【生態】オオサンショウウオ、川に戻すの待った!外来種かも 固有種が駆逐されつつある状況が明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<オオサンショウウオ、川に戻すの待った! 外来種かも> 2009年7月3日

大雨の後、時折、市街地の河川で見つかる「オオサンショウウオ」。国の特別天然記念物
だけに、発見者や警察官らが丁重に保護し、もとのすみかの上流部に戻すことが多い。
だが、ちょっと待って。それは生態系を乱すおそれのある、よく似た外来種かもしれない。

6月30日早朝。京都市北区の賀茂川沿いで「路上にオオサンショウウオがいる」と
110番通報があった。体長約1メートル、重さ約9キロ。京都府警の北署員が
「天然記念物が車にひかれてはいけない」と2人がかりで保護し、約5時間後、
数キロ上流で放した。

特別天然記念物に指定されている固有種ならば、環境省の分類では絶滅危惧(きぐ)2類で、
京都府でも絶滅危惧種とされている。

ところが、このオオサンショウウオに、固有種でない疑いが出てきた。
「目が飛び出ており固有種でない可能性が高い」。写真を見た京都大学大学院の
松井正文教授(動物系統分類学)はチュウゴクオオサンショウウオとの交雑種だった
可能性を指摘する。

実は賀茂川では06年、ペット用などとして持ち込まれた外来種が繁殖しているのが
確認されていた。松井教授によると、08年9月までに遺伝子を分析した111匹のうち、
13%が外来種、44%が固有種との交雑種だった。特に幼生では71%が交雑種で、
固有種が駆逐されつつある状況が明らかになった。

松井教授は「放したのが外来種なら固有種を駆逐したり交雑したりするおそれがある。
固有種だったとしても外来種の中へ放り出したことになる」と指摘する。
交雑の実態が確認されたのは賀茂川だけだが、他県の河川でも外来種が見つかっており、
同様の危険性は高まっているという。

行政の対策は後手に回っている。府や京都市、文化庁は今年3月、
「オオサンショウウオが発見されたらまず府や市、研究機関に連絡してもらう」
という方針を確認したが、まだ細かい手順が決まっておらず、外部に周知はしていなかった。
市は「警察など保護する可能性の高い機関と連携を密にする必要がある」と反省している。
(原知恵子)

▽記事引用元:asahi.com(http://www.asahi.com/
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200907030090.html
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200907030090_01.html

保護されたオオサンショウウオ。外来種か、固有種との交雑種だった可能性が高い
=京都府警北署、原写す
http://www2.asahi.com/kansai/news/image/OSK200907030086.jpg
2名無しのひみつ:2009/07/05(日) 22:54:33 ID:4fNARDxj
発見→連絡→実験台ですねわかります
3名無しのひみつ:2009/07/05(日) 22:55:03 ID:d8iK4Mpw
なんか日本社会そのものだ
いつの間にか外来種にとって代わられる。
4名無しのひみつ:2009/07/05(日) 22:56:24 ID:+jiUZuaY
ここでもチュウゴクかよ
5名無しのひみつ:2009/07/05(日) 22:58:23 ID:c+4Y246J
スタッフがオオサンショウウオをおいしくいt(ry
6名無しのひみつ:2009/07/05(日) 22:58:55 ID:7MNEPOxS
生態系にも規制緩和・自由化を!聖域なき構造改革を!
外国の生態系にも通用する強い生態系を作ろう!
7名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:01:23 ID:TCPTHsB4
ブラックバスなんて可愛いもんだな。
8名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:03:40 ID:PD7oiugG
>>3-4
中国産だからと言って、人間と混同するのはいかがな事かと。
サンショウウオは奴らと違って自分の意思で日本に来たわけじゃない。
9  :2009/07/05(日) 23:10:19 ID:1aW+asfh
汚物は消毒ああああ
10名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:17:42 ID:9RcECukv
>>8
どこかで聞いた台詞だ・・・・
11名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:19:24 ID:i6AjBwx/
何で中国産のオオサンショウウオなんて輸入するんだよ。。。
12名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:20:36 ID:3JQxseAv
トキは良くてオオサンショウウオはダメなのw
13名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:24:55 ID:LupE6bl3
だから人類は東アフリカに戻るべし
14名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:25:05 ID:BP3vkCDM
わざわざ固有種の絶滅狙ってる人間がいるんだな関西には。
15名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:25:55 ID:4kUoE15c
>>12
別物だからな
16名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:27:28 ID:HqIR/lib
関西なんて固有種の日本人が絶滅したじゃないか。
関西に住んでる奴は全員鮮人支那人由来のケダモノだろ。
17名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:31:09 ID:VAcVwixo
>>10
東亜でよく聞く台詞だな…
18名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:32:54 ID:6Py3bLJ2
さらまんだー
19名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:35:15 ID:wPCEmuA4
チュウゴクオオサンショウウオ「日本に強制連行された。俺が危ない目にあったら助けろよ。手厚く保護しろよ」
20名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:49:53 ID:Qf+3jUvv
種と品種とを区別があいまいになってるなー。
21名無しのひみつ:2009/07/05(日) 23:54:23 ID:pNW3yCMV
>サンショウウオは奴らと違って自分の意思で日本に来たわけじゃない。

外来種を故意にばらまく奴がいる訳です
22名無しのひみつ:2009/07/06(月) 00:12:20 ID:nB5P4eeH
ネトウヨは東亜版いけばいいじゃん

なんでこんなところまできてクソつまんねー話してんの?

おもしれーとおもってんのおまえら?
23名無しのひみつ:2009/07/06(月) 00:20:39 ID:W3droSp9
約一名おファビョりになったようです
24名無しのひみつ:2009/07/06(月) 00:21:02 ID:AhGtAWW2
外来のオオサンショウウオは固有のに比べて繁殖力が高いのか?
その状況で交雑可能ならば、むしろ研究すれば固有のみの繁殖などに役立つ気もするが
25名無しのひみつ:2009/07/06(月) 00:23:08 ID:nB5P4eeH
邪魔くせーんだよな。シナ話かんけーねーじゃん。
ここは科学版だ。科学に興味ある連中がシナたたき話で笑うとかおもってんの?
26名無しのひみつ:2009/07/06(月) 01:12:37 ID:xKNOKR7e
しかたない、食うか
27名無しのひみつ:2009/07/06(月) 01:16:53 ID:oLcVqC5Q
>>1
〆に『画像を参照ウオ』とか書いて欲しかった
28名無しのひみつ:2009/07/06(月) 04:57:46 ID:05rhSx0t
どっちにしてもダメだダメだ言うのは民主党と同じだな おい
29名無しのひみつ:2009/07/06(月) 05:59:33 ID:oiIbvIA9
外国産オオサンショウウオは食料の為に輸入したヤツだっけか。

でもどうしたらいいんだろな?チュウゴクサンショウウオの方が希少種だから
日中友好・親愛の印として全部中国にプレゼントとかだな。
雑種はこの際オオサンショウウオがいない東北地方とかの河に放しておくとか
してどうなるか見てみるとか?
30名無しのひみつ:2009/07/06(月) 06:12:06 ID:LGg1dOHj
中国にも日本のオオサンショウウオを放流して
日中オオサンショウウオという新種を作ってしまえば
無問題
31名無しのひみつ:2009/07/06(月) 06:19:18 ID:vsIJMgbf
ノラ猫も外国産の猫との雑種増えてr
32名無しのひみつ:2009/07/06(月) 06:32:51 ID:eOavcevo
こんな風に日本の固有種がひっそりとチューゴク産になっていくんだな・・・
捕まえてみたと思ったら微妙に顔が違うとかウメズのホラー世界だわ・・・
33名無しのひみつ:2009/07/06(月) 06:32:56 ID:K83naCsC
>>1
後から偉そうなこと言うなよ。
現場の警官は一般人だから特殊な知識なんかもってねーよ。
34名無しのひみつ:2009/07/06(月) 06:52:35 ID:z5wy8qHP
偉そうってw
35名無しのひみつ:2009/07/06(月) 07:33:44 ID:PyeisotF
日本の水源林を中国企業が買ってるって話があったな
そして中国は水が欲しい。材木も欲しい

日本が今度の衆院選で民主党勝利で友愛政策の挙句中国の倭人自治区になった後で、
固有種がどうのとかゴチャゴチャした垣根を取っ払っておけば、
日本の山を中国の本土の気分次第で思いっきり開発できる訳だ
36名無しのひみつ:2009/07/06(月) 13:09:02 ID:6C+Cl8iY
シナ産は一匹残らず消毒だあ〜っ!
37名無しのひみつ:2009/07/06(月) 13:28:05 ID:otiQFGav
シナこえーな。 なんでもつよい
38名無しのひみつ:2009/07/06(月) 13:32:49 ID:/Hxpu7g+
>>19
サンショウウオは確かに自力じゃ来れないんだから、強制連行といっても差し支えないかも。
保護はしないが。
39名無しのひみつ:2009/07/06(月) 13:46:00 ID:Li55COfO
>>35
もう遅い、中国どころか他の外資系にも買い漁られているんだなこれが
40名無しのひみつ:2009/07/06(月) 17:49:51 ID:YEQvc0vp
>>11
中華料理にオオサンショウウオの料理があるから、食べるんじゃない?
41名無しのひみつ:2009/07/06(月) 21:29:16 ID:BIpYWt5O
そんなことよりアルゼンチンアリなんとかしてくれよっ
42名無しのひみつ:2009/07/06(月) 21:32:32 ID:aj5Z2Hm4
混ざってしまえば最早それは生態系の一部
一度繁殖した外来種を完全駆除なんぞ出来るわけがない
固有種の絶滅が心配なら隔離して保護しろ
43名無しのひみつ:2009/07/06(月) 21:40:07 ID:N4A/mwlX
人間でも・・・。
44名無しのひみつ:2009/07/06(月) 21:48:08 ID:SM3nO3Zf
特別天然記念物の俺様をそんな扱いとはいい度胸じゃねえか。
45名無しのひみつ:2009/07/06(月) 21:50:15 ID:gqKgXI8r
自然の淘汰じゃね?固有種?もともとどこかから来たんだろオオサンショウウオも。くだらね
46名無しのひみつ:2009/07/06(月) 21:57:49 ID:U8giqmdu
では喰えと?
47名無しのひみつ:2009/07/06(月) 22:20:35 ID:iFzF57g4
チュウゴクオオサンショウウオも、
本国じゃ国家二級保護動物、
IUCNのレッドリストでは絶滅寸前種だしな

日中交雑個体はともかく、
純粋なチュウゴクオオサンショウウオも、それはそれで貴重だな
48名無しのひみつ:2009/07/06(月) 22:53:50 ID:axQRhPdT
外来種の流入で日本固有の種が
どんどんくすい(←なぜか変換できない)されていくな
49名無しのひみつ:2009/07/07(火) 13:08:23 ID:zOG/xdr8
食べちゃえばいいな
昔は珍重されてたようだし
50名無しのひみつ:2009/07/07(火) 13:14:34 ID:zOG/xdr8
>>29
単なる野良オオサンショウウオだ!
あと、地元のより小型の生物に迷惑なので、オオサンショウウオなど放してはいけない
>>31
猫って元々外国産じゃないの。エジプト原産
>>32
まず、鯉について言うべきだと思うぞw
>>37
パンダは弱いぞ
>>42
生態系の一部ではなく生態系のノイズ
51名無しのひみつ:2009/07/07(火) 14:31:39 ID:lvXCMKGf
混ざりたいんだから混ざらせときゃいいだろうに
雑種が増えるといっても本質的に同じ種なんだから。
そこに進化の可能性があるわけだし。

人間が進化する過程で、
他の生物が生まれたり減ったりするのはごく普通のことだろ。
バカバカしいったらありゃしない
52名無しのひみつ:2009/07/07(火) 14:58:56 ID:Qzsk+8hX
日本の「葛」は海外で繁殖して大変なことになってるらしいし、
船のバラストに入っていたワカメがオーストラリアで大繁殖してるらしいぞ。
日本の生物がいつも弱いって訳じゃない。
53名無しのひみつ:2009/07/07(火) 15:36:28 ID:qyasbDew
>>45

> 自然の淘汰じゃね?固有種?もともとどこかから来たんだろオオサンショウウオも。くだらね

お前みたいな馬鹿がいるからバスが減らない
54名無しのひみつ:2009/07/07(火) 16:58:07 ID:MJfJVH3/
>>52
外来種の繁殖力が強いというよりは
外来種となる事で繁殖力が強くなる
じゃないかとふと思った
55名無しのひみつ:2009/07/07(火) 17:57:55 ID:apLBkIJG
外来種がみな大量繁殖できるわけじゃないぞ
たまにすごく増える奴がいるだけだ
普通は個体群を形成する事なく消えてしまう

ただ、増える奴はどうにもなんない
在来種どうしは互いに古馴染みだから様々な対抗手段があって牽制しあってるんだが
外来種に対しては有効打足り得ないからな
ルウム戦役状態だ
56名無しのひみつ:2009/07/07(火) 18:00:27 ID:gqtFv9JR
>固有種だったとしても外来種の中へ放り出したことになる

ここは言い掛かりじゃないかね。
57名無しのひみつ:2009/07/07(火) 18:26:06 ID:4POCS8oH
強制連行されました
謝罪と賠償を要求します

byオオサンショウウオ
58名無しのひみつ:2009/07/07(火) 18:31:12 ID:tcSq0LC4
オオグンタマ?
59名無しのひみつ:2009/07/07(火) 18:33:33 ID:k129kjrm
ペット業者って自然環境の視点からすると悪の権化だよな。
60名無しのひみつ:2009/07/07(火) 18:36:39 ID:eMxCurW1
北大路魯山人によると
サンショウウオは珍しくてうまいから
珍味の名にふさわしいという。

でも、食い始めると支那産じゃ味が落ちる。
日本産をもってこい。

などと言いだしたら絶滅に拍車がかかるな。
61名無しのひみつ:2009/07/07(火) 18:49:07 ID:sHvIMg7I
>>59
海外では、その国の動物をブリードしてそれをその国で販売しても良い。
そう法律で規定されている。
これは外来種がはびこる事を制限する為。
ところが日本では、その国の動物をブリードして販売することが禁止されている。
一方、外国産の動物は輸入して販売しても良いことになっている。
これでは、外国産の動物が国内で増えるのは当たり前のこと。
結局、悪いのはそういう法律をきちんと整備できない政治家。
そして、そのバカな政治家を操っている官僚。
62名無しのひみつ:2009/07/07(火) 20:49:21 ID:zOG/xdr8
>>51
別種だって言っているだろう
アメリカオオサンショウウオまで同じ種に分類したそうに見えるな


交雑することで進化の可能性があるとか、よくわかってない人はバカを言うが
絶滅の可能性のほうがよっぽど高いのに
(交雑種だけになったら事実上旧種は絶滅。しかも2種以上同時絶滅)

家畜の品種改良と勘違いしていると思う
63名無しのひみつ:2009/07/07(火) 21:15:23 ID:nSp8e47q
それでもいいじゃん。俺は交雑種の新しい可能性に賭けたい。
64名無しのひみつ:2009/07/07(火) 21:34:55 ID:2Uu0ySXQ
韓国人は竹島とか対馬に韓国の国花の種を勝手に撒いて
韓国の国花が生えてるんだからここは韓国の領土だとかほざいている。
65名無しのひみつ:2009/07/07(火) 21:44:31 ID:18koaZxl
>>64
原種じゃなく園芸種だと「人為的散布しますた」と言ってるに等しいけどな
66名無しのひみつ:2009/07/07(火) 22:30:43 ID:MBa2nDpc
>>チュウゴクオオサンショウウオとの交雑種だった可能性を指摘する。

サンショウウオまで特アに侵されてんのか・・
67名無しのひみつ:2009/07/07(火) 23:04:31 ID:eXMVdVvP
オオスズメバチ
クズ
マメコガネ
ワカメ
コイ

世界の侵略的外来種ワースト100 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E4%BE%B5%E7%95%A5%E7%9A%84%E5%A4%96%E6%9D%A5%E7%A8%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88100
68名無しのひみつ:2009/07/07(火) 23:18:42 ID:lvXCMKGf
>>62
旧種が絶滅して誰が困るんだ?
69名無しのひみつ:2009/07/07(火) 23:23:07 ID:lvXCMKGf
>>62
ある一種が絶滅したところでそのニッチをリプレースするやつは出てくるし、
そもそも、交雑種が生まれる様な環境であっても、
短期的には(人間のスパンで)たいていの場合、
純系は生態系の中で均衡する。

いずれにせよ、絶滅をコントロールし様と考えるのは人間のエゴ。
生物の進化の歴史が分かっていないアホか、
純系思想か優良種思想の狂信者の発想だわ。
70名無しのひみつ:2009/07/07(火) 23:41:01 ID:Z/4o0yY0
>>1
日本の奴は
もっとどす黒くぶくぶくしてて
こんなにスマートではない。
71名無しのひみつ:2009/07/08(水) 01:43:10 ID:Ezw45hHu
>>63
すこぶる少数派だぞ

非常識だから
>>68
種の数がドンドン減っていっていずれ極端に単純化する
そういう生態系は脆い
人間にもダメージがあるかもしれんぞ
>>69
生物の進化の歴史がわかってないアホは君じゃないのか
何万年かかったと思ってるんだ
72名無しのひみつ:2009/07/08(水) 02:19:02 ID:hYnoaXEF
>>71
君はもうすこし生物について学んだ方が良い。
生物の歴史は絶滅の歴史だ。

生物の進化に速度は関係ない。
多様性について考えるなら、
一つの種、特に高等生物が何万年、
何億年も維持できる方が稀。
そもそも人間の所行なんて、過去のカタストロフから考えれば無視できる。

人間にダメージ云々と言っているようだが、
農作物なんていじり回されててピュアなものなんて何もない。
そんなものがそこら中にあるのに、
いまさら外来種だなんだと言ったところで何の意味がある。

アライグマやバスをぶち殺しといて、
子供には生き物は大切に、だ? ダブスタにもほどがある。
73名無しのひみつ:2009/07/08(水) 02:44:48 ID:SpPNfS51
>>72
古いものにはそれなりの価値があるとは思わない?
74名無しのひみつ:2009/07/08(水) 03:00:08 ID:Buo66Mah
>>72
お前がマトモに生物学学んでない馬鹿だって事は良くわかった
偉そうに語ってるが、全然本筋の的を得てない
75名無しのひみつ:2009/07/08(水) 05:01:55 ID:uHctFp+f
植物は生物の移動に頼って生息域増やすじゃん

多分こいつらは、人間を利用して交雑や淘汰を行い
急速な種の効率化(生物が本業じゃないので表現が不適当ですまん)をしているんだぜ


最早、奴らにとって人間は移動手段だ
いずれ人間はサンショウウオに支配されるんだぜ


俺が可愛がってるアマミシリケンイモリも
「は?飼い主とか調子乗んなしwただの給食当番だしwww」
って言ってた。
76名無しのひみつ:2009/07/08(水) 05:16:20 ID:hYnoaXEF
>>74
10年近く大学&現場で野生生物マネをやってきた結論として、
なるようにしかならん、なんだがな。

生き物は大切にって口だけで言ってるヤツは
脳内がお花畑でうらやましいわ。
外来種だって生き物だろうに。
77名無しのひみつ:2009/07/08(水) 05:20:33 ID:hYnoaXEF
>>75が冗談っぽく言っているが、これが生物の本質だわ
78名無しのひみつ:2009/07/08(水) 05:28:40 ID:UBPcvCJ1
人間も
79名無しのひみつ:2009/07/08(水) 06:29:38 ID:ItnEJCmg
>>75

お前が人間じゃないんだろ
80名無しのひみつ:2009/07/08(水) 07:28:04 ID:aN0OiQDv
どうしよう、見るからにおいしそうだ。
養殖してるところあるのかしら?
81名無しのひみつ:2009/07/08(水) 08:52:41 ID:4YDU7nfR
>>69

えー純系が均衡するか?どのスケールで話をしているんだか知らんが理想状態
のハーディワインベルク則とごちゃごちゃにしてないか?対立遺伝子の話じゃない
んだからさぁ。

>>1の松井さんとかの研究の数値からするとまんべんなく拡散しているじゃん。

絶滅をコントロールするというのでなく、人為での余計な攪乱を減らすべきだという
話をしているんだと思うんだが。仰るとおり既にさんざん引っかき回した後だしおそ
らく外来生物の侵入阻止は難しいけれども、俺は日本のオオサンショウウオと中国
のオオサンショウウオ別個に存在している世界の方が好きだ。

わざわざかき乱す事は無いと思うなぁ。そりゃ100億年もすればみんないなくなるか
もしれんが、だからといってわざわざいま絶滅を傍観する事もないだろ。


82名無しのひみつ:2009/07/08(水) 12:04:58 ID:Ezw45hHu
>>72
釣りっすか
83名無しのひみつ:2009/07/08(水) 12:07:36 ID:Ezw45hHu
>>76
それが本当なら、その経験が何の勉強にもならなかったことがよくわかるレスですね

それか経験自体が大ウソか
84名無しのひみつ:2009/07/08(水) 12:29:29 ID:7SBwOM3Z
職員がおいしくいただきました
85名無しのひみつ:2009/07/08(水) 12:47:28 ID:yz+s3Zqj
外来種なら半裂き実験やっても怒られない?
本当に生きてられるか確かめてみよう!
86名無しのひみつ:2009/07/08(水) 13:05:09 ID:3cHEkk8c
なんというチャペックスレ
87名無しのひみつ:2009/07/08(水) 17:09:58 ID:KaPWL4hN
>>83
外来種で固有種が絶滅して種の多様性が消えてもさらに新たな外来種が来て
長期的にみればいつか多様性を持った平衡状態に達すると思われ
88名無しのひみつ:2009/07/08(水) 17:33:21 ID:s9CEmThl
外来種が入って色々荒れてその後安定平衡に達していれば
単純に駆除すればいいというものではないが
オオサンショウウオはまだその域に達していないから
こういう話が出るだけだろ
89名無しのひみつ:2009/07/08(水) 23:22:38 ID:de7c9avY
正しい答なんてわからんが、急激な変異(成長?)が体にとって良くないことくらいはわかる。

なるようになるさと無関心でいることが一番の罪だろう
90名無しのひみつ:2009/07/08(水) 23:38:13 ID:WqGzQmEq
日本人なんて外来種と交雑しまくりなんだろw
91名無しのひみつ:2009/07/08(水) 23:45:19 ID:Ezw45hHu
全人類に種の違いはございません
92名無しのひみつ:2009/07/09(木) 00:19:56 ID:Voxb2gIF
海に帰るかな
93名無しのひみつ:2009/07/09(木) 09:43:47 ID:Y0fY4MLc
>>5
親戚が美味かったと言ってた。
俺も子供の頃食ったらしいが記憶にない。
94名無しのひみつ:2009/07/09(木) 12:50:07 ID:iDoUqVQw
>>76
「野生生物マネ」て何?
採取して業者に横流しでもしてんの?
95名無しのひみつ:2009/07/12(日) 19:33:49 ID:LV+LOykE
>>94
ワイルドライフマネージメントではないかと。

ぐぐってみるとこんなのでてきた。

野生動物の生息地管理、
個体数管理、
被害管理を科学的、計画的に行うことではないかと。
96名無しのひみつ:2009/07/19(日) 18:32:28 ID:YVx2GffN
少なくとも一匹は岩屋から出られずにいるから交雑されない
97名無しのひみつ:2009/07/20(月) 07:33:10 ID:C83kGBx+
でもお腹がすいて死んじゃうかも。
98名無しのひみつ
心配するなそのうち蛙が迷い込む