつ:2009/07/22(水) 00:50:59 ID:0ejPuUqQ
マジレス乙。
59名無しのひみつ:2009/07/23(木) 11:42:07 ID:o3bXvztE
交雑したから何だって言うんだ。
学者の感傷はいい加減にしてくれ。
そもそも生物は太古の昔から交雑をくり返して
今に至るんだろ。
60名無しのひみつ:2009/07/26(日) 02:44:36 ID:fpzHvT1Z
>>28
旧ソ連で交配実験をやったとかいう文章をどっかで読んだな。
ネタだとは思うが。
61名無しのひみつ:2009/07/27(月) 01:55:20 ID:2A8orKFv
>>28
 非公式には存在しそう。西成区で見かけた。
ジャワ原人のような頭蓋骨の人間をみた。
彼は、建設関係の日雇い労働者として働いているようだった。
62名無しのひみつ:2009/09/06(日) 06:38:15 ID:rQ3/T8nh
>>54
おまいさん、「食べる」の発想を捨てたほうがいいよ。
鳥が卵をぶら下げたメダカを食べて、そのメダカが消化されるのに卵が消化されないって、
あり得ないだろ?
63名無しのひみつ:2009/09/06(日) 07:08:29 ID:ToKb79mo
遠縁といっても猫とウサギくらいの距離ではないのだろ?
64名無しのひみつ:2009/09/12(土) 02:58:32 ID:yGWfY9S6
>>49
野生メダカの場合は模様で判断つくはず
65名無しのひみつ:2009/09/12(土) 03:00:25 ID:KPisJZho
なんだってー(  ・`д・´)
66名無しのひみつ
音楽スレから来たら、メタリカに見えますた