【天文】22日の皆既日食、見られない地域も部分日食 欠ける割合は札幌50%、東京70%、福岡90%
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★ :
2009/07/09(木) 16:59:55 ID:??? 今世紀最大の皆既日食が22日に迫った。
日本で観測できる場所は鹿児島県沖の屋久島や奄美大島などに限られるが、
部分日食は全国各地で見られる。
「今回ほど大きく太陽が欠けるのは、めったにないチャンス」と話すのは、
天体写真家の中西昭雄さん(45)。部分日食により太陽が欠ける割合は、
札幌で最大約50%、東京で約75%、福岡で約90%など。
月が太陽を完全に覆い隠す皆既日食ほどではないが、十分に幻想的だ。
太陽光線は強いため、東京で実際に日食を楽しめるのは、太陽が半分ほど欠け始める
午前10時40分頃から。
中西さんは「この頃を見計らって、木陰に入って木漏れ日を探してみては」と、
間接的な観測を勧める。
日食が始まると、葉のわずかなすき間がピンホールの役目を果たし、
欠けた陽光が地面のあちこちに木漏れ日となって投影される。
この場合、芝生などよりも平らな場所を選ぶのがコツとか。
日食の最大は午前11時前後。ハンカチの上に木漏れ日を映し出すのもいいかもしれない。
画用紙にコンパスや鉛筆で小さな穴を開け、陽光を別の紙に映し出し、
日食の影絵を楽しむこともできるという。
ただ、部分日食とはいえ、直射日光を肉眼で観察するのは禁物。
赤外線で網膜が損傷し、最悪の場合は失明の恐れもあるためだ。
国内で46年前に皆既日食が観測された際、黒いすすを付けたガラス板で
太陽を見た人も多いというが、これも危険。
黒い下敷きやサングラスも同様で、まぶしさは減っても、目に有害な赤外線や
紫外線を遮断できない。
(一部省略)
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090709-OYT1T00722.htm 国立天文台 皆既日食情報
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/index.html http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/image/map-japan.jpg 地名 食の始め 食の最大 最大食分 食の終わり
札幌 10時4分30秒 11時10分18秒 0.506 12時16分3秒
仙台 9時59分9秒. 11時12分52秒 0.657 12時26分24秒
東京 9時55分33秒 11時12分58秒 0.749 12時30分20秒
京都 9時47分40秒 11時5分52秒. 0.809 12時25分21秒
福岡 9時37分39秒 10時56分5秒. 0.897 12時17分48秒
那覇 9時32分50秒 10時54分7秒. 0.917 12時20分19秒
2 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:00:42 ID:oLuVkmU3
新潟は何時だ
3 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:07:11 ID:R1iz6PVT
犬達の反応が楽しみだな 87年の時の金環日食は町の犬達が騒ぎまくってたから
4 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:07:44 ID:0CB04M4w
磨りガラスをろうそくの炎の上であぶり、ガラスに煤を濃いめに付着させて 見れば(サングラスをかけてなら尚結構)短時間なら目を悪くしないと思うよ でも今時、磨りガラス片が見つからないだろう。 無い時はガラス屋さんに走ろうね!
5 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:09:41 ID:R1iz6PVT
ビデオカメラ通して見たらどうだろ
6 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:10:01 ID:6H22y6q0
南方海上に台風の芽みたいなのがある。気になるな
7 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:10:08 ID:m6NX03XK
で、お天気は?
8 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:12:13 ID:u1XFLRv8
失業者にとっては最大のイベントだぜ!
9 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:20:18 ID:Jw/HiB4/
10 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:25:55 ID:Uw8+SIDJ
『怪奇日食』 民明書房.江戸川乱歩:著
11 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:26:44 ID:JCHno2st
>>4 >国内で46年前に皆既日食が観測された際、黒いすすを付けたガラス板で
>太陽を見た人も多いというが、これも危険。
>黒い下敷きやサングラスも同様で、まぶしさは減っても、目に有害な赤外線や
>紫外線を遮断できない。
12 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:29:44 ID:fw/ugGJi
那覇から北海道に飛行機で飛べば、1日中真っ暗ってこと?
13 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:31:44 ID:heCfel3y
札幌少ねえwww
14 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:37:44 ID:fw/ugGJi
皆既日食地域に逝くには、往復5万円に会社欠勤か…
15 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:38:11 ID:hTB6d8eL
当日は全国的に大雨だったり
16 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:39:02 ID:roi+Ia6Y
遮光ゴーグルどこで買えるの〜? 那覇でも買える〜?
17 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:39:08 ID:xmlm/UPT
>>11 でもなぁ、そこそこ歳のいったヤツなら
色の濃い下敷き越しに太陽を見たヤツは沢山居るだろう。
見た目は黒いけど結構光を透すヤツがあって、「ウワッ眩しッ」とかなったりしてな。
でも、目に異常が出たとかはないぞ。
まぁ、しげしげと長時間に渡って見続けるような事はなかったといえばそうだが、
「あぁ、欠けてるなぁ」って確認するくらいなら、問題あるとは思えんがなぁ。
”見た実績あり”だもん。
赤外線云々言うなら、キャンプファイヤーの炎を見るなんてのは
失明に向けて一直線なのか? そりゃまたそれで色気がないな(笑)
18 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:39:21 ID:YGugdYTn
なにか他の割合と一緒ねw
19 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:45:32 ID:zNlmsow2
紫外線カットのグラサンじゃだめなんか?
20 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:48:34 ID:zNlmsow2
と思ったら赤外線も危険なのか…
21 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:51:05 ID:JCHno2st
>>17 その通りで、キャンプファイヤーでも炎を見つめ続けるのは危険。
22 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:52:06 ID:2rC+h+A1
宙まに第3話の翌日か…※ただしテレ玉を除く
23 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 17:56:16 ID:E9p86nRg
溶接眼鏡でいいだろ
24 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 18:01:46 ID:2SZHifxH
※ただし晴れるとは限らない
25 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 18:15:27 ID:pBfM1wIo
電気溶接、お面のガラスね。
26 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 18:16:49 ID:pBfM1wIo
鏡で反射物をみればなおいいカモ。
27 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 18:23:10 ID:ipLyt4wL
この時期の鹿児島は梅雨明けで晴天が多い それに午前9〜12時は南海特有のスコールも少ない ただし台風が接近しなけりゃって話ね・・・ 特にトカラは船便しか無いから、台風が近海を通過しただけでも海が荒れてアウト 天候が良くても島に上陸出来ない可能性がある まぁ俺は海に出られない時は、自宅から96%の部分日食を見る事にする もしくは南端に移動して98%かな せっかく休暇も確保したんで、たとえ悪天候でも周囲が暗くなるのを楽しむわ
28 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 18:30:01 ID:xmlm/UPT
>>21 まぁなぁ・・
そう言うのが、科学者というか研究者の正直なところで、
「影響が有るか無いか、どっちだ!」と言われれば、当然あるから、「ある!」と言う。
で、その情報が流れていく。 「見たらダメ!」って言うことになって。
じゃ、「キャンプファイヤーやたき火の炎を見て失明した」っていうニュースが年に何件あるかというと・・・
程度のモンでしょ。
ただし、今回の様な日食なんかだと、ついつい凝視してしまうヤシも居るだろうから危ないだろうけど。
29 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 18:30:48 ID:zk0Jwv0F
ドロレス・クレイボーン
30 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 18:50:30 ID:jSWP2e3N
ていうかそもそも普段でも太陽もろに見ることあるじゃん。 まぶしいし、ずっとは見れないけど。 まぁちゃんと推奨品使うのが一番だけど、俺が小学校の頃は普通に授業で 黒下敷きだったなw
31 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 19:05:37 ID:KdNY/H3Q
太陽直視するとやばいって言われてるけど ガキの頃細目で直視して太陽の丸い輪郭をはっきり見た覚えがある。 もしかしたら黒点も見えたのかもしれない。 しかし、それが視力低下の原因になったかは謎だ。
32 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 19:18:45 ID:/TWES9hl
その日、日本全域は大雨が降る予定です。
33 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 19:27:36 ID:X9a9VDfy
これ、住民のDQN率そのものじゃないか?
34 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 19:34:42 ID:ZpVFydww
22日に休暇申請したら、わざわざ営業会議を設定しやがって却下・・・ おまえら揃って休むんじゃねえ、だって・・・ こういうヴォケ上司は次の日食まで呪ってやる・・・
35 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 19:38:26 ID:heCfel3y
36 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 19:40:47 ID:JCHno2st
>>28 もちろんそんな大げさに人を引き止めるもんじゃあないさ。
お役所も注意しとかないと余程の馬鹿が熱中して見続けて、クレーム寄越す可能性を考えたんだろう。
ただリスクはあるんだ。普通の人が一回で気付かないようなリスクはね。
37 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 19:50:37 ID:VuGXn8C6
勤務時間中に部分日食見るんだ
38 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 20:15:19 ID:+eq4ss7U
小学生の頃、よく直視で太陽を見詰めてたな。輪郭が見えるまで我慢するw たぶん一時的に時々やってただけだったから失明しなかったんだろうけど。 あと、大学でレーザー関係の研究室にいるスタッフは、網膜穴だらけらしいねw
39 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 20:24:53 ID:/Ksf1Vke
規制無かった時代の古いレーザーポインタの光とか 工事現場で電気溶接の光を見るのもヤバい 目がチカチカする
40 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 20:30:12 ID:2BkRebla
>>21 修行者の目の前の護摩壇で強力な火を焚いてる真言密教の寺院がありますね。 その密教寺院で修行してた、タイガースの金本選手などにも 好ましからぬ影響が及ぶ可能性があるということですか?
41 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 20:41:20 ID:PAv0MutG
スキー場でも雪で反射され増幅された太陽光で目がおかしくなり、ゲレンデの女の子が誰でも可愛く見えることがある。
42 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 20:48:21 ID:yUgxCNOL
43 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 20:51:17 ID:wbz3vPlW
44 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 20:52:02 ID:B3ELgsQU
>>14 往復5万円に有給か・・・、
って、日帰りかよ(-_-;)。
朝晩はユリカモメからガンダム見物かな。
45 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 21:25:24 ID:W4g6zA20
22日が無理なら、三年後の金環日食の日に休み取れ。
46 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 21:28:44 ID:xuESji/e
鹿児島に住んでて良かった と思ったのはこれが初めてだな
47 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 21:47:02 ID:RhEpuHQp
鹿児島でも皆既じゃない地帯はそんなに魅力ないなぁ 部分なら正直九州行きさえすればたいして変わらない
48 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 22:19:56 ID:40wLpayJ
皆既日食のある年は天変地異が起こるのが大和のならわし。 今年政変が起きるのは間違えない。
49 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 22:27:27 ID:6/zbhY+R
皆既日食をテレビで見ればいいとか言ってるのは、想像力が欠如したただのアホ。 そりゃ、Youtubeで太陽だけ眺めれば単に光点が消えるだけ。 でもそれって、ちょっと考えてみれば、自分のところだけ夜になるってことなんだぜ。リアルラナルータだ。 だから、遠く地平線は当然昼。 つまり、昼の地平線から自分がいる場所まで、昼から夜のグラデーションだ。 昼の青、夕焼けの赤、夜の黒と、それが一度に見えるって、考えただけでも凄くないか? 場所が場所ならそれが360度見渡せる。 それに、太陽そのものもすげぇ。 太陽が陰に隠れるといっても、太陽の周りにあるコロナまで影に隠れるわけじゃない。 コロナは普段、太陽の明るさに隠れてしまっているが、皆既日食ではこれが肉眼で見える。 太陽が隠れた瞬間、直上の空は夜になり、地平からのグラデーションが見える。 夜になった頭上の空には星。そして、真ん中には消えた太陽の周りに、赤いコロナがチロチロとまるで蛇のように踊る。 それはそれはこの世のものとは思えない光景だろうぜ。 実際、偶然皆既日食に出会った古代人の中には発狂したものもいるし、 多くの人々は、そこに神を見出した。 皆既日食なんてテレビで見ればいい?Youtubeで見ればいい? はっはっは。ご冗談を。
50 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 22:29:30 ID:BLKte3qi
もう離島渡る船なんて予約でいっぱいだろうなぁ… 鹿児島最南端まで行って我慢するか…
51 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 22:30:32 ID:BLKte3qi
52 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 22:42:20 ID:qel82Xxx
確かに皆既日食をビデオで見ようとする奴はアホだw そりゃガンダムにでてくるような全展望型のモニタならアリかもしれんけどなあ
53 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 22:54:20 ID:eS6xAOlu
54 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 23:06:39 ID:kvECTFek
>>16 関東の大手スーパーで200円だった>観測用遮光ゴーグル
55 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 23:51:26 ID:ipLyt4wL
>>50 もういっぱいだよ〜
南端の佐多岬も混雑確実
しかも佐多岬の先端部はあこぎな企業の私有地なんで、日食当日は通行料&入場料を取られる
薩摩半島南部も食分98地域だから、そっちで見た方がいいかもね
56 :
名無しのひみつ :2009/07/09(木) 23:57:08 ID:vcEz2Srb
蝋燭とガラス片を用意しないと
57 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 00:52:08 ID:Tluq1cXm
7割とかの部分日食でコロナって見える?
58 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 01:04:43 ID:96i6RDjl
見えるわけねーw 7割だから東京か? 台風時の暗さにしかならないんじゃね? 室内にいたら気づかないだろうな
59 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 01:13:29 ID:OA54keK+
60 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 01:16:47 ID:Bkwg8Maa
いや、実は沖縄から奄美にアプローチする方法ならまだなんとかなる。 ここだけの話な。
61 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 01:18:14 ID:zyY85w4k
データがかかれてないところを見ると、名古屋では見られないんだろうな
62 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 01:54:20 ID:H3OMVjPC
小っちゃい頃、 屈折式の望遠鏡にサングラス付けて直視した事有るけど、 黒点クッキリ見えて、ありゃ凄かったわ。 極めて危険とかは突っ込まないで。
63 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 01:56:06 ID:aVAdqDjg
>>49 360度地平線が見える砂漠で皆既日食見たんだが、
地平線から夕焼けだったよ。
昼間の青なんて見えなかった。
皆既に入る直前にさーっと360度夕焼けになって、
そっちに感動して危うくダイヤモンドリング見逃すところだった
64 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 05:59:02 ID:+KoAX83l
>>60 沖縄よか徳之島・沖永良部から奄美・喜界へアプローチした方が良さ気だが。
そういや奄美本島からトカラへの裏便もあるな・・・まぁ入島制限あるだろうけど。
65 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 07:00:08 ID:PaZMKCO0
>>49 真ん中が消えた太陽の周りに、赤いコロナがヘビのように踊る?
まずその赤いって言ってるのはプロミネンスな。
それと肉眼で赤くなんて見えたか?あれは単にフィルタかけてるからでは?
ある程度の時間観測すれば動いていることが分かるが、ヘビみたいにチロチロなんて速く動かないぞ?
あんな地球の何倍何十倍もの大きさのが、そんな速く動いたらえらいことだ。
66 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 07:46:38 ID:vYELF7qH
迷ったけど上海の方が確実だと見て中国行くことにしました
67 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 08:38:27 ID:VWCj6Ypv
沖縄なんか行かないだろ 普通上海
68 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 10:06:45 ID:DnjDeTCA
沖縄は皆既日食にならない。福岡と同じくらい。
>>1 で確認。
にしても、中国がうらやまし、武漢杭州上海
69 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 11:39:09 ID:x1fWFO6X
東京の70パーセントってどんな感じだろ 日食のこと知らない人でも気がつくレベル?
70 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 12:02:33 ID:k+qiOAEK
80%くらいでようやっと見てwktkできるレベル
71 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 12:30:27 ID:rRki53j/
半分ぐらいかけても 涼しくなるよ
72 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 12:35:09 ID:6P47PZYj
食分99%の部分日食と皆既日食は全く様相が異なる現象なので、 万難を排してでも皆既日食を見ることをお薦めする。 肉眼でコロナを鑑賞できるのは皆既日食だけ! (ジャンプのアオリかよ)
73 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 12:58:29 ID:kpuDwCq+
ホームセンターから溶接に使う面を買ってくればいいじゃない。
74 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 13:03:10 ID:6P47PZYj
>>73 普通に日食観察グラス買った方が安いだろw
送料込み500円で買えるぞ。
75 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 13:09:31 ID:rRki53j/
76 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 13:13:00 ID:OI3i9E/E
鹿児島市内なら96%を見られる。 高額なツアーはとてもじゃないが断念した。 399円で日食観察メガネも買ったし、当日が楽しみ。 これで当日、晴れればいいけどね。
77 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 13:13:53 ID:6P47PZYj
78 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 13:30:00 ID:Bkwg8Maa
皆既日食を国内でどうしても見たい人。 見たいけど見れないから鹿児島まで行くという人。 本土では佐多岬の南端が最も食分率が高い場所です。 それでもし前日の朝までに鹿児島に着いたら 鹿児島港に行ってみてください。 種子島と屋久島に向かうフェリーには当日枠があるため乗れるかもしれません。 これに乗ることができれば皆既日食を拝める可能性はまだ残されています。 ただし皆既日食当日に当日枠はありませんから注意してください。 島に渡れば最低でも島に2泊しなくてはなりません。
79 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 13:35:01 ID:4+XejrK6
超たのしみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 晴れろよおおおおおおおお
80 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 13:39:44 ID:pqHeT32S
皆既日食はHeroesのパクリ
81 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 13:53:23 ID:DnjDeTCA
鹿児島とか宮崎で漁船持っている人、乗せてくれんかね。 通常の遊漁料の10倍くらいでもいいから。
82 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 14:01:28 ID:FK1zUbRY
何十万も払って沖縄のツアーに行ったやつって 曇りとか雨だった場合どうするんだろ
83 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 14:02:13 ID:zBbXraOo
>>40 金本がじっと火を見てたら危ないけど、そこまで馬鹿じゃないでしょ。
84 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 14:02:55 ID:6P47PZYj
>>82 沖縄で皆既日食は見られないぞ?
鹿児島県トカラ列島のことを言いたいのか?
85 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 14:07:47 ID:Lll4X8NH
>72 どんなに煽っても35万なんぞ出せませぬ
86 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 14:10:26 ID:Lll4X8NH
>>84 奄美と沖縄の区別がつかない人は多い
島根と鳥取の区別がつかない人が多いように
87 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 14:12:08 ID:6P47PZYj
>>85 べつに、そんな金出す必要はない。
俺は上海郊外で見る予定だけど、旅費は4万円ほどだ。
もっとも、今から安く行くのは確かに難しいだろうけど。
でも、滅多にない好条件だから、金でなんとかなるなら
金使うだけの価値はあると思うよ。地球上で見られる最も
幻想的な光景のひとつだし。
88 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 14:26:15 ID:oHcoW2oe
1週間前から現地入りとかだったら屋久島渡るの可能かな?
89 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 14:36:37 ID:N/Wx7OiX
いやー、北海道でも50%は欠けるんだな。じゃ青森はもうちょっとか? 期待してるぞ、晴れろーーー!
90 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 14:52:25 ID:VWCj6Ypv
中国は水不足で曇る確率も低いからな
91 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 14:52:33 ID:pb+euhw5
どうやってみればいいの?サングラス?
92 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 15:12:51 ID:6P47PZYj
>>88 渡るのは可能でも、泊まる場所がないと思うぞ。
宿泊先を確保せずに渡るのは、現地に迷惑をかけるのでやめてくれ。
93 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 15:16:18 ID:DnjDeTCA
>>88 屋久島は1ヶ月に35日雨が降ると言うじゃないか。
そんなところで晴れるなんて奇跡じゃない?
94 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 15:19:22 ID:6P47PZYj
95 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 15:45:58 ID:VWCj6Ypv
奄美より中国の方が晴れる確率が高い
96 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 15:46:17 ID:L2SRPy7H
>>81 現地で渡りたいやつ募って折半すれば結構安い価格で乗せてくれそうな気もするな
漁師としてもいい稼ぎ時じゃないのか
97 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 16:44:36 ID:EIKZpqBr
名古屋だけどこれってかなり暗くなるよね・・・ 治安が心配だ・・・
98 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 16:50:00 ID:DnjDeTCA
部分日食と皆既日食は全然別物と言っていいくらい差がある。(らしい) 名古屋程度じゃ、ちょっと雲が掛かったかな、でおわり。
99 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 16:56:59 ID:96i6RDjl
9割欠けてやっと日食の暗さが分かるくらい 名古屋あたりだとまだ太陽見れないくらい眩しい
<丶`∀´> 暗くなったらウリの出番ニダ
101 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 17:02:01 ID:EIKZpqBr
そうなんすか。 安心しましたw
102 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 17:33:20 ID:0VLmerUy
見逃しても26年後にまたチャンスだっけ?
103 :
名無しのひみつ :2009/07/10(金) 19:18:13 ID:OYOmcxq3
悪霊島に行く人いないの?
そんなに日食を見たかったら 太陽の近くに耐熱性の 大きい傘のようなものを 打ち上げれば良いんじゃねーの
暗くなることを心配してる人がいるけど、 70%80%くらいならまず大丈夫。 普通の雨の日より余程明るい。 100%(皆既)でも夜のように暗くはならないよ。 空の低いところは夕焼け色だし、 明るい星なら見える程度で「夜」ではない。 しいて言うなら夜明け前や日没後の群青色。 周囲の人や建物も十分見えるよ。 (ただし皆既であいにく曇天だと夜のように暗くなるかもしれない。 これは経験ないので想像だが。)
ああああ楽しみすぎる
107 :
名無しのひみつ :2009/07/12(日) 01:23:52 ID:QscNmIFO
怪奇日蝕
おぉ…沖縄(現住地)は90%か。
109 :
名無しのひみつ :2009/07/12(日) 04:06:54 ID:Py/9nMOy
>>108 沖縄・・・。
日食関係無しにいいなぁ憧れる。
>>96 万が一、乗った奴が死んだときとか、
見られなかったときとか、なんかいろいろ面倒がありそうだ
>>105 皆既日食になったら真っ暗だよ。
昔体験した事がある。
俺の今いる場所では60%くらいか
114 :
名無しのひみつ :2009/07/12(日) 17:15:26 ID:eypM5Iup
しかし日本列島、雨だったら笑えるよな。
115 :
名無しのひみつ :2009/07/13(月) 08:27:08 ID:x0HXxDJg
7月22日の晴天率 奄美地方70% 札幌40% 食率の低い地方ほど晴天率も低いなんて、不公平の極みだなあ。 22日じゃ南の方は梅雨明け、北は梅雨真っ最中ってとこなのかな。
曇り空だと60%くらいでもかなり暗くなるよ。 まぁ暗くなるだけなんだがw
>>116 考えたくないけど、曇り空で皆既になるとどんな感じになるだろうか。
って
>>111 に気付いた。まあなんも見えないってこともないわけか。
うああああああああああああ マジで頼みます神様 当日晴れにしてくださいっ!!
>>111 105だが、真っ暗な場合もあるんだな。
自分が見たのは快晴で皆既は昼近かった。
真っ暗には程遠かったよ。
空気の透明度や天気、時間によって
暗さにもかなり違いがあるということか。
上海は大気汚染がひどいと聞くし、
色の見え方にも影響あるんだろうな。
>>111 読み直して気づいた。
111のは曇天の場合の話なんだな。
教えてくれてサンクス
121 :
名無しのひみつ :2009/07/13(月) 21:00:43 ID:NVihq7Gn
中国の砂漠まで皆既日食見に行って、皆既の瞬間だけ雲がかかった・・・・ なんてヒドイ話があったね。 確率は低いけど、予報じゃ22日曇りみたいな・・・?
122 :
名無しのひみつ :2009/07/13(月) 21:22:00 ID:lSQy+/KF
よし、サングラスに墨汁塗ろう。
簡易的な投影法ないかな。望遠鏡じゃないと像が小さい過ぎてわからんか・・・
124 :
名無しのひみつ :2009/07/13(月) 22:25:43 ID:W3ij/rVp
125 :
名無しのひみつ :2009/07/13(月) 22:52:30 ID:tCqFIFOB
上海とか現地までが大渋滞で皆既日食見れなかったとかありそう 帰りも大渋滞で飛行機間に合わなかったとか
割礼の割合は札幌で50%
金環日食ってのは周りが暗くならないだけなの?近いうちに関東で見れるのがあるらしいけど
>>123 ピンホールがいいんじゃないかな。像の大きさ自在にできる。
日が射していればいつでも実験できる。
129 :
名無しのひみつ :2009/07/14(火) 08:27:32 ID:9pAxsHL1
参考までに 昼間の明るさ 10万ルクス 曇りの日の明るさ 1万ルクス 夕方 3000ルクス〜5000ルクス 日没直後 1000ルクス 食分率97%鹿児島で真夏の昼が夕方の様になる。 まあそんなイメージです。
130 :
名無しのひみつ :2009/07/14(火) 08:31:16 ID:kEyaaoRv
>3 こおろぎがガンガン鳴き出したのをよく覚えてる。
ふと思ったが、ピンホールを瞳孔直径程度の間隔(2-3mm)であけたメガネで日食みえるかな? どれかのピンホールを通過した光が瞳孔に入るという感覚で。 目が良くなるメガネって売られている奴の、ピンホール極小版。 アルミ箔に穴あけてやってみる。
133 :
名無しのひみつ :2009/07/14(火) 23:16:36 ID:3QosumLT
135 :
名無しのひみつ :2009/07/14(火) 23:46:04 ID:2CbXwCUj
らめええええええええええ 小学校のとき以来なのに
真っ黒に感光した白黒フィルム(カラーじゃダメ)ならおkと 昔聞いたような気がするんだが、本当?
そもそも「真っ黒に感光した白黒フィルム」を見つけられる人がほとんどいない
138 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 15:02:30 ID:wEEHElJX
札幌50%...東京70%...福岡90%突破!! 駄目です止まりません!! 沖縄120%... ...台湾400%...信じられない値です!!
(・ω・)大阪は見れるのかな?
140 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 15:46:16 ID:fqa+GnyX
>>138 一方朝鮮では、1000%であると主張した
141 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 16:10:22 ID:KAJff5rF
昔、黒い下敷き使って見たなあ
142 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 18:10:54 ID:vkR3r2cU
間接的に見る方法 木陰に入り木漏れ日を観察する これ豆知識な
143 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 18:18:04 ID:ri2YEeIg
何をいまさら偉そうに
小学生のころ裸眼で直に見たな 今飛蚊症程度ですんでるけど。
145 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 18:25:16 ID:DyBHzHAS
>>141 昔の下敷は「セルロイド製」だったから有害な赤外線もほとんど吸収した。
今の下敷は材質が違うから赤外線を盛大に通す。
これって、携帯のカメラを太陽に向けて、液晶画面を見るってのはダメなの?
147 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 19:06:53 ID:uG7S85Hg
7月22日、週間天気予報じゃ曇りor雨になってんなあ まぁこの時期の九州方面の天気予報はアテにはならんが
>>146 うちのデジカメだと、60倍ズームをかけてようやく月が画面いっぱいになる。
ズーム無しで携帯の小さな画面だと、数ピクセルじゃないか?
前回の東京での部分日食の時は忙しくてそれどころじゃなかったんだけど、 仕事場に入っていくる光が暗くなって雨か?って思った程度でした。
>>148 60倍でやっとですか・・
ありがとうございました。
日食の時に時間が取れたらダメ元で見てみますw
151 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 20:42:24 ID:PAwUrZH/
宇宙から見ると,巨大な影が地球に写ってるのかな?
152 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 20:49:20 ID:PAwUrZH/
自己解決 「皆既日食 宇宙 ミール」で画像をググるとたくさん出るね. すげー
153 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 20:49:40 ID:uOa0lFO3
>>今世紀最大の皆既日食が22日に迫った 何がどう「今世紀最大」なんだか 煽んじゃねーよ 皆既日食なんぞ世界中で毎年起こってるつーのに これだから糞マスゴミは(ry
皆既日食継続時間が最大6分な44秒は今世紀最長なんだよ…
155 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 21:10:02 ID:+hWzS17H
仕事でそれどころじゃなくて見逃しそうだ
156 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 21:13:49 ID:uOa0lFO3
>>154 スマソちと言い過ぎた
たださ、家畜人ヤプーで広告打ってたが
「究極の二人―マドモアゼル・愛と鏡リュウジ―
奇跡の日食が運命を切り替える! 浮かび上がる真実、人生の宝 」
とか吹いてるの見るともうね 氏ね!今すぐ氏ね!! とか思ってしまう
157 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 21:20:50 ID:BwkPIxUs
漏れ、職人の店 に行って、溶接作業用防護面の交換部品を買ってきた。 遮光プレート 赤外線も紫外線もばっちりカットだ。 2枚で498円だったかな?
158 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 21:20:54 ID:iMG99R4r
長崎で良かった
159 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 21:32:48 ID:YIjyTvwR
離島はまだしも九州まで行こうと思ってたのに仕事・・・・ しかも東北地方・・・・・ 仕事が無い時期なので断れなかった・・・ 無常だ・・・
中国で西遊記ごっこしたいなー
22日、九州は曇りの予報。
162 :
名無しのひみつ :2009/07/15(水) 23:33:34 ID:IWaEKxdG
>>147 >>161 部分見る奴は多少曇っていた方が肉眼で太陽確認できるからいいだろ
うす曇が理想だな
ウチ進学校だからどうせ 「貴方たちは大学受験を目指す学生です。関係ありません。」 とか言われる予感。 それ以前に雨が降りそうだが
>>153 とりあえず皆既時間と、太陽を隠す月の大きさは今世紀最大級。
>>151-152 ひまわりでも可視光画像を撮っている。
ただし、確か30分間隔の撮影だから、数を取れない。
さらに、一般的に紹介されるのは赤外線画像で、
可視光はあまり紹介されない(だって夜は撮影出来ないから)。
今ぐぐってみたら、可視光画像はネット配信を停止しているらしい。
ただ、今回は11時〜11時半に月の影が日本のすぐ南にあるから、
この画像は出回ると思う。
ゴバクすみません
169 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 13:32:15 ID:eWgwbr3O
香川では太陽はどれぐらい欠けるの?
170 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 13:40:24 ID:XyjRsZ+l
見れない人はDVDがあるよ。
172 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 13:48:39 ID:el5EO5fE
>>124 キャーキャー騒いどるのはサルと土人か?
173 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 13:51:16 ID:+6bx67RE
東京で70%ってことは 太陽が三日月状に見えるのかな?
当日の天気悪いな
天気予報見て軽く凹んだ。 週末雨で、その後晴れ予定が天候不良が長引くみたいだのう……。
誰がベヘリットを持ってるんだ
178 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 21:12:56 ID:z/ce2Akv
>>176 そっちの蝕はマズいだろw
支那なら軍を動員してロケット弾とかで雲を吹き飛ばしてしまうのに…
179 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 21:50:06 ID:WCVh8fL9
今日キタムラで「日食グラスはメーカー在庫切れ! 残りあと十枚ですよ!」 なんて煽られて思わず二枚買っちゃった。 でも近くのホームセンターの眼鏡コーナーにたくさん在庫が・・・・ メーカー在庫切れは本当らしいけどね。商売上手だw ちなみに22日、太陽が出る地域と雨が降る地域に分かれそう。 もはや祈るしかない。
これって、東京なんかだと、多少は暗くなる?
181 :
名無しのひみつ :2009/07/16(木) 22:57:26 ID:WSf7drYa
>>180 東京は最大で75%欠けるから、簡単にいえば
太陽の光が4分の1ほどに弱まったのと同じ。
夕方とも違う異様な感じになるよ。
カラスなんかは騒ぎ出すと思う。
晴天に比べて曇天の太陽光は半分以下ですが
>>180 1988年3月の皆既日食の際のひまわり画像や、
月食(月から見れば地球による日食)の写真を見たけど、
食分80%くらいないと影だと分からない。それも周りとの比較の問題。
現地にいる人間の目は、自動露光で最適化するから、余計分からなくなる。
「この季節の陽射しにしては…」と思うのは、
食分50%程度でも分かったような記憶があるのだが。
食分75%で太陽電池の発電効率が4分の1になるから ずいぶん違うとうおもうが・・・ 室内にいたら(電気をつけない)暗く感じるのでは?
>>185 曇るだけでも日射量は数分の一になるから、
日食で「快晴だけど曇りの日の明るさ」という違和感はあるけど、
「暗い」というのとはまた違う。
豪雨が降るような雲でない限り「暗い」とは普通思わないから。
同じ快晴でも、夏と冬とで日射量が1.5倍くらい違うようだから、
食分40%でそれくらいの違いは感じるだろうとは思う。
22日、九州北部は雨?、南部は曇りだが、ぎりぎり、見られる? 神の子、エルニーニョの気まぐれか?
富士で屋久島皆既日食ツアー番組やってる
音や光の量は、絶対値が1/10になったときに人間の感覚では1/2になったと感じるらしい。
190 :
名無しのひみつ :2009/07/17(金) 21:04:22 ID:3JYbEQXW
対数なわけか。
191 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 01:08:13 ID:4j7y59Nx
世界天文年2009日本委員会
http://www.astronomy2009.jp/ja/webproject/soecl/ng.html >日食観察時に肉眼で直接太陽を見てよいのは、皆既中(太陽が完全に月に隠されている状態のとき)のみです。[写真左]
>同じく、皆既になる直前と皆既が終わった直後のわずか数秒間の「ダイヤモンドリング」と呼ばれる現象の際も、肉眼で直接見ることが可能です。[写真中央]
>
>部分日食のあいだ(太陽がすべて月に隠されていない状態のとき)の観察には、日食グラス等が必要になります。
>また、皆既が終わり「ダイヤモンドリング」が見られた直後も、あっという間にまぶしくなり日食グラスが必要になります。[写真右]
>
>部分日食のあいだは、絶対に肉眼で直接太陽を見てはいけません(日食グラスが必要です)
192 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 01:42:26 ID:iTQ4ZeOI
TOKYO MX ガリレオチャンネル
7月18日(土)夜7時 [再]7月26日(日)朝8時放送
「皆既日食 そのとき何が起こるのか?」
2009年7月22日、日本では実に46年ぶりに皆既日食が見られる。
太陽が月に完全に隠れる時間は今世紀最長の6分以上。番組では、
この世紀の天体ショーに沸く日食ファン、神話の時代にさかのぼる
日本人と日食のつながり、時代とともに進化を続ける太陽観測など、
今回の日食をより楽しむための情報をレポートする。
<主な取材先>
渡部潤一さん(国立天文台)
末松芳法さん(国立天文台)
木挽俊彦さん(国立天文台)
荒木常能さん(郷土史家)
唐崎健嗣さん(ホットスター)
中村士さん(帝京平成大学)
都築泰久さん(ビクセン)
ttp://web-wac.co.jp/tv/galileo.html
194 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 15:44:43 ID:bQlrbDzW
質問です。 雨や曇りの降った場合、日食グラスをかけても、太陽の欠けは雲などに遮られて見えないのでしょうか。 雨や曇りの時の日食の現象についてご存知の方、教えて下さい。
曇りの日に日食グラスで覗いてみたらいいんじゃね?? 何にも見えないよ
俺の所92% まあまあ楽しめるのかな?
うちは93%。
ガラスかプラスチックを使って間接撮影でもしてみようかと思っているが、
今のところの予報では悪そうだな。
>>194 一応マジレスしておくと、
薄雲越しで太陽が見える場合は、雲の加減次第で直視していいが、
ちょっとまぶしいようだったら日食グラス付けろ。
日食グラスを付けている間に雲に隠れて見失ったら外せ。
同じ天候で同じ露出、同じシャッタースピードの写真を撮れば、
食分に応じて暗くなるだろうが、
最近のカメラでシャッタースピードまでオートマ解除するのは結構大変。
198 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 21:16:44 ID:ft9c5p0V
199 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 21:31:43 ID:ft9c5p0V
>>198 二重にする場合の計算式は、2枚の合計値から1引いた値が換算遮光度。
少なくとも、遮光度7程度では2枚重ねても危険なので要注意です。
200 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 21:38:40 ID:Cw2H6+r0
前回の日食では・・ 食分 80% → 微妙に暗くなる 食分 95% → 明らかに暗くなる 食分 99% → 異様な暗さ、金星が肉眼でクッキリ
201 :
名無しのひみつ :2009/07/18(土) 23:34:52 ID:hSyrQ+1C
電離層も変化するのかしら? 遠距離のAM局が聞こえたらいいなあ
203 :
名無しのひみつ :2009/07/19(日) 01:24:20 ID:6NTyLcpY
何が起こるんだ 一体何が起こるんだ たまらないぞこの予感 期待していいのか?
>>202 ただでさえ太陽活動の極小期に、さらに局所的に電離層が弱くなるわけだからな。
普段は反射しない中波の反射伝播があってもおかしくないかもしれん。
205 :
名無しのひみつ :2009/07/19(日) 09:25:32 ID:18LIUUd1
>>205 この時期の鹿児島の天気予報は外れまくりだから、希望が無いわけでもない
特に屋久島以西の離島の天気が当てにならないのは、釣りとかに行く人なら周知の事実
中国だったら、ミサイル打ち上げて、雲を吹き飛ばしてくれる サービスしてくれるのに・・・
208 :
名無しのひみつ :2009/07/19(日) 13:27:58 ID:s5sLRLre
皆既日触
ここはひとつロシアの技術でw
授業入ってるから生で見る事できないお… みんなニートなの?
ニートで市税も払えてないのに 飛行機で行こうとしてるオレは自分でもアホだと思う
>>210 週休2日化で夏休みを短くする小中高や、
9月分の授業を7月に回して10月の後期開始まで休みにする大学はあるだろうが、
普通は夏休みだろ。
高3の夏期講習までは知らん。
しかし、スポーツ系の部活は証明書付きで公休があるってのに、
文化部の公休なんて高校の時の新入生相手の部活説明会くらいしか記憶にないぞ。
大学生だが、ちょうどうちの県で日食が見られるであろう時間帯の講義が休講だったw
214 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 05:27:49 ID:U2QhZ80w
曇れば良いのに。
奄美諸島以外は雨の確立50%以上 終了です お疲れ様です
217 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 09:06:03 ID:8iYsBjmT
日食てくもってても夜のように暗くなるんでしょう 天気悪くても暗いから今は日食中か と判るのは面白い
天気悪くて見られそうにない(´・ω・`)
天気悪いなら雲の上から見たらいいじゃない 天国って雲の上だっけ?
この前テレビの日食特集(?)で飛行機の上から日食見てる奴らもいたよ 撮影してた隣で、別の男がカメラ映らないとか嘆いていてワロス
せっかく二日も休みとったのにー 晴れてまでは言わないから雨降らないでー
222 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 11:51:34 ID:U2QhZ80w
>>221 雨だったら代わりに彼氏に指輪を買って貰えばいいよ。もちろんダイヤモンドリング
家に篭もってテレビとPCで中継見ればいいw
224 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 14:58:02 ID:5enD+Y9t
皆既日食中止のお知らせ 想定外のたくさんの観光客が押し寄せることが判明したため 7月22日の皆既日食は中止になりました
ふっ気象条件が悪いらしいな。ざまーみろwww
お、宮崎と鹿児島の天気予報が修正されて晴れ間が出るようになった
逆に奄美の予報が曇りに・・
229 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 16:13:18 ID:mdrDwP+4
ここしばらくで30%→50%→60%→30%と変わってるから微妙だなぁ
233 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 16:23:59 ID:eq5cpbvX
関西だけど晴れるといいな。 グラサンかけて待ってるぜ!
234 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 16:29:29 ID:mdrDwP+4
>>232 そっか。
俺、福岡の実家に帰る予定なんだが、
前日に帰って鹿児島まで車で遠征するか、当日最大食の時刻に合わせた飛行機に乗りって帰るか思案中。
もう時間が無いがどちらを取るか決定しないといかん…
多少曇っても90%超えの鹿児島では非日常を体験できるだろうか?
>>233 > グラサンかけて待ってるぜ!
専用グラスでなければやめとけ
>>233 関西地方は曇りもしくは雨になる確率が高いと片平君が言ってた
237 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 17:31:27 ID:niUmLQID
水曜日はトカラ列島が曇りますように・・・。
238 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 17:35:39 ID:u5Ziamc9
雨雲消そうぜ
239 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 17:38:14 ID:XyZWcS+k
ポテトチップの包装越しでも見えたような気がする
241 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 20:27:01 ID:FSHq+XJP
どうせ上を向いても雲しか見えないだろうね 俺は動物園に行くぞ動物たちの反応が楽しみ。 象が雄たけび、サル山で狂い踊るサルたち、夜行性の動物たちがいきいきと動き回る 想像しただけでも楽しそうだ
242 :
名無しのひみつ :2009/07/20(月) 21:26:07 ID:jJUZ/6TG
ホームセンターで溶接面用の黒ガラスが売り切れてた。 それも危ないと言われる#13以下のものしか置いてないのに・・・ なんか、晴れたら目を傷めた患者続出かも。
>>242 金属箔式(メタリックに光る奴)のサングラスを併用しろ。
日食観測用のシートを持っているのですが、これを日食中にカメラ(一眼レフ)に被せて撮るのは良くないですか? ちなみに沖縄です。 普通に1/250とかで。
>>244 肉眼とカメラレンズでは集光力が全く異なる
カメラはカメラ用の遮光フィルタが必要。
撮影したければピンホール式の投影箱を作って投影像を間接撮影すべき
>>244 肉眼用の10万分の1じゃなく、望遠+1万分の1あたりが使われるみたいですね。
三日月型木洩れ日に挑戦もいいと思います。
明日のうちに日食時刻、木洩れ日が丸い円の集まりに見える場所を探しておいて。
247 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 01:05:56 ID:3mfDKHm1
>>246 >三日月型木洩れ日に挑戦もいいと思います。
いいですね。“下向きな人生”を歩む自分には似合っていると思います。
晴れるか、曇るか……ドキドキのまさに“トカラ賭博”。
なんか。。。ドキドキしてきた
249 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 01:20:01 ID:t+YkqOQI
やべー、興奮して寝られないー このままだとまた起きるの午後になるー
250 :
244 :2009/07/21(火) 01:58:32 ID:KCKogGjJ
>>245 >>246 夜遅くレスありがとうございます。
カメラ用のフィルタもあるんですね!
今回はピンホール箱の撮影にします(^_^;)
あと薄闇の街も。
晴れたらいいですね〜
ありがとうございました。
251 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 02:20:15 ID:IDCOuDHt BE:2659028099-2BP(0)
車のガラスに張るフィルムをサングラスに張るのはダメ? 余ってるフィルムがあるからさ
253 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 02:30:10 ID:P9c1pw8S
てか日食の時間帯をピークに雨
前線に当たったらご愁傷様、状態だな。
255 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 08:32:02 ID:Bm3pB0DY
日食まで、あと
26年と49日
257 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 11:49:07 ID:uz5k8xKj
日食と同時に異空間からのゲートが開いて ヤバイのがなだれこんでくる
258 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 16:43:37 ID:4kc56na9
まとめると 東京じゃ気づかないうちに終わってるってことか?
>>241 雨のサファリパークは最高に面白いよな。
どう考えても日食は見えません。本当にありがとうございました。
ほお、ずーっと雨で、日蝕の時間だけ晴れるってのか?奇蹟みたいだな
264 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 17:17:31 ID:7iFP7k8m
これは陰謀だ
265 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 17:20:15 ID:d362Umc2
そもそも日食自体が陰謀 太陽と月の視直径が同一なんて自然現象ではあり得ない
266 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 17:42:03 ID:jz7DAwRA
これは陰毛だ!
_________ //~~ _____~\ヽ //____~\| | |/ /~~~ ~~~ ~~ヽ)_|_|(/~/ーーーーー- ||| / ̄ ̄ ̄ ̄~\ グリフィスッ!! _________//~~~\ ヽ__(・)____/ ""~~~~~~ _====_ ~"~"~"~~~~ | | /| | \(__)/ ____________ /_|__|__|__|__\ |~~| | | | |~| ~~~~~~~~~~~~~~~~ ーーーーー
268 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 20:17:27 ID:5+l2XEU1
>>263 南の島じゃ夏はそういう天気の日もあるね
いきなり強い日差しになって、湿気で不快指数がマックスってやつ
日蝕は見れないけど、なんとなく暗くなることは分かるんだよなあ…
270 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 20:36:46 ID:gTdpXi08
東京、明日のその時間帯は曇りのようだけど、 雲の切れ目からでも日食が見られるとといいなぁ。
271 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 20:39:41 ID:/8uKuWNR
天体より女体
トータルエクリプス
273 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 20:50:56 ID:6gDiUjf0
46年ぶりの皆既日食らしいけど、子供の時に日食を見た記憶あるんだが、どういう事だろう? 自分40です。
274 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 20:53:13 ID:6Pp/GZvL
275 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 20:57:51 ID:fpeG7Hsx
日食というより単なる曇りになりそうだが
276 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 21:03:31 ID:6gDiUjf0
>>274 うーん、曖昧な記憶なら、そうとも言えるけど、下敷きみたいな物で見て、昼間なのに暗くなったのを楽しんだ事をよく覚えてるからさぁ。
場所は四国の愛媛県だった。
277 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 21:05:40 ID:m0gCVcCK
おまいら見逃すなよ!
2009年7月22日に起こる日食の概要
国立天文台
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/index.html 地名 食の始め 食の最大 最大食分 食の終り
札幌 10時4分30秒 11時10分18秒 0.506 12時16分3秒
仙台 9時59分9秒 11時12分52秒 0.657 12時26分24秒
東京 9時55分33秒 11時12分58秒 0.749 12時30分20秒
京都 9時47分40秒 11時5分52秒 0.809 12時25分21秒
福岡 9時37分39秒 10時56分5秒 0.897 12時17分48秒
那覇 9時32分50秒 10時54分7秒 0.917 12時20分19秒
今から用意できるもので見れる装置ってどんなんだ? サングラスくらいしか持ってない 今朝家出る前にピンホールカメラ作れってやってたけどあれもめんどいし
>>273 漏れも同じ記憶がある39歳。
小学生の時に自宅のベランダから見てる。
該当するのが、
1978年10月2日(月)地元での食分が0.36
1981年7月31日(金)地元での食分が0.61
なんで多分、後のほうじゃないかな?
でも、1988年3月18日(金)地元での食分が0.71
の方が欠ける割合は大きいんだよな。
子供ながらに見た感覚の影響が大きいのかも。
280 :
KEN :2009/07/21(火) 21:19:28 ID:ng9sbe0v
気象庁は日食日食って言ってるけど、 関東地方の梅雨明け宣言撤回しろ! 前線停滞してるし、大雨だし。 まだ明けてないだろ! アホ気象予報士。
281 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 21:20:39 ID:wmwfUL/G
【ニッポン\(^o^)/オワタ】革新的な地震発生理論が22日午後3〜7時の東海・南海大地震発生を予測
http://www.garagegames.com/community/blogs/view/15946/2 I predict a 6+ Magnitude Quake on July 22 2009 at 3:00PM Local Japanese time.
This will be followed by two level 5+ Earthquakes and a Tsunami between 5:00PM a
nd 7:00PM. The tsunami will start out in the pacific ocean (to the South East of
Japan ... Along the fault line) and hit all the islands to the south west of Japan,
Indonesia and even reach Papua New Guinea. The major quakes will actually be
along the fault lines in the Ocean.
Most of the quake activity will be south of Japan. Taiwan and Indonesia will probably
be hit hard too.
地震発生予定地
http://www.ampedlabs.com/files/stuff/japan.eclipse.jpg
282 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 21:26:53 ID:RCHT0h/b
大雨でしょんぼりの悪寒
283 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 21:40:28 ID:6gDiUjf0
>>279 おぉー!詳しい情報ありがとう。
たぶんそれでしょうね。
おかげでスッキリしました。
初めて天文板にきたかも 晴れるといいな日本だけでも
ここ天文板じゃないよwwww
286 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 22:10:55 ID:YRNLAH6/
>>1 ああ、日本国内だけか。
日本に近いのに名古屋と大阪が無かったから、びっくりした。
287 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 22:14:16 ID:gfhuXzJW
え!!! 福岡は9割近く欠けるんだ。。。 日食グラス買ってない。(>.<)
今頃知ってどうすんだ・・・情弱すぎだろ もう日食グラスどこ行っても売り切れだよ
289 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 22:23:24 ID:YRNLAH6/
日食ってことは、ようやく明日6月に入るのか 今年は5月が2回あったから時間がゆっくり。 七夕までまだまだですな。
満月が赤っぽく見えるとき、あるだろ。 あれは皆既月食だぜ。 他の要素で赤っぽく見えることもあるから、すべてではないけれど。
291 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 22:38:17 ID:C+rUjAfv
こちら盛岡 雲で見えそうもありません! 以上
明日雨になりそうなんだが@福岡
今回の日食騒ぎ、直視はともかく、小道具使っても危険危険って、 どうみても観察グラス利権があるとしか思えない。
294 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 23:00:26 ID:2RKSqTiy
日食観測用のサングラスは既に売り切れ、 代わりに、溶接用遮光ガラスを買いに行ったが 肝心の#12番だけ が全部売り切れ 気の付くことは誰も一緒?
お天気が悪くても、テレビやインターネットで生中継する局もあるし、気を落としちゃだめよ。
皆既日食の地域と食の入りも時間差があるから、ネットで見て、外に出てみる──なんてことも可能だな 後は天気次第だけど
297 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 23:33:29 ID:XXBRjal7
もう鹿児島は完全に雨確定だね ぎりぎりまで情報操作してたんだろうね もう客呼ぶ必要なくなったし 頃合を見て真実をリリース
北海道は既に雨…昼過ぎには雨上がるとかひでぇよ
299 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 23:42:30 ID:BL8Zz5mw
雨じゃねえの?
300 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 23:48:26 ID:safwVCHS
天気まずそうだな・・・
301 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 23:53:01 ID:tZB0qTsg
短時間でできる効果的な雨乞いの方法を教えてください。
302 :
名無しのひみつ :2009/07/21(火) 23:54:11 ID:YI/KMNIt
雨乞い…
雨か・・・ せっかく、日食グラス買ったのに1000円返せ!このやろう
304 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 00:03:54 ID:dZ/z6E9Q
2012年に日本の広い範囲で金環日食が観測できる。 それまで日食グラスをとっておけよ。
現時点ではtenki.jpでも 北部九州で晴れと雨の両方が並ぶという怪しい予報だ。 今夜に前線が南に抜けるようだが、どこまで抜けるかが問題だな。 鹿児島以南まで抜ければ九州北部は晴れそうだ。 その場合は奄美方面ご愁傷様。 沖縄は晴れそう。
306 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 00:12:53 ID:lpzFu+XZ
ちょーーーーーーーーーーーーー楽しみ しっかりこの目で拝むぜ
308 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 00:29:19 ID:wqQ1QHXQ
コップに水を溜めて、お天道様を捕まえるんだ
309 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 00:50:32 ID:0iHwFjJs
どのくらい暗くなるの? 言われてみれば暗いかもなってくらい? 真っ暗?
快晴ならば 「今の季節と時刻から考えると、空の色が変だな」 と思うだろうけど、 曇りだとその辺の直感が働きにくいかも。
311 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 01:10:44 ID:E20RjeC6
日食6分間くらいって言うけど、食の始まりから終わりまでは一時間以上ある これってどういう意味?
312 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 01:20:40 ID:oKcArS1v
だんだん月が移動して、太陽と重なる時間が6分間。それからまた月が通りすぎていく。 その間に一時間はかかるってことだろうよ
313 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 01:22:34 ID:pdWrtil0
明日は悪天候っぽいね ウン十万かけて上陸した離島では阿鼻叫喚の惨事 潮岬沖のクルーズでは、天候を見誤って霧に突っ込んだ船長がマストに吊るされる
314 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 01:34:13 ID:xlH06632
天気悪いから宇宙ステーションから見ることにする スペースシャトルの発射時刻表はどこしまったかなあ という時代はもうすぐ来る
315 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 02:02:08 ID:T7r1B4oQ
東京も曇りときどき雨 多少は、暗くなるんだろうか?
316 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 02:17:30 ID:UwRrPQL7
>>314 静止軌道ならともかく、低軌道の宇宙ステーションから見ても
ごく短時間しか見えないんじゃない?軌道を修正する必要もあるだろうし
ただ、地球に映った月の影を見るのは面白そうだ
上海から鹿児島・種子島・屋久島に見事に雨雲がかかりそうだな。 おれはちょうど九州の真ん中付近だから微妙だ。
319 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 03:52:05 ID:UrhQJm75
>>316 宇宙ステーションは
とても貴重な 月の影が沖縄にかかる映像を撮影するためにがんばるそうだ
320 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 03:55:44 ID:Zgg+Tde2
>>318 変わりやすい天気にあくせくしないで悪石に腰を据えていたほうがいいよ、と無責任に
321 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 04:10:09 ID:MvaYW3BD
デジカメを太陽にむけて観測
322 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 04:30:47 ID:Zgg+Tde2
設定を確認しておこう。えーっと太陽を撮影するには……ああ、時計がずれてる……
普通のデジカメでも撮れるん?
超眩しいからフィルターが要る。
うちのデジカメだと60倍で月をほぼ画面いっぱいに撮影できる。 「月の大きさ≒太陽の大きさ」だから、この程度のズームが出来れば、 後はいかにして減光するかの問題。 フィルターかます他に、 透明なガラスか光沢のある平らなプラスチックに1回か2回反射させて、 それをズーム撮影する、というのを考えていたのだが、 どうもおれんとこは曇りっぽいから試す事も出来ない。 雲越しに直接撮れるかも知れんが。 ズーム出来ないんなら、針穴写真器の像を撮るのが一番いい。
326 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 07:02:13 ID:9qTUu3En
雨ザーザー降ってるよ
仙台 曇りってかもはや霧 濃霧。
岩手内陸部も霧。 絶望的かと。しょんぼり。
有明海南部。南の方は雲が切れてきた。ただ雲の流れがすんげーはやいからなー。
「見られへんからいらん」と日食グラス返品祭りの悪寒@大阪
関東雨だ、オワタ…orz
>>331 大阪なら、3年後に金環食見られるやん。
神奈川…雨だ… 一部の天気予報では昼頃晴れとなっているがどうなるのか 日食中に少しでも太陽が見れればいいんだけど
東京、雨降りだ。貧乏人に70%の部分日食も見せてくれないwww
7年前に買った日食グラス、今日も出番なしか・・・ 買ってからいまだに日食で役立てることができず。 いつも曇りか雨なんだよな。
337 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 08:37:21 ID:P2CvQ1t/
東京…orz
338 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 08:42:56 ID:SErDeUif
東京はこれから晴れてくるぞ。
栃木明るくなってきたー
那覇、溶けそうなまでの快晴。
日食て一瞬かとおもたけど、40分〜50分つづくんや。
岐阜みごとに曇り
343 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 09:04:00 ID:lj8Mk+C8
富山は晴れてる 少し暑いくらい!
344 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 09:04:03 ID:xlH06632
皆既日食見るため…中国がロケット発射を検討 中国で皆既日食が見られる長江流域にある安徽省の気象当局が当日の22日、雨雲を散らす「人工消雨ロケット弾」の発射を計画している。 日食観測で同省を訪れる国内外の観光客のため、気象当局も全面協力するという。 中国では、皆既日食の観測地帯は、長江流域の東西3000キロに広がる。上海や成都などの大都市も含まれ、流域一帯の住民ら3億人が世紀の天体ショーを体験するといわれる。 しかし、天気予報によると22日は「雨」の場所が多く、外国人観光客3万人が訪れるとされる上海も予報は「大雨」。市民の間では昨年8月の北京五輪の開会式で、晴天確保に貢献したロケット再発射の待望論が出ていた。 麻生、最後にこれくらいやれ
飛行機で観測したらええやん
三重北部 曇ってるが、時々薄曇りになる。 一時的にくらいは、見れそうかな。
熊本県北某所、ぜんぜんダメ。テレビとネットの中継を楽しみにしてます。orz
日食中継やってんのって、どこだっけ?
怪奇日食は見てみたい
兵庫播但東もくもり
テレ朝
352 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 09:20:07 ID:qR8HCeiv
広島県 快晴。
例年なら梅雨が明けているころかな
354 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 09:22:32 ID:ZT9XrBER
ポリプロピレンを通して太陽を見ても良いの?紫外線通さないって聞いたんだけど。
中国って本当に日食が話題になっているのか? 日食を見に行っているのは観光客だけ?
356 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 09:25:16 ID:zSyi87xz
広島市 影が出来るぐらいには雲が薄くなってきた。 一応、太陽の輪郭が見える(カメラのモニタでは)
357 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 09:26:31 ID:zSyi87xz
>>354 太陽観測時は赤外線が問題なので、危ないかも。
赤外線で目を焼かれちゃうんですよ、
358 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 09:27:03 ID:RHbQQ08w
こんなもの見るために よく行くな、暇人は紺なのに金掛けるんだな
霧雨だよォォォ 宮城駄目だよォォォ
360 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 09:28:58 ID:ZT9XrBER
>>357 そうなんですか。赤外線はポリプロピレンでは防げないのですね。
赤外線を防ぐのはやはり日食グラスしか無理なんですね・・・
ありがとうございました。
361 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 09:29:17 ID:3rrONA9V
曇りだけど空は明るいから見られるかなー 鹿児島だと11時に外でたらおk?
362 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 09:29:27 ID:HT82auxw
東京だけど始まったら うちの犬達吠えるかな?
363 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 09:31:05 ID:KFKI3y7L
福岡も駄目だな。昨日あれだけ雨降ったからやっぱり曇が多い。
364 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 09:33:01 ID:zSyi87xz
>>360 デジカメ持っているなら最近のCCDは太陽に強いらしいから
黒いポリプロピレンとかで液晶モニタ越しに見れるかも。
CCDが焼けてカメラが壊れても責任は取れませんが。
天気に左右されるの分かっていて、なんでこれだけ騒げるんだ?
おれはCDケース1回反射で試してみる。あんまりきれいに写らないけど
大停電のあと産科が忙しくなったそうだが 後日 眼科が流行るのかな
368 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 09:42:38 ID:nyUonBsm
支那人は人食
うす曇の太陽を見ても駄目なの?
>>369 薄の薄さにもよる。
意外と雲が薄くなってきて、黒艶のDVDドライバ表面とCDケースの2段階反射でもまぶしいぞw
371 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 09:55:49 ID:3A3ObOzi
東京、欠けてきた。
こちら鹿児島、空は明るいけど雲は厚いな(;_;) もう観測は諦めているけど暗くなるとかしてちょっとでも体感出来たらいいと思ってる。
カラスが鳴きはじめた。
札幌だみだこりゃ
375 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 09:59:22 ID:Q4IOOJSO
長崎 薄曇で勅旨できるwww 今上側欠けてる
376 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:00:51 ID:oKcArS1v
山口4分の1〜3分の1かけてる
晴れてきたー!
378 :
ほ :2009/07/22(水) 10:02:04 ID:zlcW1Kjr
広島1時の方向から欠け始めてる。
>>375 手間かからなくて、そのくらいがちょうどいいかもなw
380 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:03:09 ID:rFj0ca0S
悪石島詐欺wwww
381 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:04:11 ID:Q4IOOJSO
薄曇りのせいで太陽が月みたいな色してるけど コレならデジカメで撮っても大丈夫かな? その辺疎いんでわかんね
382 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:04:26 ID:rHamqV40
大阪は曇りたま〜にうす曇で出てくるけど・・・
日食って時間がかかるもんだな
札幌晴れてきたああ
上海の中継大雨ww
>>381 撮ってみたが、雲が厚いんで良くわからんw
やや形が歪に見えるかなという程度。
387 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:11:19 ID:rHamqV40
大阪4割ぐらい欠けてる。雲間からちょくちょく見えます^^
388 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:13:21 ID:JKM6xIVY
長時間観察は禁物だがCDを2枚重ねるとくっきりみえるぞ。
日食の時に、地球に月の影が落ちているさまを衛星写真で撮れないんだろうかねぇ。 外からみたらどんな感じか見てみたい。
雨の方が諦めがつくとは思うけど 悪石島?の人はかわいそうだな
391 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:16:32 ID:sOU5vcHZ
かけてきた〜 長野
392 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:17:41 ID:LaDsAglS
食分50%位@福岡 雲がやや多いけれど楽しめてます。 望遠鏡+アイピース+デジカメで撮影成功。 眼視用フィルター(ケンコー)使用。自動露出。
雲の上の太陽をバケツの水に映して見た。 だいぶ欠けてきましたな@奈良
394 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:20:08 ID:5XzQ0eqI
雲で見えません
395 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:20:42 ID:ypMpie6k
神奈川全くだめ
曇ってて何も見えない@弘前
397 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:21:32 ID:FGsLwpEV
青森運度100%だこりゃ weathernews落ちてる? ソラマドつながらない
398 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:22:27 ID:jJ+Z2x5l
沖縄晴れてて勝ち組すぎだろ。。。@日テレ
雲しか見えない@岩手
こちら熊本スネーク 絶賛曇天中 あ、飛行機が飛んでる…あれなら雲の上だから見れてるんだろうな…
京都府南部、曇りでごじゃりまする
気象庁の衛星画像公開ページ、503でちっとも見られない
403 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:23:00 ID:nyUonBsm
皆既日食のときの 月の表面温度って 何度℃なの???
404 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:23:00 ID:FGsLwpEV
曇りだと太陽の輪は見えないけど、 晴れてるときよりも、さらに真っ暗になるんだろ? それだけでも見もの。
406 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:23:53 ID:FGsLwpEV
>>403 月への日射量は変わらないので普段どおり
月食のときは変動するだろうけど
秋田、雨がパラパラ降ってる。 どの位置に太陽があるのか見分けられないくらいの雲・・・
408 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:24:49 ID:chJUZ+Yp
長野北部はちょっと薄雲があるけど、観測には問題なし。 欠けた木漏れ日が撮れるかな?
気持ち暗くなってきた感じ
鉛色の空ですが何か@秋田
カラスの動きがおかしい
岐阜市完璧に曇り。 どっか見える中継ってある?
雲の隙間から何とか見えるな。
414 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:29:08 ID:HT82auxw
午後四時位の明るさかな!? @東京
>>404 ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
だめだこりゃTV見てるのが一番だわ
416 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:30:14 ID:fAc6yI38
せっかく福岡に住んでるのに曇ってるし 太陽の位置はわかるけど大丈夫かな
暗くなってきたけど雲のせいか日蝕のせいかは分からない@兵庫南部
418 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:30:58 ID:Q4IOOJSO
直視しすぎて目がいてぇw 薄曇り→太陽顔出すの繰り返しで写真とれね 生まれて初めてこんだけ太陽直視したなぁ 最大食時には良い感じでたのんます
419 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:31:38 ID:sOU5vcHZ
食40パーセントくらいかな。 長野
さっき一瞬、陽が差したけどまた雲が厚くなって来た@京都……orz
421 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:31:51 ID:qR8HCeiv
太陽でてるのに少し暗い。ただ雲のせいだと思う@広島県福山市
422 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:32:48 ID:jJ+Z2x5l
もう40%くらい欠けてる@名古屋
大阪市で見えてる人いる??
分厚い雲うぜええええええ@兵庫県淡路島
425 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:33:20 ID:E9SZQJ4x
夕方6時頃の日照の感じ(感覚で) 雲が晴れていない。 BSの船上からの中継が始まったので、テレビを見る。@大阪市内
ネット上のライブ中継はどこもパンク状態。気象庁、NHK、全滅。
さすがNHK
428 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:33:59 ID:FwwxQmgc
大阪はもうなんだか薄暗くて雨が降りそう。 日食なんて見れないだろうな。
やっぱだめかあ@大阪市
なんか暗くなってきた
雲のせいで太陽の位置が分からんwww 時間帯からはある程度分かりそうだが 今の時期って太陽何度くらいの位置だろ
九州中部、厚い雲のすきまからかろうじて薄日が差すのを期待して、 マンションのベランダに鏡を三脚で固定して、室内の壁に映してる。 さっき、1枚だけかろうじてカメラに収めた。
433 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:35:30 ID:rHamqV40
大阪 セミが鳴き止んだ・・・
434 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:35:53 ID:NDaL+lyO
仙台雲っててわからん yahooの硫黄島近海からの生中継見てる
436 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:36:16 ID:e5vSjKkh
まだ全然かけてない 福岡
NHKライブ > お知らせ: 予定の時刻を過ぎていますが、ライブ映像までしばらくお待ちください。
日テレの上海からの中継。いきなり夜みたいになった。でもどしゃぶりw
悪石島飴でワロタ
悪せき大藁
441 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:37:06 ID:KFKI3y7L
>>416 望遠鏡に付けるサングラスで見たけど福岡見えるよ。今50%くらいか。
442 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:37:21 ID:Q4IOOJSO
デジカメがしょぼ過ぎて撮れません・・・ つか仕事が手につかねぇw
NHK: 鯖死寸前。接続タイムアウト
テレビ中継で上海、雨だけど真っ暗だね。すごいな〜。
445 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:38:59 ID:e5vSjKkh
NHK 気象庁衛星映像 メディア・アイ・コーポレーション RKK熊本 以上全滅
テスト前の空き時間で自習中だが まったく手につかんwww見えないのにorz
448 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:39:53 ID:e5vSjKkh
ミスった441ね
449 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:39:55 ID:UC95ZSjY
こちら福岡市。 今、太陽が三日月みたいになってるよ
450 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:40:22 ID:kbnxhk9G
7島中継プロジェクトなら繋がるっぽい 曇ってるけどなw
佐賀は見える
452 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:41:04 ID:CDjZ+s3L
こちら久留米市 同じく三日月状に
暗くなってきたけど雨が降りそうだな@兵庫南部.・・・・・・ orz
見えてるところの人はちっちゃくてもいいからうpよろしく
>>429 大阪@
雲を通して時折垣間見られるので、目が離せない。
日焼けすごいだろうなぁ。
456 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:41:55 ID:3rrONA9V
鹿児島だけど三日月みたいになってる デジカメあるけど撮るのは難しいな
>>404 >>415 ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)
少し雲が少なくなってきたな
ひょっとしたら日食見れるかも
458 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:42:31 ID:ynDJqaEh
てへへ 見えちゃった熊本みなみ県境 てへへ三日月
肉眼で少しでも…と思ったけどやっぱ見えねぇ
上海ワロス
462 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:43:20 ID:YLo1zud2
広島は三日月状態。 雲で日光が減殺されて、溶接用の面で楽勝。
悪石島・・・ 今の日本を象徴するかのようなgdgdっぷりだ
464 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:44:21 ID:rHamqV40
大阪雲で見えなくなった;; これから本番って時に
465 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:45:05 ID:JXJk51ue
30万以上払って曇り空を拝むくらいなら 沖縄行ってた方が良いよな
466 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:45:06 ID:1qbs83LH
名古屋でも観測できるw こちらも三日月になりつつある。
467 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:45:12 ID:KFKI3y7L
>>449 俺は東区だけどだいぶん欠けてきたね。
8割近いかな。
468 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:45:32 ID:R8OCGufw
愛知まるで見えない
469 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:45:45 ID:Il2H/rCy
お先真っ暗闇
RKK日食カメラ: 雲写ってるだけ 気象庁: 鯖死 NHK: お待たせ中のまま だいじょうぶかよ
472 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:46:50 ID:kbnxhk9G
おお、三日月だ すげえな
うちはそろそろ90越えだ。CDケースの2重写りでいいから撮影じゃ。
雨が降りそうな雲行き@兵庫南部
秋田、雨が本降りになってきた。 俺の日食グラスはいったいいつになったら出番があるのやら。 これほど不発だと、生きてる間に出番がくるのか疑問に思えてきたよ・・・
>>465 このスレで言うのも何だが素人が日蝕見てどうするのかという気はする
インターネットだめじゃん
478 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:49:31 ID:Rl2baUad
熊本。 15分前は雲越しに見えてたのに真っ黒な雲が邪魔で全然見えない><
479 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:49:42 ID:rHamqV40
大阪、雲間から時折見えます。7〜8割欠けてます。 関係ないけどな・ぜ・かウグイスがホ〜ホケキョと近くで爆音を響かせてる。
雨降ってる 和歌山新宮
悪石gdgdすぎるな…
硫黄島中継頼み
こちら熊本スネーク さっき雲の切れ間から見えた九分ほど欠けてた 今は分厚く広い雲に隠れたorz
う〜ん、テレビの力を認めざるをえないw?
>>479 ええ〜まじっすか。当方都島区です。もっかいチャレンジしてこよかな。
486 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:51:38 ID:i8vE9vDb
さっきまで少し晴れてたけど雲かかってしまった・・・
宝島も凄いな。異様な雰囲気たまらん。
488 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:52:17 ID:FwwxQmgc
大阪これで欠けてんの? どうみても雨降り前の曇り空という感じしかしないな
489 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:52:23 ID:BvkEoe8e
東京です なんか空が暗くなってまいりました! 地震
悪石カワイソすぎだろw
雨が降るのか@播但東
宝島中継みてるけど、ほんと一気に暗くなるんだね
せっかくの皆既日食なのにマスゴミのライトがうざそう
494 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:53:31 ID:UDEU0bk9
現在九割欠@長崎
495 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:53:42 ID:Q4IOOJSO
溶接用のサングラス引っ張り出してきて見たらよく見えるww 薄曇りはもういいから雲どっかいけ!!もう直ぐ最大食??
こういうときはNHKが一番落ち着いて見れるな
札幌どう?
498 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:54:39 ID:IUoa1kFg
サファリパーク中継ないのか?
沖縄だけどまだ曇り。 肉眼で見たいのに何も準備してないから残念。暗くなっていく雰囲気を味わう
501 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:55:03 ID:7uKNTzWs
見れた!三日月型。 しごともどる
502 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:55:16 ID:FwwxQmgc
日食の中継されても受信料は払わないぞ
広島市 肝心なときに分厚い雲が・・・ 分厚い雲のおかげで裸眼直視観測が出来たけどね!
あ〜あ。 高層雲だよ…。 でも三日月型になってるのはハッキリ分かるな。 天気は晴れなのに曇り空より遥かに暗い。 おっと那覇は今最大だったな。
9割欠けなんだが、雲が厚くて、暗いのがどっちのせいだか分からんw
>>500 厚紙を用意する
針か何かで穴をあける
どこかに厚紙の影を写す
これで日蝕観測できるぞ
なければ右手と左手の人差し指と中指で小さな穴を作って影を作ってみろ
509 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:56:12 ID:FGsLwpEV
弘前さっき確認できたが、また曇ってきた
510 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:56:15 ID:2y24KNi2
欠け報告してるしてる人 うpしてよ
511 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:57:15 ID:R8OCGufw
愛知県は雲が厚く太陽の位置さえもわかりづらい
みんな外に出てるのか?
木漏れ日だけでも撮ろうとしたけど、曇りでだめだああ
514 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:57:38 ID:flxGIN30
日食グラス手に入れそびれたのだが、どうやって見れば良いと思う? 空は暗くなっているのは分かるのだが… @福岡
ちょ ぜんぜん光ってるよ 長崎南部。
517 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:58:20 ID:R8OCGufw
各地の状況はどうだ?
519 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:59:02 ID:FGsLwpEV
>>518 周囲の風景でも、できれば。
薄暗い様とか
常に7割くらい欠けてればいいんだよ。 紫外線が弱い子供も外で遊べる。 皮膚がんも少なくなる。
523 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:59:32 ID:3QlpTH/8
重要→グーグ ル検索→告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】
524 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 10:59:40 ID:KgIjOQe1
曇りの日の暗さって感じ@福岡市 悪石島暗すぎワロタ
昔はめがねについてもかなりええかげんな事言ってたんだな
526 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:00:22 ID:KFKI3y7L
福岡これだけ見えれば十分だ。暗くなってるのは日食のせいかw
>>525 昔は日蝕の時にゴムのチューブの空気を吸えば助かるって売ってた人がいるらしいな
>>514 俺も福岡
フロッピーディスクばらして中の円盤(ry
530 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:02:33 ID:flxGIN30
>>516 ありがとう
でも、さっきからそれをやっているんだ…
でも影が欠けていかないので直接見る方法を探してたのだが、無理そうだな
@沖縄 さっき穴開けて見れる方法教えてくれた人ありがとう。 沖縄はまだ薄暗い。ただ蝉の声が静まりかえってるのがすげぇ 地球すげぇ
>>514 おれは片目で太陽をじっと睨み付けてる。
その内太陽の輪郭が認識できる様になる。
しかし目を痛める恐れがあるみたいなのでオススメはしない。
俺は視界に残る黒い影も2分もあれば回復するんだがな…。
京都、全然暗くなった感じがしない。 ただの曇り空にしか見えん。
船最強
天岩戸ごっことか
>>532 そこまでするならCDに透かして見ろよw
札幌曇りだけどちょうどまぶしくないから肉眼で薄め開ければ普通に見れる
熊本は曇ってたけど、雲に時々隙間が出来てそこから見えた
542 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:05:01 ID:rHamqV40
大阪、曇り、明るさも曇り程度。最大侵食時間 太陽見えません
543 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:05:36 ID:zkchoaVH
雲がフィルターの代わりをしてくれているので、肉眼で欠けているのが見えるw @滋賀
しかし見れた人は幸運だ
546 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:06:32 ID:+LinV2vN
547 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:07:01 ID:KgIjOQe1
空に太陽がある限りwww
NHKの ポンポン ピー が時限爆弾風に聞こえて困る
蝉が鳴き出した!
山岸凉子の漫画思い出したw
船の場合、天気見ながら移動するのかな
>>510 うるへ〜。
こっちは着のみ着のまま裸眼観測ですよw
553 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:08:42 ID:rHamqV40
晴れてる状態からいきなり暗くなれば劇的で感激もするんだろうけど 曇りからだと、今からどしゃぶりの雨でも振るのかなって程度の変化ですね。 大阪からでした。
見えない @東京
涼しい
みんないいな〜。再チャレンジで外にでてみたけど、全然見えなかった〜。残念。
559 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:11:04 ID:O9ntYT2W
京都だがまったく暗くなってない なぁ、PMの間違いじゃないよなw
561 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:12:13 ID:wJLJnrfX
大阪アウトですた。
普段でも紫外線も赤外線も少しは目に入っているはずだけど それは仕方ないのだろうな
563 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:12:17 ID:WaL+db7i
東京は曇りすぎで見えないな
565 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:12:22 ID:Q4IOOJSO
わーい!雲越しに見えたーーー!
567 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:13:18 ID:FGsLwpEV
568 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:13:21 ID:8B831E4J
中野区まるで駄目 はぁ…
>>520 さっき風景を撮ってピタに送って返ってきたけど
添付方法忘れてあれこれやってたらデータが消えたw
硫黄島もちょっと雲出てきてるね。結局最高の観測条件は太平洋上か。 ただ、船上だと揺れがあるから、コロナの高精細度静止画は厳しいか。 あと12分くらい?
571 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:13:45 ID:PqQ9soGD
大阪梅田。みんなと同じくただの曇り空にしか見えん 橋から空を見上げてる人は結構いるけど
NHK硫黄島が綺麗に映ってるな
いちいちパスかけるなよw
うpってくれた人たちありがとう! まだまだ収集に行ってくる。 近所の犬が泣き出したけど・・・関係ないよな@群馬
576 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:14:49 ID:qR8HCeiv
裸眼でかなりはっきりわかった。5秒くらいガンミしたら見える。自己責任でな。
雨が降りそう@奈良
おれも大阪だけど見えるよ 雲が良い感じでフィルター代わりになってくれて 肉眼でもハッキリと形がわかる 大阪科学館にも人がいっぱい集まってるよー^^
これも自然だから仕方ないよね
580 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:15:30 ID:bRlcDdTJ
曇ってるけど太陽見えるよ。三日月くらいになってる。@兵庫中部
581 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:15:33 ID:E9SZQJ4x
今大阪市内、北北東に三日月状態で、日食観察中、薄雲りで雲がメガネ代わりで 良く見える、見えている!!!
三重県の伊勢だけど、雲のおかげで綺麗に見えた。
583 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:16:03 ID:jhX0gM3n
584 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:16:17 ID:KirR9+6C
大阪、雲でサッパリ
横浜北部、雲の切れ間から見えた!
大分 見えました 雲があって逆に見やすかった
589 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:17:45 ID:pfD7wfz9
大阪池田。雲がフィルターになって、時々みえる。 ただし、買っておいた日食メガネは全く役に立たず、 偏光サングラスと通常のサングラス2枚がさねで見てる。
災い転じて福となす、だね @大阪
那覇からだが食の最大を過ぎ明るさが増し始めたせいか蝉が鳴きだした。 さっきまで静まり返ってたのに…。
593 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:18:24 ID:9JpLHK0y
世田谷区 雲の切れ者からはっきり視認
>>583 俺もその状況で見てたw
なんか運命を感じるんで結婚しようぜ!
598 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:19:28 ID:Q4IOOJSO
東京・・・さっきまで雨降ってたが曇り空のなかうっすら綺麗に見える。
弘前 雲厚くなってきた もう無理かもしれないな 感動をありがとう
601 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:20:01 ID:soOm23Jq
今の自然に刃向かって文明を築いている人類に見せる価値はないと神は仰っているんだよ 特に腐れ切った先進国・日本の人間に見せる価値はないという神からのお告げだ
603 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:22:40 ID:bRlcDdTJ
黒いビニール袋二枚重ねで十分見れるw
604 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:24:38 ID:Jm/jCKFt
記念書き込み 愛媛県今治市伯方町(島並み街道沿い)9割くらい太陽が欠けていて 周りが暗くなったのが確認できた 明らかに日の光が弱くなったのが確認できた。
硫黄島暗杉スゲーw
606 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:25:10 ID:05htgrmD
世界のどこかでは日食って毎日おきてるの?
607 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:25:10 ID:NDaL+lyO
硫黄島くるーーーーーー!!!!
テレビでやってるヤツは反転してんだな テレビで見る→生で見る→テレビで見るで ん!? ってなったw
609 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:25:34 ID:8B831E4J
611 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:25:54 ID:Q4IOOJSO
>>602 ゴミでは無いと思うんだけど
他の写真には写ってないから
何だろ?
硫黄島なにやってんだww
雲の間からちらちら見える@高知
プロミネンス綺麗
615 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:29:30 ID:7dGmkZoO
雲暑く太陽見えず。 いつもの曇り空orz@千葉
プロミネンスすごいね
NHKもすごい映像を見せるな
618 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:31:54 ID:JAvtY6sS
勝ち組:硫黄島 負け組:悪石島
ダイヤモンドリング大失敗W
プロミネンスの生中継ってはじめてじゃね
624 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:33:39 ID:nyUonBsm
そういや、セミの鳴き声が全然しないな。 空は相変わらず、分厚い曇り空だが・・・。 by京都
628 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:37:20 ID:Q4IOOJSO
狼男が日食を見たらどうなるんだろうか
ふーデジカメで撮影してきた。 雲のおかげでサングラス二重にしてやればいい感じで撮れた(時間帯もあった) デジカメすごいね。肉眼ではさっぱり見えないぐらい分厚い雲でも撮影できた。 赤外線でも感知してるんだろうかw
月は出ていますよ?
>>613 うちはまったくだめだったよ・・・@高知
三日月のようだな@横浜
638 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:40:31 ID:hXycemSu
雲の合間から時々見える 川崎
640 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:42:48 ID:Q4IOOJSO
>>639 あんまり編集とかうpとか詳しくないので…
頑張ってみますが気長に待ってください。
642 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:44:54 ID:+LinV2vN
643 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:44:54 ID:uLndO6a7
悪石が暴風雨になったのはこいつのせいだったんだなw ================= 東原亜希ブログ ----- 22日に皆既日食がありますね! 悪石島にはたくさんの方々が集まっているそうです。 東京でも部分日食が見られるそうですよー! みたいなぁ。 とにかくいい天気になることを願っています!
雲厚い。切れ目まったく無し。 今日はもうだめだな…明日は何時から?
みえたぁああああああああああああああああああああああ マジでかけてぁああああああああああああああああああ@高知
自分もやっと見れました@大阪。 たしかに雲のフィルターでいいかんじですね。 でも、太陽の位置が真上すぎて、首がもちません〜。
次の金環食まで生きることが出来れば・・・
>>632 赤外線は写るよ。
一応フィルター入れてあるけど、それでもリモコンの赤外線分かる。
太陽はかなり強いから、確かに雲を突き抜けるわな。
突然セミが鳴き出した
650 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:52:13 ID:xlH06632
動物より反応しまくる人間
651 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:52:43 ID:D9Iq8Yqe
東京の東だが、一瞬だがさっき雲が薄くなった時に見えた。 本当に首が痛くなったw
652 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 11:53:58 ID:gbgpIwOH
653 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 12:01:59 ID:zfBta1D/
大阪だけど今さっき日食ゲットおおおおおおおおお! グラサンで見た 雲がかかってるけど半分欠けてるのがばっちり見えた
655 :
632 :2009/07/22(水) 12:04:32 ID:7wJXmIy3
>>648 なるほど〜それで撮れたのですね。
やっとHDDレコーダーに動画を移すの開始できました。
こっからDVDに焼いてPCに入れて編集してUP…
もうみんな忘れてそうだw
ちなみに当方滋賀です。
656 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 12:05:16 ID:ynDJqaEh
自動車の遮光フィルム十枚重ねて見ますた よく見えますた あんまり長いとやばいと思うが二三秒ならじゅうぶんとおもいますた
657 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 12:10:32 ID:zkchoaVH
658 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 12:10:43 ID:zfBta1D/
部分日食だけど生で見た俺は勝ち組だぜ ヒャッハー
660 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 12:18:36 ID:lU71yKdY
月がなくなるかと思ったよ マジで感動した @宮崎県日南
東京、明るくなってきた。きっと日食が終わったんだね。もう、どうでもいいけどw
誰か画像ZIP
中国やインドで見られたものが曇りで日本では見れないんですね わかります^^
664 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 12:26:11 ID:OwcwOwLy
吹田市では、雲が出てたが太陽に欠けが出てるのは見れた。 雲によりフィルターされてて欠けがハッキリ見えた。
665 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 12:26:20 ID:zfBta1D/
部分食だったけど佐賀市内では肉眼で余裕ですた。
667 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 12:44:26 ID:Rcpijdof
佐世保きれいに見えた 93%ぐらいだっけ 雲流れてたけどおかげでフィルターなしで天文ショーを楽しんだ
668 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 12:56:55 ID:HsP4LTEr
無理でした
669 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 13:00:41 ID:e2G/VH8Z
東海地区曇りが多い分フィルターなしで短時間見れたが所々で見えなくなったりしてた
みんなお疲れ〜 雲のフィルターのせいか、日食眼鏡が全く役に立たなかった@大阪市内。 欠けの大きいときは直視で行けたけど、戻ってくると眩しくて雲を通しても観られなかったや。 日食眼鏡って融通利かないんだな。 サングラス用意しとけば良かった。
楽しかったニャ!
672 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 13:25:21 ID:zfBta1D/
673 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 13:31:30 ID:iiLez6li
曇り空でわずかに薄暗くなり雨が降り出すのかと思ったが空を見たら欠けてた 関西は太陽の8割ぐらい欠けてたみたいだな
悪石島が残念な結果になったわけなんだけどさ それを30万のツアー代金がパアだのざまあだの言う奴がたまーにいるんだけど どういう育ちだと人の不幸を笑えるような人間に育つのかなーって思う
675 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 13:34:39 ID:5uPnvi7t
パシフィックビーナス号の映像は神だった。
つーかギャグだろ悪石島はw
677 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 13:46:36 ID:FNa2h0Yj
東京も曇のおかげでくっきり見れたよ サングラス持って無かったからそのまま眩しくなるまで見続けちゃった… 眼大丈夫か心配
678 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 13:47:21 ID:zr/NHQ9D
雲が多かった名古屋はちょっとガッカリな。福岡の方はどう? 雲なし9割だと相当暗いの?
679 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 13:48:17 ID:455gyDId
ハハハ イキデキネーヨ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ ( ´∀`) < 34万で豪雨体験w ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン . ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ .) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○, (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ タッテ ラレネーヨ
>>674 日食見れなかったくらいで不幸だなんて、大げさだよ。
笑い話で済むレベルなんだし、大いに笑ってあげたらいいと思うよ。
それよりも、島の人が若干迷惑だったろうな〜と思う。
硫黄島は凄かったな。 さすがにあそこまでしっかりとした皆既日食になると見てみたいと思える。
>>676 確かにギャグだったなw
ざまぁとかそういうの無しで。
686 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 14:20:09 ID:jhX0gM3n
>>678 熊本だけど
最大日食時には周りが色がはっきり発色しなくて、極端な話し風景がグレーっぽく見えた
説明しにくくてスマソ
今回の日食、21世紀の終わりまでの全日食の中で 皆既継続時間が最長だったんだね
688 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 14:23:28 ID:zfBta1D/
今日は部分日食を堪能したぜ 悪石島ツアー乙www
雲のフィルターでうまく部分日食見えた地域の人たち 周りの雲がうっすら紫に見えなかった?
691 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 14:44:53 ID:KgIjOQe1
>>678 そうでもなかった・・
もっと暗くなるのを期待したんだけど曇りの日の暗さって感じかな
でも、久しぶりに涼しかった
蝉も鳴き止んでたし
>>685 タイミングよく見えてよかったねえ。
東京北区で仕事の合間に見たけど日食終わりぐらいにやっと
見えた。
>>674 676
しかし 島の名前に「悪」とかつけるのはどうかと思うなw
こどもの名前なら却下されるだろw
>>692 最大食の前後だけタイミングよく雲の隙間ができました。
ラッキーでした。
695 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 15:06:18 ID:zr/NHQ9D
>>686 >>691 レスサンクス。 8割近いのと9割じゃそんな違いがないのかも..
691さんの感想が自分自身が名古屋で感じたのと似ていて、686さんの感想が
電話で親が話してたのと似てる。もっともこっちは雲だらけだったけどw
やっぱ「皆既」日食とは全く違うんだろーね。
>>693 平家の落武者たちが逃れた先で追手が来たがらないような名前を付けたのが由来
697 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 15:13:31 ID:Cggi60yl
>>685 よりもう少しスリムなのが見えた
@尼崎
雲があったから何の準備もしていなかったけど肉眼で見れた
>>689 見えませんでした
698 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 15:17:52 ID:01IU8Z8b
メガネ要らなかったぞ
699 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 15:23:46 ID:BbwjjMfe
700 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 16:17:13 ID:05htgrmD
701 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 16:37:41 ID:6EtUDB+Q
皆既日食体験シアターを作るべきだな。
>>689 @大阪
うん、見えた。
あれは水蒸気による太陽の傘だと思うけど、違うのかな?
703 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 16:38:23 ID:r4sjFCRJ
部分日食で十分でした
>>698 反対に眼鏡つけたらみえなかった。
多分雲を通してだから、光量が足らないんだろうな。
705 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 16:48:49 ID:FyDlP8ti
北九州は全く見えなかった。 曇り空の暗さとあまり変わらない。
706 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 16:52:18 ID:FyDlP8ti
悪石、トカラは笑った。 あんなとこまで行って何してんの(笑) 金と時間があるなら、クルージングやるべきだったな。
>>689 見えたような、見えなかったような...
@新潟県上越地方
709 :
632 :2009/07/22(水) 17:00:25 ID:7wJXmIy3
ふーやっとエンコードと編集終わりました。
お待たせしました(って誰か待っててくれたのかなw)
みなさんの写真みたいに綺麗に撮れてませんが、
動画ということで勘弁してやってください。
とりあえずニコニコ動画にUPしましたが、ここって見れない人も
いますよね…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7710035 どっか気楽に見れる動画サイトご存知の方おられます?
もっといいところがあればそちらにUPしようかと思うのですが。
710 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 17:00:47 ID:FyDlP8ti
日食なんて頻繁に起きてるイメージがあるけど、違うんだね。 平安時代に皆既日食を記述した文献が残ってるけど 現代とそんなに変わらないみたいね。 鶏が鳴き、夜と勘違いして寝る動物がいたとか。 人間は流石に不安になったようだ。
>>710 年に数回は起きてるはず。ただし、地球の大きさに対して非常に狭い範囲。
>>710 来年はイースター島で見れるっていうから結構世界中で頻繁にみれるんじゃ?
713 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 17:21:35 ID:FyDlP8ti
なるほど、金があれば毎年のようにどこかしらで見れるわけですね。 イースター島へ行こう♪貯金が無くなるけど。
今頃こんな質問もなんですが、昔の人たちはどうやって日食の時期を計算してたんでしょうか? 周期が計算できるんでしょうか?しかも日食の場所まで。
715 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 18:30:00 ID:ZnkpqSCQ
富山県は晴れてて直視するのがきつかった
横浜はぜんぜん駄目だった。 二度と横浜では見ない
群馬の高崎では11時すぎに晴れ間ができて見えたよ
愛知のトヨタ市じゃ大半曇ってたけど、 欠け始めと食の最大前後はまぶしいくらい見えた。 雲越しなんで濃いフィルターを付けた望遠鏡じゃ見えなくなって、 結局ほとんどフィルター無しの望遠レンズで撮ってたよ。
>>709 お疲れ様でした。たっぷり楽しませてもらいました。ありがとう。
721 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 20:00:45 ID:vKkD8GFM
>>714 あなたのいう「昔の人」とは、どのくらい昔のどの地域の人?
722 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 20:01:17 ID:431iA8Rs
インドの神話では、悪さをした神様が太陽と月の神の告げ口で一番えらい神様に殺されかけたのを恨んでて たまに告げ口した二人に喧嘩を売りに行く日が月食と日食なんだそうな
>>714 日食と月食が起こりうる時期は約5ヶ月半ごとに約1ヶ月間ある(交点周期)。
この約1ヶ月の間に地球上のどこかで1回は必ず日食が起こる。
(皆既食・金環食とは限らないが、1ヶ月に2回起こる事もある)
月食はたまに起きない場合がある(例えば今年)。
日食が起こるのは新月、月食が起こるのは満月の時。
だから年2回の日食月食が起きうる時期の
新月・満月の前後数時間だけ集中して計算すればいい。
計算すべき量は多くない。
724 :
714 :2009/07/22(水) 20:14:37 ID:dpToqzyO
725 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 20:15:01 ID:Uoha+HGa
富山ですが、700人のギャラリーの一人して見てました。 カケ始めから、最大74%日食、終わりまで、 うす雲が時々かかる程度で、堪能できました。 北陸地方がこの時期晴れるのは極めて稀、絶好の日食日和でした。
726 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 20:23:13 ID:6RUx4Ox4
たまには、月食のことも思い出してください。
>>724 古代人を侮っちゃーいけないよ。
紀元前のうちに歳差運動に気付いてたんだから。
目視可能な事は大抵分かっていたし、周期性があるものは計算していた。
毎日きちんと観測を積み重ねれば、太陽と月はそんなに難しくない。
毎日の観測で誤差が修正されていくから。
逆に、今のデータから三千年前の日食を逆算する方が難しい。
地球自転の減速傾向はまだ完全に説明されきっていない。
728 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 20:38:02 ID:9Kztdf64
730 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 22:34:00 ID:jh0Uo1c1
ふと気づいたんだか、太陽と月の見た目の大きさは、ぴったり同じじゃないか!!!! やっぱり、神様はいなのかな?!
ちなみにぴったりにならないと金環食になる。 2012年に見られるよ。
732 :
名無しのひみつ :2009/07/22(水) 23:05:49 ID:z2u2aEHf
月のほうが大きく見えて、太陽のコロナまでも隠し、完全に真っ黒になる日食っていうのはないの?
月は徐々に地球から遠ざかって行ってるので太古の昔にはそういう現象も見られたかもね 逆を返すと将来は皆既日食は存在しなくなって日食は金環のみという時代が来る
>>730 月と比べると、太陽は月の400倍の大きさ
地球との距離が太陽は月までの距離の400倍
だから地球から見ると同じ大きさに見えるんだそうな
736 :
名無しのひみつ :2009/07/23(木) 00:41:35 ID:yE2hXfPz
ドンケルハイトを採りにいったけどなかった
737 :
名無しのひみつ :2009/07/23(木) 02:40:55 ID:dCqx+0Ev
ありゃ6月18日限定だろうが
738 :
名無しのひみつ :2009/07/23(木) 02:42:33 ID:A78yuEKG
739 :
名無しのひみつ :2009/07/23(木) 02:49:32 ID:bHgucBnC
今回の日食、画像動画見て不思議に思うんだけど 太陽のコロナ 皆既の状態だと見えたけど 皆既の前後数分間見えてもいいような気がするけど 見えないの?
740 :
名無しのひみつ :2009/07/23(木) 03:04:00 ID:A78yuEKG
いわゆるダイヤモンドリングの状態になったときでさえ明るいんだ。数分間なんて無理むり
741 :
名無しのひみつ :2009/07/23(木) 03:04:02 ID:JjsJh+fe
なーんか悪石島が話題を持っていってしまったなwwwwwww まあ大阪からも部分日食が見れて今回は満足したw
上海近く烏鎮(うーちん)で奇跡的に見れた 皆既以外は日食にあらずというのがよく分かった 7/28以降ニコニコにうp予定
743 :
名無しのひみつ :2009/07/25(土) 03:18:14 ID:94xHwP5N
長崎でビデオ撮ってきた。良い塩梅で雲がかかると肉眼で綺麗に見える。 最大時にはちょっと夕立前みたいセピア色になるな。 でもビデオでその色を再現するのは難しかった。
744 :
名無しのひみつ :2009/07/25(土) 03:24:47 ID:94xHwP5N
ところで最大食を過ぎて数分後、FMでハングル放送聞けた。これ日食関係あるのかね?
Eスポでも発生した?
>>742 こういっちゃなんだが、雨の皆既日蝕>>>晴の部分日蝕 だな。
747 :
名無しのひみつ :2009/07/25(土) 15:11:27 ID:E741Ad+u
ソウルは快晴。蝕分は7割以上。 地面に映った木漏れ日が三日月形になっていて充分神秘的だったぞ。
748 :
名無しのひみつ :2009/07/25(土) 15:14:37 ID:yI9FWV0H
2009年ベストセラー「悪石島の祟り」
749 :
名無しのひみつ :2009/07/25(土) 17:47:51 ID:ctZCoJZY
>>744 いま太陽活動サイクル最低だし、かつ日食中はむしろ電離層強度は低下するから、超短波帯のFMの伝搬とは関係ない…はず
日が高くなる前から日食が始まったから「暗くなる」という印象はほとんどなかったが、 日食終了でほぼ南中だったから「明るくなる」の方はかなり感じたかな。
>>739 太陽が明るすぎる。
コロナは時期によって差はあるが、満月並みの明るさ。
太陽はその50万倍くらいの明るさがある。だから50万分の1くらいまで欠けないと見えない。
それがダイアモンドリング前後。
見えたのかぁ・・・いいなぁ・・・・
こんなこと知っていても見られなきゃあ空しい・・・orz
753 :
名無しのひみつ :2009/07/28(火) 01:35:52 ID:XGqE1/xN
>>749 だからテレビの1と3chに例年夏の時期に出る
「気象条件により電波障害が発生しています」てのが
今年はまだ見ないな…って思ってたら、理由は他にあった。
先月テレビを地デジにしたからか・・・エコポイント36000点ついたしW
754 :
名無しのひみつ :2009/07/28(火) 12:33:33 ID:uda3h2Zj
同じ雲越し部分日食でも 東京75%と福岡90%では全く別物。 また同じ九州本土でも 福岡と鹿児島で別次元。90%からの1%は大きい。 最も商品価値の高い連続写真には 中国重慶方面の山に登るべきだったな。
755 :
名無しのひみつ :2009/07/28(火) 18:02:34 ID:Koh9QI6e
長崎の日食は93%だったけど、暗さ自体は最大食のときより、やはり雲の厚さによるのが大きかったな。 でも最大時のときほどセピア色になった気がする。 雲の厚さが良い塩梅のときはフィルター無しでビデオに綺麗に撮れた。
子供の頃見た日食ではひぐらしが鳴き出したんだが 今回は鳴かなかった しかしよく考えたら普段も鳴いてない 東京都市部はかんそーが進んで湿気を好むひぐらしは減ってしまったのさ
757 :
名無しのひみつ :2009/08/07(金) 14:30:58 ID:kTPI+C/I
楽しみだなぁヽ(´ー`)ノ
何でこんなスレ今更ageてるんだ
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ 民主が国政第一党になる ↓ 公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」 民主、公明の連立政権成立 ↓ 国政での外国人参政権が成立 国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進 ↓ 人権擁護法が与党の賛成多数により成立 行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる ↓ 国籍法の更なる緩和 日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増 ↓ 在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現 親中国の自民議員が民主に寝返る 自民党完全無力化、または解散消滅 ↓ 日本乗っ取り完了 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
760 :
名無しのひみつ :2009/09/07(月) 00:53:00 ID:dZ4x775C
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/up2/src/myg8545.gif 杭州とマーシャルでは、太陽の位置が4.7'違います。
あれれ、背景の恒星に対してコロナ流線の位置関係が全く一緒ですね〜。
当日の月の直径は34'弱だったので、月の直径の7分の1近くズレてないと干しなび編集部も困っちゃうな。
星ナビより 撮影データ
7.22皆既日食のコロナ
撮影・画像処理/山○ 恒+宮○ 敦+宮○ 隆史
タカハシSKY90+EXQ1.6倍(f800mm・F8)
ニコンAF-S VR Zoom-NikkorED 200-400F4G(IF) →400mmF8 ニコンD3x2台 ISO200
露出1/1000〜4秒 各露出3コマx13段x2台
総計78コマをコンボジット合成 ステライメージ6/ Nikon CaotureNX2/Photoshop CS4
鹿児島県喜界島、中国杭州にて撮影
天候リスク分散のため、チームで多方面に遠征し、2地点で薄雲越しながら日食撮影に成功。
異なる光学系の素材画像を処理し、コロナの流線構造を抽出することができました。
ほぼ原文そのままです
星なびも大失態だね。次号は謝罪文掲載か。
星ナビ編集部 お問合せ専用メールアドレス
[email protected]
>>760 恒星と太陽のコロナが同じなのは当然として、なにが問題にされてるの?
動いてるのは地球の方だぜ?
>>761 同じ事でしょ。
地球が動く=1.5億km先の太陽と数十光年以上先の恒星の位置関係は変わる=時刻が変われば太陽と恒星の相対位置は変わる。
でもって2時間程度違うはずの2つの撮影で、太陽と恒星の位置関係がほとんど同じで、想定されるズレが見られないことが問題になっている。