【宇宙】国際宇宙ステーション(ISS)は2016年第1四半期、完成からたった4年で廃棄処分に 米計画責任者
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★ :
2009/07/16(木) 17:55:52 ID:??? 2011年に完成が予定されている国際宇宙ステーション(ISS)に関して、
米国政府が当初の予定通り2016年で軌道離脱の処理を行い、
大気圏に再突入させることでISSの廃棄を予定していることが13日までに
米国政府側の計画責任者の発言によって明らかとなった。
NASA のISS担当プログラム・マネジャーのマイケル・サファディーニ(Michael T. Suffredini)氏が
ワシントンポスト紙のインタビューに応えて発言したもので、同氏は
「ISSは2016年の第1四半期に軌道離脱(de- orbit)を行う」と述べ、軌道離脱の処理実行後は、
ISSは太平洋上で破壊的大気圏突入を起こして廃棄処分されるだろうとの見解を示した。
ISS は当初から2016年までの運用が予定されており、今回の米国側計画責任者の発言は
当初計画に沿ったものとなる。
しかし、計画全体の遅延によりISSの完成は2011年までにずれ込んだということもあり、
1000億ドル超という国家予算規模の費用が投じられてきたてISSを完成からたった4年で廃棄するという
米国政府の考えは波紋を呼んでいる。
ソース:technobahn
http://www.technobahn.com/news/200907161140
2 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 17:59:31 ID:8wURsK/c
謝れ、若田さんに謝れ!
3 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:04:14 ID:bq9iTCdi
いったい、何のために作ったんだ。
4 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:05:34 ID:GZI8Kzyr
おいおい、米だけの問題じゃないだろよ
5 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:08:00 ID:xB/zuRG5
後はスペースシャトルの歴史が終わるのを待つのみ。 しかし、スペースシャトルが終焉したとしてもアレスに実際に人が乗り込んでの打ち上げまでは何年もかかるだろう。 事実最後のサターンロケットが飛んだのは1975年のアポロとソユーズドッキングのイベントであったが、 スペースシャトルが初めて人を乗せて宇宙に飛び立ったのはその6年後の1981年だった。 実に6年のブランクがあったことになる。 おそらく最後のスペースシャトルと最初の人を乗せてのアレス打ち上げとの時間的ブランクはそれ以上と思われる。
6 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:08:03 ID:8iAX3EiF
「きぼう」やっとできたのにもう壊すのかいw
7 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:09:27 ID:Tdgs3kST
今のオバマはシナの傀儡政権だから、 ISSなんてシナのプライドの邪魔になるだけだから、廃棄するんだろ。 核弾頭削減、F-22生産停止とこの流れはすべてシナ様のご指示通りなんでしょ。
8 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:11:30 ID:Ax2dOGaA
ほら このISSが地球へ落下することにより、環境破壊が! とか騒がないのかい。 CO2が!うわーーー!! とか。
9 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:14:17 ID:Ogmr8/Ee
きぼうもJAXAのクソ役人が飯食いたいだけの前世紀の代物。 宇宙開発利権の象徴。
10 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:14:44 ID:pQwn21EH
コロニー落としか!?
11 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:17:15 ID:xB/zuRG5
ロシアもいつまでも付き合ってはいないだろう。 ロシアにはアメリカの後は自分たちが中心となってISSを維持しようなんて意思はさらさらないに違いない。 おそらくアメリカが引き揚げてほどなくしてロシアも引き上げるのではないかと思われる。 こうして今では常にに宇宙に誰か知らが滞在していたものが誰も居ないようになる期間が何年後かには始まることになる。
12 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:19:32 ID:GZI8Kzyr
MOONLIGHT MILEがー
13 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:20:29 ID:T6InU3Fl
中国が引き継ぐアル
14 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:23:37 ID:hEknsSxO
低軌道で運用してる骨董品なんだから仕方ない
15 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:24:50 ID:psFVNrAx
確かに勿体ないけどね。 でも、日本の宇宙開発関連予算も、かなりの部分がISS維持費に 持って行かれてるんだよ。維持するだけで大変金がかかるからね。 しかも、「無重力を利用してやりたい実験」というのが、そんなに 沢山は無いんだな。 ISSは、作ること自体が目的だったんだよ。
16 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:25:53 ID:BlWISxZQ
デブリがこない宙域まで退避させ、 月基地建設の足がかりにでもすればいいじゃないか。 維持費が高いとかあるのかな。
17 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:33:25 ID:czCtQfAZ
せっかくだから、静止軌道まで上げて、人類の記念品として保存してくれ
18 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:34:05 ID:dc+nQOQe
ヤフオクに出せよ
19 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:35:31 ID:tdh/step
20 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:38:18 ID:dP/3fIKK
じゃーこれ日本がもらおうぜ
21 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:39:00 ID:yr4vmype
月に軽く着陸させればいいやん。 将来の月面基地のオブジェぐらいにはなるやん
22 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:40:47 ID:xB/zuRG5
アポロ計画が終了した1972年12月以来、人類は高度数百キロの軌道をへばりつくように周回し続けてきた。 一度たりとも高度600キロメートルより地球から離れたことはないのではないかと思われる。 そういう有人宇宙開発にとっては或る意味不毛とも言える期間が実に37年間も続いたのだ。 (ISSを早期に廃棄するのであればなおさら結局それも無意味だったと言える) それにしてもこの期間はあまりにも長過ぎたといわざるを得ない。
23 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:43:34 ID:chpwIBVa
もともとISSは象徴的な意味合いしかないんだよ まだ宇宙実験も画期的な成果生んでないし。 多目的すぎてあんまり価値なくなっちゃった典型的な失敗例
24 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:45:44 ID:qvOup5iW
そろそろ宇宙世紀突入何だよね ラプラスは?
25 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:46:20 ID:WRLVRtVK
これが、サハクィエルの正体であった。
26 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 18:50:15 ID:LBkefs6m
廃棄してもよいが今度はドーナッツ型の宇宙ステーションを建造しる。
27 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 19:10:41 ID:STfAZo8Q
2075年までに第7国際宇宙ステーションが運用されていれば問題ないですよ
28 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 19:14:00 ID:Dss1aJgn
29 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 19:27:20 ID:eDHCkGQz
超粗大ごみw
30 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 19:28:33 ID:MmN29SnZ
アメリカの月計画に付き合ったら また同じようなことになるんだろうな
31 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 19:28:53 ID:b6DI3jAd
何でも良いが大西洋に落とせよ
32 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 19:37:30 ID:b9nzGg41
プラズマエンジンだけつければ、ほとんど金かけずずっと浮かせておける んじゃないか…。 ヒトが長期滞在するには安全面で無理でも、将来なんかの役に たつかもしれんのだし、せめて墜とさないでおいてくれ。 あれだけの質量、上げるのにどれだけかかるとおもってるのさ。
33 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 19:41:09 ID:LVmUt2yc
そろそろスペースコロニー作ってガンダムごっこしようぜ
34 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 19:44:17 ID:AQWc/oRn
バカ言うなw
35 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 20:02:53 ID:KQn4WhgV
運用コスト考えたら無駄でしかないだろ。 今すぐ廃棄すべきだとさえ思う
36 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 20:05:31 ID:te52Ndip
大気圏突入させて燃やすより、どっか太陽系以外に飛ばした方が楽しいだろ 数百億年後、どっかの知的生命体がいる惑星に不時着して、プロトカルチャーの遺品と呼ばれるかもしれない
37 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 20:07:20 ID:RKYp7YZ9
>>11 >常にに宇宙に誰か知らが滞在していたものが誰も居ないようになる
これが一番やばい。
アポロ計画が打ち切られて、誰も月に行かなくなって40年。
月に行き続けてたら、宇宙産業の裾野も広がって、もっと違う今があったろ?
タイヤ産業、ガソリンスタンド産業が無い、Tフォード登場前の状態のまんまやん?宇宙産業。
たとえば電話にしてもさ、日本導入当初は
「遠くの人とすぐに話ができる」って説明しても
「そんなの手紙でいいじゃん? 何使うの?」って言われてたんだよ。
38 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 20:33:34 ID:7+ywhjiW
どうか半島に落ちて下さい。お願いします。
39 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 20:36:07 ID:TRHZtrci
リアル「コロニー落とし」かぁ
40 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 20:41:45 ID:r39zsU1j
「きぼう」はようやく完成するんだっけ? だがしかし「きぼう」を日本人飛行士が使えるのは1年のうち半年ほど。 2016年廃止なら、日本人が滞在出来るのは実質3年ちょっとだけだな。
41 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 20:42:27 ID:lumPQhpr
>>36 いいな
なるべく遠くまで飛んでいくように(そんな軌道計算できないか)して
オーパーツにしようぜ
42 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 20:46:35 ID:3P4jkT6t
中国側からすると嫌な存在だからな。 目障りなんだよ。
43 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 20:48:49 ID:r39zsU1j
なんつーか、ご好評につき終了しました、NASA先生の次回作にご期待下さいって感じだな。
44 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 20:51:21 ID:Yqv9fAvk
運用が終わったら今の軌道で放置するとデブリが当たって ばらばらになりケスラーシンドロームになるかもしれんから 落とすしかないんかね それでも2016年は早いな
45 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 20:51:57 ID:lzdAkOS5
よし!! これを北の某国に・・・・・
46 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 20:52:51 ID:r39zsU1j
>>44 定期的に高度を上げる作業をしなければ、勝手に落ちますがね。
47 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 21:02:44 ID:dkaY+5ZT
>ISSは太平洋上で破壊的大気圏突入を起こして廃棄処分される そして2075年、スペースデブリが大問題になるわけですね
48 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 21:08:51 ID:S0HtHJMv
よかったよかった これで日本版ステーションが出来るな
49 :
さざなみ :2009/07/16(木) 21:17:40 ID:lZrwrBDi
50 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 21:33:03 ID:HTcxLVkZ
あと4年もあれば火星有人探査計画に必要な研究だって出来るから問題なし。 とかいいつつ、ばっさり切らずにしばらく残すでしょ。次が決まるくらいまでは。 運用費は新興国にレンタルすればいけるんじゃね?そのときの経済状況にも寄るけど。
51 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 21:35:37 ID:0e55vBHd
>>47 大気圏突入突入するとスペースデブリが大問題になるんですか?
52 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 21:40:10 ID:TjimQpzL
>>32 維持するだけで一日数億円かかる。使わないなら落とせばいい。
53 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 21:41:28 ID:63Lt5mQu
「きぼう」は月への資材の軟着陸実験として 月に不時着させよう。
54 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 21:42:55 ID:63Lt5mQu
せっかく上げた重量物なんだし、ゴミ扱いは勿体ない。
55 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 21:43:12 ID:Nhd+qwFO
マジで売りに出せばどっかのベンチャー企業が騙されて買うんじゃね?
56 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 21:51:10 ID:2B5ubnXv
所詮は東西冷戦構造の産物に過ぎないのに、 冷戦崩壊から四半世紀も計画が続いたこと自体が異常
57 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 21:52:49 ID:zNh/EuGR
一番最初に上げたモジュールは何年経ってるんだ? 10年以上経過してんだろ
58 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:02:33 ID:sP1jNw7R
59 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:04:40 ID:kNhJGtRx
万博のパビリオンじゃないんだから もっと有効に使えるだろ それとも何かの証拠隠滅か?
60 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:05:15 ID:2B5ubnXv
月探査とか火星探査とか、宇宙に行くこと自体が自己目的化しているような計画に金を注ぎ込む時代は終わった まあ、そんなこと言い出したら宇宙開発自体が行き詰まるが、 金ばかり食う誇大妄想的な宇宙開発はもう必要無いだろう
61 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:09:45 ID:7dyNl2YS
>>60 火星に行く為の予算を得る為に廃棄処分するんだったような。
62 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:13:19 ID:HonNVxRM
アメリカにとっては作る過程自体が大事だったんだろ 得られた技術経験は次へのステップに不可欠だからな 日本にとっては金だして実験棟一つ作る経験しかできなかったけど 打ち上げとか組み立てとか人任せで
63 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:15:00 ID:wLOOgwH5
ISSって観光施設になるんじゃないの?
64 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:21:01 ID:jP85k8A5
結局人類は宇宙に住めない。 最大の問題は維持コストだった。てことだな? アホクサ……
65 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:23:21 ID:wWx9SwLl
> 1000億ドル超 考えてみたらとんでもない額だよな 日本じゃ絶対無理だ
66 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:23:42 ID:MmN29SnZ
月ぐらいならともかく、火星に人間送り込むのって 危険に対してメリット少なすぎだろう 行程半ばで急病とか重大事故とか起きたらどーするんだ
67 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:25:11 ID:8iAX3EiF
冷戦時代に共産圏のミールに対抗したかっただけ。ロシアと協力した時点でおかしいと気づいた。
68 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:26:39 ID:emQR4rC9
確かに4年は短い じゃ延長して何するか、ってと 何もする事はない。
69 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:40:49 ID:FCWu2Dqb
サイド1までの道のりはまだまだ遠い
70 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:42:07 ID:bBoodnFM
どうせなら国際宇宙ステーションを諏訪に落とせ
71 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:43:19 ID:Yqv9fAvk
72 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:46:18 ID:2B5ubnXv
>>70 復興計画に乗じてリニアを迂回させるわけですね
73 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:50:09 ID:r4sEUGgn
アメリカ「おい国際宇宙ステーション作るぞ。」 ロシア「おk。ソ連時代に米ソ共同ステーション作った例もあるしな。」 日本と欧州「実験モジュール提供するよ。」 カナダ「ならロボットアームはこっちで。」 ↓ ロシア「スペースシャトル使えない?じゃウチのソユーズ使えよ。」 欧州「水とメシの補給機は俺らが作ったから。」 日本「無人補給機俺ら開発中。完成したら電池はウチが運ぶよ。」 インド中国「俺らも仲間に入れて」 日本「うちから人材送るからよろしく」 ↓ アメリカ「そろそろ終わりにするべ。」
74 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:54:08 ID:uTKSdHpS
高度8000km辺りまで持ち上げて放置しとけばいいんじゃない? いつか流用できるかもしれないし、8000kmなら他に衛星はあまりいないからね
75 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:55:48 ID:vTSPt5MF
捨てるくらいなら俺にタダでくれよ。 別荘にするから。
76 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 23:17:15 ID:ggi40SxP
JAXAの理事…カワイソス
77 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 23:18:42 ID:KQn4WhgV
>>68 いまでもISSでしか出来ない事なんて多くはないんだろう
78 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 23:24:08 ID:a6NYd59V
早く軌道エレベータに運用を移そうぜ!
79 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 00:04:19 ID:hm/Yxc/F
確かこれアメリカが15兆円、日本が6000億円かけてるんだよね。 アメリカの負担が2桁大きいな。
80 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 00:09:59 ID:hm/Yxc/F
もう宇宙開発終わりだろう。 さっさと殖民できるようにしろよ。 殖民できないなら、できるまで周辺技術を磨けよ。 とにかく建設的に進めて欲しい。
81 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 01:09:57 ID:kKfLQgq1
どこかの学者がISSにブースターをつけて軌道を上げて 月軌道に乗せるべしって論文書いてたな まあ月軌道ステーションがあれば月面開発のとき便利だろうけど無茶だよなw
82 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 02:52:28 ID:k6Zoh3IM
>>49 きぼう、って日本のロケットで打ち上げ可能でしたっけ?
あれってすげーでけーよ。
当然シャトルで宇宙まで運びましたけども
83 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 03:14:30 ID:k6Zoh3IM
84 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 05:12:15 ID:OghJCnQk
個人的にはissって良い意味での現代のバベルの塔みたいで、すごく 期待していたんだけど、お話のバベルの塔みたいな終わり方になっちゃ いそうでやだな。 いろんな国が協力して一つの大きなことを成し遂げるっていう熱い話に なると期待していたのに…。 大喧嘩ばかりしていた人類もここまで成長しましたっていう証になる ことを期待していたのに…。 残念だ。
85 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 05:23:39 ID:aqfD3m5e
>>84 結果として、唯一の超大国アメリカが冷戦終結で失速
そのアメリカの我が儘に日露欧が20年以上振り回された
というつまらんオチだったな
86 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 05:37:06 ID:FvAM9cQn
「延命して欲しけりゃ金出せよ」ですね。わかります。 ほんと、態度のでかい乞食だな
87 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 06:10:26 ID:ZRNUqnoW
>>81 パラシュートもくっつけて、そのまま月面に着陸させて月面基地にしちゃえ!
88 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 06:32:49 ID:6pQFXcJs
2020年まで延長? いいけど、それなら日欧露が一兆円ずつ出してねw
89 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 07:37:40 ID:90fLjT8L
宇宙エレベーターのアンカーにするんだから残しとけよ
90 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 08:20:19 ID:as50uhNJ
>>15 ISSを作る技術とデータの蓄積が目的だったなら賛成
91 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/17(金) 08:48:37 ID:E2Tlp0Vx
>>8 金属が燃えてもCO2はでないわ
どこの中学校出たんだよ
92 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 08:52:56 ID:as50uhNJ
>>91 おまえの読解力が小学生レベルなのをさらさなくてもwww
93 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 09:10:57 ID:aqfD3m5e
>>92 いや、宇宙ステーションは炭素素材じゃ出来てないだろ、常識的に考えて…
お前の脳内じゃ、炎が上がればCO2なのか?;
94 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 09:15:31 ID:as50uhNJ
>>93 >>8 は環境保護団体が科学的な根拠もなくさわぐという意味のレスじゃないのかい
95 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 10:11:55 ID:tGpeUp+w
中国に払い下げると 違法増築で九龍城に なると
96 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 10:15:21 ID:ewF07wiB
ISSがあったからHTVの開発が出来たのはよかたけど。 月の軌道にに運ぶとかは無理なのか? もちろん全部じゃなく、最低限必要モジュールだけでも。 月に持っていっても、人が住むには酸素や食料にロスした水の供給に無理があるか 人を乗せなくても起動を維持する推進剤を供給しなかきゃいけないし、太陽風や宇宙線の問題も
97 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 10:22:56 ID:yU86mhYA
アメリカは馬鹿じゃないか こんなの継続的に運用してこそ始めて利益が出て来るんだぞ
98 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 10:27:59 ID:QcxunJiS
スペースラブのときは、しかたなく落ちたんだよな シャトルが間に合ってたら、押し返したという話もある ハッブルもいつまでも使ってるんだから 使っとけよと
99 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 10:41:39 ID:oBF62fde
次期構想まで延命だろうな・・・
100 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 10:42:22 ID:as50uhNJ
延命したけりゃ銭を出せ
101 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 10:56:49 ID:XZFomN4e
月軌道に乗っけて、軌道エレベータの実験してよ
>>98 宇宙ステーションは放射線の影響を避けるため、バンアレン帯の内側の低軌道に配置される必要がある。
また物資輸送のコストの点でも、ステーションの軌道は低ければ低いほど良い。
無人のハッブルがリブースト不要な高い軌道にいるのは逆に稀薄大気の影響を逃れるため。
ハッブルの修理がどれだけカミカゼミッションだったか考えれば、高軌道だ月軌道だの、お伽噺以前の無理難題
廃棄したくないなら金くれってことだろう。
せりかさん涙目
106 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 15:35:11 ID:4QP7IOTY
日本はすでに3000億超えの投入してるのにな そしてなぜか韓国人が竹島研究を宇宙でやる 文科省が反対したが、外務省の意向で通ってしまった
>>106 日本は日本人だけのものじゃないからね。
109 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 16:02:05 ID:bvVErIDo
きぼうだけ切り離して L1 か L4,L5に退避しておこうよ
これ、日本で買い取ったらどう? いろいろ使い道がありそう
111 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 16:25:32 ID:/yzq+QP0
きっと宇宙人にダメって言われたんだと思うよ
112 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 16:29:41 ID:8ciUML0b
>>110 買い取っても今の日本の技術ではそこへ行ける手段がないからなぁ。
113 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 16:31:47 ID:t2fllcet
ロケットひとつまともに打ち上げられんしな。
114 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 16:43:54 ID:heC7CwzH
>>112 HTVで行けるよ。
問題は帰ってこれないだけで
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
115 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 16:52:35 ID:HLQOdJnj
116 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 16:53:46 ID:Vlyay62i
コイツを静止衛星軌道まで持ち上げて 改造と拡張を繰り返して ホテルとか軌道エレベーターの起点にしたりとか 宇宙に折角作った橋頭堡なのに もったいないなぁ 静止軌道まで持ってくのと 新しくまた作るのとどっちがお得なんだろうか?
117 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 17:00:29 ID:ne1Ud7k9
中国の衛生破壊ミサイルでのデブリで 修復不可能なこまかい傷が大量についてる 廃棄の延期は議論された
test
>>116 >静止軌道まで持ってく
あの質量を静止軌道まで上げるのは、「ほぼ不可能」だろ。
お得がどうとかいう次元の話ではない。
120 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 17:58:03 ID:PtQXL9U3
宇宙での緊急の避難所として使えんのかな?
121 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 18:40:44 ID:dYx41srW
素人考えだが、宇宙の彼方へ放り投げるとかはできないのか?
>>119 一度上げたものの軌道って、弱い力でもじわじわかけ続ければ変えられるんじゃなかったっけ?
>>117 > 衛生破壊ミサイル
十分意味が通じるので笑えたw
124 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 21:29:03 ID:yxoCRLQ3
いざとなったらきぼうだけ切り離して日本単独で運用したらどうよ?エアロックや生命維持装置とかいろいろ増設する必要はあるかもしれんが。 せっかく完成したばっかなんだから使える設備は使い倒さないと損だよ。 名前を「むぼう」に改名すれば少々の無茶は許されるだろう。
そして「やぼう」に進化するわけだな
126 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 21:53:51 ID:52NkP3+1
頭の良い人たちで考えた結論なんだから正しい決断なんでしょ。 ねらーには分からんよ
頭がいい=政治屋 というのならそれは正しいが
128 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 22:13:30 ID:jISe+U6i
そして「しぼう」で幕を閉じるわけだな
なんでこんなものを地球に落とす!? これでは地球が寒くなって、人が住めなくなる。 核の冬が来るぞ! 米「フハハハハ!」 諸国「なにを笑ってるんだ!?」 米「私の勝ちだな!今計算してみたがISSの費用はアメリカが一番出している!貴様らの傲慢だ!」 諸国「ふざけるな!たかが宇宙ステーション一つ、日本の技術力で維持してやるっ!」 米「バカなことはやめろ!」 諸国「やってみなければ分からん! 米「正気か!?」 諸国「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、費用をケチってもしちゃいない!」 米「廃棄処分は、計画されているんだぞ!」 諸国「日本は伊達じゃない!」
なんでもガンダムにするのはよくないとおもいます
131 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 22:39:25 ID:2YrGFHqd
キボウにいったいどれだけのお金をかけたのだろうか?
132 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 22:53:55 ID:heC7CwzH
ノ ∧ /) ∧ 彡 ノW \从/V W \ ミ ( ノ | ノ \) ∩V 、、 | >V7 (eLL/ ̄ ̄\/ L/ ̄ ̄\┘/3) (┗( )⌒( )┛/ ~| \__/ | \__/ |~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 爻 < | ; 爻 < すべてはナーサのシナリオ通りに事が運んでいる ~爻 \_/ _, 爻~ \______ ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~ / ー ̄ ̄\_ ̄\ _一‘ < ̄ ̄\\\J <\ ー ̄ ̄ヽ_ヽJ  ̄\_ \ _ニニニヽ ) ~\ \ _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_ __/~ V \_| ~\_
133 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 22:56:50 ID:kCPM3ztI
数千億かけて4年で廃棄かよwww 民主主義って素晴らしいね。
134 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 23:00:31 ID:heC7CwzH
>>131 まず「きぼう」の出資比率は日本51%、アメリカ46.7%、ロシア2.3%となっており、日本の占有物ではない。
日本のISSへの拠出金額は単年度だけで500億円前後、計画全体では6000億円前後出資している。
日本単体ではきぼうモジュールの一つでさえ維持することは困難。
ISSはもっとそれぞれのモジュールを小さくするべきだったと言う論文読んだことある プロトンとかも使ったけど打ち上げ手段がほぼシャトルに頼りきりだから大幅に遅延した デルタやアトラス、アリアン5、H-IIBでも打ち上げられるくらいまで分割して、回数を増やしてカバーしたほうが安上がりで早期に完成したはずと書いてあった
137 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 00:42:51 ID:xrbdA18y
中国が衛星破壊したのは、スペースデブリでISSを破壊する目的だったのか。 宇宙開発で後れを取ることを懸念したんだな。 問い詰めても「そんなの知らなかったアル」と逃げるだけだが。。。
>>137 >>139 規制中なので携帯からでスマンが
「NASAには46.7%の使用権がある」と読める
これを出資比率と=(イコール)で結んでもいいのか?
143 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 09:41:14 ID:juWuy8K6
構造材の強度は短期設定なんだろ 強度限界が2016年までしか設定してないとか 今から日本が買い取って運用とか無理ですわw
酸素や水、電力配給の代金代わりの使用権だから アメリカのモジュールから切り離してしまえば アメリカ/カナダの使用権はなくなるわな
146 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 12:00:43 ID:/hE1yV8X
>>146 シャトルの打ち上げ単価だけで約5億ドル=500億円掛かるわけだから、
ISS建設と補給、人員交代に掛かる費用だけで1日数億円掛かるってのは
当たり前と言えば当たり前の金額だろ。
148 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 12:30:15 ID:JUReY6pI
これは隕石落下実験のいいシュミレーションになると思う
あんだけ大きいと再突入の時の運動エネルギーは小さな核兵器ぐらいだろうな
>>139 >カナダはカナダアーム2の提供により施設使用権の2.3パーセントを保有する。
日本語さえ読めないくせに、よく人をゆとり呼ばわりできるなぁ。
151 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 16:46:18 ID:NRK62F9L
第3新東京市に落ちてくるな。 本体ごと。
>>124 そのつける必要があるシステムを日本単独では作れない。
153 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 17:24:28 ID:UMVHaZjf
つか、そろそろ「何のために人を宇宙に送るのか」を 本気で考えないと駄目だろ。アポロ以来40年近く人類は何をやっていたのだと。
154 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 17:32:08 ID:Da09xN5z
もったいねー 観光用にすればいいのに もうすぐいけるんだろ?
ひえぇ 生きているうちにコロニー落としに遭遇するなんて
156 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 18:07:27 ID:AU7tweV7
予言の通りだな 次は青い星か
157 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 18:07:51 ID:ft9c5p0V
>>155 2001年のミール廃棄を覚えてないのか?
>>157 d
失念してた
しかし、なんでもかんでも空から落とす発想は変えられんかのぅ
159 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 18:20:31 ID:ft9c5p0V
>>158 イリジウム社の1次破綻の時には、イリジウム全衛星66機全てを順次廃棄する計画まであった。
幸い救済されて存続したので計画は無用になったが。
衛星と違って、ISSほどの巨体は簡単には廃棄軌道に上げるわけにもいかんし、放置して無制御に落ちたら大惨事になりかねん。
仮に高度を上げて恒久軌道に乗せたとして、そんな軌道ではメンテも補給も人員輸送も非効率で結局何の役にも立たないわけで。
160 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 18:23:32 ID:7mi4fXK2
コロニー落とし (・∀・) キタコレ
161 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 19:33:13 ID:/TKTVRc/
ロシアのソユーズの方が画期的だったしな ISSの役割なんかオナニー程度だったんじゃない。
162 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 19:34:44 ID:/TKTVRc/
サリュートだろ?
使えなくてもそのまま静止軌道においといて資材として活用すればいいんじゃねーの? と素人が申しております。
低軌道にいるISSを静止軌道に持って行くには、 もう1機ISSを打ち上げるくらい手間がかかりそうだが。
結局、宇宙に行くのに金がかかり過ぎんだよなぁ。 何をするにも金がかかるから、そのまま捨てた方がいっそ楽だなんて話になる。 使い捨ての化学ロケットに頼ってる内は、状況に変化は無さそうだな・・・
167 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 21:24:55 ID:clLtQf4j
日本はきぼうを基点にして、ステーション組んだほうがいいな きぼう二つか三つくらいドッキングすればそこそこのステーションになるだろう。 電力系、姿勢制御系も当然組み込む。
168 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 21:50:10 ID:clLtQf4j
欧州も日本も有人飛行計画があるので、 別にアメリカなんか必要ないんだけどね。
169 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 21:58:41 ID:JUReY6pI
ソ連にしろアメリカにしろどうしてこんな中途半端に計画を放棄するんだろう もっと継続性を重視するべきだと思うが
中国の天宮とやらが唯一の宇宙ステーションになるかもしれんのか それはそれでムカつくな
171 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 22:13:13 ID:H6Dbo8tj
てんきゅう ってお塩先生が乗り込みそうな名前だな
172 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 22:26:48 ID:qkURf4Nv
不景気で人が余ってるんなら、宇宙開発に余裕で回せるよね。お金は国が作ればいいし。
>>169 元の計画だともう完成から4年ぐらい経ってるはずだった
完成してから10年は運用する予定だった。
寿命を迎えたモジュールは廃棄して、新しいの打ち上げればよくね?
寿命が近いのは初期に打ち上げたザーリャ・ユニティー・ズヴェズダ・ディスティにー
エアロックのクエスト・ピアースそれにトラスが何本かでしょ?
重量的にはアレスVで1度で上げられるはずだし(体積的には難しい)、ディスティニーは最悪無くなっても良いし
後、なんだかんだ言って、運用継続すると思うけどなぁ〜 宇宙での実験をしたいなら(オリオンだと殆どできない)
ブースターでも増設して月まで運んで月の周りをクルクル回しておくとかできんのかなぁ 将来なんかに使えるかもしれん 特に維持とかしないで、必要になった時に改めて考えてさぁ かぐやも特に維持費とか考えないで墜落させずに維持放棄してクルクル回しとけば良かったのに
結局STSなんてモン作ったのが悪いんだよ 事故さえ無ければこんな事にはならなかった
飛行機もどきのスペースシャトルじゃ役不足だよな。 やっぱドレッドノート型だよ。
177 :
名無しのひみつ :2009/07/19(日) 20:50:18 ID:YQizqx5s
やっぱアメリカはバカばかり〜自国の核で死んでまえ
178 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 05:36:40 ID:uXEVV/rD
落としたと見せかけて、自国で独占
179 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 06:31:08 ID:u5Ziamc9
おぃ!変なオバハン! もったいない!を教えてこい! 4倍速じゃないぞ。
180 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 06:39:03 ID:YVAyX0yS
最初の目標って2001年ごろ完成とか予定してたよな まあそもそも、なにをもってして完成と定義するのか
米計画責任者を廃棄処分にしろw
面白いけど、まぁ無理だろうな 技術的にちと日本には荷が勝ちすぎているし、 欧露はともかく、月/火星に引っ張り込みたい米国が協力するとは思えないし 押し引きはあるだろうけど、最終的には米国の言いなりで破棄だろ
186 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 10:36:07 ID:dWKmN3cg
>>181 せめて欧州宇宙機構なみの予算があれば楽勝で可能なのだろうけどねえ。。
NHKでも潰して作るか
187 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 12:04:48 ID:1+gpo6OH
人類のきぼうが無くなるぜ
188 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 13:14:26 ID:WHSkHGoz
維持費年間どんぐらいなんだろう
189 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 13:18:42 ID:No27SfNv
ばかじゃねーの
前から判ってた事。 維持費用を日本におっかぶせて逃げなかっただけ褒めてやらんとw >124 で、どうやってきぼうまで行くの? 階段? エレベーター?
せっかく落とすなら、半島に…
しかし....ソースがでくのばんなのでソースの信頼性皆無....
最初に投入したモジュールの寿命は、完成の遅延に関係なく来る罠。
>>174 かぐやは燃料切れだよ。
月は重力分布がへんだから、近くにおいとくと落ちる
195 :
名無しのひみつ :2009/07/29(水) 20:02:47 ID:onbLN2ph
>>174 あの重量を月までって、相当な推進剤量が必要だぞ。
第二宇宙速度が要るんだよ。
第一宇宙速度が7.9Km/sec、第二が11.2Km/sec
おおまかに言って、その差3.3Km/secだけISSを加速しなければいけない。
アポロ宇宙船の機械船:月着陸船+司令船の大きさの比を見れば
わかるが、一方通行で良いとしても、
それはISS全体の半分近い重量のブースターになるだろうね。
スペースシャトルが無残にも全く順調に運行できないので、 もうヤケッパチになっているとしか思えない。
197 :
名無しのひみつ :2009/07/29(水) 20:26:55 ID:onbLN2ph
つづき、 もう少し精査すると。最近月に行った米国のLROが The satellite is expected to have a launch mass of about 1846 kg, and a dry mass of less than 949 kg. だそうで、やはり月軌道に乗せるには、地球低軌道に乗った時点でなお 全質量の半分が推進剤でなければいけない。 ISSの重量は約420tなので、210tの推進剤!が居るwwww 推進剤を包むガワとエンジンを含めると300t近く居るのではなかろうか。 アレスVロケット(スペースシャトル転用の巨大貨物ロケット) が低軌道188tなので、これを2回でなんとかなる。 ふむ、そう考えればできるっちゃできるな・・・
198 :
名無しのひみつ :2009/07/29(水) 20:56:15 ID:z5cBSO9G
日本が1兆円使って造った「きぼう棟」は・・・・ しつぼう棟に?
2016年までに重要な実験は予定通り終わるんだろ 目的達成できたならISS延命する理由は皆無だから 安全な廃棄が出来るうちにやっちまうのは妥当な選択。 完成までの苦労から考えて早期の廃棄はもったいない気がするが 発展途上の現状では、ツギハギ状態のISS自体の価値よりも 完成までの苦労の方が価値がある筈。確実に次の糧となるからね
200 :
名無しのひみつ :2009/07/30(木) 04:14:57 ID:bjzWufb2
きぼうをぶんりするとしても、電力系、姿勢制御系が無いんだっけか あたらに打ち上げるとか、ロシアのステーションとのドッキングだな
201 :
名無しのひみつ :2009/07/30(木) 07:08:21 ID:RhbU3Pax
すでに、ロシアは新たな宇宙ステーション計画を打ち出している。 ISSの長期維持をアメリカがやらない事を織り込み済み
202 :
名無しのひみつ :2009/07/30(木) 07:20:35 ID:sqS8gtpv
203 :
名無しのひみつ :2009/07/30(木) 08:02:50 ID:bjzWufb2
>>201 若田さんのステーション紹介動画で、ロシアのモジュールの寝室が良かった
小窓が付いていてそこから景色を眺められる。
もう、アメリカだけのものじゃないだろw
205 :
名無しのひみつ :2009/07/30(木) 13:01:44 ID:9ZwMCrGU
いっそ装甲板でも貼って、デブリを叩き落す為に使ったらどうだろう。
206 :
名無しのひみつ :2009/07/30(木) 13:31:42 ID:qgG18gVK
衛星を打ち上げて周回軌道に乗せるFlashなかったっけ? 急にやりたくなったんだけど、ブクマクしてなかったよ…
208 :
名無しのひみつ :2009/07/30(木) 16:01:02 ID:7RIJuZEz
ISSよりも第二の月着陸(コンステレーション計画)の方が無駄だと思うけどなあ。 月の極域に氷なんか存在しないことが判ったしさ。今から行ってどうするのか。 カプセル型有人機は開発してもいいと思うけど。 ISS維持費は金持ちの宇宙旅行とか映画やCMの撮影で少しは凌げばどうか。 今度打ち上げるノードモジュールとキューポラからの見晴らしは素晴らしい ものだそうだし。民間宇宙旅行会社のドッキングを許可すれば。 NASAの官僚体質を変えられるかどうか・・・
209 :
名無しのひみつ :2009/07/30(木) 16:22:23 ID:2FsdYT6W
ISSは、宇宙人との戦争のための前線基地として再利用される。 廃棄するというのは嘘。
210 :
名無しのひみつ :2009/07/30(木) 19:14:32 ID:ZO98bVni
ISSに関して、最も醒めているのはロシア ブッシュ政権から現在まで敵対関係は終わっていない
211 :
名無しのひみつ :2009/07/30(木) 21:03:54 ID:ap1DtMaf
何かあるんだな。
212 :
名無しのひみつ :2009/07/31(金) 15:59:37 ID:1gEsoCW8
>>114 HTVは与圧貨物室があるから、行くだけなら十分可能。
再突入の実験もしてるから、2010年の「はやぶさ」カプセルが
成功したら帰ってもこれるだろう。安全性?
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
213 :
名無しのひみつ :2009/07/31(金) 23:38:38 ID:IDYQymEG
ISSつくって無重力ででんぐり返ししかやることねえ。 学歴のわりに退屈な仕事だし、若田飛行士もさすがにもう行きたくないだろ。 そうはいえないだろうし、いわないやつが選ばれている。。。 日本人初の宇宙飛行した秋山氏のほうが有意義だったとは皮肉よのう。
>>212 USERSのカプセルとか再突入の実績はあるんですが。
>>200 きぼうは船外保管室を外せば、その位置にHTVが合体できるはず。
HTVの電力やスラスタを利用できないかな。
10年延長打診(゚∀゚)キタコレ!! by NHK
これインドも参加したいって言ったんだけど、断られてるんだよねw
あげ
219 :
名無しのひみつ :2009/09/05(土) 05:16:50 ID:Dc06s/PV
例えば今ではスペースシャトルがドッキング中にISSの電力を使うことも できるようになってるんだよ。電力の他にモジュール間で熱交換もできる。 発展性は結構考えられてる。特に米国側の共通結合機構は発展性が高い。 ややオーバークォリティな仕様。 ロシア側のドッキング機構は、モジュール独立性は高いし、 分離結合も簡単にできるが、スペックは低め。 どっちにも合体できる結合アダプタの設計を貰っておけば・・・
220 :
名無しのひみつ :2009/09/05(土) 11:56:29 ID:/f4aCP/i
来年打ち上げ予定の中国宇宙ステーションと協同できぼうを存続させるのがいいと思うがなあ。 中国は金に言わせてどんどん宇宙開発進めてるし、もう日本と一部同列かそれ以上といってもいいだろ。 JAXAもプライドがやっぱあるんかなあ。
221 :
名無しのひみつ :2009/09/05(土) 12:40:18 ID:FOFHg0Ci
蒼き清浄なる世界の為に!
222 :
名無しのひみつ :2009/09/05(土) 12:45:30 ID:nZTtr/oO
誰も気づかないが きぼうはバンパーに使われた可能性がある。
アニメの宇宙空間戦闘シーンでよく爆煙あがってるけど、わらっちゃうよね。 リアルに描写すればいいのに
>>219 船外保管室と、その設計を流用したHTVでは熱交換系が省略されてて、
こいつらがドッキングする相手側のポートも最初から熱交換系が省略された設計になってる。
電圧や電力容量もドッキングポートごとに違いがあったりして
実は完全な共通規格にはなっていない
225 :
名無しのひみつ :2009/09/08(火) 20:35:53 ID:ux7AWic4
>>217 中国も打診したけど断られたそうだよ、アメリカの拒否で
中国とインドが参加するとアメリカが撤退しても資金的に何とかなるのじゃ?
ロシア、中国、EU、インド、日本、韓国、ブラジル、カナダ、資金的に維持できそうな気がする。
流れが変われば、アメリカが再参加の可能性もある。
>>225 資金云々より、アメリカや日本に核ミサイルの照準を合わせて、技術を盗み取ろうと国と
協力はしないだろうな。ロシアの場合は宇宙技術も持ってて、冷戦時代の末期にロシアを
取り込もうとするアメリカの思惑はあって参加が実現した経緯があるもんな
ディスカバリーチャンネルの火星探査ドラマで。中国だけが敵扱いされてたのには笑った
227 :
名無しのひみつ :2009/09/09(水) 16:41:34 ID:xn8u32Qv
ISSをラグランジェポイントに置いて月や火星への前線基地にすることは 出来ないのかね?宇宙空間⇔月軌道なら燃料もあまり使わないからタグボート の運用基地にも出来るし。パテを盛るみたいな外装の補修方法が出来れば 運用寿命もどんどん延ばせるんじゃね?
>>227 ヒドラジン系の2液推進系を前提として算出すると
地球-月系のL1に移動するためにはISSの質量の3.6倍の燃料が必要
229 :
名無しのひみつ :2009/09/09(水) 18:34:45 ID:oQlNKaH7
>>228 イオンエンジンで牛歩戦術ってのは無理?
というかそこまで到達するのにもしかしたら数百年とかかかる?
>>229 NASAがプロメテウス計画用に開発してた高効率イオンエンジンを転用するとして
ISSの電力を全部推進系につぎ込んでも10年以上は確実にかかる
アメリカが10兆円出して、日本が6000億円出した計画か。 日本の損失も大きいけど、全面的にアメリカが被るんだからどうでもいいんじゃない。
232 :
名無しのひみつ :2009/09/10(木) 01:01:03 ID:/q7mmM9W
最後はコロニー落としだろJK
233 :
名無しのひみつ :2009/09/10(木) 06:29:06 ID:ls1vBwev
>>220 お前シナ人だろ、あんな虐殺国家は消えてもらいたいです。
>>122 そもそも静止軌道にあげてなにするわけでもないけど、空想してみる。
あれだけの質量を上げるための推進剤って、たとえイオンエンジンでも大変では?
はやぶさの奴で、500kgを1.4km/sくらいあげるのに数ヶ月。それに使ったキセノンが30kg。
ISSを静止軌道にあげるとなると、その倍くらいの儼がいる。
結果、必要な推進材量は、30kg×2×400t/0.5t=48トン。
これだけ打ち上げるのも大変だけど、キロあたり100万円くらいするみたいなので、480億円
http://itsumo.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=105601&csid=0&sort=p はやぶさと同条件なら電力は2kW×2×400t/0.5t=3200kWだが、実際には完成時で32.8x8で250kWちょい。
低軌道の間は夜もあるので、数年〜十数年がかりになるね。
下手すると大気抵抗分を補うので精一杯で、軌道あげるのは無理かも。
化学燃料ロケットで行けば、液酸液水でも質量比2.41なんで、600t弱くらいの燃料がいる。
過去最大級の打ち上げシステム(アポロ、エネルギア、STS)でも100t前後なんで、
かなり大変なことに。
静止軌道は意味無いとして適当な軌道にあげて落ちないようにするという空想も出来るが、
今のISSの防護能力だと高度あげると放射線問題で人間が長期滞在できない。
ISSへの行き来もそれだけ大変になる、でやっぱり難しそう。
よし、じゃあこのスレの300を取った人に、夜空に輝く星を一つ差し上げる事にします。 惑星じゃなくて恒星だよ! お好きなヤツ、一つだけだぜ。
どうやらISSは米国の方針転換で延命されるかもしれないね
ISSこの前見た。 曇っていたけど、ちょうど真上にきた時少しだけ雲が切れていてちらっと見えた。 午前4時頃。
>>222 みんな言わないだけ。
あの位置はあきらかにデブリ用バンパー
240 :
名無しのひみつ :2009/09/11(金) 04:05:34 ID:KtqqPURl
2020年まで延長ってことらしいでOK牧場?
241 :
名無しのひみつ :2009/09/11(金) 04:09:22 ID:mHBLgtTG
月に墜落させて、月に基地作る時に色々流用すればいいんじゃね まあ、廃棄は延期するだろうけど
人間が生活して維持するのは大変だから、ロボットの宇宙飛行士を開発して維持、研究すれば いいのでは?
有人月探査するにあたって、ISSを中継基地にしたいらしいが
ホテルにすればいいんじゃね? 行きたい金持ち、たくさんいるだろ?
245 :
名無しのひみつ :2009/09/11(金) 08:02:22 ID:2QoEFUls
維持費って実際年間いくらくらいかかるもんなんだろうか、、
「 韓国で行方不明になった日本人女性6500人 」 被害者家族が訴え
http://bl ★og.liv★edoor.jp/new★s2chplus/archives/5★066★322★4.html
☆☆☆☆☆☆
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。
1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04 ID:IsvYN1LJ0
1000なら
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↑ ↑ ↑
2009/09/10 ★1〜★5
中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ
http://s03.megalodon.jp/2009-0911-0412-34/pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1204019152/34-35 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
鳩山首相の夫人、鳩山幸さんの旧姓や出自が不明だそうですよ。
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an ★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html (日本アンチキムチ団)
764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
>>242 >ロボットの宇宙飛行士を開発して維持
ロボットの宇宙飛行士を開発して維持するのが大変だから(ry
>>239 あふぉか。
そんなにきぼうモジュールでかいのか。
ああ、H2Bなのか今回から。新型ならなおさら無事上がってよかったわー ここで失敗してたらハトが無駄使いとか言って宇宙開発事業やめかねんからな