【元素】112番元素にコペルニクスに因んだ名前「Copernicium(コペルニシウム)」が提案される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

112番元素にコペルニクスに因んだ名前を提案
【2009年7月16日 GSI Helmholtzzentrum für Schwerionenforschung】

1996年に独・重イオン科学研究所で初めて合成された112番元素の名前に、
天文学者コペルニクスに因んだ「Copernicium」が提案された。

112番元素は、1996年に独・重イオン科学研究所の加速器で初めて合成された。
しかし、新元素としての認定に必要な再実験と検証がじゅうぶんでなかったため、
暫定名「ウンウンビウム」がつけられていた。その後2007年に、理化学研究所の
仁科加速器研究センターで原子番号30の亜鉛(Zn)原子核を原子番号82の鉛(Pb)の
原子核に衝突させる実験が実施され、合成された112番元素の観測に成功した。

このような経緯を経て、国際純正応用化学連合(IUPAC)は数週間ほど前に、
112番元素を正式に新元素と認定したことを発表した。

この発表を受けて、112番元素の合成に成功した研究チームでは、元素名に
ポーランドの天文学者で地動説を唱えたコペルニクスに因んだ「Copernicium
(コペルニシウム)」を提案した。

研究チームのSigurd Hofman教授は、「新元素の認定を受けて、私たち研究に
携わった研究者は、112番元素の名称をCoperniciumとすることで意見が一致
しました。人類の世界観を変えた傑出した学者に敬意を表したいのです」と
話している。なお、IUPACでは、約6か月以内に正式な元素名を決定する。

Coperniciumの由来であるコペルニクス(Copernicus, Nicolaus 1473-1543)は、
地球を中心とする古典的な宇宙観から、太陽を中心とする宇宙体系を提唱した
ポーランドの天文学者である。彼の地動説は、惑星の動きを担う重力の発見に
つながっただけでなく、空に見える星がひじょうに遠い距離に位置しており、
宇宙が広大であることなどへの理解につながった。

AstroArts
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/16copernicium/index-j.shtml
2名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:23:03 ID:3s3Nc9HC
ウンウンビウム笑
3名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:24:42 ID:6gpd8Pa8
   ┌┐
   / /
  / /|
 |(´・ω・)
 |(ノi |)
 | i i
  \_ヽ_ゝ
   ∪∪
4名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:27:54 ID:gq+BL36r
Copernicium
Copper
5名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:28:43 ID:oDmnCGkU
云々ビウム
6名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:30:48 ID:VGwBTjmc
ウンウンビウムでいいじゃんかw
もう覚えたよ
7名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:33:55 ID:5thQHF5i
バロスw
8名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:36:35 ID:vSJQYU6a
以下、ガンダリウム禁止。
9名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:37:59 ID:cSwRO/Gx
112だからウンウンビウムか
そっちのが覚えやすいじゃん
113はウンウントリウム
10名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:40:23 ID:fsrWyGUX
必殺技みたい
11名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:40:42 ID:Q0wcPHnZ
うんうんびうむかっけー
12名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:41:47 ID:2drjCHYy
じゃあスペシウム光線のスペシウムはスペンサーさんか以下略に因んでるのか?
13名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:43:18 ID:rbRE4OwD
超重元素グラヴィオニウム
超重元素ソルグラヴィオニウム
超重元素グランシグマニウム
超重元素ソルグランシグマニウム
超重元素アルティメットグラヴィオニウム
14名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:44:15 ID:4Tz5T5RK
またウンウンかwww
15名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:45:16 ID:Bxu7RU/I
理化学研究所は名付け親にならないんですか
16名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:48:39 ID:P+IlPsEs
ジャパニウムはまだですか
17名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:49:45 ID:2drjCHYy
でも元素表がひとつ埋まったって考えたら凄い事だよな。
それに自分の名前が付くっていったらとんでも無い事じゃん?
鉄とか酸素の仲間入りだよ?
18名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:50:17 ID:JZgGVdkp
コペル君見てる?
19名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:51:48 ID:lMI0J7DG
ニッポニウムなら昔一瞬だけありました
20名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:01:28 ID:aKYyNJTl
>>112番元素だから、ヒャクジューニウムでいいじゃん。
21名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:09:39 ID:u780uC6+
そんなことよりトロニウム
22名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:17:29 ID:nDxc2Xo7
受験生が覚えなきゃいけないことが増えるな
ザマーw
23名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:19:06 ID:6PehLfSJ
>>14
119までウンウン○が続くw
120台はウンビ○になると思う
24名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:27:14 ID:MrVxon7T
証明実験がなぁ…w
設備さえあればいくらでも作れそう
実際はそんな単純じゃないんだろうけどさw
25名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:45:41 ID:YQ0/HYIk
オリハルコンでないのなら興味なし
26名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:46:05 ID:LCMh3/NL
よくわからんが、何に使うんだ?
ダンベルにすればコンパクトにでもなるとか?
27名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:47:02 ID:5O/kQwNG
どうせまたすぐに崩壊しちゃうような元素なんだろ。
28名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:53:34 ID:ZKBL8s4p
チョニウム
29名無しのひみつ:2009/07/17(金) 01:03:22 ID:I3jJsdhX
ウムとか付けなきゃダメなん?w
30名無しのひみつ:2009/07/17(金) 01:18:01 ID:IG4kVICy
うむ
31名無しのひみつ:2009/07/17(金) 01:32:18 ID:i3uJQwv9
コペルニクスときたら、113番はイタガキウムで決まりだな
32名無しのひみつ:2009/07/17(金) 01:39:36 ID:i1zu5yzE
ドイツの原子物理学者の名前から来るかと思ったら、大分違う方面から
出してきたな。
コペルニクス的転回(カントの言葉でカントはプロイセン出身)からの
発想かもしれないけど。
33ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/17(金) 02:06:49 ID:/lgUpUnz
ウンウンウンナントカニウムじゃないの?
34ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/17(金) 02:08:23 ID:/lgUpUnz
ウンデカン ドデカンは化学の時間にならった
たしか分子量の大きいメタン系炭化水素だった
35名無しのひみつ:2009/07/17(金) 02:08:38 ID:O4iabP76
Elysium
36名無しのひみつ:2009/07/17(金) 03:12:51 ID:G73PYj41
ガミラシウムとイスカンダリウムは無いの?
37名無しのひみつ:2009/07/17(金) 03:44:59 ID:yU86mhYA
加速器にエネルギーぶち込めば元素作れるんだ
38名無しのひみつ:2009/07/17(金) 04:07:31 ID:IqjU9z9X
ニコリウムとかテスリウムにしようぜ
39名無しのひみつ:2009/07/17(金) 06:26:11 ID:AybH8nGK
ここまでコペ転が一度も書き込まれていないことにおどどいた
40名無しのひみつ:2009/07/17(金) 06:47:57 ID:2edjkW9J
コペルニクスの名も良いですが
オットー・ハーンの名を付けるほうが先でしょう
41名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:10:51 ID:+iSXOw1g
「しょうらいのゆめ」で自分の名前で○○ウムと命名するのが夢だと書いていた奴がいたな。
今はどうしてるんだろう、安達君。
42名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:19:03 ID:/QZayyZc
112
ウンウンニダー

43名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:25:56 ID:kbnSlMdF
アヤナミウムがいいと思う。
44名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:32:32 ID:EtyWFffg
>>41
近藤君に譲ってやれ
45名無しのひみつ:2009/07/17(金) 14:35:25 ID:ap1LPOjA
加速器のエネルギーさえあげれば、原子番号12064番とかできるの?無限?
46名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:47:27 ID:uaYnHSzM
エレメント116はまだか
47名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:07:25 ID:yU86mhYA
>>43
くだらない元素見つけて名前付けても意味ないからなあ
役に立ちそうな元素見つけたときにその名前付けてやれ
48名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:27:03 ID:KH+XMb71
>>47
役に立つ新元素なんてもうないんじゃね?
この112番元素にしたってナノ秒とかしか存在できないような代物だろ。
49名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:32:24 ID:LTdmZMud
コペルニシウム光線!
50名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:49:39 ID:ts++ChWT
酢酸スッパシウムにはかなうまい。
51名無しのひみつ:2009/07/18(土) 23:52:50 ID:CNTtuak6
中世ポーランドの有名な天文学者に、ヘヴェリウスという人がいるが、
もしこの人の名前を新元素につけると、ベヴェリウシウムになる?
52名無しのひみつ:2009/07/18(土) 23:54:39 ID:CNTtuak6
ちなみにヘヴェリウスはイケヤ・セキ彗星を発見した人
53名無しのひみつ:2009/07/19(日) 02:16:01 ID:SgWsUJhE
ウルトラニウム
54名無しのひみつ:2009/07/22(水) 22:00:54 ID:qx4YNPLn
安定な島ってほんとうにあるの?
55名無しのひみつ:2009/07/23(木) 18:37:45 ID:Vxb5cDbS
日本の研究チームが既に発見してる113番の名前は何?
56名無しのひみつ:2009/07/23(木) 21:50:35 ID:upj4KJlC
次はガリレオに因んだ名前だな
57名無しのひみつ:2009/07/23(木) 22:00:01 ID:r6okwDnv
>>54
>安定な島ってほんとうにあるの
それがわかんないから、一所懸命実験・研究しているのだろ。
58名無しのひみつ:2009/07/23(木) 22:04:16 ID:IGec2mot
ばかもっと覚えやすい名前にしろ

コペシウムが覚えやすい
59名無しのひみつ:2009/07/23(木) 22:08:18 ID:cYsRQneX
ヒキコモリウム
60名無しのひみつ:2009/07/23(木) 22:11:44 ID:5YrQ1+p1
略称はCp ?

シクロペンタジエニルと重なるし、copperとも紛らわしいんだけど。
61名無しのひみつ:2009/07/24(金) 01:32:47 ID:XNkI00hJ
イクイクイッチャウム
62名無しのひみつ:2009/07/24(金) 02:04:38 ID:i2W5vO8Q
とりあえずスペシウム光線のスペシウムはスペなんとかさんに
因んだ名前と言う事でFA?
63名無しのひみつ:2009/07/24(金) 02:53:42 ID:OqVuSb2Q
ニチャンネリウム
64名無しのひみつ:2009/07/24(金) 02:59:49 ID:raQdv6+x
語呂が悪いコペルニウムに汁
65名無しのひみつ:2009/07/24(金) 03:29:30 ID:euriTWBp
早いうちに「タケシマニウム」を作らんと、半島人が「トクトニウム」捏造るぞ
66名無しのひみつ:2009/07/25(土) 21:27:29 ID:hbDvxYd/
Koreanium
67名無しのひみつ:2009/07/25(土) 21:36:25 ID:qDh/buAD
>>60
まあ実用的な元素ではないので、被ったところで混乱することはないだろう。
それに元素かリガンドかで容易に判断つくしな。
68名無しのひみつ:2009/07/25(土) 21:53:56 ID:1FbKRdlz
コペニシウム光線は凄く強そうだな
69名無しのひみつ:2009/07/25(土) 22:14:50 ID:MdpjvHgr
で、元素記号はどうなるんだ?
CoはコバルトだからCpあたりになるのか?
70名無しのひみつ:2009/07/25(土) 23:24:27 ID:2KogzHVv
>>55
ガンダリウム
あ、合金なんだっけ?
71名無しのひみつ:2009/08/03(月) 19:11:03 ID:IT/0qK2/
IUPACのプレス・リリース
ttp://media.iupac.org/news/112_Naming_Process_20090720.pdf

名前はcopernicium
記号はCp

ttp://media.iupac.org/publications/pac/2009/pdf/8107x1331.pdf
これまで報告された同位体は272, 277, 283, 284, 285
72名無しのひみつ:2009/08/04(火) 22:26:07 ID:wWXEyxAS
理研が主張してた113番目元素はどうなったの
理研のスタッフが「世界中のどの加速器でもまだ実現不可能なので追試されてないだけ」とか自信満々だったけど
73名無しのひみつ:2009/08/05(水) 15:26:19 ID:CcFP4D0E
>>72
二番目の発見とみなされて多分無理。

74名無しのひみつ:2009/08/05(水) 15:40:20 ID:rwgu8Al0
コペルニクスは天文学でつけてよ。まっ月にはあるけどさw
75名無しのひみつ:2009/08/05(水) 19:24:17 ID:nLgEVWdh
オナニウム
76名無しのひみつ:2009/08/06(木) 18:44:06 ID:g0dRwPoL
>>55
ジャポニウムだったような…
超合金Zでも作る気かww
77名無しのひみつ:2009/08/08(土) 20:42:34 ID:zorP4fPf
ウンニルなんたらって名前はどうなるん?
78名無しのひみつ:2009/08/24(月) 18:42:42 ID:1KXZ0fSN
79名無しのひみつ:2009/08/24(月) 18:45:40 ID:LRmjbvXs
そういえば新元素である
ジャポニウムはどうなったんだ?
80名無しのひみつ:2009/08/25(火) 19:25:24 ID:OwXcUSLx
>>79
113番元素のこと?それとも超合金Z作る元素のこと?
81名無しのひみつ:2009/08/25(火) 20:13:21 ID:/QWlUqPY
ウンウンオクチウムって何番目?
82名無しのひみつ:2009/08/25(火) 21:20:49 ID:tF8/9FCg
115番はトンスルニウムで決まっている
83名無しのひみつ:2009/08/25(火) 21:28:56 ID:NdLKC3jR
ウンウンビウムという語呂のインパクトが強すぎる
84名無しのひみつ:2009/08/25(火) 21:36:48 ID:kLBDzQgs
>>81
un un oct ium
 1 1  8

だから 118 番目
85名無しのひみつ:2009/08/25(火) 22:22:55 ID:kqoT7zD8
ジャポニウムなんて名前付けたら韓国の教科書では省かれるなw
86名無しのひみつ:2009/08/25(火) 22:26:51 ID:kqoT7zD8
チョニウム
87名無しのひみつ:2009/08/25(火) 23:11:17 ID:yHjgOWrq

Eastium か Koreanium にするべきと主張しそうだな
88名無しのひみつ:2009/08/25(火) 23:25:25 ID:/QWlUqPY
アダミウム
リリシウム
サキエリウム
シャムシエリウム
ラミエリウム
ガギエリウム
イスラフェリウム
サンダルフリウム
マトリウム
サハクィエリウム
イロウリウム
レリウム
バルディエリウム
ゼリウム
アラエリウム
アルミサエリウム
ダブリシウム

89名無しのひみつ:2009/08/28(金) 14:54:14 ID:thOgcvxg
>>9
あー、なーる
気が付かなかった
90名無しのひみつ
ウンウンビーム