【生物】びっくり!黄色いオタマジャクシ、松本の田んぼで見つかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かわはぎφ ★
6月11日21時26分配信 読売新聞

 長野県松本市の田んぼで、黄色いオタマジャクシが見つかった。

 稲の生育を確かめていた丸山哲司さん(71)が、水の中で黄色にゆらめくオタマジャクシを発見。
「長年田んぼをやっているけど、こんなの初めて」と驚いて探し回り、同じ田んぼで50匹余りをつかまえた。

 信州大理学部の藤山静雄教授(進化生物学)は「突然変異で色素が抜けたと考えられ、珍しい。
同じ親から生まれた可能性が高い」と解説。「どんなカエルになるのか」と近所で話題になっており、
丸山さんは「子供たちに分けてあげたい」。
http://ca.c.yimg.jp/news/20090611212637/img.news.yahoo.co.jp/images/20090611/yom/20090611-00000865-yom-soci-view-000.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090611-00000865-yom-soci
2名無しのひみつ:2009/06/12(金) 19:02:31 ID:fq5CGb6P
アルビノだろ
3名無しのひみつ:2009/06/12(金) 19:02:54 ID:ID/08IiW
黒いオタマジャクシ→緑のカエル
黄色いオタマジャクシ→?のカエル
4名無しのひみつ:2009/06/12(金) 19:49:15 ID:2Mzt4VUU
なんだ単なるgolden変異じゃん
ニジマスとかにもいるよ
5名無しのひみつ:2009/06/12(金) 19:56:33 ID:0kPDgD/K
昔から普通に居る
6名無しのひみつ:2009/06/12(金) 19:58:08 ID:zUwpm9qR
少しだけ美味そうに見えた
7名無しのひみつ:2009/06/12(金) 20:00:21 ID:pXU5YLOB
虹色のカエルをみたことある。
おかげでカエルはトラウマだ。
8名無しのひみつ:2009/06/12(金) 20:14:44 ID:ivS4G68i
白くて小さいおたまじゃくしもアルビノ?
9名無しのひみつ:2009/06/12(金) 20:24:12 ID:d56PQEMI
将来、クルル曹長になるに、1ケロン
10名無しのひみつ:2009/06/12(金) 20:35:50 ID:pPt85ohQ
一週間くらいためると白いのに混じってちょっと黄色いのもでてくるな。
11名無しのひみつ:2009/06/12(金) 20:36:34 ID:puKe/OdH
キンタマジャクシ
12名無しのひみつ:2009/06/12(金) 20:57:55 ID:b8WIP17k
近くに放射能源があるんだな
13名無しのひみつ:2009/06/13(土) 14:35:01 ID:0B5iU3Dx
殺虫剤・女装済を撒きすぎた
14名無しのひみつ:2009/06/13(土) 15:02:29 ID:UQFuL10f
驚くことでもない
白い蛇やらトカゲやらも見た人は多い。
でも逃げちゃうしね。
オタマでも同じ。
百姓しているオジンが白いのを見かけたからって【当局】には報告しない。
ばあさんや近所の人に言うかもしれないし知らんふりかも知れない。
珍しいな、気色悪いなで終わりだ。

そして保護色でないものは食われやすいから動物にすぐ食われて
1,2年で淘汰されていく。
15名無しのひみつ:2009/06/13(土) 15:15:57 ID:Gv2nMJob
一個体ならあまり珍しくないけれども集団で見つかるのは結構まれだぞ。
少なくとも片親が優勢かなにかで形質もってるとかで無いとこれだけの
数が自然界で見つかるのは殆どないよ。

>>14の言うとおり、アルビノは適応度が低いから大概子供を残せないで
消えてしまうわけだし。
16名無しのひみつ
黄色いカエルになるよ

>>2
こういうのはルチノーというと思う
アルビノなら肌色(現在はペールオレンジといわねばならぬのか)してると思う
>>15
暗黒環境だとむしろ色素がいらないので有利っぽいな