【量子】9者間の量子もつれ制御に成功 量子誤り訂正実験を行い、実証

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

9者間の量子もつれ制御に成功
量子誤り訂正実験行い、実証
−量子コンピューター実現へ大きく前進−

 東京大学 大学院工学系研究科の古澤 明 教授らは、「9者間量子もつれ(9つの量子同士の
相関)」を生成し、それを用いて量子コンピューティングの必須基本技術である量子誤り訂正実験
に成功しました。

 量子コンピューターは従来のコンピューターに比べ、膨大な演算量を瞬時に行えると期待されます。
量子誤り訂正は、エラーフリーな量子コンピューター実現のために最も重要な基礎技術です。
多者間量子もつれ制御技術の確立によって、複数の量子同士の相関を制御でき、多量子間もつれを
利用できるようになります。従来の量子誤り訂正実験では5者間量子もつれまでしか利用できず、
それ以上の量子もつれを作って利用する技術の開発が望まれていました。

 本研究グループは今回、量子光学的手法により、世界で初めて9者間量子もつれを生成し、
量子演算の基本であり9者間量子もつれを実証する量子誤り訂正実験に成功しました。

 この成功により、量子コンピューター実現へ向けて大きく前進したと言えます。

 本研究は、京都大学の青木 隆朗 特定准教授、ドイツ エアランゲン・ニュルンベルグ大学の
P・ファンルック博士、イギリス ヨーク大学のS・L・ブラウンシュタイン教授と共同で行われました。

 本研究成果は、2009年6月28日(英国時間)に英国科学雑誌「Nature Physics」のオンライン
速報(AOP)版で公開されます。

科学技術振興機構プレスリリース
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20090629/index.html


Quantum error correction beyond qubits
Nature Physics
Published online: 28 June 2009 | doi:10.1038/nphys1309
http://www.nature.com/nphys/journal/vaop/ncurrent/abs/nphys1309.html
2名無しのひみつ:2009/06/29(月) 23:26:43 ID:imXBPARW
動物に喩えるとどういうことですか
3名無しのひみつ:2009/06/29(月) 23:41:57 ID:PrsQk9SM
こうゆう改善実験は日本強いな
4名無しのひみつ:2009/06/29(月) 23:51:14 ID:UtW9MAKI
すごいニュルン
5ぴょん♂:2009/06/29(月) 23:51:46 ID:dSsXDP1l BE:520746645-2BP(1028)
これって、9つの涼子の間の相関関係を 任意に設定できるようになったってこと?
6ぴょん♂:2009/06/29(月) 23:54:20 ID:dSsXDP1l BE:468671663-2BP(1028)
多涼子間もつれができると どう得するのか わけわかめ
7名無しのひみつ:2009/06/30(火) 00:00:44 ID:F7rz3DGh
問題を「解いたことにして」解いてしまう、というチートが使える
8名無しのひみつ :2009/06/30(火) 00:05:59 ID:i0bxJmUr
科学技術振興機構プレスリリース
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20090629/index.html
写真見て
なんじゃあああああこりゃああ複雑過ぎる・・・
9ぴょん♂:2009/06/30(火) 00:07:47 ID:Wm6UdAY1 BE:468671292-2BP(1028)
もれには、Raid1がRaid6になった程度にしかみえねぇびょん
10ぴょん♂:2009/06/30(火) 00:09:55 ID:Wm6UdAY1 BE:520746454-2BP(1028)
涼子もつれ使う限り、可逆演算しかできないような気がするんだけど・・・気のせい?
11名無しのひみつ:2009/06/30(火) 00:15:19 ID:WwGL7pcF
仕事の流儀に出ていた人か。

まだやってたんだな。

超体育会的なハードさの研究室
12名無しのひみつ:2009/06/30(火) 00:16:31 ID:mV+6e3eI
実験のセットアップは
隣接分野の自分から見ても
色んな意味で笑える orz
13名無しのひみつ:2009/06/30(火) 00:32:06 ID:+IgKCyhn

 昔物工の研究室で友達がレーザー自作してた

 ちょっと可哀想な感じだたが、修行の一環らしい
14名無しのひみつ:2009/06/30(火) 00:33:04 ID:oGo1fk4B
コペンハーゲン解釈。
15名無しのひみつ:2009/06/30(火) 00:41:54 ID:7eDKH8Rl
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20090629/icons/zu6.jpg
このレンズ一個で30万円するんだっけw
16名無しのひみつ:2009/06/30(火) 00:47:02 ID:6ot1WULq
−量子コンピューター実現へ大きく前進−
−量子コンピューター実現へ大きく前進−
−量子コンピューター実現へ大きく前進−
−量子コンピューター実現へ大きく前進−
−量子コンピューター実現へ大きく前進−

いままでのは実現ではなく大嘘だったって証明されたわけですねw
17名無しのひみつ:2009/06/30(火) 00:57:16 ID:F7rz3DGh
誰も「実現した」なんて主張はしてないがな。
遥かな道の第一歩にすぎなくても「目標に向かって前進」ってのは嘘じゃない。
18名無しのひみつ:2009/06/30(火) 01:00:02 ID:28fIOTRQ
9涼子か・・・

広末
薬師寺
・・・

続かん
19名無しのひみつ:2009/06/30(火) 01:10:49 ID:cgWNlXBE
>>8
まぁ量子の世界を図にすると難解になっちゃうよね
ってなんじゃこりゃああああああ
20名無しのひみつ:2009/06/30(火) 01:14:48 ID:Q00/5uIH
>>18
りょうこが9人じゃなっくて、9人の間でりょうこを巡る痴話の縺れじゃないの?
21名無しのひみつ:2009/06/30(火) 01:30:45 ID:6ot1WULq
>>17
世界初の商用 量子コンピュータはどうした?
”カナダのD-Wave Systems,Inc”

>誰も「実現した」なんて主張はしてないがな。
無知?
量子コンピュータを主張する人は1qubitでも機能して実在していると
表現しているわけだが。
22名無しのひみつ:2009/06/30(火) 01:32:51 ID:IGScQSog
佐野量子ともつれあいたい
23名無しのひみつ:2009/06/30(火) 01:43:18 ID:PT+PfiQv
>>22
お前みたいな誤りは訂正できんな
24名無しのひみつ:2009/06/30(火) 01:46:34 ID:Hu5JY6Dx
>>8
ENIACなど黎明期のデジタル計算機と比べたらそうびっくりする規模でもない。
基本素子のレベルでこの規模だから大変には違いないが、
こうした複雑な装置もいずれは針の先に収まる。
25名無しのひみつ:2009/06/30(火) 01:52:12 ID:Z/Oh4mqj
理系の人、文系の俺でも分かるように3行で説明してください。
26名無しのひみつ:2009/06/30(火) 01:58:00 ID:6ot1WULq
>−量子コンピューター実現へ大きく前進−
>いままでのは実現ではなく大嘘だったって証明されたわけですねw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

>グーグルの科学者、量子コンピュータを使ったデモを実施へ
>http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20360784-2,00.htm
このデモは量子コンピュータではない、実現されてはいないという話と
>>1が実現へ大きく前進と表現している。

どちらかが嘘と思うんだが、おれって読解力がないのかな?

だれか判断してよwwwwwwww
27名無しのひみつ:2009/06/30(火) 02:42:24 ID:OV8NIEFR
良子も入れてくれ
28名無しのひみつ:2009/06/30(火) 02:57:40 ID:UlUX7wjP
文系の素人だが,
…撤収!
29名無しのひみつ:2009/06/30(火) 02:57:56 ID:jc77T83v
量子...光と質量が互いに成り変る世界。

「空即是色、色即是空」。 量子テレポーションを、仏教的に考えるとどういう事でしょ?

...レレレのれぇ〜..頭おかしくなっちゃった。
30名無しのひみつ:2009/06/30(火) 03:01:25 ID:Z5i7fIfS
半導体とは比べ物にならないくらい厄介な代物だな
量子コンピュータも最初は真空管コンピュータ並みのサイズになるだろう
31名無しのひみつ:2009/06/30(火) 03:57:20 ID:jrkVO2bw
9者間の痴情もつれの制御に成功
それはむずかしそうだ
32名無しのひみつ:2009/06/30(火) 04:07:33 ID:oy1mZg1o
おまいら頼むから俺にも理解出来る様な話してくれ
33名無しのひみつ:2009/06/30(火) 04:41:52 ID:oAmpVzLt
エンタングル!
34名無しのひみつ:2009/06/30(火) 06:42:55 ID:S34bmHhh
佐野量子が男9人ともつれ合って
35名無しのひみつ:2009/06/30(火) 07:13:27 ID:KJgi5iM3
CPUはユダヤ勢力にしてやられたけど
日本は量子コンピュータだな
36名無しのひみつ:2009/06/30(火) 08:42:37 ID:UyzwuQhv
お前らが、りょうこで変換してるのは分かった
37名無しのひみつ:2009/06/30(火) 09:21:02 ID:cr69wlHi
量子カンピュータなんか作って大丈夫なのかって疑問がわいた
38名無しのひみつ:2009/06/30(火) 10:40:29 ID:gDBXMHgh
おれの三者間の痴情のもつれも解決してくれ
39名無しのひみつ:2009/06/30(火) 20:10:07 ID:FXirkKxC
一列だけの伝言ゲームだと伝え間違いが起こるので
列を増やして伝え間違いが発生しにくいようにしてみました。
40名無しのひみつ:2009/06/30(火) 21:27:48 ID:+eKSP6oi
>> 8
図みて「たいして複雑じゃないじゃん」って思ったけど、
実物写真みて吹いたw
41名無しのひみつ:2009/06/30(火) 23:34:59 ID:SYyH01dG
8ビット+誤り訂正用の1ビットを量子コンピュータで扱うように
できたってことかね。
42名無しのひみつ:2009/07/01(水) 00:08:36 ID:7WGPelEj
>>40
この先生がアメリカの大学へ留学してた時も
現地の人にも「クレイジー(な装置)」と言われてらしい
向こうの人には真似できなかったみたい
43名無しのひみつ:2009/07/01(水) 00:30:20 ID:1xx8RrHb
わけわからん
ただすごいんだろうね…
44名無しのひみつ:2009/07/01(水) 00:30:52 ID:eHESBGR/
>>8
この程度で複雑何て言っているとLSIの設計なんて出来ないよ。
最近は回路が大規模になりすぎて丸ごとはやらなくなったけど
線幅1mm程度で畳数枚程度のプロットアウトを目視でデバッグ
なんて10年前、俺が現役のころはやっていたから。

>>14
昔はコペンハーゲン派の仮説が有力だったけど最近は多世界
解釈のほうが有力なんだって?
45名無しのひみつ:2009/07/01(水) 00:47:56 ID:AOp7tH4d
まったく欠片も分からんからバキに例えてくれ
46名無しのひみつ:2009/07/01(水) 01:04:59 ID:EvGAtUuD
凄いな。超新星爆発のうんたらぐらいまでは
分かった気分に浸ることは何とか可能だったが、
これに至っては分かった気分すら味わえない。
47名無しのひみつ:2009/07/01(水) 05:30:45 ID:cv0K6E3I
>>44
>LSI
拡大して拡大して拡大して拡大して
の途中で絶望感
48名無しのひみつ:2009/07/01(水) 06:56:17 ID:eYYZaBjx
いまはエヴェレット派が優勢だね
49名無しのひみつ:2009/07/01(水) 09:21:35 ID:gkuIwm73
とりあえず うまい棒だ 食え
50名無しのひみつ:2009/07/01(水) 14:51:31 ID:jgjk5IUR
>>21
>1qubitでも機能して実在していると
それを「量子コンピューターが機能している」とみなすなら、
量子コンピューターは実現してるんだろう。

今回の>>1
>量子誤り訂正は、エラーフリーな量子コンピューター実現のために最も重要な基礎技術です
であって「実用化」という意味での「実現」に必要と言ってるわけであって。
51名無しのひみつ:2009/07/01(水) 15:28:12 ID:Up37k6Y5
さすが母校東大
52名無しのひみつ:2009/07/01(水) 15:33:28 ID:5zon/pNq
つーか違うニュースの話持ってきて「これは大嘘だ!」って喚かれても困る
53名無しのひみつ:2009/07/01(水) 15:50:43 ID:valCVndG

9股かけた佐野量子のもつれ制御に性交とな?
54名無しのひみつ:2009/07/01(水) 16:23:26 ID:wqeUaHhR
おっ母校やったじゃんと思ったら東京大学かよw
東京工科大学が母校です
55名無しのひみつ:2009/07/01(水) 16:45:57 ID:k5je/Nye
ミサカはどういう事かわかりませんと頭を抱えます
56名無しのひみつ:2009/07/01(水) 16:50:57 ID:ogaUEL9Z
>>51
っていうか、この人育てたのはニコンだよ。

就職後に光学研究の基礎からアメリカ留学までニコンがお世話。

業績を出してから東大に戻った。
57名無しのひみつ:2009/07/01(水) 16:57:56 ID:J8bgFcyW
>>8
ミラーがたくさんあって素敵
いままでの5量子もつれ制御の上限って研究室にある除震台の面積の物理的限界だったりして
58天使m:2009/07/01(水) 22:39:19 ID:Z4dltCvP
1/4
天使|。・_・。)ノ この記事は何のこっちゃ?の前に
『量子雑音』と『光子数スクイーズド光』なるものについてお話ししたいです。

光には、電磁波の振幅に相当する『光子数』と、電磁場の瞬間的な強さを示す『位相』があります。
どっちも実験的に値を測ることができます。

この光子数と位相は量子力学的に揺らいでます。
どーゆー事かと言うと測る前までは値が決まってなくて、測った瞬間に値が決まります。
どんな値に決まるかは確率によります。
つまり、どんなに理想的な測定装置を使っても測定値は測る度にバラバラです。
この絶対に避けれない測定値のバラツキ、雑音を『量子雑音』と言います。

さらに、光子数と位相のバラツキ具合(=量子雑音)には相関があります。
一方のバラツキ具合をめっさ大きくすると、もう一方は全然バラつかなくなり
毎回ほぼ同じ測定値になる、といった状態を実現することができます。
光子数のほうのバラツキを抑えた光を『光子数スクイーズド光』と言います。
59天使m:2009/07/01(水) 22:44:46 ID:Z4dltCvP
2/4
天使|。・_・。)ノ この光子数スクイーズド状態ってのは崩れやすくて
すぐに光子数も位相もバラつく、普通の光になってしまいます。

ところでブラウンスタインとゆーおっさんがこんな事を言い出しました。
その時の世間の反応(イメージ)。

ブラ「光の光子数スクイーズド状態が崩れても、他に8つの光子数スクイーズド光を
用意しておけば、スクイーズド状態に戻せる!」

   →「9つもスクイーズド光を同時に用意するって
     どんだけ複雑な実験装置になるかわかってんのかよwww」

ブラ「さらに9つの光子がエンタングル(量子もつれ)状態なら
   より完璧に光子数スクイーズド状態に戻せる!光子数の量子雑音を抑えれる!」

   →「9つも光子がエンタングル状態にあるなんてできねーよヴァカ」
60天使m:2009/07/01(水) 22:47:32 ID:Z4dltCvP
3/4
で、>>1の人。がんばって光子数スクイーズド状態にある光子を、9つ同時に用意。
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20090629/icons/zu6.jpg

まずは、せっかく用意した光子数スクイーズド状態をわざと崩して光子数の量子雑音を測る。
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20090629/icons/zu5.jpg  (緑色の線)
「うはwww量子雑音ありまくりwww光子数バラつきまくりwwwそりゃそーだ、崩したもんw」

次はブラのおっさんの言うとうりに光子数スクイーズド状態を復元してみる。
「すげー。量子雑音が消えた」

今度はエンタングル状態にある9つの光子を用意してみる。
量子光学でよく使う透過率50%ミラーの他に、透過率33%ミラーとか67%ミラーなんかをうまく使って
9つ光子をエンタングルさせたつもり。これでさっきの復元実験をやってみる。
「おー。さっきより雑音減った!ブラのおっさんの言うとおりや!
・・・っつーことは、どうやら"エンタングル状態にある9つの光子"もうまくできたみたいだ!」

天使|。・_・。)ノ とゆー話。
61天使m:2009/07/01(水) 22:48:28 ID:Z4dltCvP
4/4
何の役に立つかは知らん。
62名無しのひみつ:2009/07/01(水) 23:00:45 ID:Ke7mElQo
>>61
よくわかりました
締めがいいですね

ところでコヒーレント光とスクイーズド光はそれぞれ位相、光子数が確定した状態と考えてよいわけですか?
63ぴょん♂:2009/07/01(水) 23:11:20 ID:lkaKzM0/ BE:624895283-2BP(1028)
>>38
いや、そのもつれた状態じゃないと 困るんだよ。
だから、もまえのもつれ状態を壊すわけにはいかん!
64名無しのひみつ:2009/07/01(水) 23:12:47 ID:U09EMaQq
いまだにノイズは発生しないと信じる量子信者と
発生しても修正できるか問題ないと勝手に思い込むDQNが
いるんだよな。
雑音が完全に消滅できないかぎり量子qubitを増やせない。
大規模化は不可能なのは確定している。
65名無しのひみつ:2009/07/01(水) 23:27:01 ID:SVNIXrd7
もつれた量子レジスタを2者間で共有出来るようになれば完全な量子だけ通信が狩野に
66名無しのひみつ:2009/07/01(水) 23:46:09 ID:MGrbV+0S
まったく理解できないおれにマーク・サンフォード知事で例えてくれ
67名無しのひみつ:2009/07/02(木) 00:42:46 ID:otulgGpN
雑音が取り除ける、それはどういうことか分かるか?

時間が経過しない、他の粒子とは因果関係を一切持たない。

それは存在しないのと同じである。

量子コンピュータですら、存在という世界との関係は否定することは不可能で
ある。
極限に短時間で計算することで雑音を無視できるように思うだろうが。
量子コンピュータが1つの粒子ではなくたくさんの粒子として存在して
いるかぎり、構成している全ての粒子に存在としての雑音が加わる。
集積度を上げられない理由は、その雑音を完全に排除できないところにある。
規模が上がるほどノイズが指数的に増加するからである。
68天使m:2009/07/02(木) 01:39:44 ID:qdb5VsqJ
>>62
天使|。・_・。)ノ ちょっと話が専門的になり過ぎるけど、

光子数が(ほぼ)確定してて、  位相がむっちゃ揺らいでる光=『光子数スクイーズド光』
  位相が(ほぼ)確定してて、光子数がむっちゃ揺らいでる光=  『位相スクイーズド光』

コヒーレンス光というのは【光子数の揺らぎ】と【位相の揺らぎ】の積が最小になってる光
69名無しのひみつ:2009/07/02(木) 04:27:29 ID:INZA/+me
>>68
δφorδNができる限り小さい光がスクイーズド
だけどδφ×δNが最小でないからコヒーレントではないってこと何でしょうかね

コヒーレント光っていうと位相が確定してるという思いがあったのですが、それだと位相スクイーズドに区分されてしまいそうですね
勉強不足で、よく分かりません
70名無しのひみつ:2009/07/02(木) 07:04:16 ID:WeTLbfTj
すいません、頭いい人教えてください

・エンタングルって、量子テレポ以外に利点ってあります?
>>64さんの 
 >雑音が完全に消滅できないかぎり量子qubitを増やせない。
 というのを読んで、そうなのか…と。ここ来て初めて知ったんですが、
 「qubitを増やせない」というのは、ネットワークを確立できないことと関係ありますか?

初心者丸だしの質問ですみません…
「エンタングルメント」で検索しても、なんかよくわからなくて
71名無しのひみつ:2009/07/03(金) 00:02:11 ID:GRIrVfGQ
1024ビットに達するにはどれだけかかるんだろう。
72天使m:2009/07/03(金) 02:45:10 ID:A5lmL5UC
>>69
天使|。・_・。)ノ いろんな光の電界を描いてみた

(A)光子数スクイーズド状態・・・電界の振幅(=光子数)はキッチリ決まってるけど
位相は測る度にもうバラバラっていう状態
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_17940.jpg

(B)位相スクイーズド状態・・・位相はキッチリ決まってるけど
振幅は測る度にもうバラバラっていう状態
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_17941.jpg

(C)コヒーレント状態・・・振幅も位相もバラついてるんだけど
比較的サイン波に近い状態
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_17942.jpg

ふつうの光学では、コヒーレント状態につきまとう『量子雑音』なんて超微小な雑音は無視無視っ!!
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_17943.jpg
http://blog-imgs-10.fc2.com/i/c/e/icesjojo/dio32.jpg

でもレーザーから出るコヒーレント光も、レーザーの温度変動とかで
振幅が変わっちゃうのが普通。
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_17945.jpg
こんな光でも、位相は変動しないおかげで干渉現象とかはバッチリ起きる。

昔の人「じゃーサイン波はサイン波と呼んで、位相が決まってるのをコヒーレント光と呼ぼう」
73天使m:2009/07/03(金) 02:46:40 ID:A5lmL5UC
天使|。・_・。)ノ 逆にたどると。
レーザーが変動しないくらい短い時間でコヒーレント光を観測すると、サイン波になるです。

このサイン波につきまとう超微小な量子雑音はどんな風になってるかと言うと
(B)の位相スクイーズド状態じゃなくて、(C)のコヒーレント状態のようになっとるです。
74名無しのひみつ:2009/07/03(金) 04:10:41 ID:06os3IUt
Dioにどんな意味が!?
75名無しのひみつ:2009/07/03(金) 09:11:55 ID:xZI8S1OK
無視無視!!っていう台詞が作品中にあるんちゃうの?きっと
76名無しのひみつ:2009/07/03(金) 10:50:09 ID:87sIgd7i
無駄無駄ァァッ!!にかけるならちゃんと無視無視ィィッ!!くらい気合入れるべき
77名無しのひみつ:2009/07/03(金) 14:56:05 ID:8GE2X2L7
>>76
そこまでやったらネタばれするじゃん
78名無しのひみつ:2009/07/04(土) 02:58:05 ID:8f/u0j1F
コ、ヒーッ!!レントがわからない。
79名無しのひみつ:2009/08/05(水) 15:10:13 ID:Md/PIpDX
>量子テレポーテーション
遠い惑星に人間を送り込む時も使えるの?
80名無しのひみつ
あー…極振り9つ集めたら、対応する数値が見えやすくなったよってこと?
すっげ、俺バカなんだろうなぁ…