【感染症】中南米の貧困層を襲うシャーガス病、死者は年間5万人
1 :
かわはぎφ ★:
ボリビア・コチャバンバ(CNN) 中南米の貧困層を襲い、死者は年間5万人にも達するにも関わらず、
知名度が低い「シャーガス病」。感染者数は1600─1800万人とも見られ、感染後数十年たってから
死に至る場合も多いが、感染事実を知らない人々が多い。
シャーガス病は、寄生虫が原因のトリパノソーマ症の一種で、サシガメという昆虫が媒介する。
まれに食べ物からも感染する。感染した女性が妊娠すると、妊娠中に胎児にも感染するほか、母乳でもうつる。
感染初期には治療が可能だが、多くの人々が自分が感染していることを知らないことが問題だと、
国際医療団体「国境なき医師団」のエルマン医師は説明する。
同医師によると、感染から時間がたつと、心臓や消化器官に慢性の異常が見られ、手の施しようがなくなるという。
エルマン医師は、感染しているかどうかは簡単な血液検査で可能であり、シャーガス病への理解を深めることで
対策や予防が可能になるとして、医療制度の整っていない地域の人々への啓蒙が必要だと強調している。
(CNN)
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200906110017.html
2 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 19:52:31 ID:MkzCTdGF
50万人は減ってほしい。
3 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 19:53:31 ID:VUOghZRK
はかったな、シャー!
4 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 19:53:46 ID:+fsNn1+H
対策が無いんなら
封じ込めろよ
5 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 19:57:34 ID:MkzCTdGF
こういう貧困層て、人口が爆発する原因、
去年生まれた人は1億人を超え、
死んだ人との差分で増加した人数は8000万人ほど
これが毎年積み重なり、地球は人の呼吸で温暖化する。
6 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 20:00:30 ID:DLf4FYVk
まるでフィラリア ミベルマイシンが効いたりしたらラッキー
7 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 20:02:10 ID:5elF7uQ9
おまえら!人として言っていい事と悪い事がわからんのか
8 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 20:03:19 ID:btNjU5Xp
シャーない。
9 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 20:05:14 ID:6UQWFADP
日本人の寿命が極端に短かったのは寄生虫のため。
戦後医師らにより農村で寄生虫撲滅運動が起こり、国民病だった寄生虫の被害が著しく減少
飛躍的に日本人の寿命が向上した。
↑
この運動まで日本はわけのわからない寄生虫の坩堝だった。
10 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 20:07:16 ID:MkzCTdGF
>>7 言う言わない以前にこのままなら50年程度で殺し合いで
生き残らないといけない状況になるんだよ。自覚しろ。
去年は穀物高騰があったが、またすぐに同じ状況になる。
先読みしすぎたやつが過剰反応した結果だ、そういう要素が
じわじわ溜まり人類の長い歴史も100年も続かないわけだ。
食料や石油が枯渇するのにあと半世紀だ、温暖化は100年後、
天然ガスなどではあと100年後、宇宙にも進出できるとでも
思うのか?10億人単位でさw
11 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 20:07:59 ID:6UQWFADP
http://www2.odn.ne.jp/~cap47570/hasimoto/report/wnew1004.html >かつて、日本も寄生虫疾患の流行地でありました。
>特に第二次世界大戦後日本は極度の経済的貧困に直面しました。
>当時土壌伝播寄生虫の感染率は、国民の70%に及び、
>マラリア、フィラリア、住血吸虫症も局地的に発生しており、国民の健康に大きな影響を及ぼしていました。
>その後の経済発展、医学・医療の発達、医療保険制度の整備、衛生教育の徹底等があいまって、
>我が国には寄生虫疾患はほとんど見られなくなり、大部分の寄生虫疾患の制圧に成功しました。
寄生虫は日本人の最大の敵だった。ほんと腹がいきなり膨れたり、わけのわからない寄生虫だらけの国だったんだぞ。
知っとくべき。
12 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 20:10:56 ID:T3JRptbQ
サシガメで画像検索禁止。
超キモい
13 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 20:19:30 ID:WrvwySJT
思うんだけど
社会構成する人間が一様に長生きするのって、病気じゃね?
80まで生きるのが普通ってのが病んでると思う。それを何の危機感も持たず「長生きは良いこと」と未だに賞賛する社会も異常だよ
14 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 20:22:36 ID:T3JRptbQ
15 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 20:28:40 ID:wJDhPgZe
なんでなんでなんで〜
すご〜い!
16 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 20:33:52 ID:G5EtXys+
寄生虫でアトピーも肥満も治り、ガンも予防できるんじゃなかったけ…
17 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 20:38:54 ID:eSyCOICH
発展途上国を援助しないこと
これが一番地球に優しい
18 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 20:46:58 ID:6eYJRlsZ
>>16 宿主が死ぬとヤバイ共生関係の寄生生物ならいいんだけど、
この場合は体内に侵入するのは原虫だろうね。
単細胞生物だから、融通が利かない。
19 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 21:12:04 ID:83yTnik6
20 :
名無しのひみつ:2009/06/11(木) 21:13:48 ID:5gmc6+kH
>>13 時代がそうなってるだけのような。
心臓ノペースメーカーがあるだけでそうなる。
21 :
名無しのひみつ:2009/06/12(金) 01:50:16 ID:9ooAPLJx
シャーガスサシガメは確かにサシガメの形をしているが
日本のサシガメのように昆虫を捕食するのがメインではなく
大きな脊椎動物から吸血する方が多いみたいだな
そしてカのように虫が血を固めないように注入する唾液に混ざって原虫が侵入するのではなく
吸血しながらシャーガスサシガメは排泄物を排泄口から出し、刺された人が寝ぼけてボリボリ
掻いた時に、排泄物にいるシャーガス病の原虫が人間の体内に傷口から入る、というもののようだ
22 :
名無しのひみつ:
>>13 制服廃止を訴えて国連に叱られた高校生の話を思い出した。