【環境】大気中のCO2を人工樹木で吸収 米コロンビア大が研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かわはぎφ ★
ロンドン(CNN) 米コロンビア大学の研究チームが、地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)を
本物の樹木の約1000倍の速度で吸収できる「人工樹木」の開発に当たっている。

研究を進めているのはコロンビア大学地球環境工学部のクラウス・ラクナー教授のチーム。
人工樹木はプラスチック製の「葉」の間を風が吹き抜けると、特製の吸着剤によって大気中のCO2を
吸収・圧縮し、液体二酸化炭素として保存するという仕組み。

これは石炭火力発電所で排気からCO2を取り除く技術に似ているが、人工樹木の場合、
いつでもどこでもCO2をキャッチできるのが特徴だという。

ラクナー教授は「CO2排出量の半分は、発生源が小規模かつ分散していて発生源で取り除くのは難しい。
われわれは、こうしたほかの手段では収集不可能なCO2に目を向けた」と説明する。

5月にロンドンで開かれた気候変動シンポジウムで同教授は、米エネルギー省のスティーブン・チュー長官と会い、
この人工樹木のコンセプトについて説明した。現在、同省で検討してもらうために提案書を作成中だという。
(画像はソース元にてご覧ください)
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200906230029.html
2名無しのひみつ:2009/06/24(水) 04:41:04 ID:S533nQXF
すごく怪しい気がする
3名無しのひみつ:2009/06/24(水) 04:41:33 ID:Ts2yl6vd
ピザデブアメリカ人は排出量減らす努力をしろよ?
4名無しのひみつ:2009/06/24(水) 04:44:10 ID:pa+VDhRd


一方中国では緑色のペンキを塗った。

5名無しのひみつ:2009/06/24(水) 04:46:33 ID:zCh5kuue
方向性としては正しいと思う
一人一人が足並みを揃えてCO2の発生を抑えるなんて、ハナから出来るわけが無い
発生した分をまとめて吸収する方法を探した方が手っ取り早い
6名無しのひみつ:2009/06/24(水) 05:04:42 ID:cMaoaQyR
ピザデブ引きこもりはおならするなよ
がまんしろよ
温暖化防止くらい協力しろ  な
7名無しのひみつ:2009/06/24(水) 05:13:22 ID:ihuuSPd3
え、え、えんとろぴー…?
8名無しのひみつ:2009/06/24(水) 05:23:41 ID:VeuzbsOC
本物の樹木植えろよ・・・
9名無しのひみつ:2009/06/24(水) 06:10:19 ID:BsG6vqeT
で、この人工樹木を動かすのに、どれだけエネルギーが要るの?
CO2を吸着して液化するなんて..、逆にそのエネルギーを作るために
膨大なCO2を排出しなければいいのだが。(普通、化石燃料で電気を作るので)
10名無しのひみつ:2009/06/24(水) 06:18:19 ID:NSeDmQRR
人工葉緑素かと思ったらただのCO2吸収機かよ
11名無しのひみつ:2009/06/24(水) 07:11:08 ID:TcoEXy77
費用的にも、技術的にも簡単にあちこちに設置できるようだったら、相当な効果が期待できるね
特製の吸着剤ってのが、どういうものかだな
12名無しのひみつ:2009/06/24(水) 07:44:11 ID:DbErPHFw
発生源で回収するのが基本だろう。
13名無しのひみつ:2009/06/24(水) 08:00:01 ID:1HG2nVCX
これ当初は排液を海底に流すという構想だったけど、こないだ禁止された気が…
廃棄場所もそうだけど溶かし込む水も一体どれだけ必要になるのやら

まあ炭素ゲームを揺さぶるための材料だろうから、
本格実用は考えてないだろうな
14名無しのひみつ:2009/06/24(水) 08:05:31 ID:0WPTHXte
改修したCO2をドライアイスを半クラッシュしたものにして
採掘後の油田に詰めて保存、油田でついでに存在する水との反応を待つ、とかやってなかったっけ
15名無しのひみつ:2009/06/24(水) 08:06:46 ID:g/1UdbIS
CO2なんてどうでもいいよ

人間が死ぬのが1番エコ
16名無しのひみつ:2009/06/24(水) 08:09:23 ID:wNGsk33N
CO2詐欺w
17名無しのひみつ:2009/06/24(水) 08:15:27 ID:59W7cEza
CO2は貴重な資源なんで大気に残しておいてください。自然のためです。
18名無しのひみつ:2009/06/24(水) 08:19:58 ID:P2sBSDV2
CO2をCとO2に分離できればまたCとO2くっつけて発電して永久機関ができるんじゃねーの?
19名無しのひみつ:2009/06/24(水) 08:47:59 ID:V6ayUuNn
吸着した液体CO2は当然燃えるだろうから、石油に代わる燃料になる
石油を掘らなくてもよくなるかもな
石油会社は原油の代わりに液体CO2を精製すればいいだけだから、
原料コストが減ってかえって喜ぶかも
困るのは産油国だけか
20名無しのひみつ:2009/06/24(水) 08:52:09 ID:3U9TdPo8
CO2が燃えたら――酸素と結合したら――CO3になるんだろうなw
21名無しのひみつ:2009/06/24(水) 08:58:32 ID:ehPSTPD6
金星にがんがん送り込むんだー
22名無しのひみつ:2009/06/24(水) 09:06:12 ID:9D8Pywct
>>20
俺なんてCO100目指してるよ
23名無しのひみつ:2009/06/24(水) 09:14:49 ID:CJKCPkZo
>>21
俺もお前と同じことを考えたぞ
24名無しのひみつ:2009/06/24(水) 09:20:02 ID:qOgaTwp3
木植えろ
25名無しのひみつ:2009/06/24(水) 09:34:25 ID:lusa5Ge7
>>23
俺も俺も
26名無しのひみつ:2009/06/24(水) 09:35:29 ID:czm4nU6i
でこの吸着剤作るのにどれだけの汚染が必要なの
27名無しのひみつ:2009/06/24(水) 09:51:25 ID:ehPSTPD6
>>25
どうぞどうぞ
28名無しのひみつ:2009/06/24(水) 09:56:13 ID:JQMju+vi
ISSではゼオライトを使っているらしいのだが、これの方がいいんじゃない?
29名無しのひみつ:2009/06/24(水) 09:58:49 ID:/VVYz5vJ
>>18
>またCとO2くっつけて発電して
人それを火力発電という。
30名無しのひみつ:2009/06/24(水) 21:55:30 ID:io6gCwOu
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
31名無しのひみつ