【宇宙】NASAとESA、太陽観測衛星「ユリシーズ」の運用を停止へ 20年近くにわたって太陽を観測

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<NASAとESA、太陽観測衛星「ユリシーズ」の運用を停止へ>

2009/6/30 01:54 - NASAとESAは6月26日、30日付けで地球管制からのコマンド送信により
観測衛星本体のトランスミッターの主電源を切断することで太陽観測衛星「ユリシーズ
(Ulysses)」の運用を遮断することを発表した。

ユリシーズは1990年10月6日にスペースシャトル「ディスカバリー」(STS-41)によって
打ち上げが実施されたNASAとESAの共同開発を行った太陽観測衛星。

スペースシャトルによって地球の低軌道上まで打ち上げられた後、装備した2段式の
ロケットブースターで木星の軌道まで到達。今度は更にそこから木星の引力を利用して
スウィングバイを実行することによって最終的に1994年に遠日点が5AU、近日点が
1AUの太陽を回る極軌道への投入が完了。
以来、今日まで20年近くにわたって太陽の観測を続けてきた。

ユリシーズが遠日点を通過する際には太陽からの距離が離れすぎているため、
ソーラーパネルを使った発電を行うことができないため、電力供給はプルトニウム238が
崩壊する過程で生じる熱を熱電変換素子で電力に変換する原子力電池(Atomic battery)
からの電力を利用。しかし、2008年に入ってからはその原子力電池からのパワーも減少し、
姿勢制御用の液体燃料を凍り付かないようにするためのヒーターを稼働させるための
十分な電力も確保できない状況が続いてきた。

主電源遮断後のユリシーズは人工的な彗星として太陽の周りを半永久的に回り続けることとなる。

▽記事引用元:technobahn(http://www.technobahn.com/
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200906300154&lang=

▽関連リンク
ESA(http://www.esa.int/esaCP/index.html
Ulysses: 12 extra months of valuable science
http://www.esa.int/esaCP/SEMWHF1P0WF_index_0.html
2名無しのひみつ:2009/07/01(水) 23:42:19 ID:tMcPgH63
大勝利
3名無しのひみつ:2009/07/01(水) 23:42:30 ID:GmStir4v
ユリアシリーズに見えた俺は変態
4名無しのひみつ:2009/07/01(水) 23:44:07 ID:fPcN2N67
トイレが壊れたのかな?
5名無しのひみつ:2009/07/01(水) 23:47:12 ID:+CnrFNqf
かわいそうです><
6名無しのひみつ:2009/07/01(水) 23:52:50 ID:SMhQ+SOI
汚水に埋まりそうですね。
7名無しのひみつ:2009/07/01(水) 23:56:13 ID:Mdhv5bn3
ベルチェ?
8名無しのひみつ:2009/07/01(水) 23:58:44 ID:cG0rFZir
長浜監督の遺作
9名無しのひみつ:2009/07/02(木) 00:04:50 ID:Gx4E5ylw
これって太陽を上下(っていうのも変だが)に回ってる探査機だっけ?
なんか凄い軌道だな。
10名無しのひみつ:2009/07/02(木) 00:12:30 ID:fBRST9Rq
そろそろ地球からのソーラレイでこの手の探査機の太陽電池を
強制充電させるシステムを構築しないといけないな。

なに、照準を地表に間違えても山火事になる程度の焦点強度にしとけばOKだよ。
11名無しのひみつ:2009/07/02(木) 00:26:42 ID:itLwOr3d
ゆりしーずかわいそうです(´;ω;`)
12名無しのひみつ:2009/07/02(木) 00:32:22 ID:Z1Vj7ilO
ヤンウェンリーの母艦って書き込みないのが悲しい。。。
13名無しのひみつ:2009/07/02(木) 00:55:22 ID:wSy1BGJt
ユリシーズって名前のゲームがあったような気がしたが、なんだっけ?
14名無しのひみつ:2009/07/02(木) 01:05:02 ID:BoS9sn91
>ユリシーズ
元ネタは文学作品だったっけ?
15名無しのひみつ:2009/07/02(木) 01:12:24 ID:IJ8F7o8+
宇宙伝説ユリシーズ31
16名無しのひみつ:2009/07/02(木) 01:28:24 ID:bYrK5PMd
>>12
> ヤンウェンリーの母艦って書き込みないのが悲しい。。。

ヤンって艦載機か何かか?
「ヤン艦隊の旗艦」か「ヤン元帥の乗艦」とかにしないとマズイだろ。
17名無しのひみつ:2009/07/02(木) 01:32:25 ID:jblNZZwz
>>9
木星でスイングバイして半ば強引に軌道を太陽の天頂回るような形にしました。
公転面から大きく外れて運用する探査機はこいつがユニークですね。

>>10
ユリシー ズは原子力電池搭載っす。  でも、外惑星探査では、レーザーでロードさせるやりかたも
あるのかねぇ。 光圧推進とかは、日本でも実験検討してるんだけどねー
18名無しのひみつ:2009/07/02(木) 01:36:00 ID:iwlO47L9
なんか馴染みのある宇宙探査機が次々役目を終えるのは少し淋しいな。

>>14
ジョイスの小説の題名でもあるけどアメリカ大統領の名前でもあるし。
けど多分ギリシャ神話の英雄オデュセウスの英語読みの方から取ったんだだろう。
長い冒険の旅のお話だから。
19名無しのひみつ:2009/07/02(木) 01:40:35 ID:lo+7e8LV
ついに運用終了か乙
後を継ぐSOLAR-Cの早期実現に期待

>>14
元ネタはギリシャ神話
20名無しのひみつ:2009/07/02(木) 01:42:47 ID:NWeGo1ev
>>12
>>3で既に書かれてるじゃないか
ちゃんと原作みろ
21名無しのひみつ:2009/07/02(木) 01:45:24 ID:VO1M9HZo
太陽に激突させるのか
22名無しのひみつ:2009/07/02(木) 01:48:33 ID:jblNZZwz
>>19
SOLAR-CのHP たまに見てるけど
このこも黄道面から大きくずらして太陽観測するのが目的なんだよねー
傾斜角を変えるためにイオンエンジン、スイングバイとかいろいろ、検討している。

http://solar-b.nao.ac.jp/SOLAR-C/index.html
他のプロジェクトと違って、ちゃんとデザイン入ってるのが良い。

23名無しのひみつ:2009/07/02(木) 02:05:42 ID:ZFt+hp7R
かわいそうです(´;ω;`)
24名無しのひみつ:2009/07/02(木) 03:20:46 ID:THHXpjFn
ここまでエースコンバット無し
25名無しのひみつ:2009/07/02(木) 11:36:40 ID:Y9oqxSZ9
むしろ太陽に限界まで接近させて超至近距離の太陽の画像をとろうぜ!
最終的には太陽と一体化するのだ
26名無しのひみつ:2009/07/02(木) 13:21:53 ID:yxzXz/Fe
魔術師、還らず(´;ω;`)ブワッ
27名無しのひみつ:2009/07/02(木) 15:39:59 ID:nqPbZmKA
>>26
・・・・よからぬことを想像して慌ててあちこちググってしまったじゃないか・・・
28名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:47:50 ID:c+zFSKMW
フリーファイターか
29名無しのひみつ:2009/07/02(木) 19:07:47 ID:/fqyl07c
大勝利!!
30名無しのひみつ
ユリシーズ 中学の時読んだけど 糞も面白くなかった ただ長いだけ