【医療】「謎の食中毒」が増殖中 未知の物質が原因の可能性も…短時間で発症・回復、年間100件超
116 :
名無しのひみつ:2009/06/27(土) 02:08:32 ID:5zOpAAaQ
>>1 バブル崩壊以降よりも酷い、『景気崩壊』の性で、添加物まみれの
安い食材が無秩序に流通してるからなぁ…
…ここん所、特売で買ったカレーやシチュー用のルー使った時に
同様の症状起こしてるから分かる
実際は『日本人の免疫力の低下』ってオチだったりしてw>俺もな orz
>>95 そうだとしたら、それだけじゃ済まないと思うよ
117 :
名無しのひみつ:2009/06/27(土) 07:43:01 ID:NOr8aLSN
一時的というのは少量の毒物の可能性があるな
原因物質の特定と共通性のある食品の特定だ
それをしないとわからない
米か添加物か細菌か水
すべて聞き取り調査してみないといけない
118 :
名無しのひみつ:2009/06/28(日) 18:10:59 ID:RtLF+nlf
去年の春先から職場で原因不明の激しい目眩+嘔吐が流行った事が有った。
流行ったと言っても一人一人期間(数日〜数週間)を置いて別々に。
症状は突発的で治るまでの時間も数時間〜1日程度と短期。
症状出たのは特定の部屋に出入りする人達だけだったけど、
その後の検便で他の部署含め数人から大腸菌O18が検出。
でも医者にかかった人は原因不明って言われたんだよな
119 :
名無しのひみつ:2009/06/28(日) 18:16:22 ID:RtLF+nlf
因みに目眩は有っても頭痛は無し、下痢腹痛も無し。目眩は回転性。
メニエール病かもなんて話も出たが、伝染したみたいに次々かかったし
120 :
名無しのひみつ:2009/06/28(日) 20:41:44 ID:vzPborQJ
>>119 書き込み途中にどうした?
目眩でもしたのか?
121 :
名無しのひみつ:2009/06/28(日) 23:18:32 ID:NYp8U8fa
☆
具体的な名前を出すと、名誉毀損で訴えられるだろうか。他の人がセーフかどうか しりたいのだ。
問題の食事は幸楽苑のラーメン(色々)とギョウザ。
昼に食べた日の午後から夕方にかけて、かなりの倦怠感と下痢気味に
一家3人が揃って襲われる怪事が 4回以上続いた。ここ2月ほど控えている。
気のせいかな?みんなは大丈夫?
123 :
名無しのひみつ:2009/06/29(月) 20:10:39 ID:de0BuuO1
保健所に報告上げなはれ
モスの味が変わったのもコレかな
意外とウォシュレットが原因ではないかなぁ?
127 :
名無しのひみつ:2009/06/30(火) 06:33:27 ID:7ag2WRfD
黄色ブドウ球菌が見つからなかっただけじゃね
128 :
名無しのひみつ:2009/06/30(火) 08:30:58 ID:HjJtTg4k
中国産食ったかとりあえず統計とっとけ
129 :
名無しのひみつ:2009/06/30(火) 09:06:00 ID:F+BTgDFw
「ただの食当たり」って何ですか?
みんなお腹が弱くなってるんじゃね?
除菌ブームだし耐性が弱くなってるんだきっと。
131 :
名無しのひみつ:2009/06/30(火) 09:39:15 ID:LJSqJLVy
犬とか自分のうんこ食ってもピンピンしてる
同じ哺乳類なのに
132 :
名無しのひみつ:2009/06/30(火) 10:19:09 ID:CvgXNGD8
>>131 それはそれで頭おかしくなってるから病院池
アレルギーとかじゃないの
134 :
名無しのひみつ:2009/06/30(火) 10:50:41 ID:4r4Pw/nh
支那製食品の化学薬品が原因だと思う。
135 :
名無しのひみつ:2009/06/30(火) 11:35:16 ID:t3ZD4uTv
>>82 先生、、それすげえ心当たりあるぞ、、、
おいら山登りの時にそこの豚使っているおにぎりを買って偉い目にあった思い出が
2度あるんだわ、、、同じコンビニで同じ食い物だったからwww
136 :
名無しのひみつ:2009/07/03(金) 04:48:58 ID:/LOcI7JD
>>82,135
釣りでないなら、保健所に通報したほうが良くね?
考えてもみれば、現代人は、他人がどう作ったかも分からない食いもんを
よく平気な顔して食えるよなあ。
138 :
名無しのひみつ:2009/07/15(水) 03:29:57 ID:J5B9TdeN
げげーーーー。
あげ
139 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/15(水) 03:41:37 ID:ImWkTVoI
キシリトールだけじゃなくて、スクラロース ・ ソルビトール ・ アスパルテーム・アセスルファムK など
人工甘味料はたいてい消化吸収されないから多く摂ると下痢になるよ。
他にもコンビニのおにぎりや弁当などを長持ちさせる(細菌からカビまで広範囲の微生物の増殖を抑制する)ポリリジン・ソルビン酸Kなども
血糖値異常、肝臓や内分泌系へのダメージとかいろいろ
また明日ハ゜ルテ一無は高い発ガン性と脳神経学的な病気を増悪させると報告がモゴモg
141 :
名無しのひみつ:2009/07/15(水) 09:13:30 ID:J5B9TdeN
この間ス●王で食●きた
ER−−−−−−−−−−−−−
対応 急性腸炎 食品特定できず 放置
なにこれ
>>141 それ名指しじゃん。とりあえず、おまえのレス部分を
メールで送っておいた。保健所が介入してないなら
おまえが風説流布で訴えられるだろうな。まあ、
本当だっとしても、そういう店は潰れてOKだから
どっちにしてもメシウマ。
海水温度が上がってきていて、これに伴う魚介類の毒だっていってたなー
菌かもしれないしビールスかもしれない
南方の沿岸であった食中毒がだんだん北上してきたと思われると 言ってた。
144 :
名無しのひみつ:2009/07/15(水) 23:01:30 ID:eRBquQuY
〈1〉主症状が下痢や嘔吐
〈2〉食後、発症まで平均4、5時間程度と短い
〈3〉軽症で回復も早い
あぁ、酒の飲みすぎだろ?
146 :
名無しのひみつ:2009/07/16(木) 14:48:53 ID:ZfnUBy5R
遺伝子組換え作物を疑うべき。
厨極ではよくあること
148 :
名無しのひみつ:2009/07/16(木) 22:05:04 ID:KcmwTBLd
過敏性腸症候群の軽度なものじゃないの?
最近は良くなったけど一時期、食後4,5時間で軽い吐き気と下痢、腹痛がひどかった。
149 :
名無しのひみつ:2009/07/17(金) 00:21:33 ID:Id41o73s
支那の合宿で、詳細不明の細菌だかウイルス感染で五輪代表選手がダウンして
五輪参加出来なかった事件が有ったよね。
アレと同じでないの。
150 :
教えて下さい:2009/07/17(金) 01:18:51 ID:XmPY2zGM
過敏症腸症候群って何か原因がありますか?私は最近、似たような症状になって。胃が掴まれたように痛くなってその後スッゴい下痢になって。二日くらいで良くなったのですが、外出するのが怖くなってしまい。食生活は基本、外食かコンビニなのですが。
先々週のある晩にカツオのタタキを注文し、すべて平らげて2分くらいだろうか。急な腹痛で20分ぐらいトイレにこもってたなー。昼間に水を多めに飲んだのが食事にあわなかったのかもしれんが。
152 :
名無しのひみつ:2009/07/17(金) 06:16:40 ID:184YmXpj
トランス脂肪酸?
旧ほも弁でバイトしてたころ子供が食中毒起こした!謝罪と賠償を請求する!と基地外が乗り込んできたんだけど
保健所で検査したらアイスの食いすぎだった
しね
支那に留学していた時、生水には気をつけろと言われていた。
煮沸した水(湯)をポットに貰い、飲料水は全てそれを用いていた。
が、ウイルス性肝炎になった。
歯磨きや入浴時に口に入ってしまった僅かな水が犯人だった。
帰国後に治療を受けて確かに肝炎は治ったが、後遺症でひたすらダルいのが残り、何年も苦しんだ。
そんな水を使って処理された支那輸入の食品は食べたくない。
155 :
名無しのひみつ:2009/07/28(火) 08:54:37 ID:yiDzfKbg
>>154 日本も北海道とかだと、エキノコックスがあってシャレならんよ。
潜伏期間最長15年とかとんでもない病気だから、
北海道の山で生水飲んだとか、キタキツネにエサやったとかあると
ず〜〜〜と後で発病することになる。
>>122 知り合いもそこで、五人中五人がみんな揃って下痢wwwwww
それ以来、怖くて食べられないらしい。
何かあるんだろうか??
158 :
名無しのひみつ:2009/07/28(火) 17:11:25 ID:IYclKGM+
また鮮人の仕業だな。
159 :
名無しのひみつ:2009/07/28(火) 18:12:58 ID:hoK1KD1x
160 :
名無しのひみつ:2009/07/28(火) 18:18:07 ID:EUbcnNSF
アレルギー性の食中毒じゃね?
日常でアレルギーがまったく無い人でも特定の細菌のアレルギーで
異常反応を起こすことがあるよ。
食材が傷んでたんだろ?
回復 100年間かかる
かと…
163 :
名無しのひみつ:2009/07/29(水) 01:18:38 ID:FAw3A36U
レトロウィルス…か
これ俺の友達もなってたな
食事を食べたあとに絶対ゲロ吐いちゃうってやつ。1日で直ったらしいけど家族全員がなったらしい
165 :
名無しのひみつ:
香川に住んでるけど、今年に入って食中毒に遭った。
丁度中川財相の酩酊会見がニュースになった頃だ。
親父も同じ症状に見舞われたが、多分原因は豚肉だ。
スーパーで売ってるしゃぶしゃぶ用の肉だと思う。
多分賞味期限を越えてたんだと思う。
チルド室に入れて半分凍ってたから大丈夫だと油断したのが不味かったかも知れない。
菌はノロウイルスかボツリヌス菌か病院にも行ってないので分からないが、
下痢も酷かったけど吐き気って言うのが強烈だった。
余りに凄まじい吐き気なんで横隔膜が痛くなった。
まあ横隔膜に神経が通ってるのかどうか知らないけど・・。
皆様もお気をつけ下さい。