【古生物】メガピラニア――ピラニアの巨大な祖先の化石発見、体長はなんと1メートル 上あごにはジグザグに並んだ歯 アルゼンチン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの186@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
ソース:ナショナルジオグラフィック
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009062901&expand
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/2009/06/photogalleries/giant-piranha-pictures-evolution/images/primary/090626-01-mega-piranha-illustration_big.jpg
巨大なピラニアの祖先の想像図。
肉食魚として有名なピラニアの祖先種(学名:メガピラニア・パラネンシス)の化石がアルゼンチンで発見された。
1000万年〜800万年前の南アメリカに生息していたと考えられる。
現生種は体長15〜60センチほどだが、発見された化石の個体はなんと1メートルもあったと
推定される。

発見者は、アルゼンチンにあるラ・プラタ博物館の古生物学者アルベルト・シオーネ氏。
1980年代に収集した同氏の化石コレクションの中から、見慣れない魚の上アゴを見つけたのが
きっかけだったという。
よく見ると、先端が鋭く尖った異常に大きい歯が3本ジグザグに並んでいた。
同氏が化石を入手したのは80年代だが、化石の発見自体はそれよりさらに半世紀も前のことで、
発見場所はアルゼンチン北東部にある川沿いの崖だった。

シオーネ氏の研究チームはこのメガピラニアを、草食魚パクーから
現生のピラニアへと進化する途中の存在だとしている。
この最新の研究成果は、「Journal of Vertebrate Paleontology」誌の2009年6月号に掲載されている。


http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009062902&expand
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/2009/06/photogalleries/giant-piranha-pictures-evolution/images/primary/090626-02-mega-piranha-teeth-fossils_big.jpg
ピラニアの祖先である巨大雑食魚「メガピラニア」のアゴの化石。
実寸は8センチ程度だが、これはアゴの一部にすぎない。化石の歯はジグザグに並んで生えているが、
現存するピラニアの歯は一列に並んでいる。だが、草食性のパクーという近縁種は
歯が2列に並んでいることから、この化石は進化の過程でパクーとピラニアの中間に存在した
魚のものだという研究結果が2009年6月に発表された。

しかし、まだ残されている謎もある。
アメリカ、サウスダコタ大学の進化生物学者で、共同研究者であるワシラ・ダドゥル氏は次のように語る。
「この化石の歯は7本だが、現存するピラニアの歯は6本しかなく、残る1本が時代の経過とともに
完全に退化したのか、2本が1本に融合したのかは明らかになっていない」。
(おわり)
2名無しのひみつ:2009/06/30(火) 09:48:54 ID:CMW0xqcc
こんなのが大群で襲ってきたら  ひいい
3名無しのひみつ:2009/06/30(火) 09:52:04 ID:8nWWn56W
船盛りでおながい
4名無しのひみつ:2009/06/30(火) 09:55:31 ID:dyzaMI5x
ワニを食い散らかしそう
5名無しのひみつ:2009/06/30(火) 09:57:58 ID:N+cNKMPT
本当にピラニアなのか疑問だな。
6名無しのひみつ:2009/06/30(火) 09:58:01 ID:iojvYjMf
今更「メガ」って
もうブーム過ぎてるって
7名無しのひみつ:2009/06/30(火) 09:58:47 ID:c0ypAN0j
これっておいしいの?
8名無しのひみつ:2009/06/30(火) 10:00:26 ID:iBCDKgK1
ナッティーじゃん
9名無しのひみつ:2009/06/30(火) 10:01:47 ID:3RlV9Pkw
なんか可愛い想像図だな。

> 「この化石の歯は7本だが、現存するピラニアの歯は6本しかなく、残る1本が時代の経過とともに
> 完全に退化したのか、2本が1本に融合したのかは明らかになっていない」。

どんどん退化して残りが一まとめに融合とかはわかるけど、
何本もある同じ働きの歯のうちの2本だけが融合ってあるの?
10名無しのひみつ:2009/06/30(火) 10:07:59 ID:MSChSEyT
肉食ではなくなったけどブラックコロソマみたいなものか
11名無しのひみつ:2009/06/30(火) 10:22:42 ID:hf3L9TJd
泳いでる時に群れに襲われたい。
12名無しのひみつ:2009/06/30(火) 10:43:44 ID:Rx+LNzOm
また素人が好きな古生物スレの誕生か!
13名無しのひみつ:2009/06/30(火) 12:18:24 ID:MqA93b45
>>9
人間の肋骨の一部も融合してるんじゃなかったっけ?
14名無しのひみつ:2009/06/30(火) 12:37:29 ID:PoxjSCyw
15名無しのひみつ:2009/06/30(火) 12:45:30 ID:gq4OGJQ6
>現生種は体長15〜60センチほどだが

今でも結構でかいのいるんだな。
16名無しのひみつ:2009/06/30(火) 13:45:57 ID:1bvW8+G4
想像図見たけど、ふつうのピラニアじゃん
17素人 ◆GD..x272/. :2009/06/30(火) 14:58:49 ID:BbBwfx/N
またレスの付かない古生物スレの誕生か!
18地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2009/06/30(火) 17:09:08 ID:3AbI2h/J BE:217626023-2BP(7040)
想像図を何とかしろよw
19名無しのひみつ:2009/06/30(火) 17:47:13 ID:SyQoalHP
のちの・・・じゃなかった、嘗てのファッティグラトンである。
20名無しのひみつ:2009/06/30(火) 18:30:51 ID:/YlgKOxo
この創造図ではでかいのか分からん
21名無しのひみつ:2009/06/30(火) 18:49:14 ID:BdTKS4tw
やっぱ食糧難で小型化の道歩んだのかな?
22名無しのひみつ:2009/06/30(火) 19:02:11 ID:1bvW8+G4
1mはびっくりだけど
現生種が60cmあるってことにびっくり
2340:2009/06/30(火) 19:18:07 ID:fCTHrnqW
大丈夫だよ。
そのうちギガピラニアが発見されるはずだ。
おそらく1キロメートルくらいな大きさのはず。
24名無しのひみつ:2009/06/30(火) 19:29:50 ID:LQcahJ8W
ラザニア喰いたくなってきた
25名無しのひみつ:2009/06/30(火) 19:41:37 ID:laSslW1p
フライ何人前出来るんだろうw
26名無しのひみつ:2009/06/30(火) 19:42:26 ID:uNIEf9xp
古生物スレで少なくとも生物に興味が有るにもかかわらず
ピラニアが60cmいくって事を知らない奴が多くてビックリ
27名無しのひみつ:2009/06/30(火) 19:58:57 ID:rxsWHAeg
ピコピラニア――とても小さい。あまがみが得意。
28名無しのひみつ:2009/06/30(火) 20:20:07 ID:6L/mOxqM
自分がたまたま知ってる事を、他人も知ってて同然と思ってる奴がいてビックリw
29素人 ◆GD..x272/. :2009/06/30(火) 20:54:31 ID:BbBwfx/N
>>26
大抵の本では最大長30〜50cm位ってのが多くないかな?
確かにピラニアの一部の種は60cmに達するけど、
有名な奴、ナッテリーやスポッテッドとかは10〜30cmの筈。
30名無しのひみつ:2009/06/30(火) 21:46:52 ID:El0fReQ3
映画化決定
31名無しのひみつ:2009/06/30(火) 21:48:22 ID:ngAPFAK3
映画の影響で、小さいのが群で襲ったり、トビウオと掛け合わされて飛んで襲い掛かったりするもんだと勝手に決め付けてるんだ。
32名無しのひみつ:2009/06/30(火) 23:11:20 ID:tyHtZeAj
この想像図だと、普通のピラニアじゃん。
人型と一緒に、リアルな絵で出せよw
たぶん、このピラニアは草食だと思うし・・・

もし1メートルあったら、1番恐ろしい生物は何か考えてみた。
俺の結論、ペスト菌、これでどうだ!
33名無しのひみつ:2009/06/30(火) 23:18:04 ID:XP2pk+x3
>>32
逆に怖くないよ
34名無しのひみつ:2009/07/01(水) 00:01:00 ID:exzWxz9v
ピラニアだから凶暴ってわけじゃないだろ
普通に牙に特徴がある魚でいいだろ
35名無しのひみつ:2009/07/01(水) 00:21:41 ID:PaE6IBP3
人を食べるピラニアは4種類しかいないってどっかで聞いたような気がする
36名無しのひみつ:2009/07/01(水) 10:26:08 ID:PN7iYOEj
>>26
生物ちうても範囲がデカイですからねえ
君だって知らんことあるっしょ?
37名無しのひみつ:2009/07/01(水) 12:20:42 ID:z3MYLVp6
ブラックピラニアなんかは60cmくらいになるらしいね。
あとはピラヤとかスーパーノタトゥスが50cmオーバー。
現地にはもっと巨大な種がいるって話も有る。
あるいはそれが・・・
38素人 ◆GD..x272/. :2009/07/01(水) 12:43:33 ID:TM22lq5a
某所での情報、というか>>1にも書いてある情報だけど、

>草食魚パクーから
>現生のピラニアへと進化する途中の存在だとしている。

という事もあって、肉食性とはいえ、現在のピラニアと比べると、
完全な肉食性の歯には移行していないようですね。
今のピラニア程脅威ではないと思われる。
(というか現世ピラニアも、そんなに凶暴ではないらしいが)
39名無しのひみつ:2009/07/01(水) 16:47:40 ID:cYb6Xxkt
過渡期に雑食性ピラニアなんてのはいなかったんだろか。
40素人 ◆GD..x272/. :2009/07/01(水) 17:03:32 ID:TM22lq5a
>>39
むしろこいつがそうかも知れない。
41名無しのひみつ:2009/07/01(水) 17:12:40 ID:cYb6Xxkt
オレって雑食性ピラニアだったのか……というボケはおいといて。

草食動物に動物性タンパク食わせても割合平気だったりする場合がある(ケース:肉骨粉)ように、
草食から肉食への移行って割合楽なのかな。
現生食肉目が全滅したら、偶蹄目あたりから肉食獣が分化したりして。
42素人 ◆GD..x272/. :2009/07/01(水) 17:30:14 ID:TM22lq5a
>>41
細胞壁が無い肉の方が消化しやすいから移行は楽。
また草食動物は、草に紛れた小動物や体内微生物等のタンパク源を
消化しているので、既に雑食性の体制が出来上がっているといえる。

むしろ肉食性の動物が草食に移行する方が大変。
43名無しのひみつ:2009/07/01(水) 17:50:18 ID:glHeHqPr
肉食から完全な草食に移行した種ってあまり思い浮かばないね。
コアラくらいしか。
44名無しのひみつ:2009/07/01(水) 17:58:31 ID:udn7uQre
パンダも?
45名無しのひみつ:2009/07/01(水) 18:45:17 ID:+6GlwXxJ
そう言えば鯨にも、サメにも、
プランクトン食のヤツと魚食 (つまり肉食) のヤツがいるんだよね。
46素人 ◆GD..x272/. :2009/07/01(水) 18:50:19 ID:TM22lq5a
クジラやサメのプランクトン食ってのは、主に動物プランクトンや
小魚の群れを食するから、大別すれば肉食性だけどね。
47名無しのひみつ:2009/07/01(水) 19:54:57 ID:glHeHqPr
>>44
パンダは笹しか食べないイメージあるけど、肉も喜んで食べるよ。
48名無しのひみつ:2009/07/01(水) 20:38:00 ID:OBdR+zs6
>>47
ヽ(え゚∀゚え)ノ(ノ゚∀゚え)ノ(ノ゚∀ぇ)ノ(ノ゚ぇ)ヽ( ぇ)ノヽ(ぇ∀゚ヽ)ヽ(え゚∀゚ヽ)ヽ(え゚∀゚え)ノ
ショック…
49名無しのひみつ:2009/07/01(水) 20:40:32 ID:cYb6Xxkt
>>48
捕獲時は羊肉でおびき寄せるんだとさ。
所詮はツートン熊。
50名無しのひみつ:2009/07/01(水) 20:56:03 ID:BkHGsHcr
ピラニアってかなり誤解されてるらしい
51名無しのひみつ:2009/07/02(木) 00:07:51 ID:Of4UJEWA
ピラニアにしろ、タランチュラにしろ、サメにしろ、
映画なんかで植え付けられたイメージは払拭されにくいからなぁ。
52名無しのひみつ:2009/07/02(木) 00:26:21 ID:hXCLW4PJ
ウイキによると

ピラニアは臆病なので生きた哺乳類は襲わないそうな
53名無しのひみつ:2009/07/02(木) 01:12:40 ID:jBxPv9Bg
>>48
野生動物に過剰な思い入れは禁物
54名無しのひみつ:2009/07/02(木) 01:34:36 ID:vKrcnQKK
ピラニア飼ってるが、生まれた時代を間違えなくて良かったと思う


1mのピラニアとか愛せない
55名無しのひみつ:2009/07/02(木) 01:55:55 ID:2coPF0w+
>>49
ササくわんと直ぐ虫歯になっちまうらしいけどね。
ササくいはじめたのはさほど昔じゃなかろうね。
腸の粘膜ひっぺがしたようなクソするほど苦労して消化してる。

ああ、ピラニアだっけ。すまんね。
食うと意外とうまいらしいね。
56名無しのひみつ:2009/07/02(木) 08:08:19 ID:DskeC4Aj
げに恐ろしきはバラクーダ
57名無しのひみつ:2009/07/02(木) 08:22:31 ID:alNTInOx
>>51
一番悪いのは川口浩だろ
58名無しのひみつ:2009/07/02(木) 08:28:28 ID:alNTInOx
沖縄のリーフ内に生息するムラサキモンガラカワハギは
生きていようが死んでいようがお構いなしにかぶりついてくる。
刺激しない様そ〜っと距離をとっても付かず離れず付いてくる。
そしていつの間にか増えている。
こいつのお陰で一時海に入るのが怖くなった。
59名無しのひみつ:2009/07/02(木) 08:33:44 ID:J79f0Hlm
>>49
野生でも肉食ってるの?
60名無しのひみつ:2009/07/02(木) 08:36:44 ID:Q20CphUc
ハガピラニア
61名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:22:20 ID:MPF6mmG6
この時代は、カルカロドントメガロドンって言う、すげーサメがいたから、1メートルのピラニアでも見劣りするな
62名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:42:26 ID:0vIkkn21
メガとかつければ良いと思ってる団塊ワロタw
もう時代は寺だってのにw
63名無しのひみつ:2009/07/02(木) 16:58:47 ID:N11aXF8D
>>56
ウォーズマン乙
64名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:06:52 ID:WPwBrp//
ギザピラニア
65名無しのひみつ:2009/07/02(木) 17:23:12 ID:j0olRjQl
勝てる気が・・・しないッ!!
66名無しのひみつ:2009/07/02(木) 22:12:42 ID:/GxtUYR8
マッピラニア
67名無しのひみつ:2009/07/03(金) 01:28:38 ID:2jfYdeDO
>>65
別に勝つ必要ねーだろw
68名無しのひみつ:2009/07/03(金) 02:11:19 ID:HJo3o+W1
アマゾンにいる すけべ魚とはこれのことか
69名無しのひみつ:2009/07/03(金) 03:41:29 ID:THvN3qap
テラピアで対抗
70名無しのひみつ:2009/07/06(月) 17:00:40 ID:4yHhRKc9
肉食と草食の違いは偏食がどっちに偏っているかに過ぎない
71名無しのひみつ:2009/07/06(月) 17:26:02 ID:gwnQTnqz
時代はテラだろJK
72名無しのひみつ:2009/07/06(月) 20:28:05 ID:6ao3D3+Z
国立科学博物館の入口にあるアゴってまだあるだろか…
あのデッカイくち
73名無しのひみつ:2009/07/06(月) 21:19:27 ID:NFuM301x
>現生種は体長15〜60センチほどだが
これでもやばすぎるだろ。
74名無しのひみつ:2009/07/07(火) 00:50:41 ID:qFWeVkGU
>>23
ダライアスかよw
75名無しのひみつ:2009/07/07(火) 00:51:49 ID:qFWeVkGU
>>32
ウイルスのほうがメカちっくで怖いよ
76名無しのひみつ:2009/07/07(火) 07:25:43 ID:djJoN+Ut
コロソマってピラニアに体型も似てるけど微妙に目の位置が違って丸っこくて愛嬌がある
そして歯はピラニアと違って先が少しだけ鈍い(それでもまともに噛まれれば怪我するが)
http://www.geocities.jp/hera_tetsu/CA390027.JPG

>>1の奴は、大きさがコロソマサイズで歯がピラニアみたいに尖ってる
77名無しのひみつ:2009/07/07(火) 07:33:04 ID:djJoN+Ut
パクーとコロソマとタンバキーの明確な定義が分かりにくいな
78名無しのひみつ:2009/07/07(火) 09:48:39 ID:SkzeTugq
>>74

ここでダライアスなんて文字を見るとは、、、。
ピラニアはなかなか強敵だったな。
79名無しのひみつ:2009/07/07(火) 13:57:00 ID:dXJnwk4N
知ってる知ってる
FF11に出てくるヤツだよね
80名無しのひみつ:2009/07/07(火) 14:02:31 ID:0979zjTD
ピラニア軍団…
81名無しのひみつ
>>79
潔くないオッサンだな