【実験心理学】ハト:絵心あり 巧拙識別する能力、訓練で開花

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かわはぎφ ★
 訓練をすれば、ハトも人間と同様に上手な絵と下手な絵を見分けられることを、慶応大学文学部の
渡辺茂教授(実験心理学)が突き止めた。同大学が5日、発表した。

 研究には慶応幼稚舎(小学校)の児童が描いた絵を利用。評価「A」の絵と「C」「D」の絵を一般成人10人
に見せて、図鑑や写真集などからそのまま描き写したような、対象物が分かりやすい「上手」な絵のグループと、
一見すると何を描いているのか分かりにくい、稚拙で「下手」な絵のグループに分けた。

 その上で、4羽のハトに対し、スクリーンに映した上手な絵をつつけば餌を与え、
下手な絵をつつけば餌を与えないという訓練を1カ月程度続けた。その後、訓練時とは別の絵を使って
テストしたところ、4羽すべてが「上手」な絵だけをつついたという。

 ハトは視覚認知能力に優れた動物であることが以前から知られており、米ハーバード大は1964年、
人間が写っている写真と写っていない写真の識別実験に成功。渡辺教授も95年、今回と同様の手法で、
モネとピカソの絵を区別させることに成功している。

 慶応大は「芸術活動は人間に固有なものと考えられてきたが、今回の実験では訓練次第で
ハトも内容を区別でき、高次な認知機能を持つことを示した」としている。【井上俊樹】
(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/science/news/20090606k0000m040139000c.html
2名無しのひみつ:2009/06/06(土) 03:31:17 ID:DJTQQse6
絵の良し悪しがわからない俺はハト以下なのか…
3名無しのひみつ:2009/06/06(土) 03:36:29 ID:6EQXNJIp
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |特 亜 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   \

4名無しのひみつ:2009/06/06(土) 03:41:21 ID:CYO4BMhx
芸術とは直接関係なくて、生き物にはなにがしか共通の、すっきりした具体的なものと、
そうでないノイズとしか受け入れられないものが厳然と存在してるってことなんじゃない?

キッチリ描かれてるものはハトでも何かがある、とは識別できるけど、
なにが描いてあるかわからないものは同じく理解不能、と。

いずれにしろ心理学というよりは、今流行の脳科学的な実験のような。
5名無しのひみつ:2009/06/06(土) 03:48:40 ID:llq2xSqJ
>>1
>下手な絵をつつけば餌を与えないという訓練

ハト「こいつら既存の枠や形式にとらわれすぎてる」
6名無しのひみつ:2009/06/06(土) 03:50:53 ID:EXPjnEcM
>>4
心理学と脳科学はトポロジー心理学とかで繋がってるんじゃないかな。
一定の信号で行動様式に法則がみえるとか。
7名無しのひみつ:2009/06/06(土) 03:57:05 ID:pNwfJ7dJ
http://www.youtube.com/watch?v=rMEtIbf9FYg

ハトって目がこわいよな。
8名無しのひみつ:2009/06/06(土) 04:38:27 ID:W88bmmIB
「鳩」は訓練しても無駄っぽいなw
9 :2009/06/06(土) 06:24:34 ID:15mA7MNg
>>4
>いずれにしろ心理学というよりは、今流行の脳科学的な実験のような。

心理学と脳科学は密接につながってるから、どっちがどっちってわけじゃないよ。そのへんの
区別はだんだん付かなくなって来てる。
10名無しのひみつ:2009/06/06(土) 07:56:18 ID:tiOck5OH
記事読むとヘタ/ウマでなく写実/抽象な気もするが。
11(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/06/06(土) 08:12:39 ID:Pcm7B2V2
絵画の写実と抽象とは違うが、実験で地図を見せたら
内容を理解して迷わず飛んで帰って来た・・とか地図上
の道路を認識してたという話を聞いたことがある。
12名無しのひみつ:2009/06/06(土) 08:34:32 ID:9FMr6ZJL
なんという面白実験だろう。
でもよく予算がついたな。
13名無しのひみつ:2009/06/06(土) 08:48:22 ID:yZhfTS9N
鳩に判る良し悪しが、鳩山(兄)には判らない。
14ぴょん♂:2009/06/06(土) 09:04:16 ID:rO1opcL4 BE:833194548-2BP(1028)

ただの、教師ありニュ〜ラルネットワ〜クで絵の判別方法を教えただけw
15名無しのひみつ:2009/06/06(土) 09:05:56 ID:j++poN79
訓練
16名無しのひみつ:2009/06/06(土) 10:22:41 ID:iXO1L8PF
>モネとピカソの絵を区別させることに成功している。

ピカソとブラックを区別できたら尊敬する。
17名無しのひみつ:2009/06/06(土) 10:45:56 ID:8GfNWrFh
IQと良い絵を区別する能力がまったく別の次元にあるってこと?
18名無しのひみつ:2009/06/06(土) 11:04:42 ID:s+kK5mj5
上手い、下手だけじゃ芸術とはいわんがな
19名無しのひみつ:2009/06/06(土) 11:23:16 ID:L/fDi+Kx
鳩にもハートがある・・・

この駄洒落に高評価を下せないお前らは鳩以下!
20名無しのひみつ:2009/06/06(土) 11:35:45 ID:RmDDg9zs
絵心っていうか、

対象物に対して正確な線や色で描かれているもの=実際に見たことあるのと近いもの
幼児が描くようなぐにゃぐやな線のもの=??

て事じゃないの?
21名無しのひみつ:2009/06/06(土) 11:42:39 ID:UNhB707i
>>3
やっぱり、鳩は友愛のシンボルだよね
ポッポさん?おっと、弟は違うな
22(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/06/06(土) 11:55:56 ID:Pcm7B2V2
IQテストって、元々が徴兵の時のテストだから、ハトのIQは
意外と高く出そうな気がする。 ハトは地図を読めるし
昔はミサイルをピンポイントで目標に当てるようにハトを
乗せて操縦しようという研究があったくらいで、カラス
みたいな遊び人よりずっと戦争向きな能力を持ってる。
23名無しのひみつ:2009/06/06(土) 12:33:20 ID:4KNaOmhI
一糸乱れぬ編隊飛行関連の能力だろう
芸術を理解するのとは無関係だと思う
24名無しのひみつ:2009/06/06(土) 13:19:06 ID:TjEs2aEO
だが車が傍に来ても、前でとてちてと地面つついてる鳩は本当に頭がいいのだろうか
ちょっとどきなさいよアンタ
25名無しのひみつ:2009/06/06(土) 13:53:55 ID:mdYE+1wy
26sage:2009/06/06(土) 14:05:04 ID:DEYXKiWn
マジレスすれば、訓練場面と実験場面で、絵の作者が同じかどうかが分からないので、この結果の評価のしようがない。

実験場面と訓練場面で作者が同じだったら、単に作者を弁別してるだけ。
絵の上手い下手なんか関係ないぞ。

正直
>「芸術活動は人間に固有なものと考えられてきたが、今回の実験では訓練次第でハトも内容を区別でき、高次な認知機能を持つことを示した」
という結論は飛躍しすぎだと思う。
27名無しのひみつ:2009/06/06(土) 14:39:48 ID:9FMr6ZJL
>>16
一時期のピカソとブラックはほんと区別つかんよな。
28名無しのひみつ:2009/06/06(土) 15:09:28 ID:ZhkBaDkL
おれ飼ってたことあるから知ってるけど、かなり遠くからでも
飼い主を顔を識別できるよ。

遠くから、おれを見つけて飛んできたこと有ったもん。
そんでもってエサねだるように上空を旋廻して、家に着くと
同時に屋根に止まって、それから近くに飛んできた。
29名無しのひみつ:2009/06/06(土) 15:23:38 ID:qV5UJfQu
若い頃のピカソと画風を変えたあとのピカソで実験しろよ
30(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/06/06(土) 15:29:47 ID:Pcm7B2V2
いやここはハトが絵を描くように訓練した方がオモシロい
と思う。 ゴリラやゾウが絵を描くんだったらハトだって
31名無しのひみつ:2009/06/06(土) 17:42:00 ID:aeVLQFRi
どーゆ〜意味があるのよ

これ、上手いヘタ見分けてるんじゃなくて、絵の違いを見分けているだけでは
野生では地形の違いを見分けられないと迷子になるから、鳥には最初から備わってんじゃね?
32名無しのひみつ:2009/06/06(土) 17:45:33 ID:aeVLQFRi
>>17
当たり前
どんなハイスペックPC(高IQ)でもソフト(知識)がなければ只の箱でしょ?
>>28
そりゃ、鳥はなんでもそうだけど目がとてもいいからね
飼い主の顔くらい覚えてるしね
33名無しのひみつ:2009/06/06(土) 18:27:37 ID:dviqEmwh
猛禽類なんかは異常に目が良いらしいから
名画の贋作すら見抜いたりしないかな
34名無しのひみつ:2009/06/06(土) 19:22:29 ID:cRU9WW1b
この人

イグ・ノベール受賞者だぞ
バカにするな
35名無しのひみつ:2009/06/06(土) 21:22:17 ID:0ANhEMyz
渡辺先生の授業を受けた俺が通りますよ
36名無しのひみつ:2009/06/07(日) 00:13:34 ID:ggUFrwrK
鳩:クックドゥドゥドゥー!!
(描き直して来いッ!!)
37名無しのひみつ:2009/06/07(日) 08:25:51 ID:NF7OH9Dg
公園のはとはすぐに寄って来るな。駅前とかは寄ってきたり来なかったり。

人間に対するマクロなイメージも持ってるだろうな
38名無しのひみつ:2009/06/07(日) 08:33:21 ID:NF7OH9Dg
abcde…という個々の状況があったとする。タカがきた、人がきた、エサが落ちてた、雨降った…
んで、クルックー、って鳴き声が、安心だとか、楽しいだとかを表してるとする。

てことは、人間の親が絵本を読み聞かすのと同じことを、ハトなり鳥なりも実行できるっていう
39名無しのひみつ:2009/06/07(日) 08:44:44 ID:x//0oFlK
たしかにポッポは餅の絵が得意だ
40名無しのひみつ:2009/06/07(日) 09:46:29 ID:tNlqvoY4
>>1->>39
どこぞの党首と大臣の悪口はそこまでだ。
41名無しのひみつ:2009/06/07(日) 17:06:51 ID:dcn+10NO
>>38
状況に応じた違う鳴き方はカラスにはあるという
42名無しのひみつ
ででぽっぽっぽーででぽっぽっぽーで。

を聞くたびに思うのです
「そこで切るなよ!中途半端ってかなんだそのああんもうっ!」