【宇宙】月面着陸40周年、「映画セット撮影説」に改めて反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
アポロ11号(Apollo 11)の米国人宇宙飛行士ニール・アームストロング船長が
人類初の月面着陸を果たしてから40周年を迎えるのを目前に、
月面着陸否定説が再燃している。
この人類の偉業は、米航空宇宙局(NASA)が莫大な時間と経費をかけて、
映画撮影所とアリゾナのセットで撮影した映像だというのだ。

否定論者が主張するその根拠は多彩だ。

当時、泥沼化していたベトナム戦争から米国民の目をそらすためといったものや、
冷戦下でのソ連との宇宙開発競争で、技術開発で遅れをとっている事実を隠すためというもの。
また、実際に月に行くよりもコストがかからず、危険も少ないからだという説もある。

さらには、月に行くには地球を取り巻く放射線帯「ヴァン・アレン帯」を通過する必要があるが、
1969年当時はこの放射線帯は人体に悪影響を及ぼし危険とされており、
よって月へ行くのはそもそも不可能だったとの説もある。

こうした懐疑説に対し、カリフォルニア州にある地球外生命体の探査活動を専門とする
非営利団体SETI研究所は、今週のラジオ番組「Are We Alone」の中で、
天文学者フィル・プレイト氏の反論を放送した。

多くの否定論者はまず、アームストロング船長とエドウィン・オルドリン宇宙飛行士が
月面で撮影したという写真について、大気が希薄な月上空に星が映っていない点を指摘、
月から撮影した写真であれば、地球で見るよりもより大きく、輝きも強い星が写っているはずだ
主張する。
>>2へつづく


ソース:AFPBB
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2620796/4356267
2おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/07/13(月) 17:23:05 ID:???
>>1のつづき

これについてプレイト氏は、地球から夜空を撮影する場合でも、露出時間を調整しなければ
星は写らないと指摘。アームストロング船長らが撮影を行ったのは太陽が出ている時間帯に
行われており、露出補正はしていないはずで、2人のカメラのシャッター速度では地球、
月面のいずれからでも、星を写すことは不可能だと説明した。

しかし、否定論者はほかにも、空気のない月面でアームストロング船長が立てた星条旗が
風になびいている点や、宇宙飛行士らの影の向きが不自然だと主張している。

月面着陸否定論は数年来、鳴りをひそめていたが、米FOXテレビが2001年に放映した
「Conspiracy Theory: Did We Land on the Moon?(陰謀説:月面着陸は現実にあったのか)」
を機に、再び息を吹き返した。番組は、NASAを「へぼ映画製作会社」として描いている。

米国が再び宇宙飛行士を月に送れば、否定論者もおとなしくなるかもしれないが、
決して絶滅することはないだろうと、SETIの上級天文学者で「Are We Alone」プレゼンターの
セス・ショースタック氏はみている。

「再び月に宇宙飛行士を送って、証拠写真を撮影し、『ほら、アームストロング船長の足形が、
ちゃんとあるじゃないか』と言ったところで、否定論者たちは『どうせ、その写真も
偽物に決まってる』と反論するに違いない」。
(おわり)
3名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:28:20 ID:mxCIPHhh
月面で星を撮影したら証明できることジャン
なんでやらないの?
4名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:31:32 ID:ZaayaXEA
その、星が写っていないとか、影の向きとか、
ねつ造写真だとしてもタコミス的なのが多いのが、逆に怪しい。
5名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:32:20 ID:/TFjG6JP
だって月に居る宇宙人に来ちゃいけないって言われているんだもん。
6名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:33:25 ID:Z/nmOU2I
地球が丸いなんて俺は絶対に信じないからな!
7名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:34:32 ID:/TFjG6JP
【ヒトラーの予言 「月の裏側の秘密」】
NASAは今も絶対に公にすることはしない、月の裏側の写真。
それにはある秘密が隠されていたからだ。
月の裏側に隠された秘密を研究していた有名な著者
ジョージ.H.レオナード氏は1978年に奇妙な死に方を遂げている。
なぜなら、彼はその秘密を掴み、全世界の人々に伝えようとしたからだ。
ヒトラーはこう予言している。
『ユダヤの天才的科学者は想像を絶する速い乗り物を発明し、やがて、
人類の秘密を知るだろう。それは飛行機より遥かに速く、男根型の
破壊兵器を凌ぐものだ。ユダヤは秘密を知ることで落胆するに違いない。
それは自らの創造主が何であるか、又、やがて来る人類の二極化に
携わる者が何であるかを知るからだ。
グレー一色で固められた大きな岩の裏側にそれを見るだろう。
創造主の戦の残骸を。』
ヒトラーの予言だけでは、何があったのか、何が創造主なのか
不明なままであったが、1978年にアポロ計画に携わった
ある宇宙飛行士は匿名でこう語っている。
『あれを見た瞬間、カプセル(地球への帰還が絶望的となった際に
用意された安楽死の為の薬物カプセル)を飲み干そうと思った。
その地に見た物は紛れもなく、創造主と巨大な鳥獣の死骸であったのだ。
壮絶な戦いであったことに違いないが絶望的に感じた。』

8名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:35:22 ID:/TFjG6JP
その後、この宇宙飛行士は宣教士になったが、やがて奇妙な死に方を遂げている。
その光景を見た物は、今も堅く口を閉ざしている。
実はロンギヌスの槍や聖杯とかの聖遺物は
神を理解し神になったキリストが創った超科学の塊らしい
普段は義体として槍や聖杯の形をしているけど
解除儀式を行うと本来の形になるんだが、
この解除のパスが非常に難解
と言うのも数学の難問題に多額の懸賞金が
掛けられたのもこの解除パスを解く為らしい
フェルマーの定理や素数や円周率の研究も全ては
解除暗号を解く為のものだと聞いた。
9名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:45:57 ID:/TFjG6JP
【米国のケネディ元大統領によって実施されたアポロ計画。】
計画の中には月面の鉱物(石)を地球に持ち帰り研究するという計画があった。
この計画は当然実施された。
研究者達は、月面の石に地球上には存在しない物質αを見つけ出した。
αは、月面の石すべてに含まれている物質で、含有率は、2,67%〜2,68%という極めて正確な数値。
つまり、月面の石100kgの中にαは2,67s〜2,68s含まれるのである。
また、αは、金属同士を結合する際に、極めて結合速度を高める働きがある事を、研究者達は掴んだ。
この事実が新聞で伝えられると、世界中の科学者達から賞賛の声が上がった。

しかし、イスラエルの某考古学者Gは卒倒した。Gは考古学者で地質学者。数年前にエジプトの墓の発掘作業に携わった男。
墓の中枢部から取り出した刀剣(石で出来ていた)を分析した所、αが2,67%の値で含まれていたからである。
当時から、Gは、『αが2,67%の値で含まれていた』という事実を隠していた。
何故なら、公表すればαを求めて世界中から研究者がエジプトに津波の勢いで押し寄せてくる事を知っていたからである。
月面の石に2,67%〜2,68%という正確な値で含まれているαという物質。。。
エジプトの墓から出土した、石の刀剣に含まれているαの値は2,67%。。。
これは、何を意味するのか?
もう一度確認しておく。
αは地球上では確認された事が無い、極めて異質の物質である。
10名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:48:21 ID:/TFjG6JP
【月面着陸していないという意見もあるようだけど・・・。】
アポロ計画で、月面に設置された震度計(日本の某電機メーカー製造)。
この地震計は、絶えず正確な月面地表上の 『揺れ』 を米国に送り続けている。
地震計設置後、米国の科学者Dは、ある事実に気付く。
この地震計は、常に毎秒毎秒、測定結果を電波送信しているのだが、この測定震度リズムが
『26時間周期で一定』という事に気付いた。 つまり、26時間経過したら、また同じ震度が計測送信されるのである。

科学者Dは、知り合いの数学者Pに相談。
Pは、受信した震度を数式変換した。すると、この震度はモールス信号化する事が最も効果的だと気付いた。
モールス信号は全国共通の信号である。
数学者Pはモールス信号化した暗号を、言葉に変換した。
Pは、その言葉を知って、恐怖のあまり数学の世界から引退し、今では米国で農業を営んでいる。
その言葉は、米国の大手新聞社によれば・・・
『地球上の生物は、これ以上宇宙に進出してはならない。私達は、お前たちを常に監視している。』である。

ちなみに、Pは2001年に遺書無く自殺。
Dも同じ2001年に遺書無く時自殺している。
11名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:53:05 ID:/TFjG6JP
単なるネタも好奇心と創造力を呼び覚ます起爆剤であれば
人間は進化も進歩も出来る。
思考停止と運動不足は・・・・宝の持ち腐れ。


(_ _ )  「脳味噌は生きているうちに使うもの でございます」
 ヽノ)
  ll
12名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:54:51 ID:kk4WT7it


実は、地球の方が映画セット。
13名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:57:39 ID:/TFjG6JP
>>12 なかなかいい視点だね。

【地球ができる前に宇宙も銀河も惑星も有った】だからね。地球は若い若い。
14名無しのひみつ:2009/07/13(月) 18:01:43 ID:tkLdWJyZ

どっかの高校教師が、自分のブログで、
「生徒にアポロは捏造だと教えています:」
って書いてるのを見て、吹いた。

 日本の教育、オワタ(AA略
15名無しのひみつ:2009/07/13(月) 18:05:07 ID:AOyVr9LT
捏造説の諸君

噂になった2ちゃんねる脳ってどんなものか解るよ。
科学的に調べられるだけ調べて頭を真っ白にしてアポロの着陸の事実を
確認してごらん。
アポロの月面活動は真実だよ。

2ちゃんねる脳に侵された自分の姿を客観的に見なさい。
16名無しのひみつ:2009/07/13(月) 18:14:39 ID:TS1UZWyw
常に地球に同じ面を向けてるとか
地球から見ると太陽とほぼ同じ大きさで蝕の際にはぴったり重なるとか
確かに陰謀めいた胡散臭い星だよなw

あと前から不思議だったのは、竹取物語でかぐや姫が月に帰るけど、
当時(平安時代ぐらい?)の人類からしてみたら月の大きさも形も
なーんもわからないのに、よく「住める場所」っていう設定ができたよな
地球が丸いことだって知らないわけだし
17名無しのひみつ:2009/07/13(月) 18:25:03 ID:4c2bloaD
>>16
>あと前から不思議だったのは、竹取物語でかぐや姫が月に帰るけど、
当時(平安時代ぐらい?)の人類からしてみたら月の大きさも形も
なーんもわからないのに、よく「住める場所」っていう設定ができたよな
地球が丸いことだって知らないわけだし


この発想はなかった。目の付け所がシャープだな。
18名無しのひみつ:2009/07/13(月) 18:26:00 ID:/TFjG6JP
やはり最近のねらぁは凄い。 まずは全てを肯定してみる。
3Dの球体の中に自分が浮いていて全方向の思考ができるイメトレ。
喜怒哀楽はその小さな脳内で怒る一時的現象に過ぎない。
志同じにする者同士の脳は宇宙に漂うそれぞれ惑星だ。連携せよ共有せよ。
【どうでも良いことはどうでもよい。細けぇこともどうでもよい】
集中力がMAXになった時に真実は自ずと見えて来る。
19名無しのひみつ:2009/07/13(月) 18:27:13 ID:Vz2ua/Yu
20名無しのひみつ:2009/07/13(月) 18:34:05 ID:mxCIPHhh
疑いを晴らすための情報が絶望的に欠如している

最も信憑性の薄いテレビ画像を事実と詐称している時点で、falseだろ
月面からインターレース映像を送ると、偶数と奇数の走査線がズレるんだが?
それとも、パッシブゆとりモードで送ったのかなwww
21名無しのひみつ:2009/07/13(月) 18:44:32 ID:YUF2yRXf
>>20
ゆとり乙。
テレビ番組以外もみような。
22名無しのひみつ:2009/07/13(月) 18:50:57 ID:/TFjG6JP
現実に行っても地球に未開の人種多数の折 記録は記録 フェイクはフェイク
同時進行だったて考え方も有る。 宗教とか歴史観が引っくり返る可能性も有った訳だし。
無難なところだけ てのは国際間超機密てのはよくあること。

知らない方が良いことは知らないまま逝くのが幸せというもの。
23名無しのひみつ:2009/07/13(月) 18:53:39 ID:5H4foFsY
この先、他国の奴が月面を歩いてピョンピョン跳ねなかったら失笑だな。
24名無しのひみつ:2009/07/13(月) 18:57:59 ID:mxCIPHhh
結局、オカルトだってことね
何も変わってないし、クソスレ立てんな!
25名無しのひみつ:2009/07/13(月) 19:00:39 ID:b9dGhHla
少なくとも科学ニュースではないわな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/07/13(月) 19:05:28 ID:kVAa27kh
まぁ、真実半分、嘘半分っていうメリケン人スタイルだった、ってのが正解だろうな。

いくつかはイミテーション混ぜてるだろうってことなんだが、
あの時代の米国だって、全てありのままを世界に流せるほどには
大人ではなかったってことな。

少なくともヒトが月に行ったってのは信じていいと思う。
もしかするとフィルムは全部ニセモノだったとしてもね。

27名無しのひみつ:2009/07/13(月) 19:11:07 ID:N9k0s0am
ワイヤーで釣ってますよw

http://www.youtube.com/watch?v=wdMvQTNLaUE&feature=related

40年も前に月に人は行ってません
28名無しのひみつ:2009/07/13(月) 19:15:20 ID:OKBvfuWw
早期に成果を挙げるためにNASAが予算節約も兼ねてキューブリック監督に頼んだら、
現地ロケを敢行されてしまったのがアポロ計画の真相。

スタッフ全員分のロケ弁配達を頼まれた業者も大変だった。
オカズにキムチ入れた便が謎の爆発を起こし、
危うく配達スタッフが帰還できなくなる事態も。

一番大変だったのは、領収書を回された米政府。
29名無しのひみつ:2009/07/13(月) 19:18:34 ID:rX/6wx8B
「かぐや」の月の映像は、クズとしか言いようがない。税金返せ。
ハイビジョン?アホか。
30名無しのひみつ:2009/07/13(月) 19:19:22 ID:mxCIPHhh
中国の国技、ワイヤーアクションのほうがマシじゃん
USA涙目www
31名無しのひみつ:2009/07/13(月) 19:37:34 ID:N9k0s0am
背景の山を使いまわしてます
   ↓
http://www.youtube.com/watch?v=PyiYVP22Ays

セットで撮影してるのがバレバレ

ちゃんと捏造しないとねwww
32名無しのひみつ:2009/07/13(月) 19:53:51 ID:jbTGhZgS
着陸直前の動画とかもあるけど、あれも捏造だって言うんだろうか
33名無しのひみつ:2009/07/13(月) 19:54:07 ID:CnhVjwkh
>>26
偽物なんて一つもねーよ
陰謀論信じてるんじゃないぞ春日
34名無しのひみつ:2009/07/13(月) 19:57:37 ID:NQuFeHdc
>>28
オカズにキムチを入れた…べ…便…?
35名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:04:54 ID:BMXgQzkr
>>16
火星のフォボスとダイモスも公転周期と自転周期は一致してますが?
ある程度の大きさがあれば一致すると、研究では出てます。
36名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:08:57 ID:mAH53WN0
NASAが出してる"The Moon"という映画を見たけど、陰謀説の映像とNASAオリジナルな
映像自体が違うような気がする。

だから、NASAを批判するだけのために陰謀説の映像は後で作られたんじゃないかな。
37名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:11:38 ID:mxCIPHhh
>>36
物事の順序くらい、弁えるようにな
38名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:12:14 ID:sWxaJxS7
膨大な交信記録も捏造かな?
39救世主:2009/07/13(月) 20:13:56 ID:W94jrDL/
救世の提案を書きました。もし世界が平和になったら人類の偉業。bz,愛のばくだん。
40名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:14:02 ID:N9k0s0am
>>32

着陸直前の動画とかもあるけど、あれも捏造だって言うんだろうか


もう一度見てみろ

エンジン音がまったく聞こえないのが
おかしいと思わないか?

内部を伝わって
必ずエンジン音が聞こえるはずなんだけどね
41名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:16:25 ID:N9k0s0am
http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/space_shuttle_environment.html
  ↑
これ読めば分かるよ
42名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:18:12 ID:CnhVjwkh
>>40
そ・・そんなエサには(ry
43名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:21:37 ID:I0MftHjD
あれがニセモノかどうかはともかく、
バックアップ用に切り替えようの映像は撮影してただろうな。
失敗が許される雰囲気ではなかったと思われ
44名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:23:18 ID:jbTGhZgS
>>40
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4242019

マイクは声しか拾ってない。
ザーザー言ってるのは全部ノイズ。
45名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:29:33 ID:N9k0s0am
さらに
これを見ると
後半の方に人口照明が映ってます

http://www.youtube.com/watch?v=Tq-bW1OKkA4

これでもまだ信じますか?www
46ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/13(月) 20:33:16 ID:KHlqZCXP
星なんか暗くて写らないの
常識だろ
47名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:42:56 ID:GfM4FJyW
相変わらず捏造馬鹿は耳障りの良い情報しか取り込まないんだな。
それで人より物知りのつもりなんだから滑稽至極。
48名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:45:22 ID:XG/2sWpL
つぅか実際に飛んでないならソビエトが黙ってないんじゃない?
お互い相手側の軌道はとらえていたんだろ?
49名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:53:56 ID:N9k0s0am
昔は騙せたけど
今は無理だろwww

40年前に
月に人が行ったと信じてるなんて
頭がお花畑の(ry
50名無しのひみつ:2009/07/13(月) 21:13:11 ID:wM1hNYbh
>>29
かぐやのハイビジョンの映像自体はおまけだよ。
あれに金を出したのはみなさまのNHKだ。
税金でやったのは学術的に価値の高い観測。
51名無しのひみつ:2009/07/13(月) 21:19:12 ID:o7vMnvze
>米航空宇宙局(NASA)が莫大な時間と経費をかけて
この一文が出ただけでクスリと来てしまう
52名無しのひみつ:2009/07/13(月) 21:20:44 ID:lSQy+/KF
こういう否定論者って、やっぱり地球は平らで、でっかい象が三匹で支えてるって信じてるの?
そっちの方が不合理だと思うが。

だいたい地「球」なんだからそもそも平らってのが変だよ。
53名無しのひみつ:2009/07/13(月) 21:23:48 ID:GGYK4oaJ
もちろん行ったがスタジオでも撮影はしていた。
ということだろう
54名無しのひみつ:2009/07/13(月) 21:29:00 ID:8Ri0hlwk
かぐやで月の表面を撮影するのわかっているから、
アメの月面着陸跡を撮影するのは大きなイベントのはずなのにまったく触れないよね、
これは少しおかしいよ。
触れられたらまずいことでもあるのかなて勘ぐるのは普通です。
55名無しのひみつ:2009/07/13(月) 21:30:27 ID:AR1xRGzG
人類は月面どころかイスカンダルまで行っている
56名無しのひみつ:2009/07/13(月) 21:31:41 ID:P7zfAdtO
>>52君は地球が丸い事を肉眼で確認したのか?
おそらく周囲の情報から得た疑似的な感覚なはずだ。実は世界は平らで3匹の像が支えている事を政府は隠し続けているんだよ
57名無しのひみつ:2009/07/13(月) 21:32:30 ID:prGSlwtF
>>52
ちがうよ、巨大なクジラがささえているんだよ。なんだっけ…ルドラ…
58名無しのひみつ:2009/07/13(月) 21:33:19 ID:N9k0s0am
NASAがLROで月を無人探査してるけど
人を1人とか2人乗せていっても
いいんじゃないかと思うけど
バンアレン帯を越える事が出来ないから
無人探査してます

今は2009年なんですけどね〜
59名無しのひみつ:2009/07/13(月) 21:34:12 ID:fcbfF0jE
月面着陸跡が大きなイベントなのは陰謀論者だけでは?
60名無しのひみつ:2009/07/13(月) 21:41:50 ID:4cazUekC
近年の探査機は着陸跡撮影して噴射痕捉えたりしてるだろ。
どんだけ情弱なんだよ。
そんな情弱の癖に陰謀論となえて碩学気取りとか片腹痛いわ。
61名無しのひみつ:2009/07/13(月) 21:48:48 ID:Uv/pbzMc
>>58
そんな探査は無理に人の命掛けてまでする必要はないんだよw
下手に事故起こしたら5年から10年は宇宙開発(主にNASA)が停滞しかねん
それなら無人探査で十分だ
62名無しのひみつ:2009/07/13(月) 21:49:59 ID:BlVB80zD
月に映画セットを作ったってワケです
63名無しのひみつ:2009/07/13(月) 21:53:22 ID:N9k0s0am
ワイヤーアクション
http://www.youtube.com/watch?v=wdMvQTNLaUE&feature=related

セットの背景
http://www.youtube.com/watch?v=PyiYVP22Ays

人工照明
http://www.youtube.com/watch?v=Tq-bW1OKkA4

これ見ても理解出来ないって
小学生なのかな?

ま〜普通の大人だったら
捏造だって分かるよねw
64名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:00:38 ID:eFd0sS/+
> 近年の探査機は着陸跡撮影して噴射痕捉えたりしてるだろ。

みたいみたいみたいーーーーー!
65名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:10:28 ID:i8M6J1k4
「地球との距離を計る反射板がある」で終了〜
66名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:12:37 ID:aiRR6Jkj
>>16
地球が丸いとか月の大きさとか、紀元前からわかっていたことで、
暗黒時代のヨーロッパで黙殺されていただけ。
東洋人が明確に理解していたわけでもないと思うが、
天上の土地っていう認識だったとしてもおかしくない。
中国の嫦娥神話とかもあるしね。

>>58
アメリカが作った宇宙船は、
マーキュリー(1957)
ジェミニ(1965)
アポロ(1969)
スペースシャトル(1981)
だけなんだよね。
そんなに、ホイホイ作れるもんじゃないんだよ。
67名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:12:55 ID:N9k0s0am
「地球との距離を計る反射板がある」で終了〜


そんな物は
無人探査機でも(ry
終了www
68名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:15:18 ID:kVAa27kh
おれはコカコーラのビンってのが見たい!。
ビデオ残ってないんだっけ?

ちなみに捏造疑惑に火を注いだのは
カプリコン1だろ。

http://emshin-web.hp.infoseek.co.jp/cinema/emshin/dvdok3.htm

これは火星ミッションだけどさ。
69名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:15:48 ID:kUqx87G+
>>16
>常に地球に同じ面を向けてるとか

太陽系内の有名な衛星はほぼ全て母星同期してますが何か?
70名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:22:46 ID:iDnPfwoc
>>67 1960年代だと無人機を遠隔か自動で着陸させるより人間が着陸させた方が簡単なのだよ
NASA行って月着陸船見てこいよ、アナログ計器と操縦桿で萌えるぞ
1960年代みたいにベトナムで何万人も死なせてる時代だから出来た力技だよ
71名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:22:56 ID:fcbfF0jE
http://science.nasa.gov/headlines/y2001/ast23Feb_2.htm
N9k0s0amは↑でも見てみたらどうだろう。
72名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:25:13 ID:SEr2WIvu
よく考えたら、今現在も夢のなかにいる事を否定し得ないんだよな。
73名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:29:41 ID:79fppV2v
まだこの当時はプログラムはFORTRANで動いてたんだろ
人間が操縦しないと
怖くて仕方がないだろw
74名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:33:56 ID:n4XDTrfB
捏造論はなにも生み出さない。
天動説のように科学的証拠を積み上げられて消滅する運命にある。
なぜなら捏造論はアポロ計画が存在したからこそ存在する反射光にみたいなもの。
LROが月着陸点の撮影するらしいし、どんどん肩身が狭くなるよ。
まあそれでも捏造論を主張するんだろうけど。
75名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:36:52 ID:iDnPfwoc
1960年頃は人間が一番安くて確実で補充が簡単な制御部品兼記憶装置と言う訳だ、今だったら人命優先だからそんな事は言わないけどな
有る意味ミッションが終わるまで動いていれば良い部品だったんだよ人間は

今と同じ制御部品や記憶装置が有ると思い込めるお花畑の住民が素晴らしいぜ
76名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:39:25 ID:9uHyi5cU
捏造だったら当時のソ連が黙ってないだろう、というのは実は話が逆で、旧ソ連などのアメリカを貶めたい勢力が捏造論を作り出したのでは?
77名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:39:39 ID:Bq/5y41L
自分の考えとしては、月に行った事そのものについては否定する気は無い。
ただ、公開された映像の一部に公開用に脚色された映像が混じってるとは思ってる。
例のペプシの話で、映像が届かなかった場合に備えて事前撮影があったんじゃないかとは疑ってる。
(時代が、米ソ冷戦時代だったから失敗は許されなかったんじゃないかな?)
78名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:42:12 ID:E88PU9bx
映像画像が捏造かて言う議論と
実際に月に行ったかという議論は別問題じゃないかな?
アメリカの威信に賭けて失敗は許されないだろうから
隠蔽手段として映像作っとくくらいのことはしてもおかしくはないと思うが。
79名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:42:41 ID:kVAa27kh
うーん、かぐやも捏造疑惑があったのか。
まぁ、NHKだしな。

ってのはどうでもいいとして、
ちゃんとアポロ15号・・・、
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html

あらん、11号跡はヨウツベだけ?
http://www.youtube.com/watch?v=B0xhkNvLpVE
いくら高解像度っても、50キロ上空からトラック1台分なんてわかんねぇ( ; _ ; )。

で、確かにバックに星は写ってないのね。
んでも月面がきれいだわさ。

80名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:42:51 ID:iDnPfwoc
実際撮影された画像を加工してる事はNASAも言ってるよ、程度は調べてみれば?
81名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:52:12 ID:i8M6J1k4
陰謀論を信じるやつほどコピペばかりで自分で考えようとしないよね
82名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:54:23 ID:TS1UZWyw
行くのも難しいだろうけど帰るのも難しいよな
当時の素材のパラシュート的なもので燃え尽きないように
十分に減速しつつ島や岩礁のない目標の海面に降りて、
ちゃんとハッチが壊れることなく開き、その際の天候は十分に
穏やかでなければならない

一旦落下したら軌道の修正はできないから突入角度が全てなんだろうが、
恐ろしい精度だな
83名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:55:24 ID:RlDDrp31
本当かどうかより面白いかどうかが重要だ。
もちろん捏造の方が面白い。
84名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:56:24 ID:YUiSxQaS
これだけの映像と特撮で作るのは至難の業。
これだけ広い画をスタジオで撮影すること自体難しいし、この範囲の照明を
均一に一方向から当てるのも難しい。こんなに強いライティングでスタジオの背景を
ここまで真っ黒にするのは無理じゃないか。
こんなに真っ白な地面の反射光がスタジオの壁を照らしてしまうから。
ワイヤーとか言ってるけど
ワイヤーの支点は移動できないから、今いる場所からどこかにピョーンと一方向に飛んでいくのは
簡単だけど移動する人間の浮遊感をだすには上空でワイヤーの滑車が移動しないといけない。
つまりこの広い画枠で写らないほどの高い天井から移動するワイヤーアクションの機械を設置するのは無理じゃないか。
さらに飛行士が背負っているランドセルみたいなものにも独自の浮遊感がある。つまり最低一人につき2箇所吊らないといけない
画面には4人。そうすると4本同時に移動するのワイヤーアクションなんて現代でも至難の業。CGじゃないと
85名無しのひみつ:2009/07/13(月) 22:58:38 ID:YUiSxQaS
ちなみに今のデジタルビデオカメラで、どんな田舎に行っても星なんてまともに写らない。
シャッタースピードを4分の1秒くらいでようやく少しうつるかな。
あんな明るい場所で星なんて写そうとしたら、飛行士や月の光で画面真っ白
86by Wikipedia:2009/07/13(月) 22:59:22 ID:H0Ltpdee
アポロ15号以降で使用された月面車が走行する映像では、舞い上がった砂が空気がないため煙を立てず、
放物線を描いて落下している。CGのない当時、これを撮影するにはセット全体の空気を抜く必要があるが、
そのような技術は存在しない。その他にも地球より直径の小さい、月面独特の現象が見られる。

アポロ11号の映像を初めて受信したのは、アメリカからの依頼を受けたオーストラリアのパークス天文台であるが
、ここも陰謀に加担しているのだろうか。また、外国の者が陰謀に加担する必要があるのだろうか。

アポロのミッションは国際的に注目を浴びており、アメリカの他にもヨーロッパ各国や日本などその同盟国、
更には冷戦下においてアメリカの最大の対立国であったソ連、おまけに世界中のアマチュア無線家及び天文台なども、
リアルタイムで宇宙船の観測や無線受信を行っていた。[20]これら全員を現在に至るまで騙すことはできるだろうか。

宇宙飛行士が月面に置いてきた地震計で月震の様子を1977年まで観測しており、
同じくコーナーキューブのレーザー反射鏡を用いて地球からの距離測定を世界各国で現在も行っているが、
これらのデータも捏造だろうか。

陰謀を行うには、NASA・政府関係者をはじめ数〜数十万もの関係者を要することになる
(臨時も含めると、アポロ計画のため約30〜40万人がNASAに雇用されている。また前述したように、
オーストラリアなど周辺国にも関係者がいた)が、それら全ての人々に口封じを命じ、
現在に至るまでそれを忠実に守り続けることは可能だろうか。

なぜ、一般市民にもおかしいとわかる映像・理屈が存在しながら、世界中に数万〜数十万はいる各部門
(写真、宇宙工学や放射線など)の専門家が、この点について数十年余り何も指摘しなかったのだろうか。

もし月面での撮影がでっち上げだったとするのならば、
NASAの関係者はどうして旗のような容易に人々に疑問を持たれるであろう映像・画像を、そのまま世に公開したのだろうか。
それらをチェックし、撮り直すことは考えなかったのだろうか。

宇宙飛行士の月での活動がでっち上げであったと仮定すると、
証拠捏造やその事実に関する隠蔽などにかかる諸経費も結果的には莫大なもの
(現在に至るまで、隠滅のための工作を行い続けなければならなくなる)となり、
アポロ計画の予算では収まりつかない可能性すらある。

有人のアポロ計画で持ち帰られた「月の石」は、ソ連が無人調査機で採取してきたものの約1,000倍もの量がある。
またこれをでっち上げたとする場合、なぜ世界諸国の調査機関(東京大学なども含む)にこれらの石を渡したのであろうか。
月の石の成分は地球の石のそれとは明らかに違う事が分析で判明しているし、
ソ連の採取してきた月の石と比較すれば、すぐ捏造であることは分かってしまう。

アポロ計画が捏造だったというのなら、なぜアポロ17号まで6回も月面着陸を行いそれが発覚するリスクを高め、
更にはアポロ13号のような事故を引き起こす必要があったのだろうか。特にアポロ12号以降は、
関心の低下もあって世間から中止すべきという意見が多く出てきており、(当初20号まで予定があったところを)
17号まで実施しなくても打ち切りは容易であったはずである。またアポロ計画で使用されたサターンV型ロケットや司令船は、
その後のスカイラブ計画などにも流用されている。

アポロ計画では月着陸船を小型化するため、着陸船下部の台座を月面に残している。
また探査装置のみならず、月面車や宇宙飛行士が記念品として多数の物品も置いて来たことも公に発表されている。
もしそれらが捏造であれば、後年に月面の再探査が行われた際、これらのものが実在しないことは確実に判明する。
本当に捏造であるならば、わざわざ月面にこれらの物品を残すようなストーリーの創作を行う必要があるだろうか。
87名無しのひみつ:2009/07/13(月) 23:01:56 ID:aiRR6Jkj
>>70
一方、ソ連は、ルナ9号やルナ16号を打ち上げた。

意外とアメリカのほうがマニュアル操作にこだわって、
人命軽視に近い無茶やってて、
スペースシャトルも無人飛行不可能なため、
新規設計・改修設計すべて無人テストフライト無しの、
ぶっつけ本番有人飛行ってことになってる。

アポロまでは宇宙飛行で死人出してなかったからできたんだろうが、
シャトルで2回失敗しただけに、
次のアメリカの有人宇宙飛行プロジェクトは難航するだろうな。
88名無しのひみつ:2009/07/13(月) 23:02:49 ID:5whyGoPI
カプリコン1
89名無しのひみつ:2009/07/13(月) 23:09:57 ID:kVAa27kh
>>82
地上に落下したらこんな感じ。

http://apod.nasa.gov/apod/ap090705.html

もち、ハードインパクトって書いてあるから、
パラシュート使ってないよな、これは。

精度ウンヌンについては、
ロケットに出来るのはデルタVだけ、
着水点決めるだけなら電卓1つでOKだそうだ。
(無論、HPの電卓な!?)
90名無しのひみつ:2009/07/13(月) 23:12:15 ID:N9k0s0am
嘘がバレないように必死だな

うけるwww


あれだけセットを使いまわして
証拠もあるのに
セットじゃないとか言ってるのは
理解出来ねぇwww

91名無しのひみつ:2009/07/13(月) 23:12:54 ID:2l4H+2GL
>>16
衛星の重い側が母星に引っ張られて、自転で重い側が母星側に向くたびに減速する。
長い年月の末に、重い側がつねに母星を向いたままとなる。自転=公転周期の完成
この状態だと、母星に向いた面=表は外宇宙から常にガードされた状態になり、
母星に反した面=裏側は、隕石とかからの盾になる
月の裏側がクレータだらけな理由な
92名無しのひみつ:2009/07/13(月) 23:16:05 ID:RR/W+Umw
お前ら
カプリコン1
http://search.yahoo.co.jp/search?ei=euc-jp&fr=slv1-&p=%A5%AB%A5%D7%A5%EA%A5%B3%A5%F31
捏造説はこれから生まれた都市伝説。
93名無しのひみつ:2009/07/13(月) 23:29:00 ID:7FllmSS5
今から月に行こうとしてる中国人は、たぶん捏造説なんかまったく気にしないんだろうなあ。
結局捏造厨てのは、「アメリカが成功した事を貶めたい」という心理が生み出すものと思われ。
94名無しのひみつ:2009/07/13(月) 23:29:18 ID:i8M6J1k4
仮に作り物だとしたら数百人、数千人単位の人間が関わるわけだが
この人たちを死ぬまでリークさせないなんて不可能w
いてもキューブリックが撮影したとかいうおかしいやつばかりw
95名無しのひみつ:2009/07/13(月) 23:31:27 ID:TS1UZWyw
>>89
まあ材料が揃った上での軌道計算だけならそうかもだけど、
そもそも当時の技術で高速で移動する帰還船の三次元座標と速度を
どうやって測定したのかとか、あとは実際に計算通りに
突入させるのどんぐらい大変なんだとか、想像するだけで
ご苦労様ですだわ。1秒ズレても相当ズレるだろうし
96名無しのひみつ:2009/07/13(月) 23:33:50 ID:WmdZXhxX
アポロ厨は、要するにカマッテちゃん。
97名無しのひみつ:2009/07/13(月) 23:36:06 ID:Y9LO9GhS
月着信者は盲目的に何でも信じる
98名無しのひみつ:2009/07/13(月) 23:48:09 ID:1YkFtBOU
月に行ったことのないテレビ厨がよく抜かすよ
99名無しのひみつ:2009/07/13(月) 23:52:38 ID:Oy7khIhe
月の存在自体が、アメリカ政府による捏造だろ。
100名無しのひみつ:2009/07/14(火) 00:03:34 ID:pZR9ptp9
Apollo15(1971)と、かぐや(2008)の画像比較検証
http://www.youtube.com/watch?v=40DvSuZFpUs
アポロ15号着陸地点画像と,かぐやの地形カメラ3次元画像の比較
http://www.youtube.com/watch?v=ywNAKRVmNUc
101名無しのひみつ:2009/07/14(火) 00:04:56 ID:0yVvHheH
何年前の四月馬鹿だよw
102名無しのひみつ:2009/07/14(火) 00:16:15 ID:8mizCHer
>>95
ベイズ推定などで。
103ぴょん♂:2009/07/14(火) 00:41:31 ID:5pyPjuSr BE:1874686098-2BP(1028)

911と 同じなにょ?

>>100
かぐや のほうが やばかったりしてw
104ぴょん♂:2009/07/14(火) 00:46:51 ID:5pyPjuSr BE:468671292-2BP(1028)

宇宙人に 委託したのかな・・・
105名無しのひみつ:2009/07/14(火) 00:47:59 ID:szTP8+co
月着陸捏造論最強説

高さ110m、重さ3000トン、推力3400トンという類を見ないような巨大ロケットを、
それこそ莫大な金をかけて開発したように見せかけて、金を浮かせ
実は月面そっくりのスタジオを極秘裏に制作し
打ち上げの日には特撮で作った超リアルな打ち上げ映像をテレビ中継として流すだけでなく、
何千人もの見物客の口裏も合わせて「打ち上げを見た」と言わせ
更に、ロケットの振動も相当なものになるはずだと考えて、
アメリカや周辺国の地震計のデータを、打ち上げ時の振動を記録したように改竄し
宇宙船からの電波を傍受しようとしているであろうソ連には
平行して月軌道に乗る無人の衛星を打ち上げて、
あらかじめテープに吹き込んだ音声やら船内のデータを送信して、
あたかもクルーと地上とで交信を行っているかのように見せかけ
月着陸の日には当時の技術では再現不可能かと思われた、月の低重力と真空状態を、
これまた超リアルに地上のセットで再現した映像を世界中に中継して流し
月には据え置き型のレーザー反射板だけでなく、杭を打ち込むタイプの地震計といった、
機械では設置が難しそうなものも含む数々の計測機器を無人探査機で完璧に設置し
クルーが帰還した後は、地球にはほとんど存在しない「揮発成分の少ない35〜46億年前の火山岩」を全部で400kg近くも用意し、
やはり地球にはほとんど存在しないヘリウム3をわざわざ付着させて、
「月から持ち帰った石のサンプルです」と発表し
偽物のサンプルの成分が後にソ連の無人探査機で持ち帰ったサンプルの成分と一致しちゃうほどの
超精巧な偽物を作って各国の研究機関に配り
クルーや政府、NASAの職員はもちろん、開発に携わった軍需産業の社員、その下請けの社員、
更には月面のセットや映像を制作した映画会社の社員に至るまで、
数万人にのぼるであろうアポロ計画の全関係者を金で雇い、生涯秘密を守らせる・・・

そんな事をNASAは「有人月探査よりも簡単に」やってのける
106ぴょん♂:2009/07/14(火) 00:52:54 ID:5pyPjuSr BE:312448234-2BP(1028)
>>105
まぁ 旧日本軍がアジアでやったことに比べりゃ チョロイだろ
107名無しのひみつ:2009/07/14(火) 00:59:07 ID:ymw883Oz
>>106
日本は酷いことをしたニダ、といいながら、日本語しゃべり
通名を名乗り、日本に寄生かい?
偉くなったもんだな野蛮人種も。
108ぴょん♂:2009/07/14(火) 01:08:13 ID:5pyPjuSr BE:2109021899-2BP(1028)
えっ?  知らないの? 旧日本軍の凄さを
南京でなんか たった5000の兵士で なんと5000万のチャンを殺したんだぜw
109名無しのひみつ:2009/07/14(火) 01:13:28 ID:PfVzilFm
>>103
>かぐや のほうが やばかったりしてw

あたりまえだ。
かぐやのは衛星軌道からの観測データで作ったコンピューターグラフィック、
アポロのは月面上で撮った写真なんだから、解像度でかなうわけがない。
110名無しのひみつ:2009/07/14(火) 01:13:52 ID:/CJvRGnM
>>9
隕鉄由来の鉄器などのよーに、隕石由来なんじゃね。



……とネタに(rya
111名無しのひみつ:2009/07/14(火) 01:14:53 ID:ymw883Oz
>>108
なーんだ、皮肉のつもりだったのか
112名無しのひみつ:2009/07/14(火) 01:50:58 ID:X6N81Waa
>>63
>ワイヤーアクション
>http://www.youtube.com/watch?v=wdMvQTNLaUE&feature=related

これの2:22〜は決定的だな。
重力1/6とはいえ、あの動作はつるされてないと無理だわ。
113( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/07/14(火) 01:52:45 ID:LqAhqqAh BE:53993434-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<月にチン毛が落ちていたが、NASAの上層部によって事実がもみ消された
114名無しのひみつ:2009/07/14(火) 01:53:05 ID:gSoMUagP
俺の周りは全てセット
そうなんだろいい加減に開放してくれよ
115名無しのひみつ:2009/07/14(火) 01:57:22 ID:X6N81Waa
捏造だという人はちゃんと根拠や映像をソースとして提出してるが、
捏造じゃないという人はそれを論破せず、見えないふりして「捏造じゃない」って言うだけなんだな。

なんかちょっとアレだな。
116名無しのひみつ:2009/07/14(火) 02:04:07 ID:cygGXwTs
>>115>>112
>これの2:22〜は決定的だな。
>重力1/6とはいえ、あの動作はつるされてないと無理だわ。

ではこう言える根拠を示してくれ。
117名無しのひみつ:2009/07/14(火) 02:06:48 ID:X6N81Waa
たとえば地球上で10mジャンプしてる映像があって、
これ無理だよね?って言ったら、「そう言える根拠を示してくれ」って言われた気分。
118名無しのひみつ:2009/07/14(火) 02:09:45 ID:cygGXwTs
>>117
おまえは片足で立ち上がることと10mジャンプすることが同列なのか・・・。
119名無しのひみつ:2009/07/14(火) 02:11:34 ID:X6N81Waa
>>118
まぁ、あれが不自然に見えない人がいると分かっただけで自分的には満足です。
不自然に見えないんでしょ?
まぁ、感じ方は人それぞれだって分かったよ。
120名無しのひみつ:2009/07/14(火) 02:15:19 ID:cygGXwTs
>>119
だからどのように不自然なの?
説明ってできる?
あなたが不自然と感じたから捏造になるの?
121名無しのひみつ:2009/07/14(火) 02:18:11 ID:X6N81Waa
しつこいなw
俺は逃げるwww
122名無しのひみつ:2009/07/14(火) 02:21:47 ID:cygGXwTs
議論もできないのに煽っていたのか。
おやすみなさい。
123名無しのひみつ:2009/07/14(火) 02:28:06 ID:X6N81Waa
おやすみー。
しかし、アポロがらみの映像は面白いな。
着陸時の映像とか燃えるw
124名無しのひみつ:2009/07/14(火) 03:16:44 ID:9mrPigFJ
>>16
シナ大陸では月は常世の国への入り口という説話が昔からあってな約30日周期で閉じたり開いたりするらしいよ。
125名無しのひみつ:2009/07/14(火) 03:50:26 ID:wux5W42R
>>16
月は首を振ってるから、半分だけが見えてるわけじゃないよ。
>>17
海洋国家だから庶民のレベルで丸いと分かってたんじゃない?
海見れば分かるわけだし、
そもそも平安時代は中務省の陰陽寮で正確な天体観測があっただろ。
暦も月から正確に割り出し、時間も現代同様、定時法を用い、戦国時代は不定時法に切り替わっていたが、
126名無しのひみつ:2009/07/14(火) 05:18:32 ID:vOn3O0o2
>>112
倒れた飛行士は前の飛行士に左手をついて右足を踏ん張って立ち上がっている。
左手は前の飛行士に掴まってるかもしれない。
左手を見落とすと不思議な映像に見えるんだな。
127名無しのひみつ:2009/07/14(火) 05:42:11 ID:EiqGSxeC
とりあえず基本的な反論読んでから来いよ
何百回も繰り返された話ばかりでさすがに飽きる
自分で調べることもせず否定しているのか?
128名無しのひみつ:2009/07/14(火) 07:49:42 ID:giipiz+G
>>54
画質が低すぎて写らないから
129名無しのひみつ:2009/07/14(火) 07:49:43 ID:ISIJpKts
130名無しのひみつ:2009/07/14(火) 07:53:25 ID:AXEMxXQL
アメリカは40年前に月に行ったことにして置いたらいいではないか
人類は今ならもっと遠くまでいけるんだぞ
131名無しのひみつ:2009/07/14(火) 08:00:48 ID:PmfswXt+
>>17
竜宮城だっておなじようなものじゃない。
地軸は二人の兄弟がまわしているんだってのとかとおなじでは?

星の王子様みたいな童話脳が物語ではフィルターになるものだよ。
132名無しのひみつ:2009/07/14(火) 08:06:32 ID:Eb2Z1E5H
>>130
無限ループだな。
当時と比べて人命(安全)に対する要求が強くなった。
技術が進歩してある部分人間相当の能力が安く手に入るようになった。
冷戦が終結した結果国家間の競争が無くなって予算が通りにくくなった。
他の星(火星など)に大型の探査機を送れるようになった。どうせ使うならそっちに予算を使いたい。
etc. etc.
だから今の時代には簡単には行けません。
133名無しのひみつ:2009/07/14(火) 08:31:35 ID:0zWw7ghO
海外のどっかのサイトで、ねつ造派の指摘している項目の全部を
完全に論破してるのあるよな。見たことある。
あれみて、そりゃそうだなと思ったわ。
134名無しのひみつ:2009/07/14(火) 08:35:48 ID:D5z+3YNS
当時はよく出来た映像で皆騙せたんだろうけど、
月着信者も辛くなってきたね
135名無しのひみつ:2009/07/14(火) 08:53:20 ID:yzKIy1mj
捏造派の人達も主張がどれもてんでバラバラで
それぞれが矛盾してもお構いなしだったりするんで
そういう人達で真実のシナリオがどうだったのか
統一した見解を作ってみたらいいのにねー
136名無しのひみつ:2009/07/14(火) 09:02:03 ID:AXEMxXQL
なんでこんなことを否定する意味があるんだろう
アメリカは月に行ったことにしてればいいではないか
アメリカが月に行ったことで日本の利益が侵されたわけではないし
137名無しのひみつ:2009/07/14(火) 09:09:53 ID:lzMSPyVx
捏造派は基本的に連邦政府嫌いのアメ公が主体だろ
138名無しのひみつ:2009/07/14(火) 10:40:54 ID:SOuB2qvE
>>136
リアルレス乞食かもしれない
139名無しのひみつ:2009/07/14(火) 10:45:50 ID:rlfOEKcu
映像とか説明とか見たけど、よくわからん。
捏造と主張してる映像も編集されてないって保証はないだろうし。

ただ月面には、月面作業車(?)などの大きい廃棄物があるんだから
ハッブル天文台の最新の望遠鏡を向ければ、黒白はっきりするんじゃないの?

140名無しのひみつ:2009/07/14(火) 10:46:01 ID:ofUEnMkx
あらゆる「お上」を否定することだけが存在価値で、その先の事なんて考えてもいなかった世代があって
バーチャルが発達しすぎた故に現実を現実と捉える能力が失われた世代があって
その狭間で産まれることができた自分は幸せなわけで
141名無しのひみつ:2009/07/14(火) 11:02:27 ID:vOn3O0o2
>>139分解能から無理です、見えません。自分で調べれば分かるのに。
142名無しのひみつ:2009/07/14(火) 11:04:11 ID:teozEGAr

>>人類初の月面着陸を果たしてから40周年

 それ以来、着陸してない。

 だいたい、月着陸船のシステムってふつーに不可能でしょ。
143名無しのひみつ:2009/07/14(火) 11:15:34 ID:SbAdjeDT
We Choose the Moon あと59時間
ttp://wechoosethemoon.org/
144名無しのひみつ:2009/07/14(火) 11:16:16 ID:1TT5v1nv
スレを読まずに書く


捏造説の方が面白可笑しいから
145名無しのひみつ:2009/07/14(火) 11:16:45 ID:SbAdjeDT
>>139
>月面作業車(?)などの大きい
ちっさすぎるわ。
146名無しのひみつ:2009/07/14(火) 11:17:40 ID:M9gtIy3B
月着陸の事実を認められない人は

社会的に認められない自分を正当化するために事実を否定する。

彼らも色々調べてみると月面着陸に月面活動が事実なんてわかっているよ。

でもそれを肯定して投稿しちゃ誰も返してくれない。

彼ら社会から疎外されてるから寂しいんだな。

だからあえて間違ってると分かっててもウソを書いて反応を見る。

こんなとこで寂しく打ち込んでるより

表へ出て社会の現実を見ろよ
147名無しのひみつ:2009/07/14(火) 11:35:47 ID:jwF5Ut8x
NASAが発表した月面の写真の一部はスタジオでの撮影だったんだろ
月面に行ったのかは分からない
148名無しのひみつ:2009/07/14(火) 12:21:48 ID:d3IynaZ+
前にNHKで八ップルに協力してもらって
一度だけ月面映したけど
結構な解像度でしたよ
確か壇ふみが出てたと記憶してる
149名無しのひみつ:2009/07/14(火) 12:50:55 ID:lwHgIhF8
俺も事実と捏造が混じってると思う。

詳しい人が居たら教えて欲しいんだけど、
月に着陸するのはいいとして、月からの離陸って
当時の技術で可能だったの?
150名無しのひみつ:2009/07/14(火) 13:00:23 ID:nWmDHtsU
簡単に言うと、重力が1/6だから
地球からの離脱に比べてだいぶ楽。

指令船は月の周りで回りっぱなしで、
着陸した着陸船は、その指令船まで行くだけでよかったしね。

ちなみに指令船と着陸船のドッキングとかは、
無人の調査船とかでテストしてから、11号で実行した。
151名無しのひみつ:2009/07/14(火) 13:19:18 ID:nWmDHtsU
バンアレン帯の問題については以下を参照。
http://www.wwheaton.com/waw/mad/mad19.html

要約すると、
アポロの外壁でもたぶん問題ない。
152名無しのひみつ:2009/07/14(火) 13:27:05 ID:M9gtIy3B
奴らアホの陰謀派にとっちゃ
日本が月周回軌道に3トン超の衛星を回らせたのも捏造なんだろう。
ハイビジョン映像も地球の出も高解像度の地上観測データもみんな捏造なんだろう。

かわいそうだね!
彼らみたいに否定しか出来ない人生って
153名無しのひみつ:2009/07/14(火) 13:28:52 ID:TI+9LF1X
>>22
馬鹿は馬鹿w
154名無しのひみつ:2009/07/14(火) 13:32:16 ID:O2wbbYvN
>>134
何が着信したんだよ
155名無しのひみつ:2009/07/14(火) 13:33:29 ID:vy5I7xuA
オマイら 解かってないな
実はかぐや姫とウサちゃんが居たんで、それを隠蔽するのに必死なんだよ
156名無しのひみつ:2009/07/14(火) 13:45:53 ID:+mXaonl5
まぁFOXは共和党系だから、民主党時代の偉業を攻撃したいのもわからなくもない。
157名無しのひみつ:2009/07/14(火) 13:47:40 ID:LwB1A+//
陰謀とか捏造とか言ってる奴はネタで言ってるの?

あるいは現実を現実と受け入れられない真正基地外?
158名無しのひみつ:2009/07/14(火) 13:57:17 ID:TnV/yDv8
目にしたものしか信じられない人ってのはつくづく不幸だと思う。
アポロの構造はあまりに複雑すぎて全体を把握するこは困難だったが、
各部を担当した人の思いは1つで「自分の担当した所での失敗は絶対させない」
だった。携わった大勢の人の情熱が実を結び偉業を成し遂げたんだよ。
ロマンに満ちたアポロ計画に敬意を示せないってのは人として理解できない。
159名無しのひみつ:2009/07/14(火) 13:57:34 ID:z73a9WN6
ディスカバリーチャンネルの「怪しい伝説」で「月面着陸の嘘ホント」検証してるだろ。
160名無しのひみつ:2009/07/14(火) 13:57:59 ID:vOn3O0o2
>>148
ハッブルの分解能で月を見たら見分けられるのは90mまでです。
JAXAのHPにものってますよ。
161名無しのひみつ:2009/07/14(火) 13:58:16 ID:SOuB2qvE
>>154
ティコモノリスからの発信だとヤバイな
162名無しのひみつ:2009/07/14(火) 14:00:52 ID:oIoyoEpG
月にスタジオを用意して月で撮影すればいいんじゃないか?
163名無しのひみつ:2009/07/14(火) 14:06:03 ID:B4zw+DRd
アポロ否定派は断言した、バンアレン帯を人が生きて通過することは不可能だと

それなら今後の宇宙計画でも月面に人類が立つことは不可能になるということと
激しく近似しているのに気が付かない。一部の画像を捏造した可能性はあるが
それが全部を捏造した理由にはなりえない、旧ソ連との競争に勝つだけの
捏造であれば、最初の1回だけ捏造すればいいだけということ。
164名無しのひみつ:2009/07/14(火) 14:13:23 ID:T3OBH0k8
また行ったらの話な
>>149
>月に着陸するのはいいとして、月からの離陸って
>当時の技術で可能だったの?
全ての工程を全自動は無理だろうけど、手動の補正が入れば可能。
着陸のほうが難しいでしょう、離陸は技術ではなく燃料と質量の問題だけで
計算すれば結果がでるような問題ですよ、加速に人が耐えられるかという
問題はあるでしょうけど。

そもそも資金や支持を得るには映像が必須であり、その時代の映像技術のほうが
問題と思うべき、映像と実際を混同するのはやめたほうがいい。
実際問題としてどれだけの質量を打ち上げたかが重要であり、その後の
制御や撮影などあまり意味はない。確率の問題にすぎない。
166名無しのひみつ:2009/07/14(火) 14:16:29 ID:M9gtIy3B
こんなの立ってたよ
捏造説のアホどもが逃げ出すまであと僅か!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1247547533/-100
167名無しのひみつ:2009/07/14(火) 14:19:19 ID:AXEMxXQL
..163
ソ連って月に行ってないのかまだ?
168名無しのひみつ:2009/07/14(火) 14:42:45 ID:vOn3O0o2
アポロの画像も映像も学術的研究対象として世界中の学者や技術者に分析されてきたのに、捏造があったら誰も気がつかない分けないじゃない。
捏造言ってるのは科学知識に欠けたトンデモな素人学者や三流芸能マスコミばかり。
169名無しのひみつ:2009/07/14(火) 14:44:00 ID:BH4SZeqv
>>149
>>165
天体の引力を振り切って宇宙に飛び出すのに
必要な速度;脱出速度

太陽;秒速617.7km(時速2,223,720km)
地球;秒速11.18km(時速37,248km)
月;秒速2.38km(時速8,280km)

月の重力は、地球の1/6だが、あの小さな三角の船体で脱出できるのか疑問が残る。
170名無しのひみつ:2009/07/14(火) 14:56:54 ID:SbAdjeDT
月面映像
ttp://www.nasa.gov/externalflash/apollo11_landing/

STS-127スケジュールタイムラインとISSの組み立て経過動画
ttp://www.nasa.gov/externalflash/127_flash/
171名無しのひみつ:2009/07/14(火) 14:58:25 ID:SbAdjeDT
>>162
かえって手間のかかることをwww
172名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:05:37 ID:TnV/yDv8
>>169
>あの小さな三角の船体
それは、地球の大気圏突入時に分離した姿。
分離前の指令船はもっとデカイ。
173名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:05:40 ID:nWmDHtsU
>>169
行きは荷物が多いけど、
荷物(着陸船とか)は目的地に捨ててきたから、
楽なんじゃない?
174名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:08:23 ID:lwHgIhF8
>>169
具体的な数字有難う。
そこなんだよね、子供の頃からの疑問は。

素人ながら、月でそんな速度出したり出来るのか。
多分大量の燃料も引っさげて着陸するんだろうけど危険だよね。

175名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:12:38 ID:SOuB2qvE
>>174
アポロ船の構造をぐぐってから話したら
176名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:15:57 ID:TI+9LF1X
>>174
せめて基本構造を把握してから書き込んでほしいね。
177名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:16:01 ID:YJn/9abK
>>174
煙の出ない特殊な燃料を…
178名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:18:31 ID:BH4SZeqv
真偽は、10年後ぐらいに解かるだろうさ。

日本もJAXAが2020年に月探査有人計画を、2030年に月基地計画をしてる。
このような計画は、日本だけでなく、ロシアもフランスも、更に中国やインドも計画中。

この時、日本やロシアやフランスが何の問題なく簡単に月に人を送りこめれれば、
アポロ11も行った可能性は否定しきれないし、可能性も高くなる。

しかしながら、2020年の日本やフランスやロシアの技術で月有人探査計画で難問山積になった場合、
1969年に米国の技術で有人探査に成功したとは思えなくなる。


179名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:21:15 ID:mr/KFgAk
十二分に失敗があり得たのにあまりに大々的にやりすぎだと思うんだ

既に実験的な打ち上げと到達は終わっていて実はソレをなぞるだけの2回目だったか
もしくはセット撮影か
どちらかだろうな

そもそも映像の最中に泡状のものが立ち上がる部分についての説明がされてないし
180名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:29:58 ID:lwHgIhF8
まあ、俺は素人なんで感覚的に当時の技術では難しいと思っただけ。

ただ、アポロ計画には多くの人が関わっていて、もし捏造なら
40年も口封じするのも不可能だとは思う。

181名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:32:06 ID:YJn/9abK
はじめて見たときには笑った
ttp://www.youtube.com/watch?v=oypqXzAZNy0&feature=related
182名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:42:35 ID:vOn3O0o2
>>174
月の重力を脱出する燃料は司令船に積んでます。着陸船は上部が分離して司令船まで行けばいいのです。
183名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:42:44 ID:1TT5v1nv
>>180
今はじめて、アポロ宇宙船のコンピュータのスペックを聞いたら、
感覚的に、その技術では難しいから嘘だと思うかも。

184名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:43:47 ID:NplVt+Om
なんで全ての計算をアポロ宇宙船のコンピュータでやってると思い込むのかな?
185名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:47:45 ID:TI+9LF1X
>>179
それ以前のミッションも大々的にやってまっせ。
「失敗を隠すソ連とは違うのだよ」をアピールするためにね。
186名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:48:31 ID:TnV/yDv8
>>183
近年 火星で活躍した小型探査車に搭載したCPUってなんだか知ってる?
8BIT CPUだぞ。
187名無しのひみつ:2009/07/14(火) 15:54:04 ID:vOn3O0o2
>>169
月に行くにはその速度を一瞬出すだけではだめで、
月への軌道にのるまで地球の重力に逆らって、要するに登っていくんですよ。
だから大量に燃料がいる。
大量の燃料自体の重量も上げなきゃならないから益々燃料が必要。
帰りは月の引力を脱出するのに必要なだけちょっとの時間エンジン吹かせばいいわけ。
地球への自由帰還軌道に乗るタイミングで短時間エンジン吹かせば、あとは地球に落ちていくわけです。
だから燃料はたいしていらない。
188名無しのひみつ:2009/07/14(火) 16:14:17 ID:TnV/yDv8
捏造論者は、まず全体のミッションを理解していか言えよ。
月面ランデブー方式ってのは本当に画期的なアイデアだったんだぞ。
あれを採用しなかったらどんだけコストがかかっていた事か。
189名無しのひみつ:2009/07/14(火) 16:27:17 ID:FgjwgNK5
>>187
なんで月からの離陸の話が月へ行く話になるかよくわからんが、
アポロ11号での、地球周回軌道から月遷移軌道に投入するための三段目の噴射は6分程度だし、
地球脱出速度までは要らない程度の速度を、一瞬でも到達すればあとは軌道修正と、月周回軌道に入るための減速だけ。

190名無しのひみつ:2009/07/14(火) 16:28:17 ID:FgjwgNK5
>>186
まあ今時の8bitCPUはアポロの16bit(15bitだっけ)よりはるかに高速だからな・・・
191名無しのひみつ:2009/07/14(火) 16:29:06 ID:M9gtIy3B
青島刑事【セットは地球にあるんじゃない、月面にあるんだ!】

捏造を行ったセットをNASAは月面に資材を運んで作った。
そして捏造されたサターンXの現実の眺めはジャンボ機さえ消してしまう
奇術師に頼んでフロリダに幻を作り出した。
アマチュア無線家が腕を競う為に月まで行くアポロの微弱電波を追跡した
のはダミーの宇宙船に電波発信機を乗せて月まで飛ばした。
アポロがおいてきたとされる捏造の月に置いてきた反射板にその無線家たちは
再び電波を反射させて腕を競い合った。

つまり捏造は全て実際に月で行われた。
捏造するために3人の飛行士も飛ばされた。

より捏造をリアルにする為に月に行ったんだな。

そりゃ誰でも騙されるよ。

人類は月に行ったとね
192名無しのひみつ:2009/07/14(火) 16:32:01 ID:TnV/yDv8
>>190
勉強が足りんな。
火星探査車に詰まれたCPU(80C85)は、Intelが1976年に作った古いCPUだよ。
193名無しのひみつ:2009/07/14(火) 16:40:24 ID:FgjwgNK5
>>186
ところで、8bit使っている小型探査車ってどれのこと?
Spirit/Oppotunityは32bitCPUのようだが。
http://www.baesystems.com/BAEProd/groups/public/documents/bae_publication/bae_pdf_eis_sfrwre.pdf
194名無しのひみつ:2009/07/14(火) 16:42:57 ID:TnV/yDv8
>>193
Mars Pathfinder
195名無しのひみつ:2009/07/14(火) 16:46:13 ID:FgjwgNK5
>>192
ああ調べたら出てきた。パスファインダーのスジャータか
http://marsprogram.jpl.nasa.gov/MPF/rover/faqs_sojourner.html#cpu
196名無しのひみつ:2009/07/14(火) 16:49:01 ID:TnV/yDv8
>>195
母体はリスク系プロセッサだっかな。
javaが動いていたらしい。
197名無しのひみつ:2009/07/14(火) 17:02:59 ID:xBZtjZF7
>>193
>Spirit/Oppotunityは32bitCPUのようだが。

>186 ではないが、VxWorks で外部記憶はフラッシュメモリーを使っていたようだ。
稼動開始の当初、トラブルを起こして話題になったので覚えている。
フラッシュメモリー (+ECC) を使っているくらいだから、素直に 32bit CPU を使う、
それもあり得るだろう。しかし放射線対策のこともあり、ハードウェアが
ホントに 32bit CPU かどうかは知らない。
198名無しのひみつ:2009/07/14(火) 17:14:36 ID:Qr0gt88K
>>83が真理だなw
199名無しのひみつ:2009/07/14(火) 17:29:23 ID:fJVwW8Nv
何百回も実験してるのに何いまさら初歩的なこといってるの?
200名無しのひみつ:2009/07/14(火) 17:31:36 ID:nWmDHtsU
>>83
>>198

捏造なんていくらでも起こっている。
極端に言えば、創作もひとつの捏造だ。

(SFは科学より内容的には面白い。)

が、実際にあったことだとしたら、それは素晴らしいことではないか。
おもしろいではないか。

だって、実際に人類が月にいったんだぞ!
201名無しのひみつ:2009/07/14(火) 18:03:00 ID:kByf9Zv3
あの時代、本当に人類が月に行ったという話を信じている純粋な人は、
要はアメリカ政府の公式発表というのを信じているんだろうな。

ラムズフェルドがアポロ計画に関与していた時点でアウト!!
こいつ、北朝鮮より嘘つきだからな。

キッシンジャーも「スタジオ撮影」の話をホワイトハウスで聞いたとか言っていたよ。
撮影でごまかすとは聞いていたが「本当にするとは思わんかった」だって。
202名無しのひみつ:2009/07/14(火) 18:27:16 ID:nWmDHtsU
アポロ関連の2ch過去ログ置き場 テンプレ
http://www.geocities.jp/liniack245/faq.htm
203名無しのひみつ:2009/07/14(火) 18:36:44 ID:nWmDHtsU
とくにこれは読んどけ
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/index.html
204名無しのひみつ:2009/07/14(火) 18:49:18 ID:dTlcwKXv
>政府の宇宙開発戦略本部は6日、今後の宇宙政策を検討する専門家会合で、
>将来の有人宇宙開発計画の素案を示した。

>当面は月に重点を置き、2020年ごろにロボット探査を実施したうえで、
>25-30年ごろに本格的な有人月面探査に移行するとしている。

>有人月面探査は研究機関が検討しているが・・・・・・・・

2009年、日本の宇宙技術は随分と蓄積されてるが、それでも現在の技術では不可能なんだよ。

それでな、2020年に探査ロボットを投入するの。
その後、2025-2030までにロボットと人の混合探査が予定されてるが、
この有人探査にも技術的な疑問視がされてる、2025-2030年の日本の技術でだよ。

1969年の米国の技術で月有人探査は疑わしいのだよ。





205名無しのひみつ:2009/07/14(火) 18:53:54 ID:TnV/yDv8
>>204
しかしアホだろ。
206名無しのひみつ:2009/07/14(火) 18:59:29 ID:NplVt+Om
>>204
当時のアポロ計画に相当するぐらいの予算を与えてやれば、日本だって出来るんじゃないかな?

後は少々の危険を承知でミッションに取り組む軍人上がりの宇宙飛行士を用意して
207名無しのひみつ:2009/07/14(火) 19:05:17 ID:dTlcwKXv
>>205
おいおい、現在の日本の宇宙技術は、1969年の米国の宇宙技術なんて遥かに凌駕してるよ。

その日本が、25−30年まで掛けて有人探査を達成しようと云う状態。
しかも、課題山積の状態だ。
これは、欧州もロシアも日本と大して変わらない状態、どんぐりの背比べのような感じ。

1969年の米国の宇宙技術で行ける訳がないだろ!
208名無しのひみつ:2009/07/14(火) 19:08:35 ID:M9gtIy3B
>>201
のように
真剣に捏造論を信じている人がいることが信じられない。
科学的思考が出来ないんだろうか?
アポロに照準を合わせたアマチュア無線家の話を聞いたこと無いんだろうか?
センチ単位で月までの距離が設備さえ持ってたらどこの国でも気軽に正確に
測れるようになったのはなにのおかげか知ってるのだろうか?

たぶん嘘とわかってて茶化してやっているんだよね。
君たちはそこまでアホじゃないよね。
209名無しのひみつ:2009/07/14(火) 19:30:54 ID:dTlcwKXv
>>208
あんたが一番非現実的なんだよ。

フランスが主導する欧州の有人探査の宇宙開発、日本やロシアも有人探査の計画。
中国やインドも月有人探査を計画してる。

これらの各国の有人探査の計画は、2020−2030に集中してる。
なぜ2020−2030なのか?
現時点で月まで行って帰る技術がないからだよ。

しかも米国もNASAが2018年に月探査計画を推進中。
210名無しのひみつ:2009/07/14(火) 19:38:26 ID:NplVt+Om
>>209
誤:現時点で月まで行って帰る技術がないからだよ。
正:現時点で使える予算で月まで行って帰る技術がないからだよ。
211名無しのひみつ:2009/07/14(火) 19:40:01 ID:TnV/yDv8
>>209
知ったか君へ。
最初の月へのチャレンジは、アメリカ VS ソビエト だった。
ソビエトも巨大なロケットと着陸船、宇宙服まで作っていたんだよ。
212名無しのひみつ:2009/07/14(火) 19:44:06 ID:dTlcwKXv
>>210
予算が問題なら、各国が2020−2030に集中する訳がないだろうに!

しかも米国もNASAが2018年に、また月探査計画を推進中だぞ。
なんで今更、米国が月探査を計画するのかも大きな疑問だ。
213名無しのひみつ:2009/07/14(火) 19:45:56 ID:TnV/yDv8
>>212
火星ミッションの要項練習なんだが・・本当に何も知らずに捏造とか
ガタガナ抜かしてんの?
アホなの?
214名無しのひみつ:2009/07/14(火) 19:48:53 ID:Qr0gt88K
>>200
だから、行ってないとしたらどれだけの労力が必要なんだろって考えるのも面白いだろにw
日本帝国軍最強伝説のアレみたいにさ、ファンタジー(妄想)を科学的に考察してみるのも
SFのひとつの手法だぜ?w
215名無しのひみつ:2009/07/14(火) 19:49:13 ID:NplVt+Om
>>212
だって、いっぺんにお金かけられないなら、時間がかかるのはしょうがないだろう?
216名無しのひみつ:2009/07/14(火) 19:52:24 ID:2oAHYjvk
着陸厨
217名無しのひみつ:2009/07/14(火) 20:02:12 ID:NLXOTWbk
>>149
空気抵抗が無いってのが かなり有利。
地球なんかは空気があるせいで大気内での移動は便利なんだが、
この大気を突っ切って宇宙に出るのが結構大変。

逆に空気が(ほとんど)ないせいで、着陸時には逆噴射せなならん。
ってことで、軟着陸ゲームやって困難さを味わってくれ。

http://www.moonsystem.to/game/index.html

なんてな。


(u_u;)ググレバ ナンデモ アルッテノハ スゴイ ジダイ デハ アルヨナ。

218名無しのひみつ:2009/07/14(火) 20:08:05 ID:TnV/yDv8
>>217
おお!懐かしいゲーム。ありがと。
ピート・コンラッドよりうまく着陸できた。
219名無しのひみつ:2009/07/14(火) 20:12:12 ID:O+egNZcv
20までにアポロ捏造説に嵌らない奴は知的好奇心が足りない。

20を越えてアポロ捏造説に嵌り続けるのは知的水準が足りてない。
220名無しのひみつ:2009/07/14(火) 20:23:34 ID:kByf9Zv3
>>203
こんなのみんなとっくに読んでるんじゃないの?
こういうのは常に肝心な所がぼやけていて説明できていない。

内容の大半が本当だから(そういう風に言えば言えるという意味)
だからここに書いてある主張が正しい(つまり月に降り立った)と
信じ込んでしまう人々は本当に痛いです。
・・・こうやってだまされていくんだなー    みたいな感じです。
221名無しのひみつ:2009/07/14(火) 20:34:00 ID:ojIV6Xxg
>>220
否定するなら、それなりの反証を持ってきてからにしような。
222名無しのひみつ:2009/07/14(火) 20:45:18 ID:LDyzyzmN
月に行ったのはアポロ11号から17号だっけ?(13号除く)
この人達はその全てが捏造だったと言ってるの?
223名無しのひみつ:2009/07/14(火) 20:58:44 ID:T3OBH0k8
もちろん全部捏造
一回でも本当だったら成立しないだろ
224名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:03:27 ID:kByf9Zv3
>>208
科学的考察ができないのはどっちなんだろうね。
そもそもいくら重力が6分の1といっても着陸船は計算上軽自動車ぐらいの重さになるんじゃないの?
その軽自動車を垂直にリフトアップできる推力をもたらす燃料って一体どれくらいになるんだろうね。
サターンの燃料より効率の悪い燃料だからそのぶん体積も増えるんだろなー。どこに隠してあったんだろうねw
想像しただけで笑えるよ。地球の引力から脱出する時は、ロケット本体のほとんどが燃料だったのに随分身軽だね。

地球上で、着陸船の6分の1の重さ(=軽自動車ぐらいの重さ)の模型を作って実験できたらいいのにね。
垂直リフトアップなら、おそらく空気抵抗が問題になるほどの速度になる前にガス欠になるんじゃないかな?
ましてや連絡線の周回軌道の高さと速度までってほんとにできたのかね。

それとアメリカという国がどのくらい嘘つきかっていうこともよくよく知っておくほうがいいよ。
自分の国民のみならず世界中をだますぐらいなんとも思ってないよ。(あまりにあるので割愛するけど)
騙され続ける人って、まさに「大きなウソほど信じられやすい」っていう典型的な純な人々なんだろうね。
ウソに基づくアメリカの大罪。もし興味があればいくらでも紹介してあげるよ。
225名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:09:21 ID:ViHjdp0k
あのね

否定派の意見を
肯定派が一生懸命に論破してるって事は
嘘がバレないように必死になってるんですよ

本当に月に人が行ったのなら
否定派の意見なんて
鼻で笑って終わりですよ

それが
かなり必死に月に人が行ったと
24時間スレを監視(気持ち悪い)して
主張してる事が
アメリカは嘘をついてると言ってるような物なんです

否定派の意見なんて
ほっとけばいいんじゃないの?

嘘がバレるから
ほっとけないの?

どうなの?wwwwwwww
226名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:10:30 ID:TnV/yDv8
>>224
生命維持装置2系統あるし。もっと全然重い。
あのさぁ。設計上、物理的に不可能な着陸船だったらとっくにお前より遥かに
頭の良い物理学者が設計上の問題点を指摘してるだろ。
捏造論者って本当にアポだな。
227名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:16:37 ID:vOn3O0o2
信じる信じないの話しですか。
アポロ計画は画像や映像も含めて全て、この40年、世界中の一流科学者や技術者が科学的研究の対象としてきたのに、まともな科学者や技術者やマスコミからはただの一つも捏造も矛盾も指摘されてない。
捏造を唱えるのはいつもエセ科学者やエセマスコミやバラエティー番組。
どっちが信じられるかは言わずもがなだろう。
捏造くんたちは自分がバラエティー番組に騙されてることに気がつかない。
228名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:18:59 ID:5tMoo32R
LROの撮影で白黒つくだろ。
あと数十日で決着がつく。
229名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:20:29 ID:kByf9Zv3
>>226
そうやって自分の頭で考えないからだまさるんだよ。
普通に考えたらわかるだろ?自分で考えてみたら?
学者が指摘したらなんでも信じる権威主義的な考えが
真実を見えなくしているんだよ。
それとも自分で考える事には自信がないのかね?
230名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:23:02 ID:vOn3O0o2
>>228
捏造くんたちはその画像も映像も信じないんじゃないすか。
捏造くんたちが信じるのはバラエティー番組。
231名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:25:20 ID:TnV/yDv8
>>229
自分で見たものしか信じないなんて、なんて愚かな生き方なんだろうか。
お前の言う事だと戦艦大和もゼロ戦も南極大陸(もし言っていなければ)も
存在しないんだろう。愚かだ。本当に。
地球外惑星の観測方法って知ってるか?見えないものを恒星の揺らぎとか
を観測して見つけているんだぞ。オレはそういうものほどロマンを感じる。
お前は信じないだろうがw 愚かだから。
232名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:25:54 ID:5tMoo32R
>>224
月着陸船 上昇段

乗員:2名
キャビン容積:6.65m³
最大高:3.76m
最大幅:4.2m
重量(燃料搭載時):4,670kg
船内空気:100%純粋な酸素(3分の1気圧)
姿勢制御用ロケット:推力455N×16基(燃料N2O4/Aerozine50)
上昇用エンジン:推力15.6kN×1基(燃料N2O4/Aerozine50)
エンジン推力-重量比:0.34(地球上)、2.06(月面上)
233名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:26:58 ID:vOn3O0o2
>>229
君が自分の頭で考えなきゃいけないんだろ。
バラエティー番組信じてないで。
234名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:27:03 ID:7HRb1OZR
>>224
>一体どれくらいになるんだろうね。
>ガス欠になるんじゃないかな?
>ほんとにできたのかね。
大した科学的考察だなぁ・・・
235名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:27:46 ID:3bw2nySJ
>>224
全部だろう、多分、恐らくでレスしてるけどソースあんの?
236名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:28:18 ID:5tMoo32R
>>224
月面上では軽くなるからこそ、質量燃料比は格段に高くなるだろ。
つまり地球上より多く燃料を積み込める。
自分で科学的、科学的っていいながら理解はできてないんじゃないの?
237名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:34:08 ID:kByf9Zv3
>>231
だれもそんな事いってないぞw
南極も戦艦大和もゼロ戦もその存在を疑う人なんていないだろw

自分の眼で見たものだけを信じるって言ってるんじゃなくて
「自分の頭で本当にできるかどうか考えてみろ!」って言っているんだよ。
自分の知っている物理法則で考えてみ。
わからんことはわからん。
でも、おかしい事はおかしいって言えないようじゃ死ぬまでだまされ続けるねw
238名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:35:25 ID:vOn3O0o2
アポロの何百時間もある映像に合成の痕跡が一つも無いのはなぜだろう。
そして捏造論者が主張する矛盾点は単に彼らが無知なのであって、あの何百時間のフィルムに矛盾点は一つも無い。
そんなフィルムを特撮で作れるほうが信じられない。
239名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:35:32 ID:kgQWup3I
>>224
おまえは何も計算すらできないタイプだな、
240名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:36:22 ID:qSrq03jo
>>225
反論する:嘘がばれるからほっとけないの?
反論しない:反論できないのは嘘をついてる証拠

角の間に入ってきて何を言っているのやら
241名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:38:16 ID:3bw2nySJ
>>240
「やましいところが無いなら堂々とできるはず」ってのはしょせん外野の台詞だよな
242名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:39:05 ID:vOn3O0o2
>>237
君の知らない物理法則を勉強しましょうよ。ほとんど知らないんでしょ?単なる印象は頭で考えてることにならないでしょ。
243名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:40:14 ID:ppJn9A4H
>>237
見れないもの 信じられない物 を信じない物を愚か
者という。
244名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:42:12 ID:kByf9Zv3
>>239
君は多分、自分で計算してないな。
まあ、これについては計算するまでもないかも知れんけどね。
245名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:42:24 ID:7HRb1OZR
>>237
必要なのは運動量保存則と、作用反作用の法則、万有引力の法則だけじゃね?
推進器の性能まで考えるなら、最低限の熱力学の知識があれば十分。
246名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:43:37 ID:3bw2nySJ
>>244
きちんと計算すればちゃんとした証拠になるんだから
諦めずに頑張れよ
247名無しのひみつ:2009/07/14(火) 21:59:46 ID:qFiv+RUT
GoogleEARTHは何故月よりも火星なのだろう?
火星の部分アップでのまれにある黒塗りはなにを隠してるの?
GoogleEARTHで月が見たい!
248名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:01:20 ID:kByf9Zv3
>>246
ありがと。 
それぞれ各自気になる方は自分で計算してみましょう。

陰謀論派の皆さーん。反論にはすべて耳を傾けましょう。
あらゆる角度から考察をしていきましょう。
間違いに気づけは正せはよい。
どうしても納得できない事は「なにかおかしい」と思うべき。
そうやって考察を深めていけば、おのずと真実は見えてくるもの。

まあ、一番いいたい事は
国家もマスコミも権威的な学者も盲目的に信じていては
そのうち痛い目に逢いますよってことかな。

常に「自分の頭で考える」ということを大切にして下さい。
249名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:01:50 ID:ViHjdp0k
>>238
あの何百時間のフィルムに矛盾点は一つも無い。

おまえ馬鹿だろ


http://www.youtube.com/watch?v=PyiYVP22Ays
   ↑
この映像見ても
「矛盾点は一つも無い」と思ってるなら
物事を理解する能力がゼロだよwww

そんなんじゃ社会に出て
適応出来るわけが無い



そんなんだから
40年前に月に人が行ったと信じてるのか!!!

やっと分かったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

250名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:04:50 ID:FLr91XM1
コダクロームは放射能や極寒をも物ともしないポジフィルムらしい


本当かな
251名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:05:12 ID:vOn3O0o2
>>244
計算してあり得ないことを論証したら?ノーベル賞とれるかも。
ピューリッツァ賞は確実だ。
何しろ世界中の科学者が計算して認めてることを覆すんだから歴史的偉業だ。
君はニュートンやアインシュタインと並ぶ偉人になる。
252名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:06:37 ID:7HRb1OZR
>>248
いや、古典力学の土俵の上で、
ニュートンを覆すような大理論なぞ打ち立てられるのは
あなたぐらいのもんですよw
アポロが月から帰って来れるわけがないと証明して、
人類科学史に輝かしい足跡を残してくださいよ、センパイwww
253名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:11:30 ID:5tMoo32R
>>248
自分の頭で考えてこれ?
冗談だろう?

>地球上で、着陸船の6分の1の重さ(=軽自動車ぐらいの重さ)の模型を作って実験できたらいいのにね。
垂直リフトアップなら、おそらく空気抵抗が問題になるほどの速度になる前にガス欠になるんじゃないかな?
ましてや連絡線の周回軌道の高さと速度までってほんとにできたのかね。
254名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:15:46 ID:kByf9Zv3
>>251
案外誰もまともに計算してないかも。
仮に計算しておかしいと気がついても公表するのははばかるだろうな。
専門家であればあるほど自分の立場っていうのがあるからね。

そういえば、早稲田の大槻教授も同じようなことしゃべっていたな。
「世界中に配られた『月の石』っていうのはどう見ても地球上のただの石。
月の石なら本来あるはずの宇宙線による傷?みたいなものがこれにはない」
「だからといって私の立場で『人類は月には行っていない』なんてとても言えない」



255名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:16:15 ID:fJVwW8Nv
当時のNASAプロジェクトの全体システム規模てすげーな
こりゃ日本には永遠に無理だわ
256名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:23:03 ID:5tMoo32R
>>254
結局権威に頼ってるじゃないかw
その月の石の成分表は調べたのかな、自分で。
257名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:25:01 ID:fJVwW8Nv
>>254
月の石 でWiki検索
258名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:25:40 ID:vOn3O0o2
>>249
車や電車に乗ってずうっと移動したのに、遠くの山が同じ様子で、まるでついてくるように見えた経験ない?あるでしょ?
月面のその山はずっと遠くにあるの。だから飛行士が移動して撮っても同じに見えるの。分かった?
259名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:28:40 ID:D5z+3YNS
http://www.youtube.com/watch?v=oypqXzAZNy0&feature=channel_page
科学者の皆さん
この映像を説明して欲しい
260名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:30:38 ID:kByf9Zv3
>>256
自分の頭で考えて「多分そうなんだろうな」と納得できたということだよ。
立場っていうのがあるというのは良く理解できる。自分の頭で考えてもね。
261名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:31:55 ID:N0TdCxYF
科学的に見て月面着陸は捏造だよ。
そもそもアメリカを信用できるでしょうか?
262名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:32:30 ID:v9vUKgnc
>>259
ワロタw
こういうのもっとください
ちなみにアポロを信じてない人は911も自作自演だって思ってますよね?
私はずっと自演だと思ってます、最初から
263名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:33:01 ID:9+fzTm6S
>>249
背景の山は問題ないですね。
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/background-1.html
264名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:33:28 ID:D5z+3YNS
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9c/Aldrin_Apollo_11.jpg
この画像の宇宙飛行士のマスクに映る背景の影の方向が明らかにスタジオ撮影
265名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:35:21 ID:5tMoo32R
>>260
理由は?
大槻教授の「月の石は地球上のただの石説」をどうして納得したかの理由は?
月の石の成分と合わせてお答えください。
266名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:35:45 ID:YkABxEDp
セットで撮ったって
そんな俗説信じてる奴がまだいたのか
267名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:36:40 ID:ViHjdp0k
>>258

やっぱり理解出来ないみたい

かわいそうだ


セットの背景を何回も使い回してるのがうける
268名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:37:08 ID:D5z+3YNS
>>266
俗説じゃなくて実際に撮った奴がリークしたらしい
269名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:38:07 ID:ViHjdp0k
人工照明
http://www.youtube.com/watch?v=Tq-bW1OKkA4

これはどう説明するんですか?www
270名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:42:46 ID:3bw2nySJ
>>268
〜らしいで通じる時代はもう終わったんだよ
271名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:42:55 ID:vOn3O0o2
>>267
>>263を見てごらん。同じ山が少し見え方が違うよね。
これはセットの背景の使い回しじゃないよね。
君の映像もよく見てごらん。
同じ山の見え方は、少しずつ違うんじゃないのかい?
272名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:55:44 ID:fJVwW8Nv
それより当時NASAが実験してた月の振動の謎はとけたのだろうか?
中には水が入っていていろんな物質と共に地球に注ぎ込まれた説、空洞説とかあるけど

それとか地表にレアメタルが大量にあるのか?(模様に見える黒いやつ、地球側のみ表面のみにある)

他の天体以上に月は謎が多い
273名無しのひみつ:2009/07/14(火) 22:59:25 ID:D5z+3YNS
月着信者って現代には珍しい純真な心を持ってるよな
274名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:06:27 ID:cquMWWLy
月って何日ぐらいで着けるん?
275名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:07:04 ID:z8ebKOzJ
>>273
一時期は、今疑っている人と同じくらい疑ってた
けど、今は科学的な意見などを考慮して月面着陸を信じてる
純粋もなにも無いよ
276名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:08:17 ID:kByf9Zv3
>>265
これについては本当に月の石かどうかとか、その石の成分は何か?とかを問題にしているんじゃなくて

大槻教授自身はただの地球の石だと思っていることを前提として、この教授の心情について納得したということです。
察するに
「本当は地球のただの石を『月の石』だといって世界中にばらまくなんて、とんでもない国だなアメリカって国は・・・
と本心では思っているけど、それをストレートに主張すると大学や学会での自分の立場がなくなるから本当のことは言えない、
なんせあのアメリカに逆らう事になるからな。」
「だから、口が裂けても本当のいえない」ということについて納得できるということです。
なぜ納得したかって?
それは権威的な学会には、多分にそういう面があるということをもともと知っているからです。

277名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:11:40 ID:fJVwW8Nv
ルナ-Aって何で中止になったんだっけ?
278名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:13:32 ID:9+fzTm6S
>>269
太陽がどんなふうに写るかはいろいろな条件で決まります。
バイザーの反射光なら、入射角、反射角、そしてそれを撮るカメラへ光が入る角度で
フィルムに写る光の大きさが変わります。
だからその映像は全然不思議じゃありません。
279名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:14:10 ID:D5z+3YNS
>>275
科学的に可能かどうかじゃなくて(とはいえ奇跡的な確率だろうけど)
事実がどうだったかだ
280名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:14:34 ID:ViHjdp0k
人工照明
http://www.youtube.com/watch?v=Tq-bW1OKkA4

論破出来ませんか?www
281名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:14:57 ID:7HRb1OZR
>>277
ルナA、まで知ってるんなら後は調べろよw
282名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:19:35 ID:ijz8Rrdf
何が巨大証明だよ
地平線の奥まで照らせるライトがあるなら(そう見えるミニチュアセットだとしても)、
俺の今の撮影現場に入れろってんだ

>>280
その画像だが、アポロの「動画」とその他の「写真」を比べて何を語るというのかw
動画フィルムと写真の露光時間考えたら、ハレーションの大きさが全然違うのなんて普通なんだが、
否定派は、「星が写ってない」とか「バイザーの太陽の大きさが違う」とか、馬鹿みたいな事言いやがるwww

試しにコンパクトデジカメで写真撮影と動画撮影してみろよw
人物撮影中に、バックのガラスにライト反射させてwwwww
283名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:23:40 ID:fJVwW8Nv
>>281
いやいろいろ仮説があるからどれが真実に近いのかなと思って
アポロでの月震実験の結果を加味して説明した報告もないし
284名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:32:04 ID:vOn3O0o2
>>282
@映画「アポロ13」が不正確って話しは映画会社や監督に責任がある。実際のアポロ計画がなんで捏造になるの?
Aバイザーに写る太陽の大きさの違いは写り方による違いなだけ。そんなのいろんな写真や映像で違う。
B月で影の部分が明るいのは月面の反射光。
C影の長さは地形や遠近法の原理で違ってくる。
285名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:33:32 ID:z8ebKOzJ
>>279
捏造とか言われている写真の話のことを言っただけです
つまり、写真に科学的に誤りがあるかないか
それで、無かったと判断して月面着陸が真実であったと思っているわけですよ
286名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:33:38 ID:ijz8Rrdf
ちなみに月面着陸がセットだとすると、「スチル撮影」も人口照明の前でしてるはずなんだが、
バイザーに巨大照明が写ってる写真がありませんねwww

露出時間が動画とスチルじゃ写りが違う証明なんだけど、合成だって思ってんのかな?www
頑張って合成で消したんでしょうか?
40年前にバレ無しの合成とは凄い技術だwwwさすがNASA



つーかさ、陰謀論唱える人たち、矢追純一のUFOネタと同じで商売だからなぁ。
「ムービー」と「スチル」を比べても意味ないの知ってて、
ワザと説得力ありげに捏造する。たいしたもんだよ。
>>280のバカみたいなのがいるお蔭で生活出来るんだからあり難いよね。
287名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:37:49 ID:vOn3O0o2
間違えた。>>284>>280へのレスです。すいません。
288名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:45:09 ID:ViHjdp0k
やっぱりだ

否定派の意見を
肯定派が一生懸命に論破してるって事は
嘘がバレないように必死になってるんですよ

本当に月に人が行ったのなら
否定派の意見なんて
鼻で笑って終わりですよ

それが
かなり必死に月に人が行ったと
24時間スレを監視(気持ち悪い)して
主張してる事が
アメリカは嘘をついてると言ってるような物なんです

否定派の意見なんて
ほっとけばいいんじゃないの?

嘘がバレるから
ほっとけないの?

どうなの?wwwwwwww

何度も何度も
同じ質問に答えて
そんなに必死に隠そうとしなくても
いいだろw

365日24時間ご苦労様
289名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:47:14 ID:NLXOTWbk

夢も希望も無い地上の生ゴミどもは無視しとくのが一番ってのに異論は無いとして、

リアルタイムで見れなかったおれらにちょっとしたプレゼンだよな。
NASA(だよな?)がアポロ11の打ち上げのシミュレーションやってくれるぜよ。

http://wechoosethemoon.org/

打ち上げは16日23時頃かな?あと46時間と45分後な。
約4日で月に着陸するそうな。

アメリカはいいよな。こういうのを作る暇と金と人を用意できるのがさ。

(-_-;)ウラヤマシイゼ。

290名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:49:25 ID:fZyVn0+I
アポロ11の中継を見ていたオーストラリアの人はは
コーラのビンを見たといっている、嘘なのか
291名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:52:54 ID:ijz8Rrdf
>>288
病気の人だったのか・・・ごめんな、わかってやれなくて。
ほんとごめん。


  ( '∀`) J('A` )し カアチャン、バカデゴメンネ・・・
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>289
おお、いい情報ありがとう。
働きながらちょくちょく覗いてみるわ。
当時はドキドキだったんだろうな。
今、人類が火星に行っても、40年前ほどドキドキ出来ないだろうから、
リアルタイムの当時の人が羨ましいね。
292名無しのひみつ:2009/07/14(火) 23:57:20 ID:D5z+3YNS
>>289
各国が月探査計画を発表したことで
ウソの証拠隠滅と、月開発のイニシアチブ取ろうと必死だな
293名無しのひみつ:2009/07/15(水) 00:00:58 ID:u0Vx5H8+
>>290
ほんとだろ、だからおれも見たいぞ。ペプシかどうかもな(-_-;)。
ちなみに連中の試験用設備って半端じゃあないからな。
アリゾナ砂漠だっけ、まるまる月や火星に見立てて、
マジにセットを作ってフルスケールの月面着陸機の実地テストとか、
最近は火星探査機のアリ地獄脱出計画をこれまた1/1のセットで
あぁだこぅだと練っているんだよな。

アメリカはいいよな。こういうことできる暇と金と人を用意できるのがさ。

(-_-;)ウラヤマシイゼ。

294名無しのひみつ:2009/07/15(水) 00:07:00 ID:XV8NXzDx
これからも毎日毎日
否定派の意見を論破しろよ

同じ質問を何度も何度も論破しろよ

分かったか?

ま〜こんな事書かなくても
毎日監視していくだろうけどね毎日毎日

頑張れよ

お疲れ様

毎日監視しろよ

分かったか?
295名無しのひみつ:2009/07/15(水) 00:15:14 ID:1ba9Sct1
捏造論者は楽だね。
間違った知識による誤解や思い込みを根拠無く捏造の証拠だと言い立てて、
正しい知識に基づく反論を待ってればいいだけなんだから。
そして思い込むに至った経緯はバラエティ番組によるものなのに、
自分がバラエティ番組にだまされてるのに気付かず、
他人はNASAやアメリカに騙されてると思い込むんだから。

296名無しのひみつ:2009/07/15(水) 00:18:24 ID:GoMRis74
>>294
それはなに、毎日全部論破されてもう止めてくれと泣き言を言ってるの?
297名無しのひみつ:2009/07/15(水) 00:22:57 ID:XV8NXzDx
月 アポロ 

これで検索してみろ

ネットでアポロを信じてない人の方が
大多数なんですけどw

298名無しのひみつ:2009/07/15(水) 00:27:20 ID:a+O+62lt
>>295
同じTVでも怪しい伝説は信じない不思議
299名無しのひみつ:2009/07/15(水) 00:28:58 ID:TgL2keIW
>>298
あれで検証とは笑える
300名無しのひみつ:2009/07/15(水) 00:34:04 ID:GoMRis74
>>297
それで検索しても、ネットでアポロ信じない人のが大多数だなんて結論、何一つでてこないねw
301名無しのひみつ:2009/07/15(水) 00:36:21 ID:1ba9Sct1
>>298
アポロ捏造の怪しい伝説だけは信じる不思議。
302名無しのひみつ:2009/07/15(水) 00:51:20 ID:itApkekh
捏造論者ってきっと麻原が空中浮揚したと信じてる
【ムー】読者だね。
超能力やらUFOやら霊魂やらが大好きなんだろう。

夢があっていいね。

でも現実は違うよ。

アポロは確かに月にあるんだしアームストロングの一歩もそこにある。

ゆーあんだーすたんど?
303名無しのひみつ:2009/07/15(水) 00:53:57 ID:3nIL88mY
>>259
映画のNGシーン。

・・・アポロの再現の映画やTVなんていくらでもあったろw
304303に追記:2009/07/15(水) 00:59:21 ID:3nIL88mY
>>259
本物の画像はこっち
http://www.youtube.com/watch?v=J_wxf2YeK8A

・・・有名なセリフを言う前に月面の状況を報告している。
305名無しのひみつ:2009/07/15(水) 01:06:48 ID:1ba9Sct1
捏造派の爆笑捏造証拠映像
>>112
倒れた飛行士はワイヤーで吊られて立ち上がってる!

倒れた飛行士は前にいる飛行士に左手をついて立ち上がってる。
>>280
人工の光源がある証拠映像だ!


影の部分が照らされてるのは月面の反射光によるもの。
影の長さの違いは地形や遠近法の原理で違ってくる。地球でもそう。
バイザーに写る太陽光のハレーションは写り方によって違うってだけ。


306名無しのひみつ:2009/07/15(水) 01:08:42 ID:GVLtfcED
307名無しのひみつ:2009/07/15(水) 01:15:45 ID:a+O+62lt
>>301
へー、怪しい伝説は信じるんだ
何か意外だな
308名無しのひみつ:2009/07/15(水) 01:15:56 ID:Go4ro05i
アメリカで捏造論を持ち上げてるのはキリスト教原理主義の奴ら。
未だに天動説を信じ、地球は丸くないと思ってる奴らが
「人が月になんて行けるわけない!」と熱くなるのはまあ理解できる。

でもお前ら日本人だろ。
なんなの?やっぱ宗教でもやってんの?
それとも統合失調症か何かか?
309名無しのひみつ:2009/07/15(水) 01:21:19 ID:8ktX9+iA
月に行ったのは事実
ただ映像は別撮りだった
310名無しのひみつ:2009/07/15(水) 01:23:53 ID:3nIL88mY
>>309
これを撮影できるセットが地球中にあったのか???
http://www.youtube.com/watch?v=J_wxf2YeK8A
311名無しのひみつ:2009/07/15(水) 01:25:32 ID:3nIL88mY
>>310(自己レス)
地球中じゃねーや、地球上だw
312名無しのひみつ:2009/07/15(水) 01:36:26 ID:1ba9Sct1
捏造派の爆笑「捏造証拠映像 」
>>112
倒れた飛行士はワイヤーで吊られて立ち上がってる!

倒れた飛行士は前にいる飛行士に左手をついて立ち上がってる。
>>280
人工の光源がある!

影の部分が照らされてるのは月面の反射光によるもの。
影の長さの違いは地形や遠近法の原理で違ってくる。地球でもそう。
バイザーに写る太陽光のハレーションは写り方によって違うってだけ。
>>267
セットの背景を使いまわしてる!

>>263参照。
遠くの山は移動しても同じように見えるのは常識。
313名無しのひみつ:2009/07/15(水) 01:44:52 ID:wRo3n2hB
40年以上前に月に行ったのなら
今の科学の進歩を考えれば火星なんか有人でも楽勝だろ?
314名無しのひみつ:2009/07/15(水) 01:49:15 ID:a+O+62lt
>>313
40年前に夢で輝いていた子供が、今もっと輝いてるわけじゃないだろ?
けど時たま確かに輝いてる人もいるじゃない
315名無しのひみつ:2009/07/15(水) 01:57:16 ID:wRo3n2hB
>>314
ごめん、言ってる意味がわからん
316名無しのひみつ:2009/07/15(水) 02:00:33 ID:AQFi+pln
>>313
ソ連がいないから無理。

あの時代は、壮絶な宇宙開発競争だった。
ロケットの技術は核ミサイルの技術と同じ。
最高のロケットを作る国は、最高の核ミサイルを持つのと同じ。
また、「自由主義陣営」が優れているか、それとも「社会主義陣営」
が優れているか、それを端的に全人類に示すのは、究極の「宇宙技術」
だった。 

ソ連は、
世界初の人工衛星でアメリカの威信を失墜させ、
世界初の有人ロケットでアメリカの威信を失墜させ、
世界初の宇宙遊泳でアメリカの威信を失墜させ、
世界初の月の裏の写真でアメリカの威信を失墜させ、
世界初の月面無人着陸でアメリカの威信を失墜させ、
とにかくもう、アメリカは心底ふがいなさに恐れ、怒り狂っていた。

「何兆円かかってもいい! ”絶対に”ソ連より先に、人間を月面に送りこめ!!」
ケネディは宣言し、アメリカは全ての力を結集した。

今のアメリカ、いや世界のどんな国にも、そんなエネルギーは無い。
予算も無い。
だから、地道に宇宙開発の範囲内でゆっくり進むのみ。

あの時代、冷戦は世界の多くの人にとって、不幸な時代だった。
ただ、フォンブラウンを始め、一部の宇宙ファンにとっては、夢のような時代だったのだ・・
317名無しのひみつ:2009/07/15(水) 02:01:57 ID:a+O+62lt
>>315
(´・ω・`)

実際月の動きってのは完璧にシミュレートできるのかね?
なんせ資料が少なすぎて実際にやってみたら地球そっくりでも何もおかしくないしなあ
318名無しのひみつ:2009/07/15(水) 02:03:16 ID:NVCv5uZL
>>315
年と共に頭髪が少なくなった人のことでは
319名無しのひみつ:2009/07/15(水) 02:07:46 ID:EihZRlKU
>>316
>また、「自由主義陣営」が優れているか、それとも「社会主義陣営」
>が優れているか、それを端的に全人類に示すのは、究極の「宇宙技術」
>だった。 

軍事目的もあるけど、究極のミエの世界だからなあ
世界に威信を示す解り易い技術だし、だから今は中国が必死。

火星に行くのは中国なんじゃないかと思う。
何十日も宇宙送り(しかも命の保障は無し)にするような、非人道的な真似は
アメリカにはもう出来んだろ・・・

ISSは別ね。
320名無しのひみつ:2009/07/15(水) 02:18:06 ID:wRo3n2hB
>>316
おまいさんが言ってることはわかる
だが、今の宇宙遊泳なんか見ると
40年前に月であんなことができたとは思えない
321名無しのひみつ:2009/07/15(水) 02:21:51 ID:wRo3n2hB
>>317
40年前のあんなスーパーコンでできるわけがないと思う
322名無しのひみつ:2009/07/15(水) 02:23:29 ID:wRo3n2hB
>>318
ID:a+O+62ltに失礼でしょ?w
323名無しのひみつ:2009/07/15(水) 02:26:39 ID:a+O+62lt
>>322
ってめコンニャロw

月の予測じゃなくて月の上での物理現象の予測なんだわ
捏造派の中で
「クリトン・ダイスタル・ビームにより月の上での全ての運動は地球と同じである!よってあの映像は捏造!」
とか言ってる人いないかな……
324名無しのひみつ:2009/07/15(水) 02:33:19 ID:7YX5LyyK
wRo3n2hB は江戸時代に和算で微分方程式を解いていたことを知ったら
関孝和は宇宙人だったと言い出しそうだなw
325名無しのひみつ:2009/07/15(水) 02:37:07 ID:wRo3n2hB
>>323
m(_ _)m

多分、そこまで言う人はいないでしょねw
326名無しのひみつ:2009/07/15(水) 02:40:04 ID:wRo3n2hB
>>324
そこまでは言いませんw
327名無しのひみつ:2009/07/15(水) 02:45:05 ID:7YX5LyyK
>>326
でも基本は弾道計算だから、戦時中にそろばんと手回し計算機でやってた仕事だぜ。
wRo3n2hBにとっちゃコンピュータはエロ画像のエンコードとデコード位しか仕事をさせていないから
大した能力もないように思うかも知れないが、ファミコン程度のCPUがあるとスゲー色々なことができるんだぜ
328名無しのひみつ:2009/07/15(水) 02:52:41 ID:wRo3n2hB
>>327
全くおっしゃる通り><
これからは色んなことで使います
329名無しのひみつ:2009/07/15(水) 03:13:49 ID:G9VmDrMi
>>16の発想はなかった。
素直に感心したよ
330名無しのひみつ:2009/07/15(水) 03:42:56 ID:4ZjKKkJk
雲南だか広西のチワン族だかに、
かぐや姫類似の民話が有るそうだ。

殷・周のゴタゴタや長江文明が滅んだ時、
海流にのって当時の日本にわたった連中が結構いたようだ。
蓬莱を目指そうと東に漕ぎ出すと、黒潮に流されて日本に漂着する。
現代でもエンコした漁船が日本まで流されて来る場合が有る。

かぐや姫が創作ではなく原形となる話があるならば、
漢民族成立前の長江文明人か殷人・周人の忘れ形見かもね。
331名無しのひみつ:2009/07/15(水) 06:17:48 ID:1MxaTr+6
>>330
ヨーロッパにも類似の話はあると聞いた
原型は果たしてどこなのやら
332名無しのひみつ:2009/07/15(水) 08:03:27 ID:boEDgk1/
>>316,319
予算だけでなく当時ソ連は何度も宇宙飛行に失敗している。宇宙空間にはソ連人を乗せた
空飛ぶ棺桶がいくつも漂っていると言われていて、その無謀さがアメリカに先んじる結果に
つながった。アメリカはそれほど人命を軽視しなかったため遅れたがそれでも今では
考えられないぐらい安全は後回しにされていた。

予算と技術を除いたそういう意味では今一番月面に近いのは北朝鮮・中国のあたりかな。
333名無しのひみつ:2009/07/15(水) 12:22:04 ID:GbOlzZaE
って、全てリアルって事で・・
・ベストミッションは8号
・ベスト宇宙飛行士はジムラベル
・名台詞は「ヒューストン、こちら静かの海基地イーグルは舞い降りた」
でおk。
334名無しのひみつ:2009/07/15(水) 12:52:11 ID:6JKgnqO9
>>332
人命がどうのこうのよりアメリカがソ連よりも優れてたのは
経済システムが大量生産をだったからだと思うが
それによって工業でソ連に優位に立てただけだろう
335名無しのひみつ:2009/07/15(水) 13:27:15 ID:pRfAubaz
捏造捏造騒ぐ人に共通しているのは
数字を出してきちんと説明すると、それについては無視して
別の話を出してまた捏造と騒ぐことを繰り返すこと。

ネジ一本の製造にいたるまで永遠に捏造説を続けるつもりだろう。
336名無しのひみつ:2009/07/15(水) 13:49:07 ID:6xlbMpj2
>>129を一通り見た。
アポロの中継をかろうじて記憶している世代として、人が月に降り立ったことを疑っ
ていなかったのだが、少し考えを変えたよ。
我々が見せられたビデオや写真のうち、すべてとは言わんがいくつかは地上で撮った
と考えたほうが自然だ。この番組で指摘しているうちのいくつかは、NASA側の説明
のほうが苦しいぞ。

当時の国家威信をかけた予算とモチベーションなら、本当に人を月に送ることはできた
と思う。でも、もしそれで失敗した時のネガティブな影響を考えると、当時の責任者
なら安全策をとったはずだ。飛行士が生還する確率を格段に高めるための指数関数的
に膨らむ予算と開発期間をさくかわりに、無人機を確実に送るレベルに留めて、その
かわりに総力を挙げて「広報資料」としての撮影を地上でしていたかもね。
月には、着陸船の足ほかメカの痕跡は残っていると思うが、人の足跡はないかもよ。
月周回軌道くらいまでなら人が行ったのかもしれん。
昔も今も、NASAは予算確保のための広報には非常に力を入れるから....
337名無しのひみつ:2009/07/15(水) 13:52:09 ID:NruqbsOW
>>335
あんたな、科学を知らなすぎなんだよ。

現時点の宇宙技術でも、月有人探査は不可能なんだよ。
月有人探査は、米・ESA(欧州)・日本・ロシア・中国・インドが血眼で競争して開発中なんだよ。
フランスのサルコジだって2007年に中国と共同開発を打診したぐらいだ。
今でも船外活動用の宇宙服は、米国とロシアしか造ってない。
中国の宇宙服は、船内専用と推測されてる。

2025−2030に有人探査計画をしてるJAXAだが、これすらも疑問点が付けられるほど難しい。
(当初の計画では、2020年の予定だった)
指摘されてる大きな問題点が3つほど有る。
解決するには宇宙技術の蓄積や新技術の開発に時間と予算が更に必要。


1969年で月周回したり撮影したりするだけでも、相当な困難な事なんだぞ。
338名無しのひみつ:2009/07/15(水) 13:58:37 ID:fQNm77Vc
>>337
こんなバカ今の日本にいるとは思わなかった。
捏造論なんてどんな重大事件、項目、事実にもついて回るんだよ。
大半は愉快犯。
でもアポロのこれが悪質なのは信じてる奴が更にバカを騙すことだね。

騙される末端
つまり
オウムの在家信者のような奴が一番バカかな
トップのほうは本業やその他で儲けてるだろ。
339名無しのひみつ:2009/07/15(水) 14:04:41 ID:NruqbsOW
>>338
JAXAの2025−2030年の月有人探査計画が技術的困難に見舞われた時に
馬鹿でも1969年に米国のアポロ11号計画の信憑性の無さに気付くよ。
340名無しのひみつ:2009/07/15(水) 14:08:49 ID:z6AWsk7S
>>336
素直な方ですね。
じゃあ今度はこれを見てみようか。
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/index.html
341名無しのひみつ:2009/07/15(水) 14:15:45 ID:PWIs0fA4
>>339
「昔はできた、今はできない」
何の問題が?
342名無しのひみつ:2009/07/15(水) 14:21:58 ID:pRfAubaz
笑いネタとして捏造説に乗っかって盛り上げようとしてる人と
ひとり本気で捏造を信じてる人がいるな。
まあスレも適切だし隔離スレとして最高だから、ここで話し合おうぜ。

しかしできればオフ会で直接語り合わないか?
資料を集めて集合するの。
インターネットでわかった気になっちゃだめだよ。
343名無しのひみつ:2009/07/15(水) 14:28:11 ID:fL412tAv
91 名前: セキショウ(神奈川県) 投稿日:2009/07/06(月) 17:05:23.89 ID:8YDuTPuK
>>89
これは情弱の主観の問題じゃないから
「無理っぽい」
「ウソくさい」

これで説明になると思ってるのが痛い

96 名前: デルフィニム(コネチカット州) 投稿日:2009/07/06(月) 17:13:22.52 ID:CPNxvPOg
>>91

あいつら100%主観でしか話せないからな

「〜わけがない」
「〜とは思えない」
「〜できるはずがない」
「〜なんて考えにくい」

こんなんばっか

104 名前: ニリンソウ(dion軍) 投稿日:2009/07/06(月) 17:25:06.07 ID:Hbo5Lhmf
捏造派は「これが証明されたら絶対信じる」って基準を決して出さないから卑怯だよね

旗が→説明→逃走→写真が→説明→逃走→放射能が→説明→逃走→陰謀だ→説明→逃走→∞ループ

118 名前: オオジシバリ(アラバマ州) 投稿日:2009/07/06(月) 17:48:04.10 ID:6Ef7uEpK
>>106>>115
なんというか、こういうのの捏造派は科学業界(うまく言えんが)を
すごく狭いもののようにイメージしてる節があると思う
実際にはそんな秘密結社じみたもんじゃなくて、ものすごくたくさんの人間がかかわり、
うぞうぞ出入りしてる世界なのに
344名無しのひみつ:2009/07/15(水) 14:31:25 ID:z6AWsk7S
>指摘されてる大きな問題点が3つほど有る。
ってなんだろうと思って調べたけど、これかな?
違ってたら具体的に教えてください。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/senmon/dai5/siryou3.pdf
 7ページ目
 クリアすべき課題
 ・月まで行って帰ってくる技術
 ・月面で人が活動するための船外活動技術
 ・月面に滞在するための生命維持技術
 など

つまり全部じゃねえかw
345名無しのひみつ:2009/07/15(水) 14:43:38 ID:z6AWsk7S
でも実際>>341の言うとおりなんだよね。
俺今大学で(宇宙とは全然関係ない)研究やってるけど、
物を作るってのは、知識と理論だけじゃなくて、膨大なノウハウが必要なんだよね。

他の所の人が書いた論文のとおりに実験してんのに、
ぜんぜんうまくいかなかったり。
それを成功させるためだけに細かいテクニックを自分で作らないといけなかったり。

たとえば世の中には「その会社しか作れない製品・そこでしかできない加工」とかってあるよね。
でも実際の製品は、分解したら見れるわけだし、同業者ならどうやって作ったかは大体わかるもんだ。
それなのに他の会社は同じことができない。
これは特許とかそういう問題ではないよ。
技術者個人やその会社(宇宙技術なら国の研究機関)が蓄積してきたアドバンテージってのは
理論や設計図だけではなくて、もっと細かいノウハウが大きいんだよね。
346名無しのひみつ:2009/07/15(水) 14:52:12 ID:NruqbsOW
>>341


JAXAのシンポジュームで、JAXAの専門家と参加者の質疑応答が一門一答で記載されてる。

http://www.jaxa.jp/townmeeting/17/opinion.html

こう云うのを読むと、月有人探査が非常に難しいことが理解できる。

347名無しのひみつ:2009/07/15(水) 14:57:28 ID:NruqbsOW
>>345
大マヌケだな!

2030年に月有人探査ができないかもしれないが1969年の技術で出来た、って?

馬鹿も休み休みに云え!
348名無しのひみつ:2009/07/15(水) 15:04:00 ID:GbOlzZaE
捏造論者は知識が乏しいから教えてやるが、アポロ計画の前に地球の軌道上で
ジェミニ計画という練習ミッションが行われた。
月に行く前に、船外活動できる宇宙服の開発やら、月面ランデブーのためのランデブー
実験や、宇宙飛行士のテストやら、そもそも長時間宇宙にいて大丈夫かなど。
ここでアポロ計画の基礎が築き上げられていった。
ライバルであるソビエトや全世界の目が届く地球の軌道上でだぞ。
これも捏造でつか?はぁ?
349名無しのひみつ:2009/07/15(水) 15:08:26 ID:pRfAubaz
昔やったけど今はやっていない、似たような例にトリエステ号があるね。

行くことそのものが目的で、いくらでもカネをかけられた時代のものと
行くことに意味と目的が明確に存在しなければならず、カネは相当限定的な現代と
比較することがおかしい。

まあ数ヵ月後にはLROが証拠持ってくるんじゃないの。
月面にありえないはずの人工物を撮影して。
350名無しのひみつ:2009/07/15(水) 15:10:16 ID:xoDfj65V
昔は10回に1回爆発するロケットでも無理やり進めた
今は10回に1回爆発するなんてとんでもない!

何かを進める為の要素は技術だけじゃないんだヨ
351名無しのひみつ:2009/07/15(水) 15:12:11 ID:GbOlzZaE
>>349
捏造論者は自分が理解できない物事を排除する病気だから、LROの撮影結果
も捏造だとか騒ぐんだろうなw。感動できずに本当に可愛そう。
352名無しのひみつ:2009/07/15(水) 15:12:44 ID:EihZRlKU
>>337
>今でも船外活動用の宇宙服は、米国とロシアしか造ってない。
>中国の宇宙服は、船内専用と推測されてる。

アホ丸出しだな、おい。
中国は神舟7号が船外遊泳したじゃねーの。

え、あれも捏造ですか?
353名無しのひみつ:2009/07/15(水) 15:31:39 ID:fQNm77Vc
マイケル生存説を信じる奴並みだな

捏造説のアホって
354名無しのひみつ:2009/07/15(水) 15:35:47 ID:a8QNFSV6
>>352
俺が捏造派だったら
証拠だしてみろ!
証拠だしたら
捏造だ!

と愉快に肯定者達と遊ぶだろう
355名無しのひみつ:2009/07/15(水) 15:46:28 ID:z6AWsk7S
>>347
たとえば日本刀に使われる「玉鋼」。
これは高純度の鋼であるが、これを作る技術は日本にしかない。
しかも日本でもその製造技術は一度失われかけた。
(その技術を取り戻すのにどんだけ苦労したかはプロジェクトXでも見てくれ)

1000年前からある技術。
しかし外国はその技術がのどから手が出るほどほしいんだ。
356名無しのひみつ:2009/07/15(水) 15:53:37 ID:NruqbsOW
>>352
wikiとかでも、「船内専と推測されてる」、と云う変った表現がされてるのは

船外活動の映像に疑問符が付けられてるからだよ。

更に中国の月探査衛星も疑わしい状態だし。
357名無しのひみつ:2009/07/15(水) 15:57:27 ID:t96dlin9
アポロ計画捏造派(陰謀派)にお願いしたいのは、捏造派にとって都合の良さそうな細かい部分ばかりに執着せずに
米国の宇宙計画全体が捏造であったことを証明して欲しい。アポロ以前にジェミニ計画を否定しないと駄目だろう。

ジェミニ計画の目的はアポロに必要な技術の実証だったのだが、当時は不可能に近いとされていた軌道ランデブーや
手動操縦によるドッキングを成功させている。しかも粗末な宇宙服で被爆覚悟な長時間の宇宙遊泳も強行している。
これらの実証結果があってのアポロ計画であり月面着陸なのだが、これらの成果もウソであり騙されていたのか?

しかもアポロ計画に続くスカイラブ計画はどうして否定しないのか?これもアポロ計画に直結した技術なのだが?
米国はスカイラブ以降、ISS(国際宇宙ステーション)までの約30年間、宇宙ステーション建設計画には手を出さず
これについて捏造派が宇宙長期滞在を不可能だと言い出さないのが不思議だ。
米ソの宇宙船、アポロとソユーズの歴史的なランデブー(ドッキング)もウソなんだろうか?
現在でも使われているソユーズ宇宙船は、アポロ宇宙船以前に開発されているのだが?

極めつけがスペースシャトルだ、アポロ計画終了から10年弱で初飛行しているのだが・・・
技術的な実現困難さでは月面着陸にも匹敵する。耐熱タイルや大型の固体燃料ブースターも当時は奇跡の技術だ。

と、こんな感じで捏造を養護してみた。
358名無しのひみつ:2009/07/15(水) 15:57:28 ID:lf0VhCFV
神舟、宇宙遊泳
水中撮影説

359名無しのひみつ:2009/07/15(水) 15:57:56 ID:NruqbsOW
>>355
http://www.jsforum.or.jp/business/pdf/report_fy19.pdf

JAXAも関わってる資料。
各国の宇宙開発の現状や動向、宇宙開発の意義や現実的な目的。
さまざまな話が詳しく書いてある。

147ページもの報告書だから、気長に読んでくれ。
360名無しのひみつ:2009/07/15(水) 15:59:01 ID:DzlaUtev
やはり、日本人が直に月面に立つしかない
361名無しのひみつ:2009/07/15(水) 16:15:21 ID:9OXoTeC9
>>360
>やはり、日本人が直に月面に立つしかない

不思議なことを言う方ですね。
モンゴル人ではだめで、インドネシア人もだめで、フィリッピン人もだめで、
マレーシア人はだめで、インド人もだめで、・・
おっしゃる意味がわかりません。
362名無しのひみつ:2009/07/15(水) 16:19:58 ID:EihZRlKU
>>356
え?何処にそんなことかいてあんの?

神舟wiki 断定してます
>有人宇宙飛行に自力で成功したのは世界でもソビエト連邦、アメリカ合衆国に次ぐ3番目で、42年ぶりとなった。
>2008年9月25日に打ち上げ[1]。乗組員は?志剛(ジャイ・ジーガン)、劉伯明(リウ・ボーミン)、景海鵬(ジン・ハイポン)の3人[2]。
>9月27日に?志剛が15分間の船外活動を行った[3]後、翌9月28日に内モンゴル自治区中部四子王旗の着陸場に無事帰還した。

宇宙遊泳wiki 断定してます>2008年9月27日に中国の?志剛(ZHAI Zhigang, ジャイ・ジーガン)が神舟7号から中国人初の宇宙遊泳を行った。

つーかさ、中国の水中遊泳説も素人の皆さんが言ってるだけで、
アメリカその他、各国の科学機関がどこも疑問符を投げかけてないんだが。それどころか祝電まで打ってるのに、なんで素人の意見を信じるのか。
363名無しのひみつ:2009/07/15(水) 16:26:21 ID:lf0VhCFV
水中撮影でも誰も困らんから
水中撮影でイイじゃん

364名無しのひみつ:2009/07/15(水) 16:39:30 ID:fQNm77Vc
今人を月まで飛ばさないのは単に予算の問題ですね。
人を飛ばしたからどうにかなるという問題でもない。
人を飛ばさないほうが効率的に研究できる宇宙船を飛ばせるんだな。
日本でも3トン超のかぐやを飛ばしたよな。
人が乗るということは生命維持に莫大な予算と重量と観測機器のスペースまで
侵食するという問題がある。
また議会で莫大な予算のアポロ計画をいつまで続けるのかという追求されたら
返す言葉がなかった。
そのときから状況は変わっていない。

だから飛ばさないんだな。

365名無しのひみつ:2009/07/15(水) 16:40:09 ID:GbOlzZaE
>>357
乙。お前は俺か?と思うぐらい気が合いそうな予感。
366名無しのひみつ:2009/07/15(水) 17:59:14 ID:Y6tqASeV
>>347
例えば・・・
宇宙服は実は超絶技巧の職人が手縫いしてる。
その人たちが死んでしまって技術が継承されてなければ今の宇宙服は作れなくなる。
367名無しのひみつ:2009/07/15(水) 18:09:33 ID:6xlbMpj2
>>340
紹介ありがとう。
そっちは、>>129を見るよりも前に熟読した。
368名無しのひみつ:2009/07/15(水) 18:10:32 ID:lf0VhCFV
>366
あー
そういや、アメリカで宇宙用バルブを造ってた職人が亡くなって
火星探査で失敗が相次いだんだよな

日本の火星探査機「のぞみ」も、その職人の造ったバルブが使えなくなって

もろ失敗したんだよな

369名無しのひみつ:2009/07/15(水) 18:13:47 ID:156W/ktT
>>368
バルブの件は企業の統廃合で職人が解雇されたからじゃなかったか?
370名無しのひみつ:2009/07/15(水) 18:40:21 ID:pRfAubaz
個人的には入念に準備されてアポロが月へ行ったことより
スペースシャトルが無人機テストフライトをすることなく
いきなり人乗せて飛んでったことの方がよっぽど驚きだよ。
日本じゃあんなことできないね。ジョン・ヤングすげぇや。
371名無しのひみつ:2009/07/15(水) 19:51:04 ID:XV8NXzDx
>>336

すべてとは言わんがいくつかは地上で撮った
と考えたほうが自然だ。この番組で指摘しているうちのいくつかは、NASA側の説明
のほうが苦しいぞ。



普通に物事を理解出来る人なら
当然の見解だと思います。

肯定派は理解する事が出来なくて
NASAの言う事を鵜呑みにしてるんだから
救いようがありません。

アメリカは自国の大統領を
自分達の手で暗殺してます。

http://www.youtube.com/watch?v=D2pER61V_V8

6秒ぐらいに運転手が銃を撃ってるのが
はっきりと映ってます。


372名無しのひみつ:2009/07/15(水) 19:54:02 ID:lf0VhCFV
水中で撮影したと考える方が合理的だ

373名無しのひみつ:2009/07/15(水) 20:22:20 ID:noiWEYmq
アリゾナの老人に真実を聞いてみたいな
374名無しのひみつ:2009/07/15(水) 20:34:39 ID:5R6LGBrN
月着信者って、アメリカの言うことは全て信じるんだろうな。
375名無しのひみつ:2009/07/15(水) 20:39:42 ID:GbOlzZaE
>>371
>すべてとは言わんがいくつかは地上で撮ったと考えたほうが自然だ。
なぜ一部を地上で撮る必要があったとお考えか?
376名無しのひみつ:2009/07/15(水) 20:40:51 ID:XV8NXzDx
>>375

>>336に聞いてよ
377名無しのひみつ:2009/07/15(水) 21:21:59 ID:3Gfh08hv
>>375
はいはい。呼ばれたので、336です。
元の書き込みでもわかるように、私はアポロ宇宙船自体が月に行っていないとは
思っていないし、人も月近辺へは行っているんじゃないかと思っています。
つまり10号くらいまではウソがないということで納得している。

でも、NASAのことだから、地上でいろいろなギミックも駆使して一通り月面作業の
動画撮影や写真撮影をやっていたんじゃないかと。
元々は、PR用だったのかもしれんし、リハーサルも兼ねていたのかもしれん。
本当の意味はクルーにも内緒で、失敗したときの保険だったのかもしれん。
この規模の国家の威信をかけた超巨大プロジェクトなら、それくらいの保険は考える
のが人間というもの。
で、本当になんらかの失敗だったのか、あるいは、月面作業そのものを断念したのか、
あるいは、本当にやったけど本番の記録が使い物にならなかった、などの理由で、
その地上で撮影しておいたリハフィルムが一部外部への報道に使われているんじゃ
ないか?
とひらめいたんだ。
もし、それが11号の段階だったなら、それ以降はウソでウソを塗り固めたことになる。
月の石をどうしたか、などの疑問がでるけどね。
378名無しのひみつ:2009/07/15(水) 21:40:02 ID:GbOlzZaE
>>377
ひらめいたんでね。わかりました。お疲れ様でした。
379名無しのひみつ:2009/07/15(水) 21:48:20 ID:FyOyWJSQ
むしろアレン帯を抜けた後、往復60万`の行程を宇宙線や太陽フレアをどうやって防いだんだ?
月の上では宇宙服のみ、宇宙線を防ぎようがないんでは?
380名無しのひみつ:2009/07/15(水) 21:53:37 ID:XV8NXzDx
太陽フレアで焼け死ぬよ
381名無しのひみつ:2009/07/15(水) 21:55:17 ID:cKVNLl08
>>379
防がなければよい。多少の被爆は気にしない。そういう時代。
382名無しのひみつ:2009/07/15(水) 21:56:52 ID:FyOyWJSQ
じゃ被爆したところで致死量には満たないと?
383名無しのひみつ:2009/07/15(水) 21:58:06 ID:GbOlzZaE
>>379
目を閉じてもチカチカしたという証言がある。視神経に影響が出たのだね。
384名無しのひみつ:2009/07/15(水) 22:00:24 ID:FyOyWJSQ
月の表面温度は何度くらい?
写真のフィルムなんてすぐに使い物にならなくなるのでは?
385名無しのひみつ:2009/07/15(水) 22:08:20 ID:GbOlzZaE
>>384
市販のフィルムでは温度変化や放射線の影響で使えません。
市販のフィルムではね。
386名無しのひみつ:2009/07/15(水) 22:12:17 ID:FyOyWJSQ
じゃ放射線や熱に一切影響がでない特殊なフィルムをコダック社は独自開発したわけだ
もちろん特許は申請済みだよね?
387名無しのひみつ:2009/07/15(水) 22:15:53 ID:XV8NXzDx
1972年の太陽フレアでは
シールドの無い宇宙船内の宇宙線量は900レム

厚さ9cmのシールドがあれば
40レム以下に抑えられ
健康被害は無し

当時のアポロにはシールドなんて無い

900レムは浴びる時間に関係なく致死量
388名無しのひみつ:2009/07/15(水) 22:17:30 ID:XV8NXzDx
あれ

まだ肯定派がいたんだねw

どっかに逃げたと思ったんだけどw
389名無しのひみつ:2009/07/15(水) 22:18:04 ID:iUVud9BD
>>386
うん。そうなんじゃね。
390名無しのひみつ:2009/07/15(水) 22:18:54 ID:XV8NXzDx
厚さ9cmのシールド
   ↓
厚さ9cmのアルミニウム製シールド
391名無しのひみつ:2009/07/15(水) 22:37:07 ID:PRpUhJ4v
昔は出来たが今は出来ない
60sの米俵を担ぐ事(良い子のみんなはおじいちゃんに聞いてみよう)
392名無しのひみつ:2009/07/15(水) 23:02:23 ID:uJMLiymw
393名無しのひみつ:2009/07/15(水) 23:04:07 ID:uJMLiymw
394名無しのひみつ:2009/07/15(水) 23:53:56 ID:06/DBjy8
月面に映画セット作れ
395名無しのひみつ:2009/07/16(木) 00:14:22 ID:R9OJBARb
それと疑問なのが、帰還までの日数がほぼ3日間しかなかったこと
3日で38万km、平均時速で言っても時速4700km、加速する時間が必要だろうから
最高時速はもっと出てたはず
海面に着水した際は逆噴射も何も、そのまま墜落しただけ、死なないのが不思議だ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2391/images/a11_splash.jpg
396名無しのひみつ:2009/07/16(木) 00:39:55 ID:8SteEJPw
大気圏再突入時に高熱になるのは、何のエネルギーが熱になるせい?

スカイダイビングをする人は、何を使って減速して着地しますか?

さあ、まず自分で調べるんだ。誰かに教えてもらう前に自分で調べるんだ。
397名無しのひみつ:2009/07/16(木) 00:42:57 ID:wzPL6H4C
>>384
大気の無い月面では地表の温度は伝わりません。赤外線の輻射くらいです。
カメラ熱くならない。
>>387
太陽フレアは有害ですが直ちに死亡するほどじゃない。
太陽の放射線はほとんどがアルファ線で、アルファ線は紙一枚透過しません。
900レムで死亡とは何の話?原発と勘違いしてるとか?
398名無しのひみつ:2009/07/16(木) 00:46:46 ID:wzPL6H4C
捏造派の爆笑「捏造証拠映像 」
>>112
倒れた飛行士はワイヤーで吊られて立ち上がってる!

倒れた飛行士は前にいる飛行士に左手をついて立ち上がってる。
>>280
人工の光源がある!

影の部分が照らされてるのは月面の反射光によるもの。
影の長さの違いは地形や遠近法の原理で違ってくる。地球でもそう。
バイザーに写る太陽光のハレーションは写り方によって違うってだけ。
>>267
セットの背景を使いまわしてる!

>>263参照。
遠くの山は移動しても同じように見えるのは常識。
399名無しのひみつ:2009/07/16(木) 00:47:51 ID:R7EiP+j3
月で星が写ってないとご指摘の捏造派は
カメラの初歩でもお勉強ください。
雲や大気で弱められることもなく降り注ぐ太陽光線にも負けず
月面活動がきちんと写るように絞りを合わせたら

果たして星が写るだろうか?

あと真空状態でも旗がはためく実験もディスカバリーチャンネルで
検証してましたね。
風はなくてもポールの振動はストレートに伝わるんだね。
そしてそのポールは最低の重量を求められるからよくしなる。

暗号化されてたから会話内容までは不明だろうがアマチュアでも志向性の高い
パラボラアンテナで月着陸船からの電波をトレースしていた人もいましたね。

彼ら吉外にはにはそれさえもみんな捏造なんだろう。
400名無しのひみつ:2009/07/16(木) 00:52:55 ID:R9OJBARb
>>397
カメラに直接太陽光が当たってますよね。
宇宙線の影響はどうですか?
401名無しのひみつ:2009/07/16(木) 00:56:01 ID:6glDdeFt
>>395

えー?平均時速って関係無い。必要な推力と加速時間と慣性航行。
着水は墜落とは程遠い制御されたものだろ?

あんた、一体、何言っちゃってるの?
402名無しのひみつ:2009/07/16(木) 00:56:45 ID:l06LxM/g
全員、朝倉書店「月」を読むべき
特に、写真のキャプションw
403名無しのひみつ:2009/07/16(木) 00:59:56 ID:R9OJBARb
>>397
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2
ここを見ると「X線、γ線、高エネルギー荷電粒子が発生」
とありますが、アルファ線であるという出典はどこでしょうか?
404名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:02:29 ID:8SteEJPw
アポロはもしかして本当には行ってないんじゃないか?

と疑問に思うのは構わないんだけど、最低限アポロがどういう計画でどういうシステムで飛行し
どういう風に帰還したかということくらい把握してから、捏造とか言い出そうよ。
パラシュートの存在すら知らないようなレベルの人が
他人と議論しようという時点で、もう話にならないんだよ。

スレの連中はカネもらって教える先生じゃないんだから
まずは自分で調べて勉強、その上で発生する疑問だけをぶつけてこい。
405名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:03:24 ID:ryfSqMDi
>>378
そう。ひらめいた。
なまじ歳を重ねてないので、大型プロジェクトにおける人間心理や、失敗が許されない
ミッションにおける人間心理についての経験からくる違和感ってのもバカにできない
と思っているよ。子供のときにテレビで見たときにはさすがに経験不足で気づかなかった。

「ねつ造映像」が混じっているとして、NASAの予算と人員で、客観的に検証可能な
ボロを出すとは思えない。だから、どれか一つの画像だけをつかまえて科学的におかしい
なんて言い出すつもりはない。
でも、違和感をもった根拠は言える。
1.これだけの失敗が許されないプロジェクトで何重にも保険をかけていないはずはない。
2.人類初のチャレンジングな技術要素が沢山あるにもかかわらず、あまりにも「結果」
  が綺麗すぎる。適度なポカを入れているのも含めてできすぎ。
3.これだけ注目を集め、失敗が命に関わるミッションにしては、特に月面作業時の
  クルー達の言動がピクニックレベルにリラックスしている。

科学論文のねつ造でもそうだが、同業者は、違和感を持っていても客観的に疑いのない
証拠を出せないかぎり「あいつの結果はいつも怪しい」とは思っていても公的に指摘は
しないよ。
逆に、部外者からねつ造を疑われたら、自分たちの分野全体の信頼が揺らぐことを恐れて
擁護するほうに回るだろうね。
406名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:05:43 ID:7LV3lcvc
>>397
太陽フレアはヤバイですよ
407名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:06:31 ID:R9OJBARb
>>404
パラシュートは知ってるけど?
408名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:08:56 ID:R9OJBARb
パラシュートつけて助かるんなら、ジェット機はなぜパラシュートつけてないんだろうか?
409名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:09:59 ID:6glDdeFt
>>400

だから
フィルムや人体に致命的な影響を与えるような宇宙線は薄い金属箔も通過できません。

相互作用が大きい?ならば紙一枚や希薄大気で十分。宇宙服でオケ。
相互作用が少ない?なら人体にも影響なし。

専門家にケチつけるなら、衝突断面積程度の学部レベルの基礎位理解してオケ!
410名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:12:39 ID:R9OJBARb
>>409
昨日公開された「ノウイング」という映画では太陽フレアで人類滅亡してますが、
アレは嘘ですか?
411名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:14:48 ID:pIhXP/qt
>>408
横向きの早さを落とすような姿勢制御ができないから
412名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:16:04 ID:6glDdeFt
>>405

ソビエトのお抱え技術者が黙ってる訳ないだろ。
パラシュートの件も含め、何が捏造なんだか。
413名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:20:12 ID:R9OJBARb
>>411
パラシュートで落とせないですか?
414名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:23:57 ID:R9OJBARb
宇宙船からパラシュートをつけて脱出すればいいじゃないですか
着水してから、出てきたふりをしただけなんじゃないですか?
415名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:27:02 ID:pIhXP/qt
>>414
生身で脱出すると余りにエネルギーが高いので人間が燃える
416名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:38:40 ID:R9OJBARb
>>415
パラシュートは一瞬で燃えませんか?
417名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:40:20 ID:R9OJBARb
それにパラシュートを開いたときの衝撃に人間は耐えられますか?
418名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:43:55 ID:8bSWxl/t
>>417

色々と創造を膨らませただけの「ごもっとも」な意見も多いようですが。

月面着陸する前に、ソビエトも含めて、計算して、確かめて、耐えられてますよ。
419名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:48:11 ID:7LV3lcvc
>>418
大気無いだろ
420名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:48:15 ID:pIhXP/qt
>>417
耐熱加工してあるならいける
それと宇宙船からパラシュート脱出って人間が宇宙から地球に向かってくることだよね?
421名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:51:47 ID:8bSWxl/t
>>418

すまぬ、s/創造/想像/ ね。

一つの国家が捏造だの何だのする事はあり得るが、捏造論者は、他の国家が認めたと言う事の重みを知れ。

実際、過去でも今でも、他の国家の主張する成果を認めていない事も多々あるだろうよ。政治的に認めたく無い事でも、祝電を打たなければならない点で、
国家の策略だか陰謀だかでは済まされない事実がそこにあるのだよ。
422名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:54:40 ID:R9OJBARb
>>420
そうです。
数トンの乗り物にパラシュートをつけて空から落として
果たして人間は無事なんでしょうか?
どのくらい減速できるものなんでしょうか?

パラシュートを開く前の落下速度、
開いた直後の速度、
着水時の速度を知ってる方がいましたら教えてください
423名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:54:49 ID:8bSWxl/t
>>419

よく嫁。

月面着陸にパラシュートを使ったなんて主張している、と思い込んだのか?
地球への帰還の話だ。

要は、素人の脊髄反射なんだな、捏造厨は。マスコミに踊らされていろ。
それが嫌なら、ちゃんと自分で計算するか、しかるべき結果を正しく理解しろ。
424名無しのひみつ:2009/07/16(木) 01:57:47 ID:R9OJBARb
>>421
他の国家が認めたとかどうでもいい
他国も否定できる確たる証拠が無ければ証明できないだろうし

真実がどうだったか
それが知りたい
425名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:00:41 ID:/ifR9rHW
>>422
自分で計算しろ

>>424
自分で調べろ
426名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:01:32 ID:8bSWxl/t
>>424

物事を信用するかしないかという判断基準となる技術力を身につけていないのなら、自分の目で見るしかないな。
タイムマシンが出来るまで待て。
427名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:03:05 ID:7LV3lcvc
>>423
文章の書き方が悪いよ
NASAがアポロ計画で捏造かどうかしたかなんて分からない
428名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:05:17 ID:pIhXP/qt
うーんパラシュートやポッドのデータが無いと難しいけどこの方式は筋が通ってるよね
数dの乗り物じゃないといけない訳として気流に流されにくいよね
もし流されて別の国の領海や領地に落ちたら大変なことになる

もし人間がバラバラにパラシュートで宇宙からやって来たとしよう
パラシュートはどんな環境でも燃えない丈夫な奴だし衝撃も軽い魔法のパラシュートだ
けどもしジェット気流や操作ミスで思いっきり流れて最悪みんなバラバラになるかも知れないし
ソ連に落ちて軍人扱いとして捕虜になり、情報を喋らされる可能性もある

そしてでかい乗り物だと発見しやすいんだわ
発信器故障した場合でも、大体の位置がわかってて目立つ色をしてれば太平洋のど真ん中だろうと発見できる
人間だったら最悪発見できず行方不明になる
429名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:06:38 ID:lMpUf4n4
>>414
カプセルごとパラシュートで降りた方が乗っている人間が楽だし、
拾いに行く方もばらばらに降りた3人をそれぞれ見つけるよりカプセルの方が見つけやすいから
430名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:18:04 ID:8bSWxl/t
>>427

当時、その瞬間は「捏造したか分からない」だろうな。

今でも曰くつきの大学教授だか科学者だかが、予算獲得目当てでくだらん事をプレスリリースして、この板で盛り上がってる、っうか、馬鹿にされてる事は多いし、
また、そういう馬鹿を放置するとか、馬鹿げた権威に逆らわないという風潮が科学の現場にあるのも事実だ。
ま、アメリカがたまに政治的な分野で嘘をつく所まで認めよう。

しかしだ、捏造論者の突っ込みのレベルの低さに比べて、40年前に月面に降り立ったという話の方が、科学的に、よほど確からしいぞ。一万倍くらい。
431名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:23:19 ID:R9OJBARb
>>418
ソユーズって海面でもなく、地面に着地(落下)してるんだもんな
余計に信じられない
432名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:26:11 ID:HYgJoe46
>>422
>数トンの乗り物にパラシュートをつけて空から落として
>果たして人間は無事なんでしょうか?

こう考える頭の構造が知りたいわ…
「新幹線は数百トンあるけど、ブレーキをかけて駅に止まるのに中の人間は無事なんでしょうか?」
こういう質問をしているのと同じだと気がつかないんかな?
433名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:27:26 ID:R9OJBARb
理論的に可能かどうか、(新たに発見された事実との矛盾が無いか)
確率的に十分ありえるかどうか(可能でも確率が1万分の1なら信じない)
そこらをはっきりさせたいんだよな
434名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:28:29 ID:R9OJBARb
>>432
ブレーキとパラシュートを一緒にされてもな
435名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:29:12 ID:pIhXP/qt
>>433
チミチミ、もう一回言いたいことと書きたいこと考えてレスしたまえ
436名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:32:28 ID:6+kpfh54
しかしなあ、陰謀論者の多いこと。
「権力は目的のためならどんな強引なウソでもつく」
これは真だが、だからといって陰謀論が真とはいえないのだけどねえ。
ウィキペディアでアポロ陰謀論を読めばだいたいは論破されてる。
まあ、陰謀を信じたくてたまらないお年頃(精神年齢)なんだろうね。
こういう層は、そのうちにID論なども信じ始めるんだろうな。
そしてUFO・水の記憶・フリーエネルギー・相対論はウソと
トンデモ路線を突っ走っていくのだろう。
437名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:36:27 ID:/ifR9rHW
たしかに不思議なことはたくさんあるが、その大半がネット検索程度で解決する話なのに
不思議だ → 従って陰謀だ  って二段論法がなんともねぇ
438名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:40:17 ID:2augYTct
最初に宇宙に行ったのはガガーリンじゃなく実はイリューシンなんだって。
439名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:41:06 ID:R9OJBARb
20年後にまた月に行くとかいわれてもなぁ
生きてる保証なんてないし
それも今の技術者が可能かどうかすら怪しいって言ってるわけだから
40年前に行ったっていうのが信じられないのはむしろ当たり前
下手にリアルタイムで見た人間こそ完全に洗脳されてるんじゃないのか?
440名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:49:03 ID:7LV3lcvc
>>430
NASAの計画は人類の火星行きだろう
予算獲得に、大きくなりすぎた捏造問題の火消しに躍起

宇宙計画は好きだよ

>>436
事柄に否定や疑問やを持つことは自由だしな
441名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:49:43 ID:HYgJoe46
>>434
パラシュートってのはブレーキの一種なわけだが。
442名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:50:33 ID:8bSWxl/t
>>439

何億人も洗脳できるのか?だったら、もっと便利な使い道があるだろう?世界征服するとか、敵国にクーデター起こすとか。
月面着陸なんていうレベルで争う訳ないだろ。あの当時はガチで宇宙制覇が国家威信に関わってたんだよ。リアルな成果
が大切で捏造なんて意味がないんだ。

今の技術者が「怪しい」って言っている対象とその理由を理解して言ってるのか?違うよな。マスコミが大して扱ってないから知らないんだろうな。
443名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:50:44 ID:2augYTct
>>439
今の技術者はだれも可能か疑問だなんて言ってないぞ。
言ってるのはどこの誰かわからないバラエティー番組の出演者だ。
444名無しのひみつ:2009/07/16(木) 02:55:21 ID:8bSWxl/t
すまそ、誤解が多そうな文章だった。

何億人も洗脳できる技術があるなら、月面着陸が争点になる筈がないだろ。敵国の人心操作をすれば良い。

宇宙制覇が当時の国家威信に関わる問題だったから、ありとあらゆる科学力、技術力、忍耐力、好奇心を結集して、ほぼ、成功させる事が出来たんだよ。
445名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:00:01 ID:R9OJBARb
>>441
やっぱり最初のパラシュートを開いたときの
パラシュートの耐久度と、その減速の人体への影響に疑問が残る

それと太陽フレアと宇宙線に付いては、人体への影響は微量と言われたけど、
甚大な影響があるとのソースもあるし、調べる必要がある
446名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:01:01 ID:R9OJBARb
>>442
どうせ予算とかでしょ?
もちろん鵜呑みにはしないですよ
疑り深いもんで
447名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:01:15 ID:6+kpfh54
>>431
はあ、もうなんだかね。
地面に降りる云々なんざ、スカイダイビングと本質的に変わらんジャン。
重さ・大きさ・速度・空気抵抗・パラシュートの大きさなどの数値が違うだけ。
専門家ではないから、正確な数値は出てこないけどね。
落ちる高度が違うとかいうなよ。結局大気圏で空気抵抗と重力(加速度)で
平衡状態になってほぼ一定速度になってからパラシュートを開くんだからな。
(いや本当に平衡状態になってからかどうかも確証はないが、減速してるのは間違いない)

もう疑いたくてたまらないんだね。

確率論なんて持ってくるところがもはやダメダメ。
分母をいじれば幾らでも自分が望む数値にできる。
そのくせ、この確率は客観的な数字だとか言い出すんだよな。
448名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:04:29 ID:6+kpfh54
>>445
まずはガリレオとかニュートンレベルから勉強を始めましょうね。

449名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:06:11 ID:R9OJBARb
>>447
スカイダイビングは分かるけど
重さが違うし、最初のパラシュートを開いたときの衝撃に対するパラシュートの強度が疑問
減速した瞬間の人体への影響も
450名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:07:10 ID:R9OJBARb
とことん疑問を解いて
本当のことが分かった方がいいじゃないですか
451名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:12:13 ID:+GY7apAA
>>348
>>357
振り返ると、この件については陰謀論派も華麗にスルーしてるようだな。
スカイラブなんて1979年まで軌道上に放置されてたんだが......

豆知識だけどさぁ、アポロ12号のミッションでは1967年に月面着陸させた
無人探査機サーベイヤー3号から、宇宙線による影響を分析するために
搭載カメラを持ち帰ってる。これに必要な解体作業は宇宙飛行士からすると
簡単なんだが、現在の技術でも遠隔操作で実行するのは難しいと思うよ?
サーベイヤー3号も捏造なら別だけどね......
452名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:13:35 ID:6+kpfh54
>>445
まあ、いいことだと思うよ。
実際に使われているバラシュートのロープの材質、
ロケットの重さ、大気圏での速度、パラシュート開き方を
自分で計算して実際に数値をだしてみるといいかも知れんな。
自分ルールや変な前提は入れちゃだめだよ。
本当にやってみたら是非Upしてくれ。

あ、フレアと宇宙線もね。
自分でやることは確認することはいいことだ。
これも自分の主張どおりになるように操作しちゃ意味がないぞ。
観測史上の最大値を持ってくるとか、
陰謀論者のサイトをソースにするとかね。

もれはそんな根性はないので実際にやったら尊敬する。
453名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:16:28 ID:R9OJBARb
>>451
もちろん月への着陸と離陸など無理だったと思ってますから
宇宙線の影響を調べるなら月面に着陸する必要あるの?
454名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:16:40 ID:HYgJoe46
>>445
だからさ、それが>>432で馬鹿にされてんの、分かってる?

新幹線で、いきなり時速数百キロから停止したら中の人間ミンチだし、ブレーキも吹っ飛ぶ
だから徐々に減速するわけであって。
アポロにしたって、大気圏突入でいきなりパラシュート開いて減速したとでも思ってんの?
455名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:19:57 ID:R9OJBARb
>>454
新幹線だろうが、パラシュートで徐々に減速ってできる?
456名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:22:08 ID:/ifR9rHW
>>450
自分でろくに調べも勉強もしないで、ウソツキ揃いの2ちゃんねらーの解説を信用できるのかwww
457名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:26:31 ID:HYgJoe46
>>455
まさか、1つの大きなパラシュートでいきなり減速したとでも思ってんの?

458名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:29:18 ID:R9OJBARb
>>457
だかr最初のって断ったんだが
459名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:31:07 ID:R9OJBARb
しかし月の反射板については全く話題にならなくなったな
460名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:37:39 ID:6+kpfh54
>>455
そして、>>447

もう忘れたなあ。
大気圏での空気抵抗って速度の2乗に効くんだっけ?
まずは、簡単な運動方程式からはじめてみたら?
大気圏でのスカイダイビング(人間=60〜70kg)と
ソユーズの重量での平衡状態になる速度をね。
まずは球体であるとか簡単な場合ではじめる方が良いと思う。

空気抵抗がなかったら速度は重量に依存しないことは知ってるよな?
単純な運動方程式から、大気圏での空気抵抗の項を加えるんだ。
(ホントに速度の2乗だったか覚えていない)

この程度もできずに、
決め付けるならトンデモ君まっしぐらだぞ。

ここから、パラシュートを開いた時の挙動を調査するわけだ。
パラシュートの開く瞬間の速度変動なんて手計算で可能なのかね?

ガンガレ
461名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:44:59 ID:HYgJoe46
>>458
だから、「最初の」減速でいきなり危険なほどに落とすことはないでしょ、と。
そこがバカにされてるところなの。分からない?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E5%8F%B8%E4%BB%A4%E3%83%BB%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%88%B9
とりあえず、Wikiで「地球への帰還方法」でも見てくれ。
何段にもわたって減速してる。

そういう基礎的なことも理解しないで「ぼくのかんがえたアポロけいかく」を話すから
陰謀論ってのは馬鹿にされてんだけど。
462名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:50:29 ID:HYgJoe46
多分、ID:R9OJBARbは、アポロチョコがなんでああいう形なのかも理解してないんだろうな…

もう少し、物事を調べて自分の頭で考える癖をつけりゃあいいのに。
お休み。
463名無しのひみつ:2009/07/16(木) 03:53:40 ID:KWsNFih2
えっ
464名無しのひみつ:2009/07/16(木) 04:01:36 ID:kNhJGtRx
何だよアポロチョコってw
465名無しのひみつ:2009/07/16(木) 04:03:04 ID:6+kpfh54
アポロチョコWWWW
いや、わかってるんだけどね。和んだヨ。

まあ、自分で調べて考えてみるってんだから、
やらせてみれば良いと思うよ。
ソースがまともでまともな計算・思考ができれば普通の結論に落ち着くし。
トンデモソースで怪しい論理と数値を出してくれば、みんなのネタになる。

>>461
パラシュートが一段階でないことは知ってたが、
ウィキペディアでここまで詳しく乗ってるんだな。サンクス
466名無しのひみつ:2009/07/16(木) 04:29:09 ID:kPck6Sk2
地球から38万キロメートル離れた場所にある、3500キロメートルの天体。
3.8メートルはなれた場所にある、3.5cmの的に当てるのと同じ。
多少狙いが甘くても修正しながら飛べば大丈夫。

火星の場合は再接近時でも560m離れた6.7cmの的に当てるのと同じ。
ちょっと厳しくなる。
467名無しのひみつ:2009/07/16(木) 04:45:21 ID:5cXEqwbD
月着信者はどうして月着を信じるようになったの?

理由もなしに信じてるの?

アメリカ政府の言うことは信じるのかな?

北朝鮮も人工衛生を打ち上げて、今でも電波を送っていると言っているが、
それも信じているのかな?
468名無しのひみつ:2009/07/16(木) 04:56:18 ID:z1CIBDm/
>>467
「信じる」は捏造馬鹿の価値観。
自分がそういうスタンスだから相手もそうだと勝手に思い込むんじゃねーよハゲ。
「理解」することを覚えような。
469名無しのひみつ:2009/07/16(木) 05:07:13 ID:z1CIBDm/
て言うかこの期に及んで理由もなしにとか・・・文盲か?
470名無しのひみつ:2009/07/16(木) 08:19:09 ID:hZE1vDvX
神舟信者はどうして神舟を信じるようになったの?

理由もなしに信じてるの?

中国政府の言うことは信じるのかな?

471名無しのひみつ:2009/07/16(木) 08:48:42 ID:kNhJGtRx
太陽フレアと宇宙線の危険度についてとことんはっきりさせる必要があるな
472名無しのひみつ:2009/07/16(木) 09:00:50 ID:+H0MVrea
>>379
太陽フレアなんてまるで影響はないよ。
放射線は、短期的に何か影響が出るほど強いものではない。

>>382
致死量どころか、数週間程度では大した健康被害も出そうにない。

>>384
月の表面温度は関係ないだろ。
カメラの内部がどの程度の温度になるか?って事が重要だ。

>>387
宇宙での宇宙線量は地上に到達する宇宙線の3倍くらい。
宇宙での被爆量が致死量だとすると、アポロ計画で宇宙に滞在した時間の3倍で
地上の人は皆死ぬことになるね。

>>400
>カメラに直接太陽光が当たってますよね。
常識があれば長時間当てないように気をつけるだろ。

>宇宙線の影響はどうですか?
宇宙線は線量から考えて、短時間では全く影響ないだろ。


>>391
力自慢は一人で両肩に一つずつ担ぎ上げたらしいよ。
マジで、農家だったじいさんに聞いた。


>>416
だから帰還する宇宙船も大気との摩擦で十分に速度が落ちるまでパラシュートは開かない。

>>422
>数トンの乗り物にパラシュートをつけて空から落として
>果たして人間は無事なんでしょうか?
もちろん平気。
何トンの乗り物だろうと、大気中の落下速度はレイノルズ数による制限を受けるから極端には大きくならない。

>>431
なんで?
戦闘用装甲車両だってパラシュートで落とせるのに?
http://combat1.sakura.ne.jp/BMD-1.htm

>>434
本質的に同じなんだけど、そんなことも判らないほどバカなのか?
473名無しのひみつ:2009/07/16(木) 09:05:55 ID:cOYEJwIL
月着信者って、まるでカルトの白装束集団のようだ
474名無しのひみつ:2009/07/16(木) 09:07:42 ID:+H0MVrea
>>449
だから!!
戦闘用装甲車でもパラシュート降下出来るんだよ。


>>455
もちろん可能。
475名無しのひみつ:2009/07/16(木) 09:09:15 ID:EVF4xnNA
>>472
だいたいOKだが
>宇宙での宇宙線量は地上に到達する宇宙線の3倍くらい。
これはちょっと・・・
まず、
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-41.pdf
地上の人が受ける放射線は宇宙線だけではない。全体のたかだか15%で0.35mSv/年
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/04121401/007.pdf
ISS内環境にて受ける放射線量は、1mSv/「年」。
つまり、
×宇宙での宇宙線量は地上に到達する宇宙線の3倍くらい。
○宇宙での宇宙線量の1日分は地上に到達する宇宙線1年分の3倍くらい。
○宇宙での宇宙線量は地上に到達する宇宙線の1000倍くらい。

少なくともISSの環境 vs 地上平均値での比較ではこんな感じです。
476名無しのひみつ:2009/07/16(木) 09:09:58 ID:EVF4xnNA
>>475
あ。まちがえた
ISS内環境にて受ける放射線量は、1mSv/「年」。
 ↓
ISS内環境にて受ける放射線量は、1mSv/「日」。
477名無しのひみつ:2009/07/16(木) 09:29:19 ID:8SteEJPw
インターネットを信じすぎるくせに現実にあった歴史を信じない
自分でまったく調べないくせに他人が調べたことをまずどうやって否定するか、から考える
きちんと理論を説明すると、そんなの信じない。この一言で片付ける
説得されたら負けだと思っている

結局最初に自分が抱いた疑問を結論として導けるように
屁理屈をこねることしかできないから、捏造論者はバカにされるんだよ。
人の話を理解しようとせず否定方法だけを考えるその精神構造は
人と議論する資格を放棄していることに、まず気が付こうね。

疑問が生まれたらまず調べろ。人に何でも聞く前にまず調べろ。
478名無しのひみつ:2009/07/16(木) 09:43:19 ID:Dss1aJgn
捏造論者って何でも信じちゃうアホに多いんだろうね。

雑誌【ムー】が愛読書だろう。

UFO、幽霊、雪男、宇宙人による拉致、ジュセリーノ・・・・・

でもアポロが月で活動した現実なんて否定しようが無いほどの確定した
事実なんだけどな。
これは【論】どころじゃなくてひっくり返せない事実だよ。

何をそんなに君たちは叫んでいるの?
ひょっとして本やネットに書いてあったかい?
ネット動画の粗い画面で何か分かったかい?

そろそろ目を醒ましたほうがいいよ。
479名無しのひみつ:2009/07/16(木) 09:50:58 ID:YnrF2I6N
カマってもらえることが楽しいんでしょう
480名無しのひみつ:2009/07/16(木) 10:21:02 ID:EVF4xnNA
>>478
そういう見方も偏っているよ。

肯定する根拠の信頼度に対し、
否定する側の提示した根拠の信頼度や論理に対し、
肯定する根拠・論理が圧倒的に信頼度が高いと思う肯定する。

それだけでいい。
世の中で真実と言われている物はそんなもん。
481名無しのひみつ:2009/07/16(木) 11:04:54 ID:Dss1aJgn
>>480
月に電波をぶつけて返って来るのを楽しむアマチュア無線化はかなり昔から
いたんだね。
でもアポロが置いてきた【それも見越した効率的】な反射板のような設備は
あれが始めて。
俺は電話級だからそんなこと実感できなかったけど体験した人は明らかに
アポロ以前と違う状態を体験している。
あそこに何かがアポロによって置かれたんだな。

このような事実が捏造派には一つも無い。

全部そう見える、だろう、そう思える、陰謀、捏造と叫んでいるだけ


捏造派は地球は象が背負った巨大な亀の甲羅の上と言ってるようなもの

あほらし
482名無しのひみつ:2009/07/16(木) 11:45:35 ID:EVF4xnNA
>>481
別の分野ではうっかり捏造派になってしまいそうな人だなあ。
重みつけで仮の結論を出す懐疑派でありたい。
アポロについては圧倒的に重みが肯定寄りだけどね。

483名無しのひみつ:2009/07/16(木) 11:55:52 ID:kNhJGtRx
反射板が人力で設置された根拠でもあるんだろうか?
484名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:03:34 ID:LBkefs6m
捏造論者って訳がわからん。
大気圏再突入シーケンスまで否定しだしたし。
空気抵抗による減速とパラシュート降下による帰還方法は、スプートニック・マーキュリーの
時代から既に確立されいるかなり枯れた技術だぞ。
何非科学的な事言ってるんだよ。まじ退化してるの?
485名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:13:30 ID:EVF4xnNA
>>483
ない
もう一度行ってみれば、これはただ置いただけでは無理な設置だとか証明できるかもしれんけどね。
486名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:15:17 ID:EVF4xnNA
>>484
たぶん否定派の人はそんな高速で突入する技術なんてないとかなんとかいってるんだろうけど、
そんなのは月軌道に達してないアポロ6号の頃から何度も試行してますからねえ。
487名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:16:39 ID:LBkefs6m
>>483
今度アポロの宇宙飛行士が月面で反射板を設置するので観測が出来る方は準備しておいてね。
はい設置しましたよ。おお!本当にキターって話。これが根拠にならないかな。
当時の技術では探査機が自動で設置することは不可能だったと思われ。
488名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:21:19 ID:ct0IfCYe
11号の全ミッションの音声中継を
nasaで再放送するそうだ
誰か詳しい人情報おくれ
489名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:25:33 ID:EVF4xnNA
>>487
ルノホートはもうちょっと後だからな。
でかいロケットはあるが高度な自律もしくはリモート機構はなかった当時、
無人探査より有人探査の方が簡単だったとは言えるだろうな。

490名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:31:16 ID:LBkefs6m
>>488
これかな?
We Choose The Moon
http://wechoosethemoon.org/
サイト名が泣ける。
491名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:39:23 ID:/ifR9rHW
>>478
漏れは創刊号からのムー愛読者だが、今一応科学の世界で食えて居るぞw
492名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:39:56 ID:ayBj4wjl
月着信者のように政府の言うことなら全て信じると、
原爆まで落とされ、悲惨な状況になる。
月着信者が戦争を引き起こすのだ。
493名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:42:28 ID:kNhJGtRx
反射板なんて探査船から投射すればいいだけなんでは?
494名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:47:18 ID:Dss1aJgn
>>492
君たちから言うと原爆も枯葉剤も劣化ウラン弾も嘘だろ。
あれらの被害は全部CGなんだろ。

それくらい低俗なガセなんだぜ

事実のアポロの月面活動を嘘というのは
495名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:49:17 ID:LBkefs6m
>>493
嫁。そして自分の頭で理解しろ。
http://eclipse.gsfc.nasa.gov/SEhelp/ApolloLaser.html
496名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:50:43 ID:z1CIBDm/
>>484
ヴァンアレン帯内側を周回して戻ってきた説も不可能って話になるが。
自分同士で矛盾してもお構いなしってのかね?
497名無しのひみつ:2009/07/16(木) 12:56:25 ID:kNhJGtRx
で結局、反射板は投射すれば設置可能ってことでOK?
498名無しのひみつ:2009/07/16(木) 13:07:31 ID:LBkefs6m
>>497
日本語でおk
499名無しのひみつ:2009/07/16(木) 13:07:45 ID:kNhJGtRx
>>494

原爆は落とされた当事者だし、再現性も確認できてるから一緒ではないな

>>492
> 君たちから言うと原爆も枯葉剤も劣化ウラン弾も嘘だろ。
> あれらの被害は全部CGなんだろ。

> それくらい低俗なガセなんだぜ

> 事実のアポロの月面活動を嘘というのは
500名無しのひみつ:2009/07/16(木) 13:22:51 ID:kHThEy5z
原爆が捏造である証拠
・いままで地上に全く存在していなかった原爆なるものがそんなに都合よくできる可能性は低いとしても不思議ではない。
・できたとしても当時の技術では空輸する手段がない。海上運送にしてもリスクが高すぎる。
・敵国からの亡命・移民者らにこのような重大な計画を任せるはずが無い。
・対日戦勝利目前のアメリカはそもそも原爆を投下する必要がなかった。
・最初は犠牲者は2.5万人としていたのにいつのまにか24万人以上に増えている。
 しかも戦前より戦後のほうが広島の人口は増えている。
・戦後広島長崎に全く原爆の後遺症(草木生えないなど)が見られない。
・比較的人道的なアメリカ人が民間人を原爆で虐殺するわけがない。
・体験談が多数出されているが、当事者の証言、あるいはそれを紹介した本などは2次、3次、4次資料であるから、全く信用できない。
・アメリカ政府、日本政府、広島・長崎被爆者、この三者にとって原爆捏造はいずれも利益が共通している。
 政府やプロ市民の言うことを全て信じるのは、お人好しを通り過ぎて、馬鹿。
・原爆が存在するならその後の朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、最近のイラク戦争でも当然、使用しているはず。
 1945年に開発され、その威力も広島長崎で証明されたはずの原子爆弾なる兵器が、その後60年以上も実際の戦争で使われなかったのはおかしい。
 しかもベトナム戦争など、アメリカは苦戦し、最終的には敗退したというのに。
・その他もろもろ。

そして、原爆投下の決定的な証拠は存在しない。
501名無しのひみつ:2009/07/16(木) 13:26:31 ID:LBkefs6m
>>500
新たな展開にニヤニヤ。
原爆も捏造と認めるか、捏造派の出方が見物。
@どちらも事実だけどなw

502名無しのひみつ:2009/07/16(木) 13:29:59 ID:kNhJGtRx
話そらすなよ
反射板の反論まだ?
503名無しのひみつ:2009/07/16(木) 13:37:45 ID:LBkefs6m
>>502
しつこいな。無理。以上。
504名無しのひみつ:2009/07/16(木) 13:39:51 ID:kNhJGtRx
無理な根拠を言ってくれないと反論にならない
505名無しのひみつ:2009/07/16(木) 13:43:43 ID:LBkefs6m
>>504
反論って?お前何も論じてないじゃんw
506名無しのひみつ:2009/07/16(木) 13:46:28 ID:kHThEy5z
いやまあ反射板の設置くらいなら
工夫次第でできると思うけど。

でもそこまでできるんなら、人間を月に運ぶのも可能だと思うけど?
507名無しのひみつ:2009/07/16(木) 13:47:10 ID:kNhJGtRx
反射板は有人着陸の証拠にはならないと論じてる
508名無しのひみつ:2009/07/16(木) 13:49:38 ID:LBkefs6m
>>507
どこで?読むからアンカー示せ。
509名無しのひみつ:2009/07/16(木) 13:50:32 ID:kNhJGtRx
人間の死体なら運べたと思う
510名無しのひみつ:2009/07/16(木) 13:56:54 ID:kHThEy5z
人間なら
・軌道修正や着陸をコントロールできる
 →・制御機構が小さくなる
   ・丁寧な操作ができる
人間の死体なら
・生命維持装置が要らない
・あるていど荒っぽい操作でもかまわない

ってとこか。

……相殺しちゃったよ?
511名無しのひみつ:2009/07/16(木) 14:15:07 ID:whoZ2kz9
>>507
ピカピカの反射板を船からぶん投げて、
砂に埋まることなく壊れないように着地させ、
地球の方向にきちんと向けて設置する。
これは月に着陸するより難しいことなんですが?
512名無しのひみつ:2009/07/16(木) 14:21:09 ID:wtU+I8Gx
否定だろうと肯定だろうと反射板が「板」と思ってる時点でアウト
513名無しのひみつ:2009/07/16(木) 14:26:52 ID:ZfnUBy5R
スチルに関しては市販のカメラで市販のフィルムだから、宇宙線で感光(カブリ)しちゃうんじゃないかな?
地上でさえ高感度フィルムの感光は問題になるんだから、月面なら瞬殺でしょ。
514名無しのひみつ:2009/07/16(木) 14:28:25 ID:ZfnUBy5R
あと、地平線が近過ぎる。星の王子様かよと思った。
515名無しのひみつ:2009/07/16(木) 14:33:30 ID:SkzcNLvn
月着信者はこの問題を科学技術の問題と勘違いしている。
過去に月に着陸出来る技術が有ったかではなく、
過去に月に着陸したか否かであり、歴史の問題だ。
516名無しのひみつ:2009/07/16(木) 14:40:26 ID:kHThEy5z
アポロ当時は月に行く技術は無かったけど、最近の無人探査の成果は本物だよ派の人は、
かぐやが得た月面3D画像とアポロの写真の地形が一致していることについては
どう思うんだろう?
517名無しのひみつ:2009/07/16(木) 14:49:13 ID:y1Q5EC1Q
反射板って地球から送った光が月で反射して戻って来るというあれ?

手動では誤差が100mも出るから自動でなければ設置できないはず
月と地球の距離が膨大なので、手動でピンポイント照準は絶対に無理
数光年離れている恒星が見えている位置に存在しないのと同じ理屈
518名無しのひみつ:2009/07/16(木) 14:52:59 ID:kNhJGtRx
反射板の反射特性が曲面であれば、設置角度は問題にならない
519名無しのひみつ:2009/07/16(木) 14:53:54 ID:whoZ2kz9
>>514
それくらい計算してみろ
520名無しのひみつ:2009/07/16(木) 14:55:41 ID:juMAAp8m
09年時点の宇宙技術ですら行けないんだよ、30年でも可能かどうか疑問だ。

現在、米国・ESA・ロシア・日本・中国・インドが、揃って月有人探査計画をしてる。
じゃー何故、今になって月有人探査計画が各国目白押しなのか?

JAXAの報告書だと、簡単に言えば・・・「月資源利権争いの主導権」なんだとさ。
各国が自国に有利に主導したいから、だから国際協調とかも簡単じゃないらしい。
だからJAXSは、まず「かぐや」で何処に何の資源があるのか重点的に調べた、と報告されてる。

これらの状況を考慮した場合、「なら、なぜ米国は直ぐに月有人探査をしないんだ?」と非常に疑問。
一応、今度の米国の月探査計画は、18年と他国よりは早い予定を組んけどさ。

現在の主要国の技術じゃー、最先端の米国を含め、月有人探査は不可能ですよ。
521名無しのひみつ:2009/07/16(木) 14:57:13 ID:y1Q5EC1Q
>>518
答えになっていない

まさか、送った光と平行に戻ってくると思ってないよね ププ
平行に戻ってきたら誤差100mということを知らない池沼?
522名無しのひみつ:2009/07/16(木) 14:57:14 ID:Dss1aJgn
>>515
>月着信者はこの問題を科学技術の問題と勘違いしている。
過去に月に着陸出来る技術が有ったかではなく、
過去に月に着陸したか否かであり、歴史の問題だ。

なら全世界の捏造派は日本の教科書裁判よろしく全世界で科学の教科書の
アポロの記述は間違いだと裁判を起こしてるはずだね。
それも科学者が提訴人となって。

裁判記録がありゃ提示してちょ
523名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:03:59 ID:kHThEy5z
>>521
レーザーってどれぐらい広がり角か知ってる?
524名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:04:14 ID:Nd7l3Ux9
>>513
ポジフィルムはデリケートなんだよな
空港の検査でもいっぺんでパーだからな
悩ましいね
525名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:05:59 ID:whoZ2kz9
>>521
置いてきた反射板は自転車についてるやつと同じようなもん
レーザーの照射は機械がやってくれます
526名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:07:16 ID:LBkefs6m
>>513
答えを言っているね。市販のカメラ、市販のフィルムって。
527名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:09:23 ID:y1Q5EC1Q
>>523-525
自分たちで矛盾したことを言っているのに気が付いていないようだな
528名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:11:42 ID:+H0MVrea
>>494
俺はアポロは信じるが、劣化ウラン弾の影響は信じない。
半減期が数百億年とかだろ?ほとんど壊変しないって事じゃん。


>>497
人間を送り込めないなら投射では無理、って事でOKだよ。
投射で設置出来るなら人間も送り込める。

>>513
しないって。
>地上でさえ高感度フィルムの感光は問題になるんだから
全く問題にならないよ。問題になるのは赤外線による感光だな。


>>518
局面にして散乱しちゃったら反射光が計測出来なくなっちゃうだろ?
529名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:18:09 ID:Nd7l3Ux9
>>527
なんか書いたかな
530名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:21:26 ID:tkafyIMw
どうしてまた行かないの?
531名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:23:54 ID:y1Q5EC1Q
レーザー光が往復で二度大気を通過する時の屈折はどうするんだ
拡散率や屈折率や揺動を考慮すれば、レーザー光では物理的に無理と言うこと
532名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:23:55 ID:+H0MVrea
>>530が20兆円出してあげれば行けるよ。
533名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:25:54 ID:+H0MVrea
>>531
屈折なんて真っ直ぐ打てば良いだけだ。
拡散はしても、十分な出力で打てばいい。つか、計測用のレーザーはメチャクチャ高出力らしいぞ。
534名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:25:55 ID:Nd7l3Ux9
JAXAなら低予算で実現するんじゃない
今の予算は低いね
535名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:27:07 ID:EVF4xnNA
>>521
100m?そんなに小さかったっけ?
地球自転と月の運動の差分が南中時で0.7km/secくらいあるよな。
ミラーに届かせるための照準は、月に届くまでの1.3秒で900mくらいずれる
これはまあ折り込み済みで発射すればいいとして(わずか0.5秒だからなにもせんかもしれんが)
ミラーでの光行差が2.34e-6radくらい。
ミラーはこの角度だけ公転方向にずれた光を返す。
地表に戻る頃には0.89kmずれる。その間地球は0.3kmほど自転しているから、
0.6kmくらいはずれてるのでは?
536名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:27:35 ID:7ePu2wm6
間違いの無い事実として

@明らかにスタジオで撮影した映像がある
A月面に置いた反射板がある

この2つがある以上、これを両立させるには以下の結論しかないだろう。

「月面に行ったのは間違いないが、不都合な物が映ってしまうので一部スタジオの映像で差し替えた」

というのが真相じゃないのかな。
不都合な物とは例えば宇宙人の構築物とかさ・・・。
537名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:28:34 ID:+H0MVrea
真っ直ぐ、ってのは曲面に直角に、って意味な。
538名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:31:01 ID:kHThEy5z
・レーザーの広がり角について
レーザーの広がり角は(理想的には)
Δθ=1.33×λ/D  (λ:波長 D:ビーム径)
である。(技術的な問題じゃないよ)
ビーム径50cmのYAGレーザー(波長1.06μm)では
Δθ=2.8×10^-6
月までの距離が38万kmなので、広がったビームの径は約1km。

・宇宙線について
一言に宇宙線といっても、いろいろな線があります。
宇宙空間に存在するのは主に陽子とヘリウムイオン。
これらは透過率が非常に小さい。
透過率の高いX線とかと比べちゃだめ。
539名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:43:43 ID:LBkefs6m
>>536
宇宙人ですかぁ。がはははははぁ。がはははははぁ。お疲れ様でした。
540名無しのひみつ:2009/07/16(木) 15:49:15 ID:2LDi3Lgi
>>539
そもそも
@の検証が不十分なのに「明らか」だからなあ、結論に合わせて考察してるんだよ
541名無しのひみつ:2009/07/16(木) 16:17:28 ID:Dss1aJgn
542名無しのひみつ:2009/07/16(木) 16:19:25 ID:rZz0NHcB
ここでもやってたw
543名無しのひみつ:2009/07/16(木) 16:36:51 ID:LBkefs6m
>捏造論者
>大槻義彦(物理学者、早稲田大学名誉教授)
>月の石の成分は、上述したように地球の石の成分と本来は明らかに違うにも関わらず、
>「アポロ11号の持ち帰った月の石の成分は地球の石とほとんど変わらず、アメリカの
>砂漠で拾ってきたものではないか」という主張をし、捏造と結論付けている。

コイツ本当に馬鹿か?ジャイアントインパクト説を知らないのか?それでも学者かって。
月の石にあるマイクロクレータの存在はどうやって説明するのだろうか?
544名無しのひみつ:2009/07/16(木) 16:46:44 ID:2augYTct
>>536
>間違いの無い事実として @明らかにスタジオで撮影した映像がある

間違い
545名無しのひみつ:2009/07/16(木) 16:49:03 ID:MR1gK1a1
>>97
お前が馬鹿だというのは盲目的に信じてやってもイイぞw
546名無しのひみつ:2009/07/16(木) 16:50:45 ID:8SteEJPw
>>542
ここ隔離スレなんす
547名無しのひみつ:2009/07/16(木) 16:53:14 ID:5qPNoFGl
レーザー反射のことは、現在行っている
ところにでも聞けば?
アメリカ以外ならフランスがやってるよ。
548名無しのひみつ:2009/07/16(木) 16:54:12 ID:Dss1aJgn
それにしてもイギリス人お得意の
【エイプリルフール番組】を未だに信じている捏造派って・・・・・
ここで捏造だと叫んでいるのもジョークだよな?

ひょっとして【空飛ぶペンギン】も40年後くらいに騒がれているかも。
549名無しのひみつ:2009/07/16(木) 17:41:53 ID:wtU+I8Gx
>>548
それはそれとしてキリスト教原理主義者が捏造論を下支えしていることを忘れてはいけない
550名無しのひみつ:2009/07/16(木) 18:30:44 ID:sxKOx0RN
>>472

お前バカだろ

http://cosray.shinshu-u.ac.jp/crest/contents/research/Norikura/page2.html
  ↑
よく読んでくれ


太陽フレアが発生すると
高エネルギー粒子や電波、X線、ガンマ線などの
電磁波を宇宙空間に放出する。

地球には磁場と大気があるから
人に影響が無いだけ。


551名無しのひみつ:2009/07/16(木) 18:44:22 ID:LBkefs6m
>>550
話題の映画楽しみだろw

巨大なフレアならもしかしたら即死という事もあっただろうが、通常レベル
であれば(被爆するので身体には良くないが)今後癌による死亡率がxx%上がる程度。
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/19990829/f1380.html
552名無しのひみつ:2009/07/16(木) 18:49:44 ID:+H0MVrea
>>550
http://solar-b.nao.ac.jp/PO/Space_weather/
でも読めよ。
「宇宙飛行士の船外活動を中止し、宇宙船内の安全な場所に避難することで、被害を小さくすることができます。」
基本的に船内にいるんだから特に問題ないだろ。
553名無しのひみつ:2009/07/16(木) 19:00:41 ID:+H0MVrea
>>550

あとこれ
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/05061801/003.pdf

これの7ページと9ページ。
フレアで1mSv以上を被曝するのは7ページの図でR3から上。

最強クラスのR5に分類されるフレアでも数十mSvの被爆量。
「200ミリシーベルト以下の急性被曝では、臨床的症状は認められていない。」(Wiki)から、
急性被曝による影響が出ることはない。

554名無しのひみつ:2009/07/16(木) 19:03:01 ID:pNxGEW7o
>>543
ただたんに専門が違うってだけだろ。
特にここ何年かは大晦日になんちゃって論争するのが
主な仕事になってるし・・・。


ちがったっけ?

555名無しのひみつ:2009/07/16(木) 19:03:09 ID:+H0MVrea
間違えた!
最強クラスだと急性被曝による影響が出るレベルだった。

でもそのフレアが起こる確率は11年に一回以下だけど。
556名無しのひみつ:2009/07/16(木) 19:08:05 ID:pNxGEW7o
さぁ、当スレで一番人気の appllo11 の打ち上げが
後3時間半後となったぜよ。

http://wechoosethemoon.org/

たった4日の月までのシミュレーションだけど、
気分だけでも味わおうぜ。


と、ここで、燃料系にトラブル発生!、
打ち上げは一週間延期になりました!

とかアナウンスあるとそれっぽくて面白いとか思ってたりして。




557名無しのひみつ:2009/07/16(木) 20:07:58 ID:QQz8Podh
素朴な疑問だが、月から撮影された地球の写真ってなかったの?
558名無しのひみつ:2009/07/16(木) 20:25:54 ID:2augYTct
>>550
地磁気に守られてる範囲の外でも宇宙船の内部では直ちに健康を害するほどじゃないんでしょう。
それにフレアは放出される方向があって、太陽フレアが発生したらいつも地球と月向かってくるわけじゃない。
電波障害だって数年に一度とか、スペースシャトルや宇宙ステーションに長期滞在してる飛行士だって、フレアの影響を避けて避難なんてめったにあることじゃない。
フレアなくても太陽からは常時放射線が来てるがほとんどはアルファ線(ヘリウムの原子核)で、紙一枚で遮蔽できるし。
だいたいフレアにしても宇宙船内で直ちに健康害するほどなら、世界中の天文学者も物理学者もなぜそう言わないの?
559名無しのひみつ:2009/07/16(木) 20:32:13 ID:LBkefs6m
560名無しのひみつ:2009/07/16(木) 20:36:00 ID:2augYTct
>>555
今はスペースシャトルや国際宇宙ステーションなどでは、飛行士はフレアの影響を避けて待避したりしますね。
アポロだったらそのくらいの危険は承知でGOだったでしょう。
それだけ、科学や医学の知識も人道上の問題への意識も、人間はこの40年間で進歩してきたわけですね。
無駄に時間は流れてない。
捏造論者の時間は無駄に流れているけど。
561名無しのひみつ:2009/07/16(木) 20:39:15 ID:4Z4cwqKr
>>500
これはいいコピペ
保存した
562名無しのひみつ:2009/07/16(木) 21:26:26 ID:jt+eRtX+
金がかかるか何か知らないが、行くだろ?普通はさ。

不可思議なのは、月着陸否定派の意見を科学的に否定するという意味で
誰もそれをやらないことだ。なんで野放しにして放置しているのやら。
ちなみにナサのスタッフも何人か死んでるよな。"嫁が"殺されたと証言してるのに、
嫁がどうしてそう思うのかもテレビに写していない。これも不思議。
ヴァンアレン帯を調査すればいいのにそれもしない。

ナサの中にも、否定派がいたのにそれも無視。別に損害賠償をとれる訳でもないし、
それによってヒーローになれる可能性は皆無だろう。でもなんでか告発してるよな。
立場が悪くなるだけだろ、そんなの。これも謎。

とりあえず、否定できることを否定しないのは異常ではあるよ。
563名無しのひみつ:2009/07/16(木) 21:47:16 ID:G6nm+WfI
>>562
暇をもて余してる訳でもなく、限られた予算でミッションに取り組んでる組織に馬鹿の与太話に付き合う余裕なんてないだろ。
別にNASAがわざわざ対応しなくても、馬鹿の与太話は民間レベルで十分否定できるわけだし。
564名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:00:02 ID:kNhJGtRx
月までと言わずせめてアレン帯抜けた辺りまてでは行ってほしいよな
地球の表面あたりでいつまでやってんだろ?
565名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:03:02 ID:d+l/3P/s
>>562
>不可思議なのは、月着陸否定派の意見を科学的に否定するという意味で
>誰もそれをやらないことだ。

今、仮に月に有人飛行しても、ホークス連中は

「現代だからできたんだ。しかも苦労している。
やっぱり40年前に同じことができたはずがない!」

「月面で40年前の探査機を発見したって?
どうせ、今持って行ってアリバイ工作したんだろ」

同じこと。
何を言おうが、彼らはヘコたれない。くじけないw
NASAの連中は忙しいのだ。アホの相手をしてる暇はない
566名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:05:59 ID:cpVTzSwR
>>564
で、反射鏡の設置については納得していただけた?
567名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:08:45 ID:LBkefs6m
>>564
行く意義があればが行くだろう。意義がないだけ。
568名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:10:51 ID:kNhJGtRx
無人探査機でも可能ってことだったよな?
だから反射板は有人着陸の証拠にはならないからな
569名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:12:14 ID:d+l/3P/s
いまLROがアポロ着陸地点の撮影準備してるだろうから、
数ヶ月以内に、「残されたLM発見! アポロは真実だった!」
「いやいや・・・ それはCGであろう・・!」
という、熱くもアホな論争が再燃するのですね。
570名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:15:20 ID:2augYTct
反射鏡は座標が公開されて、アメリカやオーストラリアやイギリスなどはじめ、あの時代にソ連など東側も観測したんじゃなかったっけ。
オーストラリアは20年くらい観測し続けたし、月が地球から遠ざかってることも正確に測量したんでしょ。
アメリカじゃない国がたくさん観測してるのに捏造だなんて。
571名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:17:57 ID:R9OJBARb
>>567
学術的な意義もないって事?
572名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:19:19 ID:R9OJBARb
>>570
全く的外れ
人間が設置したか、無人探査機から投射したかの話だから
しばらくROMってろ
573名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:21:49 ID:mjSE8vgi
>>572
無人機では採取できないような大きさ、量の月の石を持ち帰ったことは?
ソ連の無人機が持ち帰った微量のサンプルと成分・特徴は一致してるよ。
574名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:24:36 ID:4Z4cwqKr
>>573
米国のスパイがデータを改ざんしたんだろう
国を挙げた事業だし、やってもおかしくはない

うーむ、なりきるのは難しいw
575名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:26:05 ID:R9OJBARb
>>573
大槻教授が全否定してたな
宇宙線等の影響皆無の地球によくある成分の石ころでしょ
576名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:28:49 ID:mjSE8vgi
>>575
真空中でしかありえないマイクロクレーターが発見されてる。wikipwdiaより
577名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:31:29 ID:4Z4cwqKr
>>575
既に散々言われてきた事をわざと無視する上に
ソ連の石も偽物だといわんばかり斜め上っぷり
578名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:36:53 ID:F0G81YMt
現在の宇宙技術ですら行けないんだよ、20年後でも可能かどうか疑問だわ。

現在、米国・ESA・ロシア・日本・中国・インドが、揃って月有人探査計画をしてる。
じゃー何故、今になって月有人探査計画が各国目白押しなのか?

JAXAの報告書だと、簡単に言えば・・・「月資源利権争いの主導権」なんだとさ。
各国が自国に有利に主導したいから、だから国際協調とかも簡単じゃないらしい。
だからJAXSは、まず「かぐや」で何処に何の資源があるのか重点的に調べた、と報告されてる。

これらの状況を考慮した場合に、
「なら、なぜ米国は直ぐに月有人探査をしないんだ?」と非常に疑問。
一度でも行ったのなら、更に高まった宇宙技術なら2〜3年で行けるだろうに!
一応、今度の米国の月探査計画は、18年と他国よりは早い予定を組んけどさ。

現在の主要国の技術じゃー、最先端の米国を含め、月有人探査は不可能ですよ。
579名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:42:33 ID:qZTwaRK2
おまいら、今CSでカプリコン1やってるからみろよ
この類いの話は全部、アメ公が仕組んだ捏造だったんだよwww
580名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:43:16 ID:sxKOx0RN
>>553

wikiを信用してんのか???

うけるw
581名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:43:38 ID:4Z4cwqKr
>>578
>JAXAの報告書だと、簡単に言えば・・・「月資源利権争いの主導権」なんだとさ
そんなもんがあるなら是非とも見てみたいもんだ
582名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:44:53 ID:2augYTct
>>572
的はずれなのは、
遠くの山は、こっちが移動しても同じに見えるのを、同じセットを使い回ししてる証拠だとかさ、
倒れた飛行士が前にいる飛行士に左手をついて立ち上がってるのを、
『左手に気づかずに』ワイヤーで吊られてる特撮の証拠だとかさ、
影の方向が違って見えるのは地形のせいだったり遠近法のせいだったり、
星条旗はそもそも、はためいて見えるようにワイヤーが入ってたり、
月の表面温度は真空中じゃ伝わらなかったり、
放射線は致死量ほどじゃなかったり、
放射線と言ってもいろいろあるのに、放射線何レムだとか、
月からの離脱と帰還に必要な燃料は引力が1/6ならあれで全く問題なかったり、
などなど、
これまでのスレから言っても捏造論者は的外れすぎでしょ。

583名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:46:31 ID:F0G81YMt
>>581
http://www.jsforum.or.jp/business/pdf/report_fy19.pdf

JAXAも関わってる資料。
各国の宇宙開発の現状や動向、宇宙開発の意義や現実的な目的。
さまざまな話が詳しく書いてある。

147ページもの報告書だから、気長に読んでくれ。
584名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:49:08 ID:CKdr7AKl
585名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:50:36 ID:cpVTzSwR
>>578
さらに高まった技術で無理した結果ギリギリアウトだったりお財布が寒かったり。
具体的にはシャトルの後継機の開発とか。
欲張って6人乗りにしたけど重すぎて結局4人乗りに。
ブースター流用でお安いロケット作ろうとしたけど、細すぎてぶったおれそうだったり。

昔のを使えばいいじゃん、って声もあるがそれじゃあ技術者の立つ瀬が無いだろ?
586名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:51:00 ID:2augYTct
>>583どこにも人類は月へ行く技術ありませんなんて書いてないね。
他のページにアポロの月面着陸が詳しく書いてる。
さらに別のページではアポロ捏造説に反論もしてるね。
587名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:53:45 ID:sxKOx0RN
肯定派はバカだ

バンアレン帯の外側なんて
かなり人間にとって過酷な環境だから
スペースシャトルとISSも地球スレスレを周回してるだけです。

月の有人探査とかじゃなくて
とりあえず
バンアレン帯の外側に行けるように
目標を変えた方がいいんじゃないの?

588名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:55:47 ID:4Z4cwqKr
>>583
おまえ>>581でわざと誤解をまねくように書いただろ?
>>581は「早い者勝ちの月利権を争って各国は有人探査を急いでるはず。なのに月にいかないのはおかしい」と読める

ほんと、嫌な奴だ
589名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:56:28 ID:4Z4cwqKr
>>588
ん、>>581じゃなくて>>578だったか
590名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:58:24 ID:F0G81YMt
>>586
JAXAの関係者は、アポロ計画を真偽に付いては否定はしてないよ。
親分の米国を否定なんてしたら、何をされるかわからんからね。

だが、現在の技術では、内容を良く読めば難問山積なことも書いてある。
つまり、現時点では行けないって事な。

更に・・・・

JAXAのシンポジュームで、JAXAの専門家と参加者の質疑応答が一門一答で記載されてる。

http://www.jaxa.jp/townmeeting/17/opinion.html

こう云うのを読むと、月有人探査が非常に難しいことが理解できる。
591名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:58:44 ID:d+l/3P/s
995 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/16(木) 13:51:15 ID:a6GpVlDm0
ヴァンアレン帯は先年亡くなられたヴァンアレン博士が発見した
陽子と電子からなる放射線帯。

生物や精密機械にとって極めて有害であり、アメリカの宇宙飛行士の内
少なくとも20人が放射線に由来すると思われる白内障に罹患したという。

ヴァンアレン帯を通過する飛行体が受ける放射線量は
例えば3ミリの厚みのアルミニウムで被覆された人工衛星の場合、
1年間で25000ミリシーベルトに達するといわれる。
これは人体であれば致死量の10倍である。

月遷移軌道をとる宇宙船がヴァンアレン帯を横切る場合、
通過にかかる時間は、内帯・外帯をあわせおよそ90分。
もちろん有害であるため、最も被爆線量が少ないよう計算されたコースを辿る。
船体はアルミニウムで覆われ、さらに宇宙服で人体を被爆から守る。

通過によるアポロの飛行士が受けた人体吸収線量は推定で10ミリシーベルトで、
これは地上における3〜4年間の自然被爆量と同等である。
1回の旅行で受ける総被爆量は、だいたい原子力発電所で働く労働者の
1年間の累積被爆量程度(50ミリシーベルト)となる。
592名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:08:53 ID:2augYTct
>>590
そこから→「アポロは捏造だった」となる君の頭はかなりヤバイ。
大丈夫かい?
593名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:10:06 ID:sxKOx0RN
>>591

行けないのに行けると主張されても・・・


一度でも
スペースシャトルはバンアレン帯に
近づいた事さえ



あ り ま せ ん

594名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:13:11 ID:F0G81YMt

>>592
おまえ、頭が空っぽだろ。w OTL

20年後の予定ですら難問山積・課題克服な状態なのに
1969年で成功するとは、とても思えんよ、常識的にな!
595名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:17:32 ID:2augYTct
>>591
放射線と言ってもいろいろでしょ。
原発で問題になるのは中性子だし、太陽ならアルファ線だし、フレアは突発的にエックス線やガンマ線を放出するし。
放射線って「何のこと」なのかを言わずに、
放射線が何レムとか何シーベルトとか言っても意味無いですよ。
596名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:17:45 ID:R9OJBARb
>>577
人間は未だに月に着陸してない(できない)っていう立場なんで
月の石と言われても、
隕石か、地球の石ころに加工をしたニセモノとしか思ってないので
興味もないんだよな
べつにオレが振った話題じゃないからな
597名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:20:55 ID:R9OJBARb
だいたい月の石の真贋なんて
本当の月の石と比較しなけりゃ無理じゃないか
だからどうでもいい
598名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:21:07 ID:cpVTzSwR
>>593
なんでいかなきゃならないの?
ISSの軌道にモノを上げるのにどれだけ金がかかってると思うの?
遠くになればなるほど金がかかるんだよ?
何度も行ったりきたりするならなるべく近いほうがいいでしょ?
599名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:22:55 ID:2augYTct
>>594
技術的に不可能なんて書いてないのは君でも分かるよね?
政治や経済や人道的問題、いろいろ40年前とは違うことを勉強しましょうね。
ボクちゃん。
600名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:23:35 ID:d+l/3P/s
>>595
シーベルトは、人体に吸収された放射線量のことですから、
そういうのを全て考慮に入れた、アポロ宇宙船のケースでの推定値です。

放射線と言ってもいろいろでしょ。
原発で問題になるのは中性子だし、太陽ならアルファ線だし、フレアは突発的にエックス線やガンマ線を放出するし。
放射線って「何のこと」なのかを言わずに、
「太陽から出る○線は○○remだから危険、できるはずが無い」
というのは無意味です。
実際の人体被爆量を具体的に指摘しなければ。
601名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:25:36 ID:R9OJBARb
>>598
再現性が証明されないので
嘘だと言われても仕方ない
20年後生きてますか?
602名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:26:53 ID:2augYTct
>>594
それから念のため言っておくけど、40年前に月に人を送ったのはアメリカのNASAでね、JAXAではないんだよ。
603名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:29:07 ID:d+l/3P/s
>>601
それは前提がおかしい。

2020年に再現しても、1969年当時の技術を
証明することにはならない。
「21世紀の今だから、できただけだ」、と言われればそれまで。

証明を求めるなら、別の基準を要求してください。
604名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:30:34 ID:F0G81YMt
>>599
あんたって、真実が知りたいんじゃなくて、願望優先だろ。OTL

JAXSの報告書やシンポジュームの質疑応答を読めば、現時点で月有人探査が厳しいのが現実。
しかも目指してるのは20年も先なのに問題山積・克服課題が山済み。

客観的に考えれば、1969年の時点では不可能と考えるのは常識的な判断だ。
605名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:31:43 ID:2augYTct
>>601
12、13、14、15、16、17と再現されてます。
13は失敗しましたが4回再現されてます。
606名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:32:00 ID:4CFf1X4x
この40年の科学技術の進歩は凄まじい。
しかるに月面着陸は、その後は見られない。
やはり怪しいと思うよ。

この14年ですら、ネットの普及と言ったら
それ以前とは別世界。
何故、宇宙への技術だけが旧態依然なのか?

やはり捏造と思わざるを得ないな。
607名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:33:08 ID:d+l/3P/s
>>591
どうやら、この説明に対して具体的な数字で反論することは
できないようだ・・・ orz

この点に関しては、即死説は分が悪いと認めざるを得ないだろう。
だが、負けたわけでは無いっ! orz
608名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:33:10 ID:R9OJBARb
>>603
ヴァンアレン帯の外側が観測できれば
いくつかの疑問は晴れるよ
あの宇宙服で月に立ってくれればさらに疑問が晴れる
609名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:36:59 ID:R9OJBARb
>>605
だからアポロ計画以降の話だろw
わざとですか?
610名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:38:44 ID:4Z4cwqKr
>>606
40年前総理大臣になりたいと思ってた子供が
統一大宇宙銀河帝国初代皇帝になりたいおっさんになってたら嫌だわ
611名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:39:50 ID:cpVTzSwR
>>604
あんたって、真実が知りたいんじゃなくて、願望優先だろ。OTL

行ったのはNASAだぞ。
冷戦の勢いで湯水のように金つぎ込んで、バンバン実験してノウハウを積み重ねてったところだ。

それに比べたらJAXAは後発で厳しい予算をなんとかやりくりして開発を続けてる。
JAXAが有人飛行を達成させるにはまだまだやることがたくさんあるんだ。

JAXA(日本)にはまだ無理だからNASA(米国)は月にいけない、というのはまったくわけのワカラン飛躍思考だ。
612名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:42:51 ID:2augYTct
>>604
君さ、
中国は有人宇宙飛行をやったよね。
JAXAみても日本は問題山積みなのだがそれは
日本は技術的に中国に劣っていて有人宇宙飛行は不可能ってことなのかい?
よく考えてごらん。
613名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:43:34 ID:d+l/3P/s
「現代の技術なら簡単だろう」、などと言うが、
肝心の巨大ロケット1段目のメインエンジンが無くなってるんだよな・・

サターンVのメインエンジン「F-1」は、
ケロシン燃料のエンジンで、推力はH2Aロケットのメインエンジン「LE-7A」の
6倍以上のパワーがある。 それを5機並べて、3500トン近い離昇推力を出す。
だが既に製造ラインは無いし(当然だが)、当時の技術者もほぼ引退してる。

現在アメリカにある液体燃料エンジンで最大のものは、デルタ4ロケットの
メインエンジン「RS-68」で、推力はF-1の半分以下。
これだけでは全く足りないので、シャトルの固体ロケットブースターを転用して
何とか巨大ロケットに仕立て上げようと奮闘中。
でも簡単では無いのよね・・。
不景気で予算は少ないし orz
614名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:44:24 ID:R9OJBARb
日本は飛行機の開発すらアメリカに禁じられてるからな
独立した宇宙開発なんて無理だろ
615名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:53:31 ID:2augYTct
原爆は60年前に二回だけ使われたという。
なぜこの60年使われないのだろうか?おかしいぞ。
ベトナムではアメリカは大量の戦死者を出して敗退したのに何故使われなかったのか?
放射線で植物も生えないはずだ。
なのに広島、長崎では植物が生い茂り人口は原爆投下以前より増えている。
再現性がない。
原爆投下は捏造である。
616名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:56:18 ID:R9OJBARb
>>615
戦争で使ったのが2回ってだけなので、全く話が違いますよね?
617名無しのひみつ:2009/07/16(木) 23:58:51 ID:2augYTct
>>616
冷戦っていうのはね、西側と東側の戦争だったの。
618名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:01:41 ID:VNpdK0Zt
>>617
で何ですか?
619名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:05:37 ID:ybteP8Ul
620名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:07:25 ID:gjk3sIOo
>>618
戦争だから月に行ったしその必要があった。今はないから行かない。
冷戦やソ連でググって勉強したらいいよ。
近代史知らないんだなあ。40年前に行ったのになぜ今、月に行かないのかなんて疑問に思うんだからな。
621名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:12:15 ID:VNpdK0Zt
いくら行く必要があったって
無理な場合はどうしますか?
622名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:15:50 ID:GSWUlqQa
本場(米国)ではムーンホークス(捏造)も論破されまくって廃れてるからなぁ・・・
日本じゃ遅れて届いた都市伝説が一部で話題になってるだけのこと・・・
623名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:16:17 ID:RYO/7XFI
て…い…捏造
624名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:21:58 ID:VNpdK0Zt
>>622
そりゃ中国で南京大虐殺は無かったって言ってるようなもんだもんな

ちなみにプーチンはこう言ってる
http://www.asyura.com/0502/bd39/msg/332.html
625名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:24:50 ID:YlTGGxYL
アポロ計画陰謀説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96
ウィキで全て例を示して論破されてるよ。
今は月面着陸40周年を寸前に控えて捏造派が最後の足掻きをしているだけ。

このウィキに反論できるならしてごらん。

626名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:26:22 ID:q8dzPxS7
でも俺は宇宙博で月の石をみたから人類が月へ行ったのだけは間違いない
627名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:30:15 ID:RYO/7XFI
そろそろ言わないと、いつまでも止まらなさそうだから仕方なく言うけど、
せめてWikiとWikipediaの違いくらい理解してから煽れ。

そしてwikipediaは正しいことが書かれているとは限らん。
628名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:35:27 ID:gjk3sIOo
>>627
よく考えろ。たけしとか爆笑問題のバラエティー番組が正しいとはかぎらないんだぞ。
629名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:36:23 ID:YlTGGxYL
50年近くも人類が再び行ってないのは深海底
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%86_(%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%87)
当初は月着陸と同じでそこに行くことが最大目標だった。
ただ生命維持には多大の費用と危険の伴うことが分かった。
無人探査にすれば生命維持に必要な重量と人が乗り込む無駄なスペースを省ける。
誘導技術やロボット技術も発達したので取り立てて人を運ぶ理由は見出せない。
無人探査なら太陽系の外縁、いや今の技術でも太陽系外までも探査機を送れる。
NASAもアポロ計画で費やした予算と同様の予算は永遠に続けられない。
海底探査も同じ。
数千メートルも超えるような深海底は人が乗り込んで探査するより無人潜航艇を
その予算分たくさん作ったほうが効率的に調査できる。

人が飛ばなくなった、潜らなくなった理由はそんなところか
630名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:37:24 ID:VNpdK0Zt
月着信者の中に釣り師が混ざってて話がすすまねー
631名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:38:53 ID:RYO/7XFI
>>627
何を言ってるのかさっぱりだが、
俺はそんな低俗なものは見ないしTV自体見ないよ
632名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:39:41 ID:RYO/7XFI
>>628だったw
633名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:44:45 ID:Xfs1XZBC
>>624
「否定しない」という形で、遠回しながら「対米報復」に出たの か も し れ な い 。
全くの空想だな。

プーチンは「月に行っていない」って発言をしたの?
人の発言を勝手に解釈しちゃいけないと思うな。
そこの秋山ってのも的外れなことしか言ってない。
634名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:48:46 ID:gjk3sIOo
旗のはためきとか、影の方向とか、背景の山とかすっかり言わなくなったね。
ワイヤーアクションてのが、前にいる飛行士に手をついて立ち上がってただけなのは笑えたな。
月からの離陸や放射線の謎も理系の知識ある人の書き込みで、捏造論者は反論できずもう終わったのかしら。
あとは40年前に行ったならなぜ今はいけないとかそんな話し。
そんなのいろいろ事情があるんだよで終わっちゃう。
捏造説もう終わってるね。

635名無しのひみつ:2009/07/17(金) 01:11:53 ID:a5G+BBbv
.
          o_______
          ||*****|〓〓〓〓| 〜
          ||*****|〓〓〓〓| 〜
          ||〓〓〓〓〓〓〓|  〜 〜
          ||〓〓〓〓〓〓〓|   〜
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ||
     ∧__∧  ||  ∧__∧  ∧__∧
.    ( ^ ∀^) || ( ・∀・ ) ( ^v °)  ちゃんと月面着陸しましたから ☆
.   ⊂  x  ⊃||⊂   ⊂) ○   ⊃
.    (( )-( ) || (  (  ) ( )-( ))
636名無しのひみつ:2009/07/17(金) 01:30:16 ID:+TUAgeii
でも当時の宇宙船の中って凄く臭そう。
637名無しのひみつ:2009/07/17(金) 01:43:24 ID:VNpdK0Zt
疑惑の映像に付いては色々ある

http://www.youtube.com/watch?v=IlNlsP_4UFM&feature=related(25秒付近、旗が風になびいてる)
とか
http://www.youtube.com/watch?v=oypqXzAZNy0&feature=channel_page
とか
でも結局水掛け論になるからな


それより宇宙線や、太陽フレアに付いてはあいまいさが無いから
ほとんど害が無いと言う説もあれば、生体に甚大な被害を及ぼすという説もあるが
これをはっきりさせたい


638名無しのひみつ:2009/07/17(金) 02:12:34 ID:Xfs1XZBC
>>637
元の映像見ればわかるけどそれはポールをブッ刺してるとこ。グリグリっと。
手を離したらピッタリ静止してます。
639名無しのひみつ:2009/07/17(金) 02:20:32 ID:VNpdK0Zt
>>638
オレにはそうは見えないんだわ
どう見ても風になびいてるように見える
640名無しのひみつ:2009/07/17(金) 02:36:39 ID:0eMNPyCB
ってういうか「風にたなびいているように」映像をぶった切ってる。
これでは議論もできん。
オリジナルなり前後をチャンと映してるものでないと話にならん。
641名無しのひみつ:2009/07/17(金) 02:38:27 ID:VNpdK0Zt
まぁこういう展開になるわな
642名無しのひみつ:2009/07/17(金) 04:34:10 ID:lJ3FevNz
月着信者、必死だなw
643名無しのひみつ:2009/07/17(金) 04:49:28 ID:7Pog6Xgb
>>639
柳を幽霊と見間違えた人もそう言う
644名無しのひみつ:2009/07/17(金) 05:03:24 ID:nvj9NzVx
>>624
>秋山豊寛・元TBS宇宙特派員

「TBS特派員」だけでも怪しいのに
「TBS宇宙特派員」ってすごすぎるw

645名無しのひみつ:2009/07/17(金) 07:44:37 ID:VEcGPRUo
【科学】月面着陸40周年…「映画セット撮影説」に改めて反論★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247753600/
N+
646名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:22:52 ID:IvKTNIVk
>>639
単に空気が無いから振り子運動続けてるだけだろ
地上で店先の暖簾を押しても、揺れがすぐに止まるのは空気があるからだし

あれだけ砂地で走り回ってれば、
空気があれば、舞い上がった砂煙も映ってるはずだが
どこにも映ってない


647名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:46:22 ID:ibInPx91
>>558
α線が紙一枚、β線がアルミ板一枚で遮蔽できるというのは過剰に評価しちゃダメだよ。
エネルギーが高ければ、二次放射線が出てこれが船内にまき散らされる。
それと、α線よりは貫通性の高い陽子線や、豪快に貫通する中性子線、
フレアには少なかった(太陽系外宇宙線中心)気もするが素通しのγ線。
こういうのがISSやSTS内の被曝となる。

>>528
劣化ウランの主成分はウラン238。
半減期は45億年だが、ウラン含有鉱物じゃなく、かなりの濃度でウラン原子を含むウラン化合物だし、
ウラン235など半減期短め(7億年)のも少ないながら含有している。
結果、天然ウラン(の生成物)の半分くらいの放射性は持っているよ。
648名無しのひみつ:2009/07/17(金) 08:51:33 ID:ibInPx91
>>600
あー、いちおうremも人体への影響を考慮した単位です。古い単位で今はSvになっているけど。

649名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:21:26 ID:xnmT7dDe
>>567
月まで有人飛行するための予算があれば、ボイジャーのようなミッションをもっとたくさんこなせる
わけだしね。
火星探査のミッションなんて、一時期予算を絞りすぎて1台しか探査機を飛ばさなかったから
1機がトラブるとミッション全体がパーになったりしていたわけで。
(パイオニアやボイジャー、バイキングでは多くの場合同型の探査機を2機飛ばしていた)
650名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:25:05 ID:ibInPx91
>>649
月まで有人飛行するための予算があれば、土木工事でがんがん引っ張れる
かな。日本流に言えば。
651名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:33:03 ID:xnmT7dDe
>>650
結局は割り当てられた予算をどう配分するかって問題になってしまいますしね。
NASAも月だけを相手にしているわけじゃないし、だったら投資に対するリターンの大きな
方を優先するでしょうから。
652名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:35:10 ID:uXpdaNLG
>>568
無人探査機で設置出来る技術があるなら有人船を送り込める。

リスクを取る気があった訳だから当然有人船で行くだろ。


>>575
大槻教授がデタラメを言ってるだけ。


>>580
RI取り扱いの資料を思い出しても大体そんな値だ。
マニアックな部分ならともかく、こんな一般的な部分でWikiに完全な間違いは書いてないよ。

>>590
>こう云うのを読むと、月有人探査が非常に難しいことが理解できる。
JAXAには難しいだけで、技術的に無理なようには全く読み取れないが?
653名無しのひみつ:2009/07/17(金) 10:46:40 ID:uXpdaNLG
>>593
アポロが行ったじゃん。


>>604
JAXAには厳しい、ってだけじゃん。
世界水準で見れば1969年に現実に行ってるんだから可能だったんだよ。

>>621
無理なら出来ないね。
実際に月に行ったアポロ計画とはまた別の話。


>>637
これでも見てくれ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/004/006/shiryo/05061801/003.pdf
太陽フレアには即死級の影響がないことは明らかだ。
654名無しのひみつ:2009/07/17(金) 11:02:55 ID:2xGW1rnw
スプートニクに始まり、アポロを経て今はシャトルなどになっているが
根本的なエンジンのシステムはずーーーっと一緒。
新しいエンジンは極わずかにイオンエンジンなどがでてきているが、
地球脱出のためには相変わらず化学エンジンしか使いようが無いという事実が、
あの時代にどれだけすばらしい開発競争をしたかを物語っているな。
旧ソ連→ロシアなんてずーっとソユーズを改良し続けて使ってるし。

そういう意味では過去も現在もあんまり変わらない。
大きく進化したのはコンピュータ技術だが、探査機に使われるCPUは相変わらずの化石級。
まあこれは精細に作られすぎたが故に持っていけなくなっちゃったんだけどね。
655名無しのひみつ:2009/07/17(金) 11:17:28 ID:k1m+W/s4
>>559

こんなのじゃなく、着陸したアポロ11号やクルーと一緒に写ってるのは?
656名無しのひみつ:2009/07/17(金) 11:19:29 ID:8ciUML0b
捏造論者のくだらん疑惑はすべて潰されたようだね。
657名無しのひみつ:2009/07/17(金) 11:28:33 ID:8ciUML0b
>>655
お前ググレよ。たくさんあるからさ。やさしいオレがURLを教えてやる。
必ずあるから膨大なアーカイブから探せ。
http://spaceflight.nasa.gov/gallery/images/apollo/index.html
658名無しのひみつ:2009/07/17(金) 12:57:34 ID:pt+ZJB+G
写真のアーカイブは、こことか
http://www.hq.nasa.gov/alsj/frame.html
ここにもある。
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/
659名無しのひみつ:2009/07/17(金) 13:27:20 ID:bz3jKJ4x
ぼちぼちID:uXpdaNLGがNASA職員乙に認定される頃だなw
660名無しのひみつ:2009/07/17(金) 13:33:48 ID:xnmT7dDe
>>654
イオンロケットは弱い力で長時間加速するのに向くエンジン。
対して化学ロケットは強い力で短時間加速するのに向くエンジン。
用途が違いすぎる。

実現可能だろうとはいえおいそれと使えないエンジンもあるしね。
核パルスロケットとか。
661名無しのひみつ:2009/07/17(金) 13:49:42 ID:yU86mhYA
将来はロケットは宇宙空間で作らないといけないなあ
662名無しのひみつ:2009/07/17(金) 13:50:43 ID:AMDXfC4s
セットだと疑ったことは一度も無い。
663名無しのひみつ:2009/07/17(金) 14:04:08 ID:wMwif8el
月着信者ってアホ?
行けたかどうかじゃなく、行ったかどうかが問題なんだよ。
664名無しのひみつ:2009/07/17(金) 14:07:16 ID:GsWr/tm2
アポロ計画陰謀説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96
ウィキで全て例を示して論破されてるよ。
今は月面着陸40周年を寸前に控えて捏造派が最後の足掻きをしているだけ。

このウィキに反論できるならしてごらん
665名無しのひみつ:2009/07/17(金) 14:11:59 ID:yU86mhYA
>>663
どうでもいいんじゃないの?
どの道アメリカの時代もう終わりだし
一つぐらい栄光があってもいいんじゃないの
所詮他人事ではないか
666名無しのひみつ:2009/07/17(金) 14:16:57 ID:AMDXfC4s
疑っているヤシ被害妄想かなんかかの?
入院してね。その辺にいると危ないから。死ぬまで入院してねwww
667名無しのひみつ:2009/07/17(金) 14:26:09 ID:nKue2PPh
>>663
行った証拠もいっぱいあるじゃんか
668名無しのひみつ:2009/07/17(金) 14:28:27 ID:yVIWvJW/
>>663
じゃあ行ってない証拠はなんだよ。
写真・映像系はほぼ反論されてるぞ。
(見える・見えないの水掛け論以外)

対して、行った証拠は月の石や、宇宙でしか取れないような映像など、多数ある。
669名無しのひみつ:2009/07/17(金) 14:29:29 ID:nvj9NzVx
>>663
妄想論者が「行けなかった」って言うから「行けた」って反論してるだけで
そもそも「行ったかどうか」は理論だけでは証明できないw

妄想論者は根本的に科学ってものを理解してないだろw
670名無しのひみつ:2009/07/17(金) 14:38:32 ID:yU86mhYA
日本の場合月に行くよりも太陽光発電作って加速器並べて元素作ったほうがいいと思うが
671355:2009/07/17(金) 14:48:25 ID:yVIWvJW/
>>359
でさー
それ読んでも全然君の意見の裏づけにはなんないんだけどさ、
これは俺だまされたの?
「こいつうざいから長い文章読ませてしばらく黙っといてもらおう」ってか?
672名無しのひみつ:2009/07/17(金) 14:58:11 ID:yVIWvJW/
>>590の質疑応答にある「問題山積」の内容(第17回以外も読んだよ)
・予算が無い。
・人命にかかわるので、信頼性を最高にしなくてはいけない。
・デブリ
・ただ行くだけではだめで、意義が無いといけない。特に他国に対するアドバンテージとなるような。

これ全部アポロの時には(あまり)問題になんなかったことなんだけど?

それとも他に「問題」書いてあった?
673名無しのひみつ:2009/07/17(金) 15:20:20 ID:nvj9NzVx
>>347
大間抜けはあんただろ
技術力と実際に実行できるかどうかは違う。

・日本でも超音速旅客機の計画があったがボツになってしまった(コンコルドは商業運行してたのに)
・GMでも燃料電池車の試作はとっくに成功してたが商業化は不可能だった
674名無しのひみつ:2009/07/17(金) 17:07:29 ID:NA5dijrT
・アレン帯を抜けて人間は死なずにすむのか
・真空の月面であの宇宙服で耐えられるのか
・月の上で市販のフィルム(コダック整)は使用可能なのか
・月から地球まで3日で帰って来れるのか

この4点が確認出来たら納得するわ

675名無しのひみつ:2009/07/17(金) 17:32:41 ID:8ciUML0b
>>674
では納得寸前なんだね。
フィルム以外はほっといても納得できる問いなので今更スルーするが、
エクタクローム160をどうやって保護してたんでしょうかね。
鉛のシールドで覆われた保温機能付きのパトローネとかかな。
詳しい人解説求む。
676名無しのひみつ:2009/07/17(金) 17:51:39 ID:xnmT7dDe
>>674
ヴァン・アレン帯がそんなに強烈な放射線帯だとしたら、その後の宇宙探査機の類の
半導体がもつのかどうか心配になるんじゃね?
ボイジャーやガリレオ、日本のかぐやにしてもアポロ時代よりは格段に精密な半導体を
積んでいるんだし。

ヴァン・アレン帯に何日もとどまるわけでなし、通過するのは短時間でしょ。
677名無しのひみつ:2009/07/17(金) 17:53:21 ID:FcaJ8N3m
>>666-668

幽霊とかフライングフィッシュとかネッシーも信じてるんじゃないの?w

アポロ11号から40年も経っても、未だに他の国が達成してないんだぜ。

しかも月を目指してる国々の目標は、15年後とか20年後とかだしさ。

まぁ、何でも信じる馬鹿が居るのは知ってますが、そういう馬鹿は新興宗教に入るような奴ばかりでしょ。w
678名無しのひみつ:2009/07/17(金) 17:54:55 ID:uXpdaNLG
>>674
死なずに済むでしょ。死ぬと考える理由がない。
耐えられるでしょ。衛星軌道で普通に船外活動してるし。
遮蔽して持っていけば問題ないでしょ。
秒速2キロで良いんだから余裕でしょ。
679名無しのひみつ:2009/07/17(金) 17:56:17 ID:uXpdaNLG
>>677
陰謀論を信じる人の方がそういうの信じてるでしょ。
680名無しのひみつ:2009/07/17(金) 17:59:54 ID:FcaJ8N3m
>>679
じゃあさ、聞くけどな。

なんで多くの国が月を目指してる状態なのにさ、15年後とか20年後とか遠い将来なの??

一つぐらい直ぐに行く国がないの?

行けないからなんじゃないの?
681名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:02:10 ID:xnmT7dDe
>>680
ケネディ時代にアメリカがどれだけの予算をつぎこんだやら。
今現在、日本も含めて各国の宇宙予算がどの程度かを考えればわかるでしょ。
当のアメリカ自身だって、あの当時の予算をつぎ込めないわけだし。
682名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:02:22 ID:ibInPx91
>>680
そんな金はないでFAでしょ。
60年代のアメリカに匹敵する経済力の国ってあるか?
683名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:03:58 ID:FcaJ8N3m
>>682
当時のアメリカの電子技術やロケット技術で行けるのなら、今なら金なんてかからないぜ。

684名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:07:09 ID:uXpdaNLG
>>680
莫大な金を掛けて開発した技術の蓄積がないと無理。
これから蓄積しようと思ったらそれは時間がかかって当然。

>>683
電子技術は金かからんけど、ロケット技術は開発が必要。
データが残ってれば再現出来るかって言うとそういう訳じゃなし。
ロケットの生産ラインとかも残ってない訳で。
685名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:09:47 ID:FcaJ8N3m
>>684
それも可笑しいんだよな。

だってさ、今の技術は何処の国も11号の時より数段も技術が上だし蓄積もされてるぜ。
686名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:10:43 ID:uXpdaNLG
>>683
大体、宇宙服だって、いまでも超絶技巧の職人さんが一針一針手縫いだぜ?
ブースターのオワン型の部品とか、日本の職人さんが手作業で延ばしたんだぜ?

そういう職人芸の蓄積で1969年に無理矢理飛ばしたのであって、単純に科学技術の問題じゃないんだよ。
687名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:11:47 ID:uXpdaNLG
>>685
あんな巨大なロケットを飛ばす技術は全くレベルが上がってないし蓄積もしてない。
688名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:12:50 ID:xnmT7dDe
>>685
航空機やロケットの場合、機密保持のためにラインを閉じたら保守部品だけが残る。
ラインに関する工具とか冶具とかも残さず破棄する。
だから継続してやっていないと、同じ物を作ることは困難ということになる。
なまじアメリカはスペースシャトルのためにラインを絞ってしまったから、サターンの後継
ロケットのために必要なものが不足している。

日本だって、「昔作れたし今だってF-2作ってるんだからゼロ戦くらいすぐレプリカ飛ばせるだろ?」
といわれてもそうはいかないわけで。
689名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:13:43 ID:FcaJ8N3m
>>686
だから、おかしいんだよ。

だってさ、今の方が技術が上がって予算もかからなくなってきてるんだろ。

なのに未だに他の国が行けないのは予算だ、って肯定派がいうんだもんな。

支離滅裂だよ。
690名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:15:51 ID:FcaJ8N3m
>>688
それなら、サターンタイプで行けば良いじゃん。

設計図なんて残ってるはずなんだから。
691名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:16:07 ID:uXpdaNLG
>>689
だから、技術は上がってない。サターンクラスに関して言えば当然当時よりもレベルは落ちてるだろ。
ノウハウを持ってる人が現役じゃなくなってるんだから。

予算は安全に気を使わなければいけなくなった分だけ余分にかかるようになったんじゃないか?
692名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:16:48 ID:uXpdaNLG
>>690
だから、そのサターンを作るのが非常に難しい、って言う話なんだが?
693名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:18:46 ID:FcaJ8N3m
>>691
例えば日産が40年前に造った車を、今だと造れないとでも???



694名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:21:34 ID:sNHEoG1r
>>689

> なのに未だに他の国が行けないのは予算だ、って肯定派がいうんだもんな

いま月に行くメリットとは?・・・
予算が高額なのが問題なのではなく、少額だろうとそんな予算でないんじゃまいか?
695名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:23:01 ID:uXpdaNLG
>>693
工業製品として設計されて、汎用の工作機械でつくれる日産の市販車でも、今作ろうとすれば
大変な苦労をしなければいけない。
動けばいい訳ではなく、材料から何から再現しないといけない訳だから。

それを考えれば、そもそも全てが特注のサターンを作るのははるかに難しいのは当然のことだろ。
696名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:25:17 ID:yVIWvJW/
>>674
・アレン帯
>>151
・真空
気密くらいできるわ。(放射線の話なら、↑と↓参照)
・フィルム
熱に関しては>>397
放射線に関しては>>538
・3日で
38万kmを3日って、平均でマッハ4.3ぽっちだよ。
仮に真ん中まで加速でそこから原則でも、マッハ8.6。
697名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:25:47 ID:xnmT7dDe
>>609
だからサターンにしても工具も冶具も一から作らないとないのだが?
ロケット1つつくるために、工場とそれに関連する設備一式を作って、何万人もの
工員を動員しないといかんわけだぞ?
なまじあの当時はNC加工機とかなかったから、ロボットにデータを入れれば昔の
部品もすぐ作れます、とはいかんのだし。職人に任せていた部分とかがあるわけだ。

>>693
部品から何から当時のものを再現しようとしたら凄い値段になりそうやね。
作る数次第だけどさ。
698名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:25:48 ID:nKue2PPh
戦艦大和とかが作られないのと同じ、日産車は的外れな比喩
699名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:26:17 ID:uXpdaNLG
>>691
ん?あ、もしかして技術レベルの話か?
だとするとその例えは妥当ではない。日産は今でも同じカテゴリの車を作っているからだ。

戦艦大和を作れるかどうかという話にするべきだろ。
あんなの今作るのはまず無理だと思うよ。
700名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:27:25 ID:uXpdaNLG
かぶった・・・>大和
701名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:28:43 ID:Xfs1XZBC
>>693
車を1台だけ作るのとはワケが違う。
今から作るなら今後何年にもわたって使っていけるようなものを設計するのがあたりまえ。
量産できればコストが下がるからな。

たとえば日産が40年前に作った車をもう一度マスプロダクトとして売り出すか?
そのためにはもう一度当時の部品を作り、車体組み立てるためのラインも作らなけりゃならないんだぞ?
んなことするなら開発に時間がかかってっもハイブリッドカーを作って売り出す。
702名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:29:05 ID:edeZzSmU
>>11
いいこと言うな。
703名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:31:58 ID:sp+D4T2G
詭弁を突き崩すトレーニング程度にはなるな。
このスレも。

否定派、もうちょっとがんばれよ。
704名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:32:27 ID:GsWr/tm2
アポロ計画陰謀説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96
ウィキで全て例を示して論破されてるよ。
今は月面着陸40周年を寸前に控えて捏造派が最後の足掻きをしているだけ。

このウィキに反論できるならしてごらん
705名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:33:48 ID:FcaJ8N3m
>>697
だからお前達の理論はおかしいの。

11号から40年も経っても、何処の国も達成できないの。

しかも各国の予定は、15年後とか20年後なの。

だから、20年後の技術でも行けないかもしれないのに、40年前の技術で行けるなんて信じられない訳。

すると、肯定派は40年前の技術なら可能で、と言い訳するの。

しかも技術が上がってるからコストも安くなってるはずなのに、他国が行けないのは予算の都合と言い出す訳。

詐欺師と話してるみたいで、疲れるわけね。
706名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:34:32 ID:N0NyLE/P
>>688
零戦のレプリカはロシアで出来てたんじゃないかな
707名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:37:12 ID:sp+D4T2G
零戦のレプリカは、アメリカの第2次大戦レシプロ機の愛好家がアグレッサーとしてレプリカをよく作るよ。
中身はどうだか知らんが、ガワは同じに作ってあるから、空力性能は同じはず。
708名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:39:32 ID:xnmT7dDe
>>706
あれはテキサンか何か既存の機体の改造では?
部品を一から作って、栄のレプリカを乗せて飛ぶレプリカはなかったはず。
修復した機体に栄以外のエンジンを乗せて飛んでいるものとかはありますが。
709名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:39:45 ID:nKue2PPh
40年前のアポロ計画関連に相当するようなコストをかければ20〜30年もかけずに
月へ到達することは出来るだろう。現時点で各国で許されるコストなら、月へ到達できる
ようなロケット、宇宙船を開発するのにそれだけかかるということだ。

世の中を動かすのは「予算」なのだよ
710名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:40:36 ID:NA5dijrT
つまり予算を積み立てるのに20年かかるって話?

年金みたいに先のばしにして後の世代に丸投げしてるわけじゃないのか
711名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:40:51 ID:uXpdaNLG
>>705
何がおかしいんだ?

>11号から40年も経っても、何処の国も達成できないの。
どこの国もチャレンジしてないから出来なくて当然。

>しかも各国の予定は、15年後とか20年後なの。
開発の規模からすればまあそんなもんじゃないの?


>技術が上がってるからコストも安くなってるはずなのに
それはお前の思い込み。
712名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:41:35 ID:uXpdaNLG
>>710
ちゃうちゃう、規模が小さいから開発に時間がかかる、ってだけ。
713名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:44:33 ID:NA5dijrT
規模が小さいから開発に時間がかかるんだ
714名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:44:55 ID:nKue2PPh
>>710
積み立てじゃないよ。低コストで運用できたり、開発できるようにするのには時間がかかる
ということだ。

これが理解できない君のバックグランドが気にかかる。大まかでいいから、出身学部
、職歴を教えて欲しい。
メーカーとかから遠い職歴だったりすると、やっぱりこの辺の生産、開発コストへの
知識って乏しいのかな
715名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:45:06 ID:8ciUML0b
>>705
わかった。お前の話だとピラミッドは宇宙人が作ったんだなw
716名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:45:56 ID:FcaJ8N3m
>>711
また嘘を付く。><

欧州もロシアも中国もインドも日本も計画してるのに・・・・

肯定派って、直ぐに嘘をつくんだから、まったく。><

それに電子関連なんて進歩が激しいから、誰でもコスト削減を認めるよ。

あんた、嘘ばっかで詐欺師みたい。
717名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:46:00 ID:Krk2nJcO
宇宙に物を送る技術が上がる(コストが安くなる)っていうのは

・軌道エレベーター
・マスドライバー
・オライオン
・反重力とかワープ

ぐらいしか無いわけで、他の分野に比べると何十年も頭打ちなのは当然
718名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:47:18 ID:8ciUML0b
>>716
もし、膨大な予算とそれをささせるモチベーションがあれば5年もあれば
行けるんじゃね。
719名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:48:04 ID:HBkuHwqm
>>676
それについては米国の月着懐疑派カルトが10年以上前に言及している。

米国の月着懐疑派カルト連中による見解では、ヴァン・アレン帯放射線の影響で宇宙飛行士が
即死あるいは数分で絶命といった状況には至らない可能性が高いことを容認している。

これはチェルノブイリ原発事故で、アポロ宇宙飛行士が浴びたとされる以上の強い放射線を長時間浴びた被爆者が、
即死あるいは数分で絶命しなかったことが確認されているから。
瞬間的にヴァン・アレン帯放射線以上の放射線を浴びた作業員ですら10年近く存命していた例もあったそうだ。
ただ、チェルノブイリ原発事故自体が共産党支配の社会主義国の出来事だから捏造だとする意見も噴出している。
ついでに日本への原爆投下も捏造が疑われ、チェルノブイリに派遣された日本人医師団による被爆調査の信憑性にも
疑問を持っているようだ。チェルノブイリを含め被爆者の存在全てが怪しいそうだ。

これにより米国の月着懐疑派カルト連中は、新たな問題点を指摘するようになった。
それがヴァン・アレン帯放射線による電子機器への影響だ。
どのような宇宙船もヴァン・アレン帯を通過した瞬間に電子機器が壊滅的な損傷を被る「はず」だそうで
その後の任務遂行が不可能になる「だろう」というもの。生命維持も不可能になり宇宙飛行士は凍死するそうだ。
無人の衛星や探査機も放射線の影響を受けて機能停止するので、ヴァン・アレン帯の外へは探査機すら送れず、
静止軌道上の気象衛星や通信衛星はおろか惑星探査機の全てが捏造で機能していないことになっている。
これは現在の最先端技術でも克服できない壁なんだそうだ。

こうなると日本の「かぐや」もヴァン・アレン帯を通過した時点で壊れてることになるなぁ?
720名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:48:35 ID:xnmT7dDe
>>717
ロケットに関する技術でアポロの当時から比べて安くなったのはコンピュータ関連だけと
いって過言じゃないですしね。
ガワやロケットエンジンに関するコストは対して変わりませんし。
だいたいスペースシャトルなんて、そのガワやロケットの一部を再利用することでコスト
削減、というのが目的の品でしたしね。

むしろアポロの時代に比べて一番ハネあがっているのは人件費かもしれないけど。
721名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:49:09 ID:sp+D4T2G
>>716
中国が最近有人月面探査計画を立ち上げたのは知っているが、それが1年とか数年で実現可能だとか思ってる?
ロシアはアポロの時代に米国と競争して負けて撤退した。
インドもごく最近の話だな。
日本は計画なんかしてない。構想はあるが。
722ガス・グリソム:2009/07/17(金) 18:50:52 ID:8ciUML0b
>>720
御意。エンジンなんざ昔設計した枯れたエンジンをクラスタ化して使うしね。
723名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:51:27 ID:xnmT7dDe
>>719
そうすると、かぐやが撮影した地球の出も、はやぶさが撮影したはやぶさ自身の影がうつったイトガワの映像も、
ボイジャーが太陽系を振り返って太陽と惑星を撮影したあの映像も全て捏造ってことですかw
科学者どんだけ暇なんだよw

そこまでして捏造捏造いいはって、利益が得られるのはそれこそ地球平面説の信奉者くらいじゃないだろうか?
724名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:51:28 ID:QvN7Mi4E
テクノロジーに何の造詣もなく感覚的に変だおかしいだと言う奴がいるのは捏造側だけ。
どうみても対等な力関係ではないな。
稚拙なおこちゃま話には自浄作用働かせた方が無駄に馬鹿にされずに済むと思うんだが。
やはり馬鹿でも頭数揃えるには邪険にはできんのか。
725名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:52:10 ID:Krk2nJcO
>>720
アポロの頃は今だったら金融にすぐ行くような
新卒の優秀なエンジニアを大量にタダ同然でこき使えたからねw
726名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:53:57 ID:uXpdaNLG
>>716
お前が嘘つきだろうが!!

>欧州もロシアも中国もインドも日本も計画してるのに・・・・
日本が過去40年のいつ月有人探査計画を実行したんだよ?
中国の過去40年なんか月有人探査どころか、宇宙に人を送るので手一杯だっただろうが。

唯一可能性があるのはソ連時代のロシアだが、そのソ連も月有人探査なんて
結局チャレンジしてこなかっただろうが。
727名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:54:35 ID:xnmT7dDe
>>722
極端な話、蒸気機関車なんかもいざ作れと言われてすぐ作れるメーカー少ないかも
しれませんね。
D51の設計図はあるし、現存する車体から部品の寸法はとれるでしょうけど。
728名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:54:47 ID:Xfs1XZBC
>>705
いいかい?
いくら技術が進歩してもそれをテストにかけて実証して、実用化するのにはすごくお金がかかるんだよ?

昔はとにかく行くだけが目標だったからいいけど、また行くなら何かしらの進展がなきゃ金の無駄遣いになる。
だからNASAは「今度行くなら基地をつくろう」ということで新型の月面車だの居住用モジュールだのといろいろ考えてるわけ。
当然それらも開発やテストのために時間とお金が必要になる。
それに今度は「競争」ではなく「協調」だから、各国との連携も考えなければならない。
だから20年後とかにもなるんだよ。
729名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:55:04 ID:FcaJ8N3m
>>721
>インドもごく最近の話だな。

???

もう既に5-6年も前から、インドに予算で負けてるよ。

もしかしたら、もっと前から負けてるのかも・・・・

>日本は計画なんかしてない。構想はあるが。

これもいい訳でしょ。>< 構想はあるが計画は無い。w馬鹿馬鹿しい言い訳。
730ガス・グリソム:2009/07/17(金) 18:55:23 ID:8ciUML0b
今、アポロクラスの予算があれば軌道エレベータ作ったほうがよいな。
何でも東大のエライ人がカーボンナノチューブの製造効率を大幅に上げた
見たいだし。
731名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:57:37 ID:NA5dijrT
20年も立てば当時の責任者もこの世にいないだろうしな
恐らくやっぱり無理でしたってことになるだろうけど
732名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:58:30 ID:FcaJ8N3m
>>726
嘘ツキ!!!

日本は月の有人探査をずっと望んでた。

ところが小泉の時、02年か03年の時に無人計画1本に絞られて、予算も削減された。

それが09年3月の宇宙関連法案が通って、有人計画も再度計画に盛り込まれた。
733名無しのひみつ:2009/07/17(金) 18:59:01 ID:p+PVfi4t
>>726
>ソ連も月有人探査なんて結局チャレンジしてこなかった
N1ロケットとかソユーズとか知らんの?
734名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:00:38 ID:Krk2nJcO
科学史の科目をカリキュラムに入れるべきだな
735名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:00:46 ID:VbNH5r3+
>>726
構うな、こいつ人の話聞かない精神障害者だから
大学に一人はいるだろ?ブツブツしゃべっていつも虚ろな目してる奴
736ガス・グリソム:2009/07/17(金) 19:01:34 ID:8ciUML0b
>>733
ソ連の月着陸船って知らないの?舞い降りなかったけど。
737名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:02:45 ID:GsWr/tm2
40年も月に人が降り立ってないからなんてのを根拠にアポロを否定する
捏造派の低脳ぶりには呆れかえる。
もっとすごいのがあるぞ。

50年近くも人類が再び行ってないのは深海底
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%86_(%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%87)
当初は月着陸と同じでそこに行くことが最大目標だった。
ただ生命維持には多大の費用と危険の伴うことが分かった。
無人探査にすれば生命維持に必要な重量と人が乗り込む無駄なスペースを省ける。
誘導技術やロボット技術も発達したので取り立てて人を運ぶ理由は見出せない。
無人探査なら太陽系の外縁、いや今の技術でも太陽系外までも探査機を送れる。
NASAもアポロ計画で費やした予算と同様の予算は永遠に続けられない。
海底探査も同じ。
数千メートルも超えるような深海底は人が乗り込んで探査するより無人潜航艇を
その予算分たくさん作ったほうが効率的に調査できる。

人が飛ばなくなった、潜らなくなった理由はそんなところか
738名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:03:05 ID:sNHEoG1r
>>716
> 欧州もロシアも中国もインドも日本も計画してるのに・・・・

この国の中で「本当に本気で」計画してるとこがあるんでしょうかね?
予算せびってるだけにしかみえないけど

> それに電子関連なんて進歩が激しいから、誰でもコスト削減を認めるよ。

量産品と宇宙開発などで使うワンオフ物を同視してる時点でお話しにならないと思う

おまえさんの言いたい事はわかるけど、このアプローチは間違ってるんじゃまいか?

因みに俺もアポロの月面着陸は信じてないw
739名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:08:16 ID:pOErUV58
>>FcaJ8N3m
ちょっと聞きたいんだけどさ
何が捏造だと思うの?アポロ計画全体?11号だけ?
740名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:11:51 ID:edeZzSmU
レスを読み続けたけど
自分の頭の悪さが嫌になってきた。
おまいら賢いな。どうしてそんなに上手に言葉を選べるんだろう。
どんな仕事してるの?

あぁ、僕もう疲れたよ…
なんだかとっても眠いんだ…

741名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:12:11 ID:uXpdaNLG
>>732
望んでた=チャレンジはしていない、だろうが。


>>733
アポロ以降の70年代半ばまでやっていたのか!!
速攻で諦めたものとばかり思ってた。
742名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:13:17 ID:NA5dijrT
アポロ計画がプロパガンダ計画であり、
当時あの映像を製作可能であったとしたら
捏造を疑う根拠は十分ある
それに40年間再現性も確認できていない
当時生で見ていた被洗脳者以外にしてみれば
100%信じろというほうが無理
743ガス・グリソム:2009/07/17(金) 19:13:31 ID:8ciUML0b
オレもN1ぐぐってた。ペイロード95トンって怪物だな。
744名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:18:51 ID:nKue2PPh
>>743
30基のロケットを束ねたクラスター式か、恐ろしいなあ。全部失敗か

サターンみたいな超大型ロケットでないと結局無理だったんだなあ。
745名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:19:25 ID:xnmT7dDe
>>741
日本の場合、有人宇宙飛行(地球周回)にすら自力で挑んだことはないよね。
ソ連のロケットやアメリカのシャトルに乗せてもらっただけ。
有人宇宙飛行を自力でやろうと思ったら、JAXAの予算何倍いるやら……。
746名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:21:10 ID:nKue2PPh
>>745
何倍ですんだらいいような気がする
747名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:23:44 ID:xnmT7dDe
>>746
いや、何十とか何百とか桁数を限れなかったから、何倍と書いたんよw
748名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:25:54 ID:NA5dijrT
飛行機の開発すらアメリカに圧力を受け禁止されてる日本が本格的な宇宙開発なんて出来るわけがない
JAXAなんてNASAの型落ち部品をボッタクリ価格で売るための子会社みたいなもんだろ
日本人は夢見すぎ
749ガス・グリソム:2009/07/17(金) 19:27:37 ID:8ciUML0b
>>748
今のH2A H2Bは純国産だけど何か?
750名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:31:22 ID:NA5dijrT
莫大な特許料払ってるだろ
それに開発の細部に渡り監視されてる
751名無しのひみつ:2009/07/17(金) 19:34:46 ID:xnmT7dDe
>>748
アメリカの圧力もアレだけど、国内にも変なのがいるからねぇ。
おおすみの打ち上げ、あれでよくぞ成功したものだと思うよ。
752ガス・グリソム:2009/07/17(金) 19:35:52 ID:8ciUML0b
>>750
H2で開発した何かの冷却技術をNASAが特許料払って買ったという事は何かで読んだ事
はあるが。
753名無しのひみつ:2009/07/17(金) 20:11:14 ID:QZaN2IHi
まあ、捏造派がどんなに工作しても「人類は月に行かなかった」という
決定的事実は変えられないけどな。
754名無しのひみつ:2009/07/17(金) 20:12:47 ID:2xGW1rnw
>>737
トリエステ号については前に俺が書いたけど、シカトされましてん。

しかし現実世界でも稀有なほどのキチガイをどうやって説得するかっていうのは
これはこれですごく練習になるな。
755名無しのひみつ:2009/07/17(金) 20:13:53 ID:QZaN2IHi
>>751
この不景気で労働者が品詞の状態で生活してる時期に、
何でくだらない宇宙開発なんぞに金使う訳?

その莫大な予算を雇用と生活支援に回そうとする知恵がないから
自民は下野する羽目になったんだよ。

馬鹿としか言いようがないな・・・
756名無しのひみつ:2009/07/17(金) 20:40:54 ID:r1QnQnUd
月着信者よ
自然科学は必ず、再現性が必要なんだよ。
再現性が無いものはエセ科学、疑似科学だよ。
757名無しのひみつ:2009/07/17(金) 20:43:00 ID:UVy8yGr8
技術力が上がってるのに!って声高に主張するヤツがいるが、
ハンドメイドのパーツの塊みたいなロケットは、技術力が上がっても値段は下がらんよ。

上で出てた日産の車だって40年前のレースカー(ハンドメイドの塊)なら、
同じものを作るのに同じくらい金がかかる。

超精密製品というのは
砲丸投げの砲丸でさえ一人の職人が市場独占出来るくらい、精度が必要なのを解ってない。
758名無しのひみつ:2009/07/17(金) 20:50:38 ID:nvj9NzVx
>>756
否定派の説こそ再現不可能ばっかりだろ。
だいたいスタジオで撮影可能というならスタジオで撮影して証拠を示せば終わりだろ
なんでやらない?


おっと、予算というなよw
759名無しのひみつ:2009/07/17(金) 20:54:30 ID:Xfs1XZBC
>>756
君は本当に存在しているのだろうか?
過去の自分を科学的に証明できるのだろうか?
君の歴史や記憶も捏造かもしれない。
再現性がないのだから。
760名無しのひみつ:2009/07/17(金) 20:57:25 ID:bz3jKJ4x
>しかも各国の予定は、15年後とか20年後なの。

アメリカが国家の威信と信じられない額の金をかけて、今の中国よりちょっとマシな程度の人命軽視で
さらにそれまで失敗を重ねた蓄積の上で10年かかったわけだから、まぁそんなもんだろ
761名無しのひみつ:2009/07/17(金) 21:03:18 ID:NKPrg9yq
X PrizeのLunar Lander Challengeに参加する捏造派とかいないのかなぁ。
自分らで確認しにいくのが一番いいじゃないか。
762名無しのひみつ:2009/07/17(金) 21:14:28 ID:AGFhoJ6t
だって・・・かぐやには何も写ってなかったって、こそっと放送していたよ。
763名無しのひみつ:2009/07/17(金) 21:22:27 ID:KaND+1BA
これから本当に月有人探査が実施されて
アポロの映像と全然違う映像が撮影されたら
面白いんだけどなw

早くどっかの国がいけよマジで
764名無しのひみつ:2009/07/17(金) 21:27:36 ID:ibInPx91
>>685
現にサターンV一段目に匹敵する物は今でも困難だろ?
あれは流石に皆が打ち上げシーンを見ているわけで、捏造じゃないだろw
765名無しのひみつ:2009/07/17(金) 21:28:53 ID:V0VjAF3h
まぁ、いくら捏造派が騒ごうが、震度計などが月に設置され、データを送り続けている事実がある。
そして当時の技術力では無人機にそんな作業をさせるより、人力での作業のほうが実現性が高かったということ。
捏造派は当時、月に飛んで震度計設置や月の石回収ができるような無人機を作る技術力があったと本気で考えているのだろうか?
766名無しのひみつ:2009/07/17(金) 21:30:48 ID:ibInPx91
>>699
捏造派の基準だと、

戦艦大和を戦前の日本が作ったというのは捏造!
当時の技術者が生き残って何言っても、当時の栄光を守るための口裏合わせだ!
アポロ着陸船の情報がないのと一緒で、未だに大和を引き上げて検証できていないから証拠はない!

となるだろうな w
767名無しのひみつ:2009/07/17(金) 21:31:38 ID:ibInPx91
>>765
そう思うとルノホート捏造論の方がまだ理解しやすいw
768名無しのひみつ:2009/07/17(金) 21:32:10 ID:q8dzPxS7
そういえば昔ショートショートで人類がはじめて火星についたら中国の旗がたっていた というのがあったな
769名無しのひみつ:2009/07/17(金) 21:51:52 ID:NKPrg9yq
大和と同じ大きさの船は作れるだろうけど、
例えば主砲を作れるかというと無理だからね。

今のアメリカには通常動力の軍事用潜水艦を作る
事が出来ないなんて話しもある。

技術はちゃんと継承していかないと、
使えなくなるものなんだよな。
770名無しのひみつ:2009/07/17(金) 21:51:54 ID:ibInPx91
>>685
念のため。
スペースシャトルメインエンジン SSME 3基クラスタ5.25MN
スペースシャトル SRB 1基14.7MN←これは固体ロケットで、重い・・・・
デルタIVのRS-68エンジン 3.312MN
ロシアのRD-180 2基4ノズルクラスタ 4.15MN
ロシアのRD-171 4基クラスタ 7.8MN

サターンV一段目 F-1エンジン 5基クラスタ34MN 1基あたり6.8MN
そして未だに小改良してAres-I/Vに使われるサターンV二段目のJ-2エンジン・・・・
771名無しのひみつ:2009/07/17(金) 21:58:18 ID:8i4dTBB6
こういうスレでしつこく捏造捏造言ってるの副島本人なんじゃないのか?w
772名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:01:43 ID:V0VjAF3h
>>766
なるほど。
捏造派の基準では、江戸時代の釘を一本も使わない日本建築や日本刀は捏造ってことなんだろうね。
773名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:06:58 ID:2xGW1rnw
アポロ捏造はの存在は捏造だよ
774名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:11:33 ID:KaND+1BA
NASAは宇宙空間の放射線量のデータをほとんど公開してない。

なぜなのか?


理由は
宇宙空間(バンアレン帯の外側も)で放射線量のデータを
きちんと観測してなかった。

適当に数値を発表して
その後に
本当に観測された時に
数値が違うとマズイので
適当な数字も発表しなかった。

だから
宇宙空間の放射線量のデータをほとんど公開しなかった。

775名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:16:52 ID:fSUZ0RQp
>>774
太陽の御機嫌によってコロコロ変わったりする部分もあるからな。
そんなにキッカリ確定値なんて出せないよ。
776名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:23:19 ID:KaND+1BA
>>775

適当な事書くな

○○〜○○の数値ですみたいな感じで
出せるでしょう


月面上に3人の宇宙飛行士が・・・

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/36/0f547d3273e020603171116e9c5a08ce.jpg

ありえねぇwwwwwwww
777名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:29:35 ID:ibInPx91
>>774
バンアレン帯の放射線量自体、アポロ計画で分かった部分もあるみたいだからなあ
778名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:32:55 ID:bz3jKJ4x
>>776
お前自分で

>理由は
>宇宙空間(バンアレン帯の外側も)で放射線量のデータを
>きちんと観測してなかった。

って書いているじゃんw   だから何? としか言いようがない。
779名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:36:37 ID:eXi9Hz/R
エコの氷が解けると海面が上昇説も嘘だし。
9.11のペンタゴンへの旅客機激突も嘘だし。
実際の真理や事実よりも、一定の勢力にとって利益になる事が真実とされる
世の中だからなぁ、この月面着陸問題もどうなのかね。世紀の茶番劇という
可能性もなくは無いな。
780名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:38:43 ID:yU86mhYA
コンピューターや電子機器ですさまじい進歩が起きたのは日本が中心的にしてるからで
宇宙開発がほとんど停滞してるのはアメリカが中心だからだなあ
アメリカの力不足はここでも顕著だろ
781名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:45:54 ID:2xGW1rnw
捏造派さんは、アポロ飛行士が月面で取った映像と
かぐやが作った3D映像が合致していることはシカトなの?
捏造なら、合致しようがないよね。
782名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:49:30 ID:lb22NFHa
暇なんだよ みんな


なにか面白いことないかなー
783名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:50:49 ID:0eMNPyCB
陰謀論者ってのは
・既存の科学技術に対する反発
・権威に単する反発
・アメリカなど大国に対する反発
こういったものがごちゃ混ぜになって、斜めアサッテの方向に歪んでしまった人種だろうな。
一種の信仰だからどんな合理的な反論をしても無駄かもね。
論破されても次々と屁理屈や怪しいソースを持ち出してくる。
全部論破されてもしばらく成りを潜めて、そ知らぬ顔で戻ってくる。
本人は懐疑論者を自称してるが、懐疑論者なら陰謀論も同様に疑うべきなのだが
こちらは全面的に受け入れる。
科学技術・米・権威に対する批判ならもっとまともな方向もあると思うのだけどね。
そういったまともな反論は怖くてできない(ネットですらできないWWW)、
だからアポロ陰謀論で火遊びをしているんだよ。
784名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:51:30 ID:KaND+1BA
>>778

馬鹿か?

本物の馬鹿だろ



>理由は
>宇宙空間(バンアレン帯の外側も)で放射線量のデータを
>きちんと観測してなかった。

これらをきちんと観測しないで
月まで行けると思ってんのか?

NASAは観測さえもしてないし
月の有人探査も無かったって事だ。


そして
月面上の3人の写真は捏造確定でっすw
785名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:56:37 ID:bz3jKJ4x
>>784

>これらをきちんと観測しないで
>月まで行けると思ってんのか?

即死するほどの物じゃなけりゃ観測しようがしよまいが、行けるだろ。 バカ?
あれだけ制約の多い宇宙船の中であらゆる物理量を観測できるとでもおもっているのかよ
786名無しのひみつ:2009/07/17(金) 22:58:00 ID:bz3jKJ4x
つか、放射線量を観測していなければ月にいけない理由を知りたいわw
787名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:10:30 ID:KaND+1BA
アフォか

今でも太陽フレアから身を守るための
船外活動(EVA)用の宇宙服を装備してても
太陽フレアから逃げることが出来ない。

当時はそんな物は当然無い。

つまり
それらを観測して
人体に影響が出るのか出ないのかを
調べる事さえもしてないのはおかしいだろ?

それだけ過酷な環境なのに
月まで無事に行きましたって
信じられると思ってんのか?

>放射線量を観測していなければ月にいけない理由を知りたいわw

ってのは

馬鹿wwww


月面上の3人の宇宙飛行士を
論破しwてwくwれwよw



788名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:15:38 ID:glPVF/Hv
>>787
この画像、コラだって知らないの?
元の画像はNASAデジタルアーカイブにある。
789名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:17:22 ID:nvj9NzVx
>>776
そんな適当な合成写真を信じてるほうがありえんwww
せめて曲面にはりつけるツールぐらい使えんのか情けないw
790名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:17:51 ID:UVy8yGr8
>>787
>月面上の3人の宇宙飛行士を
>論破しwてwくwれwよw

NASAの「AS12 - 49-7278」って写真のコラージュ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Apollo12Visor.jpg

791名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:19:17 ID:bz3jKJ4x
>>787
観測もしないで、逃げることが出来ない装備がない?   いきなり矛盾してるジャン。やっぱりバカだw

どんな過酷な環境下も調べないでもややこしいところに行って生還するなんていくらでもある
深海調査然り洞窟調査然り。 人命を軽視しているかどうかで議論にはなっても「行けない」
という理由にはなり得ないだろw
792名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:21:35 ID:glPVF/Hv
>>791
20世紀の折り返し点過ぎててもまだ冒険って言葉が生きてたんだなあと思うね。

>どんな過酷な環境下も調べないでもややこしいところに行って生還するなんていくらでもある
シャクルトンの南極探検なんて、何そのチートだよな。
793名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:22:44 ID:KaND+1BA
放射線に関して研究してます

http://www.kek.jp/newskek/2003/novdec/padles.html

アポロの時はしてません


普通、きちんと観測してから
月に向かうはずだろ

ま〜数字も出せないんだから
NASAも適当な組織だな

794名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:25:41 ID:eXi9Hz/R
【かぐや】がもっと低空を周回して、アポロの残置物を撮影してればなぁ、
決着がついたのに。
何でもっと低く飛ばなかったの?
月面上50kmくらいを周って、月面上10mくらいの物体はよく映らないという
話だったと思うが、月面調査が主目的なら低空な程良い筈だ。
何で10km、20kmとかで周回しなかったのか?、科学的・天文学的理由は何
だったのか知りたい。
795名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:28:13 ID:bz3jKJ4x
>>793
2003年wwww
796名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:29:16 ID:nvj9NzVx
>>794
高度が下がれば軌道速度が速くなって写真がぶれるだろ。
797名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:36:19 ID:6T0IPqTU

 おまいたちの意識自体が幻想なんだよ
 存在が100%証明できるモノはないんだよ
 自分の周囲の人もモノも幻想だ
798名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:41:32 ID:ibInPx91
>>796
軌道速度は大して速くならないが・・・・
みかけの速度は猛烈に速くなるな。
マッハ5での航空写真撮影みたいなもんか。
799名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:41:43 ID:ibInPx91
>>797
幻想乙。
800名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:45:41 ID:+8xDB8aC
>>787
当時の飛行士らが帰還して検査しようがしまいが、してようがしてまいが、
健康に害があろうがなかろうが、調べていようがなかろうが、
「元気です」
つー話しをハナから信じるお前がよっぽど
アホだろ。
801名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:45:44 ID:cvX933od
逆に「2001年宇宙の旅」が
宇宙ロケだったってのは・・・

ないw
802名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:49:12 ID:IvKTNIVk
感光作用のあるアルファ線は透過作用ねーから!


803名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:51:44 ID:SjnWTTvh
>>787
>月面上の3人の宇宙飛行士を
>論破しwてwくwれwよw

http://dateiwao.fc2web.com/3persononmoon.htm
司令船パイロットが「俺も月面にいたんぜい!」とのジョークをネタにした合成写真。

ちなみに、このアポロ12号ミッションでは、月面上で2人の飛行士が写った謎の写真ができるはずだったが、
首謀者のアランビーン飛行士が隠し持っていた写真機用のセルフタイマーをしまった場所を忘れてしまい
撮影できず。

あれがあったら、アホな陰謀論者がアポロ捏造の証拠写真として取り上げていたんだろうなー。
804名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:57:07 ID:UVy8yGr8
>月面上の3人の宇宙飛行士を
>論破しwてwくwれwよw

フルボッコで論破されたID:KaND+1BAは、
IDが変わり次第不死鳥の如く復活するのであった。
805名無しのひみつ:2009/07/17(金) 23:59:19 ID:V0VjAF3h
>>784
合成写真を信じたり、当時の技術力で月まで行ける無人探査機を作れると思ってる方が驚きだね。
806名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:00:11 ID:PfkNHr7o
NASAは宇宙空間の放射線量のデータをほとんど公開してない


一番調べなきゃいけない事なのに
そんな事は必要無いと書いてる肯定派は

馬鹿
807名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:03:17 ID:AK8Cjr0o
>>793
1958年に発見されてるヴァンアレン帯に何をいまさら・・・
そもそも観測しているから存在が知られてたんだろw
808名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:13:30 ID:73tNKAQU
>>806
…というか、アポロ11号以前にも、宇宙空間に人は行ってるんだけど…??
何が言いたいのかサッパリ分からない。
809名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:15:36 ID:PfkNHr7o
オルドリン

「我々は本当に月に行ったのだろうか?」
810名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:16:32 ID:KKTtOyOx
>806
だからァ、感光作用のあるアルファ線は透過作用ねーつーてんだろ


811名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:16:39 ID:tIG36zy8
否定派ガンバレよ〜(棒読み)
ぐだぐだになってるぞ〜(嘲笑)
812名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:20:05 ID:Jgg4gA3i
11号、12号、14号、15号、16号、17号が月に行ってるわけだけど、
陰謀信者はその全てが嘘だと言ってるの?
813名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:21:22 ID:DGpzwlh1
>NASAは宇宙空間の放射線量のデータをほとんど公開してない
そもそもこれがおかしいもんな。
じゃあ、ヴァン・アレンって誰なんだよ。
814名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:23:40 ID:AK8Cjr0o
>>808
といっても11号以前にヴァンアレン帯に届いた有人ミッションはアポロ8号と10号しかないみたい。
まあ無人探査機で調査済みでしょうし、無問題だが。
815名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:27:15 ID:PfkNHr7o
月面上で旗がはためいてるのはおかしい!!!

誰か論破してみろ
816名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:28:31 ID:KKTtOyOx
>815
単なる振り子運動だから!
817名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:30:29 ID:B0L1R9cO
>>805
>当時の技術力で月まで行ける無人探査機を作れると思ってる方が驚きだね。

それは、さすがに言い過ぎ。実際に行って戻ってきている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8A16%E5%8F%B7
818名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:31:55 ID:7yRQ6IYA
>>805
おいぃそれ言っちゃうと
「月の反射板は無人機で設置した」と言ってる奴らの立場が……
819名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:32:16 ID:sRN1ueuU
つーかさ、

ヴァン・アレン帯
>1958年にアメリカが人工衛星エクスプローラー1号を打ち上げ、
>衛星に搭載されたガイガーカウンターの観測結果より発見された。
>名前の由来は発見者であるアメリカのジェームズ・ヴァン・アレン(James Van Allen)より。

衛星打ち上げてそれに積んだガイガーカウンター(放射線量計測器)から導き出された発見、
しかも全部アメリカなのに、なんで捏造の証拠になると思ったのか、そっちの方が気になるわ。

820名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:33:22 ID:hNwQfGa2
月着陸は出来ても、そこから飛びたてられないのでは?
重力が地球の1/6もあるんだぞ
821名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:33:47 ID:Jgg4gA3i
なんだ?? 陰謀信者はヴァンアレン帯がATフィールドか何かだと思ってるのか?
822名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:35:28 ID:PfkNHr7o
月面上で旗がはためいてるのはおかしい!!!

映像を見てみると
あきらかに捏造だぬ
823名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:35:52 ID:7yRQ6IYA
>>820
大気との摩擦がなかったり天候がなかったりと地球に比べれば屁でも無い
824名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:39:36 ID:tIG36zy8
>>821
ATフィールドかどうかは知らんが、絶対に越えられない壁じゃなければ困るらしいな。
825名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:40:03 ID:PfkNHr7o
友達3人も映像見たけど

3人とも旗がはためいてると
言ってるぉwwww

826名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:42:26 ID:Sl4OtWWP
>>820
何度目になるかわからないが書いておくと
重力が2倍だと脱出に必要な燃料の量は2倍じゃなくて2の二乗倍増える
したがって重力が1/6だと1/36とかそんな計算になる
827名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:45:22 ID:KKTtOyOx
空気の無い世界の月面人がある日、地球面着陸に成功した

だが疑り深い月面人は、
月の旗が揺れてるのを見て口々に言った
「地球には空気抵抗がある筈なのに、
旗が揺れ続けるのはオカシイ!
月で撮ったに違いない!」



828名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:45:59 ID:tIG36zy8
>>825
逆に、旗が揺れない方が物理法則に反しているんだが・・・
真空中なんだということがどうしても理解できないらしいな。
829名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:47:38 ID:5H6dVI+A
>>825
さすが円周率=3の世代は違うね!
830名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:49:31 ID:PfkNHr7o
3人とも空気がある所で撮影したと
語っておりますw

831名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:50:10 ID:7yRQ6IYA
>>829
いや、案外こういう奴はどの時代でもいるもんだぞ
アメも
「ウランが兵器になるなら、地面を掘って土をエネルギーにする戦車が作れるだろう!」
って軍の上層部が言ってたぐらいだし
832名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:52:14 ID:DGpzwlh1
>>826
さすがにそれは違うと言わざるを得ないw
833名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:52:22 ID:tIG36zy8
>>830
あんたの友人3人ってのは、映像解析の世界的権威で、何かのソースになるような一なワケ?
素人の感想なんぞ聞くに堪えん。
834名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:53:08 ID:YrQI2x8I
今頃、誰かもNASAやJAXAにハガキで脅迫状出してるのかな。
835名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:54:22 ID:PfkNHr7o
3人とも素人っすw

素人も騙せない映像ってやばくない?w
836名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:55:25 ID:Sl4OtWWP
>>835
素人だから騙されるんだろ…
アタマワルイ?
837名無しのひみつ:2009/07/18(土) 00:57:13 ID:5H6dVI+A
>>831
そりゃそうだw
838名無しのひみつ:2009/07/18(土) 01:04:27 ID:KISVhGJy
アポロ計画陰謀説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96
ウィキで全て例を示して論破されてるよ。
今は月面着陸40周年を寸前に控えて捏造派が最後の足掻きをしているだけ。

このウィキに反論できるならしてごらん
839名無しのひみつ:2009/07/18(土) 03:42:50 ID:hm4Bny38
840名無しのひみつ:2009/07/18(土) 03:43:33 ID:+sZ3BHxh
月観測衛星「LRO」、遂にアポロ11号の月着陸船の映像撮影に成功
http://www.technobahn.com/news/200907180146
2009/7/18 01:46 UTC ? NASAは17日、先月19日にフロリダ州
ケープカナベラル空軍基地から打ち上げた月観測衛星「Lunar
Reconnaissance Orbiter(ルナー・リコネッサンス・オービター)」
によって撮影されたアポロ月着陸船の映像を公開した。

今回、公開された映像は、アポロ11号、15号、16号、17号のもので、
11日から15日にかけて撮影されたもの。映像は最終観測高度に投入
される前段階のものであるため、解像度は1メートル強と荒い出来と
なっているが、太陽が真横に射す時間帯を狙って撮影されたものとなる
ため、どの映像でも月着陸船がはっきりと確認できるものとなっている。

NASAではLROが最終観測高度に達した場合は、今回、公開した
ものの2〜3倍の解像度の映像が撮影可能だと述べており、近く、
更に高解像度の映像が公開するとしている。
841名無しのひみつ:2009/07/18(土) 04:02:17 ID:EB4bATlC
捏造論信じてるヤツは>>65について検索しろ。
セットとか写真の粗探しとかする前に。
842名無しのひみつ:2009/07/18(土) 04:27:14 ID:CUXoH4NT
>>838 への反論も
「ウィキペディアなんて信用できない」って言うものだったな。
具体的に反論しないと意味がないのにね。
843名無しのひみつ:2009/07/18(土) 04:50:43 ID:JsUR/a1b
月着信者って、まるでカルト信者だな。
844名無しのひみつ:2009/07/18(土) 05:32:01 ID:O3jTwsc3
>>840で結論でてるじゃない。捏造信者哀れだなあ。
845名無しのひみつ:2009/07/18(土) 05:54:39 ID:A3pHN51q
行った証拠にケチつける逃げの理論じゃなくて、こういう理由で月に行かなかったという攻めの理論を書き込んで欲しいな
846名無しのひみつ:2009/07/18(土) 07:24:27 ID:OLI/Z9fN
>>840
>>844

捏造元のNASAが何発表したって信用するに値しない。
だって、月着陸が捏造されたという事件は、最早誰にも動かせない事実なんだから。
847名無しのひみつ:2009/07/18(土) 07:25:15 ID:bPVYpQJh
>>845
いや、そんな妄想率100パーの作り話わざわざ要求することに何の意味が
848名無しのひみつ:2009/07/18(土) 08:12:48 ID:KPKzZHvb
>>846
論理的な思考力の無い捏造信者が何を言っても聴くに値しない。
だって、月着陸が捏造されたという妄想は、最早彼らの頭の中だけの事実なのだから。
849名無しのひみつ:2009/07/18(土) 09:22:16 ID:I4SjgYsv
自分は多分行っただろう派だが、旗の件は確かに気になる。

真空でああいう具合に旗がゆらめくのを再現した映像とか有るのかな?
船外活動かなにかの時に。
850名無しのひみつ:2009/07/18(土) 09:32:03 ID:A3pHN51q
>>847
理論が破綻してないか確かめたいじゃない
851名無しのひみつ:2009/07/18(土) 10:48:53 ID:5H6dVI+A
久々に副島の本を読み返してるけど、『だろう』『らしい』が多いコト多いコト…
自分の意見に賛同する者は『私の優秀な弟子』で否定する者はNASAの工作員…
『宇宙からの帰還』を書いた立花隆はCIA工作員認定だし。

突っ込み処も満載。

大先生、いつ筆を折るンですか?
852名無しのひみつ:2009/07/18(土) 10:52:51 ID:AK8Cjr0o
買ってくれる人が多くて老後も安泰なので助かっています。
853名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:00:15 ID:eOwkcaAB
>>841
ソ連のルノホート2号でも反射板が設置出来てる。
しかも無人機で
854名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:00:51 ID:JUReY6pI
>>839
アメリカ自身はそんなに昔から技術力はないって
アメリカは広大な国土に大量の資源があるから技術があるように
広大な国土を持ってない国から見たら見えるだけで
米独同盟廃棄した後のドイツは今までの制約から解放されるだろうから
すさまじい科学の進歩を牽引すると思うが
855名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:16:20 ID:Co4j3JPT
>>841
だから有人か無人機による同時進行作業説だとつじつま合うだろ
856名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:17:38 ID:35FSLJeG
>>851
ほぉー。脳内妄想→断定一辺倒、というわけではないんだね。
857名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:19:04 ID:KPKzZHvb
>>853
それはルノホート自体に付いていたものじゃん。
捏造信者がいうように軌道上からぶん投げたのとは違うじゃん。
858名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:24:48 ID:eOwkcaAB
>>857
なんのこっちゃ? 何が言いたい? 日本語でおk
859名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:27:46 ID:XpEy6USS
月観測衛星「LRO」、遂にアポロ11号の月着陸船の映像撮影に成功 - Technobahn
http://www.technobahn.com/news/200907180146


議論に終止符か
860名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:29:12 ID:XpEy6USS
月にアポロ11号の残骸 探査機が40年ぶり撮影 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071801000272.html


テクノバーン(笑)なひとはこちらで。
861名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:29:23 ID:j5LLizFr
>>859
どのスレでも捏造派がそれをスルーしてるのが笑えるww
862名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:33:25 ID:KPKzZHvb
>>858
探査機を直接下ろして反射鏡を地球に向けるのと、
捏造信者がいうように軌道上から反射鏡のみを投下すのでは、まったく方法が異なっている。
863名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:35:41 ID:whPap5MS
>>849
旗の検証、あるよ。

ディスカバリーチャンネルの あやしい伝説 ってので検証してた。

それ見たけど、空気抵抗がないぶん、事実旗は地球上の時よりも揺れる(刺した時の影響のみ。以降は真空だからピクリとも動かずだったけど)。


他にも、足跡の検証や光と影の検証もしてたなぁ。
864名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:38:30 ID:eOwkcaAB
>>859
だから有人月面着陸の証拠にはならんだろw それもw
865名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:40:15 ID:eOwkcaAB
>>862
そんなおまいの個人的な思い込みまで知るかw
そんなこと言ってるって言う捏造信者を連れて来い
866名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:43:03 ID:KPKzZHvb
867名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:46:12 ID:+nOKL2aa
反射板を落としたなら、その証拠こそ出せよ
って話なんだが
妄想だけなら親切なエイリアンが置いてくれたとか何とでも言える話
868名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:47:11 ID:eOwkcaAB
>>866

だったら、そのまぬけな>>493に説明してやれw
オラにカラむなw
869名無しのひみつ:2009/07/18(土) 11:54:46 ID:KPKzZHvb
>>868
ついでに言うとルナホートが無人で月面を探査したことは、アポロが有人探査をしていないということの証拠にはなりえない。
捏造論者が言う証拠とやらはそれ自体がことごとく捏造であり、月着陸嘘であると断定するに足る確度をもった証拠は何一つ無い。
870名無しのひみつ:2009/07/18(土) 12:28:50 ID:l+mcZqIc
月の半分はやさしさでできています。
871名無しのひみつ:2009/07/18(土) 12:50:20 ID:Q9KKvnPD
此処の肯定派は、無知・無能の知ったかばかりだよ。OTL マジでウンザリ。OTL

現在でも米国や欧州にロシアや日本にインド・中国なんかも、
15年後とか20年後に有人探査を計画してる。
だけど、40年経った現在でも行ったとされるのは米国だけ。
それ以外の国々は、未だに達成されないだけでなく、予定は15年後とか20年後。
米国ですら、今度の予定は10年後。

素直に考えれば信じられん方が高くなる。
それでも、このスレに来るまでは・・・・・
「有人探査したかも?が30%、有人探査はしてないかも?が70%」だったんだよ。

ところが、此処の肯定派は、嘘は平気で吐くし、屁理屈ばかりをホザク訳、しかも単なる揚げ足取り。
素直に納得できる意見は、本当に皆無だったよ。><


872名無しのひみつ:2009/07/18(土) 12:51:00 ID:/hE1yV8X
過去はもういい。嘘でも本当でも。
これからまたすぐ行くんだ!!アヤグッ(><)
873名無しのひみつ:2009/07/18(土) 12:51:10 ID:dvkyd+FE
↑この人も信じないことが目的になっちゃってる人だなw
874名無しのひみつ:2009/07/18(土) 12:53:22 ID:u96eFU9E
否定論者の共通点のひとつは、技術は時間経過とともに直線的に蓄積されると勘違いしているところだな。
それと経済原理も生命倫理の変化もわかっていない。わかっていて無視しているのか。
875名無しのひみつ:2009/07/18(土) 12:55:30 ID:O3JqytJr
>>874
それ以前に、言いっぱなしで反論されると逃亡して
時間が経つと戻ってきて同じ事を繰り返す習性

>>871なんて昨日日産がどうたら言ってた奴だろw
876名無しのひみつ:2009/07/18(土) 12:55:40 ID:rp4Ag5Ar
「LROが撮影した画像は完全無視」を
いつまで続けられるのかな〜?捏造派の根拠がもうどこにもなくなっちゃったよ。

っていうかNASAがこんな早く撮影に入ると思わなかった。
結構本気でキレてたんだなw
877名無しのひみつ:2009/07/18(土) 12:58:14 ID:Q9KKvnPD
>>875
あんた、昨日の詐欺師的揚げ足とりの嘘ツキ君だね。
878名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:00:04 ID:j3xVdHDI
>>877

親切なみなさんが昨日さんざん指摘してることについて
反論どうぞ
879名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:03:53 ID:Q9KKvnPD
>>878
40年前の古い技術では可能だったが、20年後の最新技術でも行けない。

つう、馬鹿げた意見でしょ、あんた。OTL

そんなんで納得する人は居ませんよ!
880名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:06:44 ID:dvkyd+FE
40年前は(アメリカとして)月に行く意義があったが、今はない

理由がなければテクノロジーがあったとしても実行されない
881名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:10:47 ID:rp4Ag5Ar
>>879
早く昨日から散々論破されてることへの反論してよぉ〜

無視?また無視?そうやって都合の悪いことは無視して今まで生きてきたの?
だからそういう頭になるんだよ。
882名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:13:49 ID:3vYgq9IS
>>879
> 40年前の古い技術では可能だったが、20年後の最新技術でも行けない。
>
> つう、馬鹿げた意見でしょ、あんた。OTL
そもそもそれは全く馬鹿げてないんだけどね
全ての技術は失われること無く線形に発展し続けると思ってるの?

となれば2009年現在の世界のどのロケットよりも
アポロ計画当時のサターンVロケットの方が強力なことはどう説明するの
まさかサターンVまで捏造とはいわないだろうに


そんでニュース来た
883名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:14:12 ID:Q9KKvnPD
>>881
もう一度云うが・・・

40年前の古い技術では可能だったが、20年後の最新技術でも行けない。

つう、本当に馬鹿げた意見でしょ、あんた。w OTL

そんなんで納得する人は居ませんよ! w

884名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:14:44 ID:sRN1ueuU
>>871
その意見の何処に科学的根拠がwwww

深海には50年近くも人間が行ってないけど、それも捏造なの?
オマケに月と違って有人で潜る計画が、この先もないんだけどw
885名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:19:47 ID:3vYgq9IS
そんでニュース来た、っつってLROのニュース貼ろうと思ったら
既出だったごめ
886名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:22:42 ID:u96eFU9E
そういえば、酒樽に入ってナイアガラの滝を落ちて生還するってチャレンジをする馬鹿がたまにいるんだが、
歴史は結構古くて、19世紀前半にチャレンジした奴の記録が残ってるんだよな。こいつは死んだけど。
数年おきにそういう馬鹿が現れてチャレンジするんだが、生還したり死んだりしてる。
否定論者の論法によれば、1980年の技術(つっても酒樽に入るだけだが)で成功しているのに、
2000年のチャレンジで失敗しているのは馬鹿げたことということになる。
技術の進歩(酒樽に入るだけだが)があったはずなのに、なぜ失敗するのかということになるわけだ。
887名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:22:46 ID:SN9biJPB
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96
>放射線が宇宙飛行士へ障害を及ぼすのではないかと思われた時期があったが、その通過時間が短いことや

↑これアホすぎるwww
雨の中を速く走れば濡れるのが少なくて済むとか思ってるのか?速度(通過時間)は関係ないぞ
雨の中速く走れば短い時間にたくさん濡れるはめになるだけwww
888名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:24:40 ID:u96eFU9E
>>887
アホはお前だ。
放射線は光速か光速に近い速度で飛んでいるんだ。
それこそ速度なんか関係あるか。
889名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:28:17 ID:mZZpZ2Tk
アルファ線は透過力無いって
散々指摘受けてるのに

まだ「放射線」話か
890名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:29:30 ID:3wSfQtoP
というか、アポロの放射線は叩くクセに
ゾンドの話はスルーするんだよな捏造バカはw
891名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:30:33 ID:6ZP16omv
>>887
雨の中を速く走れば少なく濡れるよ
892名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:34:39 ID:sRN1ueuU
>>886
現在の科学技術の結晶させた酒樽を(ry

科学技術がどんなに進化しても、ロケット技術なんて
トライアンドエラーによる膨大な蓄積が無いと出来ないものなのに、
捏造派はなんで解らんのだろうね。
隣の自称先進国の韓国は、いまだに打ち上げどころか国産ロケットすらないし、
隣の発展途上国の北朝鮮は、以外とイイトコ行ってる。
有人飛行を成功された中国は、マトモな自動車の設計すら出来ない。

ちなみに、日本は民間ジェット機のエンジンをやっと作れたところで、
戦闘機用のジェットエンジンとなると全くダメ。
技術的に何をやればいいのか解ってても、データが圧倒的に不足してるから
純国産製造なんて夢のまた夢。
戦闘機も捏造なんだろうか・・・w
893名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:40:56 ID:SN9biJPB
http://www.youtube.com/watch?v=PXx-X9NMyqk

↑これにちゃんと反論したひとをみたことないんだけど
(特に2:45ぐらいからの)

>>891
体の厚みの分だけな 誤差の範囲内
894名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:41:18 ID:Q9KKvnPD
>>892
やっぱりアホなんやな、おまえ!

かつて米国は月有人探査をした、と云われてるのに
やったことのない韓国のロケットや日本のジェット戦闘機と比べるとは。OTL

そんな本当に馬鹿な意見を言うから、月信者とか馬鹿にされるんだよ。OTL
895名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:44:48 ID:6ZP16omv
ロケットってのは工場で生産されるような科学技術の結晶体に見えるけど
実は職人の手作りでやる部分が凄く多いんだよね

で、職人の技術継承が上手く言ってないってのもある
896名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:45:05 ID:sNfRuLUL
ID:Q9KKvnPDはただ楽しんでるだけで真性じゃないっぽいから安心だなw
たまにホンモノがくるけど

>>887
なんで走ってもかわらないんだ???
897名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:49:15 ID:sRN1ueuU
>>894

たのむから日本語で書いてくれ。
898名無しのひみつ:2009/07/18(土) 13:50:35 ID:1TxRSNKz
>>884
>深海には50年近くも人間が行ってないけど、それも捏造なの?
>オマケに月と違って有人で潜る計画が、この先もないんだけどw

と思ったらトリエステ2号捏造説というものも存在してだな…

 ○船外の写真がない
 ○途中深度8000mで窓にひびが入ったがそのまま潜って無事だったのはおかしいし普通は引き返すだろう
 ○海底にヒラメのようなものがいたのを見た(写真はない)がその深度に脊椎動物がいるという証拠はない

とかいろいろ…(ググるとhttp://chikyu-to-umi.com/sf/sf2002.htmが引っかかるが
これの元ネタになってると思われる本を読んだことがある。実家の物置なので書名は判らないが)
899名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:02:27 ID:Jgg4gA3i
捏造論なんて進化論すら信じてないようなバカが言い出したこと、
そのバカが言い出したことを信じてるバカな連中が捏造信者。
900名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:05:30 ID:Sl4OtWWP
>>887
見てわかった。

家の外に出たことすらない奴に月着陸を理解させるのは無理だw
901名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:11:39 ID:sRN1ueuU
>>887
まさにアポロ否定派の意見の典型。
一見当たってるかと思わせる、似非科学の典型だよなw

10分の一の速度で移動しても同じなの?って聞くと何も言えなくなるというw
902名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:16:28 ID:AK8Cjr0o
>>887
マジレスすると、雨の落ちる速度に比べて走る速度が充分遅いうちは、速く駆け抜けた方が濡れずに済む。
宇宙線の粒子速度にくらべれば、アポロの速度なんてのんびりしたもの。
903名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:17:17 ID:u96eFU9E
>>892
スレ違だけど、ジェットエンジンはタービンブレードの特許の問題で作れないんであって、
製造技術がないわけじゃない。
中国なんか、Mig−29の完全コピーに成功したとか言って自慢してたでしょ。
あれは日本の工作機械で作ってるんだけど、特許ガン無視だから、作れた。

データ不足ってのもあるけどね。技研の予算なんか哀れになるほどだし。
904名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:18:10 ID:SN9biJPB
http://www.youtube.com/watch?v=PXx-X9NMyqk
(特に2:45ぐらいからの)

これにちゃんと反論してくれよ誰か



雨の中走ろうが歩こうが(十数cm分ぐらいの体の厚みを考えなければ)濡れる量は同じ
これが理解できないとしたらIQが低すぎるぞ
905名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:20:45 ID:EH3F/QZt
雨じゃなく紫外線と日焼けで例えると…
やっぱり走ったほうが日焼けしないと思うけどなあ
906名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:26:10 ID:u96eFU9E
>>905
なんでやねん。
って、関東なのに関西弁で(ry

被曝時間に比例。
907名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:26:50 ID:Sl4OtWWP
>>904
英語はわからん。和訳してくれw

雨でも放射線でも変わらないだろ。
ベクトルと進行方向が一致してないときは
早く走れば暴露時間が短くなるから暴露量は小さくなる。

それとも捏造派は放射線を「道路にまかれた画鋲」みたいなものと認識してるのか?
確かにこれなら速度と被害は関係ないけどw
908名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:27:37 ID:3vYgq9IS
捏造だと言ってる子は
アメリカ国内外数十万人の関係者と
敵対していた東側諸国、特にソ連の研究者や関係者、
あわせて百万は越えるだろうその人たちに、どう口封じしたのか言ってみてくれ
どう考えてもそんなことが可能だとは思えんのだが

ソ連なんか有人着陸以外は全部アメリカに先んじてたんだから
アポロが捏造ならそれを見破れるかどうかで国家の威信が全然変わってくる
総力挙げて検証するだろうに、それがなんで見つからなかったんだ?
909名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:29:56 ID:dvkyd+FE
宇宙線はものすっごく早い

ロケットはそれくにらべるとものすっごく遅い

ゆえに、単純に晒された時間と量だけが問題になる。


これでいいだろ。
910名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:46:08 ID:8A0kTSrc
>>904
なるほど。つまり、アポロには厚みがなかったと言いたいわけだな。
911名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:46:48 ID:SN9biJPB
http://www.youtube.com/watch?v=PXx-X9NMyqk
(特に2:45ぐらいからの)

http://www.youtube.com/watch?v=A6MvcIs4OcQ



・宇宙飛行士や宇宙船のみが都合よく光り輝きすぎ。地面からの反射光ではどう考えても説明がつかない
・宇宙飛行士や宇宙船が逆行なのにめっちゃ光ってる
・その宇宙飛行士を別アングルからとった映像ではカメラ周辺に照明もなければ、光ってるはずの宇宙飛行士は真っ黒

・写真からカメラをとってる宇宙飛行士の高さを計算するとあまりにも位置が高すぎる
912名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:51:45 ID:AK8Cjr0o
>>904
バンアレン帯の荷電粒子は数百keV〜数百MeV。
1MeVの陽子としても、光速の何割と言った速度域。
そんな中で10km/sec程度で突っ切るわけ。荷電粒子の速度の1/1000以下。
こうなるとアポロの速度なんて亀。速度と関係なく四方八方から荷電粒子を浴びせられる、
洗車機の中の車状態。

雨のたとえで言えば、雨滴速度は大粒でもせいぜい10m/sec=時速40km程度の雨の中、
1/1000の速度、時速40m(!)で歩く人がどれくらい濡れるかという話になる。
40mを、40m/hで1時間かけて移動しながら雨に濡れるのと、
80m/hで30分掛けて移動しながら雨に濡れるのとどっちが濡れますか?

40km/hと80km/hとは事情がまるで異なるんですよ。
913名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:54:55 ID:Jgg4gA3i
>>911(ID:SN9biJPB)
一つを論破されると、すぐ別のことを持ち出す。
そしてそれが永遠にループする。
陰謀バカの典型的行動だな。
914名無しのひみつ:2009/07/18(土) 14:55:07 ID:SN9biJPB
http://www.youtube.com/watch?v=A6MvcIs4OcQ
(7:30ぐらいから)

・写真からカメラをとってる宇宙飛行士の高さを計算するとあまりにも位置が高すぎる

そのカメラをとってる宇宙飛行士が小山のようなところに立って被写体を見下ろすような格好になっているとすればつじつまが合う。
しかし、カメラをとっている宇宙飛行士は、バイザーに反射してカメラに写っているが、なだらかな平面の上に立っている。
915名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:00:43 ID:SN9biJPB
また、その番組でインタビューされているNASA関係者は、その写真の矛盾についてまったく反論できていない
916名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:00:45 ID:sRN1ueuU
本物と見間違えるほどの超絶セットを組めるNASAが、

カ メ ラ の 高 さ を 間 違 え た

なんてのを信じてる思考回路がどうなってるのかを知りたいわw
917名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:02:12 ID:8A0kTSrc
ダメだよ。会話になってない
918名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:03:57 ID:EH3F/QZt
アームストロングの最初の月面着陸を撮ってる奴って誰?
人類以外?
919名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 15:05:15 ID:0F2ow3AD
>>887
よし、
雨の中、5m離れた建物へ、俺とお前で移動してみよう。
俺は、走って行くよ、
お前は、秒速1mmで移動してくれ。
これで、二人の濡れかたが同じだったら、
俺は、今から月に行ってLROの撮影画像にv(。・ω・。)v
してくるよ。
920名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:10:14 ID:SN9biJPB
http://www.youtube.com/watch?v=PXx-X9NMyqk
(特に2:45ぐらいからの)

・宇宙飛行士や宇宙船のみが都合よく光り輝きすぎ。地面からの反射光ではどう考えても説明がつかない
・宇宙飛行士や宇宙船が逆行なのにめっちゃ光ってる
・その宇宙飛行士を別アングルからとった映像ではカメラ周辺に照明もなければ、光ってるはずの宇宙飛行士は真っ黒


http://www.youtube.com/watch?v=A6MvcIs4OcQ
(7:30ぐらいから)

・写真からカメラをとってる宇宙飛行士の高さを計算するとあまりにも位置が高すぎる

そのカメラをとってる宇宙飛行士が小山のようなところに立って被写体を見下ろすような格好になっているとすればつじつまが合う。
しかし、カメラをとっている宇宙飛行士は、バイザーに反射してカメラに写っているが、なだらかな平面の上に立っている。


また、その番組でインタビューされているNASA関係者は、その写真の矛盾についてまったく反論できていない




だれかこれに論理的・科学的に反論してよ
921名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:17:40 ID:PfkNHr7o
>>920

人工照明を使ったからでしょ
922名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:19:20 ID:PfkNHr7o
月に向かう途中で

宇宙船内から13万km離れた地球を撮影した後に

隣の窓にすぐ地球が映ってる映像もあったけど

どうゆう事なんだろ?
923名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:21:30 ID:NON/FTag
なんで青函トンネルをもう一本掘らんの?
高速道路用に。
30年前にできたんだから簡単でしょ?

って捏造論者は言ってるのと同じ。
なぜわからん?
924名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:22:08 ID:PfkNHr7o


13万じゃなく20万kmだった
925名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:24:09 ID:PfkNHr7o
青函トンネルと一緒にしてんじゃねえよw


926名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:26:09 ID:EH3F/QZt
科学的新事実を発表した場合、疑問に対する証明責任は発表者側にある
これは当たり前のこと
陰謀論も糞もない
927名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:26:52 ID:SN9biJPB
>>921
公式記録では人工照明やフラッシュを月に持っていっていない


で、結局反論できないのね
928名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:27:47 ID:NON/FTag
>>925
わかった。
一緒にしなくていいから。
月のことは忘れて
青函トンネルだけで考えてくれ。

なんで掘らんの?
929名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:29:20 ID:PfkNHr7o
人工照明を使わないと
あの写真は撮れない

つまり捏造

ニコ動だけど

<a target="_blank" href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm7564129">【ニコニコ動画】アポロ計画 陰謀論 1/13</a>

20万km先の地球を映した後に
隣の窓にまた地球が映し出されます

930名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:32:08 ID:PfkNHr7o
>>928

>なんで掘らんの?

分かりませんwwww




931名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:34:58 ID:Jgg4gA3i
捏造論はいまだに地球は平面だと思ってるようなお花畑が言い出したこと。
テレビ局がそれを面白がってジョーク番組を作って放送したら、
ジョークだと気付かず信じちゃう人間が続出した。
捏造論信じてるのは2ch情報信じて某芸人のブログに誹謗中傷を書きまくって、
警察に捕まったおバカさんたちと同じレベル。
そうゆう連中ってはなっから救いようが無いんだよね。
932名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:35:34 ID:g4/YOiJG
>>909
宇宙船と宇宙線の飛翔方向が一致していない以上、宇宙線の速度は無関係で、被爆量は宇宙船の速度で決まる。
あ−ややこし。
933名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:39:52 ID:EH3F/QZt
青函トンネルが可能かどうか確かめるには
青函トンネルを見に行けばいいだけでは?
934名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:39:57 ID:SN9biJPB
だれも反論してくれないんだwww
935名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:40:25 ID:mZZpZ2Tk
>>927
>地面からの反射光ではどう考えても説明がつかない
説明つくよ
ハイリゲンシャインって一般的に見られる現象
936名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:45:40 ID:6ZP16omv
>>935
どうせ自分に都合の悪い事は無視するんだから止めておけよ
次はまた別の証拠(笑)持ってきて「反論できないんだwww」とか言い出すぞ
937名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:46:27 ID:SN9biJPB
>>935
は??

月に水滴や氷なんてないだろwwww
しかもハイリゲンシャインの写真http://www.weatherscapes.com/album.php?cat=optics&subcat=heiligenschein
と全然違いすぎだろwww
アホか?wwwwww
938名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:47:17 ID:g4/YOiJG
>>928
マジレスすると、50km以上もある道路用海底トンネルは、換気や交通事故時の火災対応の問題があって
鉄道用トンネルよりはるかに大変だからなんだが。

北海道連絡なら、自動車移動より飛行機や船を使ったほうが効率的で貨物列車もあるし、
わざわざ金を架ける価値がない。 といのは有人月探査と同じだな。
939920:2009/07/18(土) 15:47:36 ID:SN9biJPB
で、まともな反論はないのか?
940名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:49:08 ID:AK8Cjr0o
>>930
金がないから&かかる金と必要性を天秤にかけると必要ないと言うことになるから だろ。
月探査も一緒ってことだよ。
今でも月有人を臨む人は多いが、金が無くて、他の用途に対し
それだけ金使って行かせる言い訳がたたん。
アポロの時代だって、ベトナム戦争と並ぶ無駄遣いとして反対も多かったんだから。
941名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:49:20 ID:PfkNHr7o
マジレス乙

肯定派は
適当な論破しか出来ないんだから
相手にしない方がいいよ


942名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:49:42 ID:AK8Cjr0o
>>939
お前が目と耳と心を閉ざさなければいくらでも。
943名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:50:26 ID:mZZpZ2Tk
>>937
氷や水滴関係ない

なんで関係あると思ったの?
944名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:50:58 ID:Jgg4gA3i
アメリカにいる捏造論者達は、
捏造の根拠を全て論破されたあげく、
月面写真にコーラのビンが写ってるとか言い出してる。
日本の捏造論者はまだまだレベルが低いわ。
945名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:53:28 ID:AK8Cjr0o
>>920
撮影者やLMの反射光は結構きついんじゃない?
月の地面は、特定方向(入射方向に返す向き)以外の反射率はかなり低い(5%以下)なので、相対的に目立つ。
その特定方向にあたる月表面の反射も影響していると思われ。
946名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:53:38 ID:EH3F/QZt
青函トンネルの真偽を証明する必要があるのか?
意味が分からん
947名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:55:49 ID:6ZP16omv
>>942
僕は?でつんぼの人間のふりをしたまま孤独に暮らしてもらったほうがいいと思うんだ
948名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:56:24 ID:SN9biJPB
>>943
レンズの働きをするようなものが地面に無いとだめだろ

しかもハイリゲンシャインの写真は>>937で示したように、太陽を背にして撮影した時に撮影者の影の頭の周辺が
地面が太陽の光を反射して光って見える現象のことで、>>920とは無関係だろうが
949名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:57:23 ID:PfkNHr7o
月で撮影された石には反射の光が
まったく無くて真っ黒なのに
宇宙飛行士にだけは
月表面の反射があるのはおかしいだろ


そんなに反射があるなら
月の石にも反射があってもいいと思うけど
そんな写真は無い
950名無しのひみつ:2009/07/18(土) 15:59:00 ID:mZZpZ2Tk
>>948
水滴や氷が関係するのは
雲にハイリゲンシャインが投影される
ブロッケン現象だろ
951名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:00:23 ID:fxpQoS2X
>http://www.youtube.com/watch?v=A6MvcIs4OcQ
>(7:30ぐらいから)

>・写真からカメラをとってる宇宙飛行士の高さを計算するとあまりにも位置が高すぎる

加工した写真を使って解析しても意味がないと思うけど

オルドリンが写ってる本来の写真ははこっち。
特に頭の上に注目。
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/images/print/AS11/40/5903.jpg
952名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:02:22 ID:NON/FTag
>>938
>>940
サンクス。
いや、月に行かない=アポロの技術は捏造だからの短絡的思考が目に余ったもんで。

おまえらのレスをも捏造論の応援と誤解してるようなヤツだったから、相手にするのやめるわ。
953名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:02:28 ID:dvkyd+FE
>>911

月の地表の反射率知ってる?

大気がなく、空が青くないと陰影のコントラストがどうなるかわかる?
954名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:02:55 ID:SN9biJPB


>>950これ読め
http://www.atoptics.co.uk/droplets/heilig.htm
つーかお前自分でめちゃくちゃなこと言ってるとわかっててわざとやってるだろ。話そらすためかスレ流すためかしらんが


>>920をきちんと論破できるひとがいないことはよくわかった。
955名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:03:39 ID:PfkNHr7o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7564129

なんで地球が20万km先と
隣の窓に映ってる地球と
2つあるんですか?

論破してくれ


956名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:05:03 ID:mZZpZ2Tk
>>954
ハイリゲンシャインってのは
カメラから見て影が見えなくなる現象のことだぞ

むしろ月着陸船の陰に入ったことにより
月面からの反射だけで飛行士が照らされることになったので
ハイリゲンシャインがおきたと言ってるんだよ
957名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:11:39 ID:SN9biJPB
>>956
heiligenschein definition
a halolike optical phenomenon around an observer's shadow when there is a large distance between the observer and the shadow
http://www.yourdictionary.com/heiligenschein

Heiligenschein is a bright spot of light around the shadow of the observer's head,
http://www.weatherscapes.com/album.php?cat=optics&subcat=heiligenschein
958名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:12:36 ID:mZZpZ2Tk
>>957
だめだこいつ・・・

959名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:14:13 ID:Jgg4gA3i
捏造信者は「自分が理解できない=捏造」なんだから相手するだけ無駄よ。
960名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:19:09 ID:1l9UbYSQ
ふッ…
難しくてついていけない
961名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:20:38 ID:mZZpZ2Tk
判ったお前の提示した
http://www.weatherscapes.com/album.php?cat=optics&subcat=heiligenschein
で説明してやるよ

カメラを中心に光の輪が見えるが
見てるのはあくまで「カメラからだけ」

光は芝生に反射し同時に影も作ってるわけだが
カメラの影に近いほど、カメラから見て
芝生の細かい陰は消え去ってゆく(様に見える)わけ

それがあたかも光の輪の様に見えてるって現象


これが飛行士の場合着陸船の陰に入ったので
月面の反射だけに照らされることになった

そしてカメラの被写体である飛行士の細かい影が消えたことにより
よりくっきりと映し出したわけだ
962名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:29:56 ID:SN9biJPB
>>961
どっちにしろ別アングルから撮影した映像では真っ黒ってのがおかしいだろ
あれだけ真っ白に輝いていたら、別の角度から撮っても、角度が違うから同じくらい明るくとまではいかなくてもある程度白く照らされて見えるはず
963名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:32:02 ID:JUReY6pI
否定論者は初めて月に行ったアポロ11号だけでなく
その後のすべてのミッションを否定してるのか
964名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:36:18 ID:eOwkcaAB
科学板なのに
ニュー速+レベルのカキコしかないとは、NASAけなさすぐる
965名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:36:44 ID:mZZpZ2Tk
>>962
他の光が映りこんでれば
影は「あたかも」より暗く見えるってこと
今度は光の輪とは逆にさ

アングル変えちゃ尚更だろ
966名無しのひみつ:2009/07/18(土) 16:43:39 ID:Jgg4gA3i
>>963
月面写真の写り方がおかしいって主張してるってことは
月面ミッションで撮った写真全てが同じ写り方をしてるんだから全てを否定してるんだろうね。
なぜか無人ミッションの写真だけは信じてるらしいけどね。
967名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:07:07 ID:Oh3tn21M
身近なモノ(人)が映っている場合、日常と違うところがあると違和感を感じやすいから
その違和感を追求して想像力含ませてるように思える
968名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:08:42 ID:Sl4OtWWP
>>920
・フィルムが高性能
・着陸船にライトがついてた

これだけだろ
969名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:11:50 ID:Sl4OtWWP
>>946
じゃあこれはどうだ
日本では新幹線ができて30年にもなるが
アメリカは今やっと高速鉄道を計画するとか言ってる
アメリカのほうが科学が進んでるのにどう考えてもおかしい
つまり新幹線は捏造w
970名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:21:32 ID:URVYQTst
今でこそヴァン・アレン帯を宇宙船で通過することは問題ないと言われているが、
アポロ計画時に、安全であるという確証はなかったはず。
搭乗者が死亡するかもしれないという意見がある中で、実行されるわけがないと思う。
971名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:22:14 ID:EH3F/QZt
今度は新幹線の真偽証明ですか
月着信者って阿保なのかなあ…
972名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:24:38 ID:Oh3tn21M
疑惑も面白いけど、その疑惑のネタに変なモノが多すぎると思う
973名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:26:32 ID:Sl4OtWWP
>>971
捏造信者の理論を借りてるだけなんだが
つまり捏造信者はアホであると認めていいのw
974名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:26:59 ID:zYqvfULu
>>970
よくわかってないからこそ、熱狂の中で実行できるものなんだよ。
妙に冷静で保守的になったら、何も成し遂げることはできない。
975名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:27:14 ID:WzvX4Q9F
あの月面着陸が捏造ならいつか必ずバレる。
常識的に考えて、先進国だったらバレたときのデメリットを考えて、そんな馬鹿な捏造は
やらないだろ。
976名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:29:07 ID:eOwkcaAB
>>970
>今でこそヴァン・アレン帯を宇宙船で通過することは問題ないと言われているが、

言われているだけで
実際にヴァン・アレン帯を越えたと言われる人間は、40年後の今日でもアポロ乗員以外に存在しない
977名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:29:31 ID:EH3F/QZt
だから新幹線の真偽証明はすぐできるだろ
釣りですか?
978名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:31:03 ID:Oh3tn21M
>>975
痕跡をこれから作る事は可能じゃない?
979名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:36:05 ID:Sl4OtWWP
>>977
もうちょっと考えろよ
アポロの真偽は直接証明できないから
すでに真偽が自明の新幹線やトンネルで説明してるんだろうが。
980名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:37:03 ID:Sl4OtWWP
>>978
わざわざ新しい月の石を配りなおして
「以前のデータは破棄してくださいこっちが本物です」ってやるの?w
981名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:46:36 ID:EH3F/QZt
誰か>>979の言ってる論理を解説してくれ
何言ってるのかわからん
982名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:48:23 ID:Oh3tn21M
>>980
月面の着陸船と足跡ばかりかんがえてたwwww
983名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:50:57 ID:PfkNHr7o
論破出来なくて泣くなよ
984名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:54:11 ID:Sl4OtWWP
>>981
やっぱり捏造信者はバカですか?w
科学ってのはすでに立証された事実から未知の事象を推測することで
「俺があやしいと思ったから捏造だ!終わり」じゃ科学じゃないんだよw
985名無しのひみつ:2009/07/18(土) 17:59:01 ID:eOwkcaAB

Sl4OtWWP ←OMIT推奨

何の役にもたたん、あふぉなカキコばかりだ
986名無しのひみつ:2009/07/18(土) 18:04:34 ID:EH3F/QZt
そもそも破綻してる論理を論破出来るわけがない
987名無しのひみつ:2009/07/18(土) 18:33:10 ID:0F2ow3AD
そもそも捏造支持者の物理や科学の知識が低すぎて、
理解できないのだから、議論しても無駄だよ。
988名無しのひみつ:2009/07/18(土) 18:48:54 ID:1JYjPviZ
捏造論者はマジでバラエティー鵜?みにして月面に
宇宙人の基地があるって信じてるんじゃねw
程度低過ぎw
989名無しのひみつ:2009/07/18(土) 18:49:56 ID:J3xcsDtm
月着信者よ
行ったか行かないかは物理じゃないよ
単なる歴史の問題だ。
990名無しのひみつ:2009/07/18(土) 18:50:56 ID:L2v5JARk
これ何度目w
一昨日も似たようなスレ建ったが全部解決済み

ククレタコ
991名無しのひみつ:2009/07/18(土) 19:07:26 ID:AK8Cjr0o
>>989
行ったか行かなかったのかを検証するのは科学の問題ね。
検証抜きでいいなら一人でつぶやいておけ。
会話するなら必要なのが科学や論理。
992名無しのひみつ:2009/07/18(土) 19:07:38 ID:CUpuK3cl
>>989
行ったつう歴史があるんだけど、否定する為に物理云々の難癖が必要なのは、むしろ否定派だろ?
993名無しのひみつ:2009/07/18(土) 19:29:29 ID:PfkNHr7o
結局論破出来なかった

待ってたのになw
994名無しのひみつ:2009/07/18(土) 19:35:32 ID:N11Queq3
論が通じないヤツを論破するのはムリ。
いやそもそも「論破」なんていう言葉を今どき振り回すのはヘンかも。
995名無しのひみつ:2009/07/18(土) 19:36:25 ID:dvkyd+FE
辺境の掲示板でなにがどう争われようと、事実はひとつ
996名無しのひみつ:2009/07/18(土) 19:38:00 ID:PfkNHr7o
>>994

>論破するのはムリ

分かりました
出来なかったんですね

997名無しのひみつ:2009/07/18(土) 19:42:21 ID:e2aELUe7
http://www.youtube.com/watch?v=UvBxD0cx42U
ロンパールームはこちらです
998名無しのひみつ:2009/07/18(土) 19:49:50 ID:e2aELUe7
>>996
>分かりました
>出来なかった

妙に漢字 (あて字) を使いたがる人ですね。まあ読めて意味がとれるから問題無しだけど。
999名無しのひみつ:2009/07/18(土) 19:53:43 ID:zvwg461k
>>998
1000名無しのひみつ:2009/07/18(土) 19:55:01 ID:PfkNHr7o
ではまたノシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。