【生物】ガラパゴス諸島:ピンクイグアナ自然繁殖 絶滅の危機回避

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かわはぎφ ★
 南米エクアドルのガラパゴス諸島で見つかった新種のリクイグアナ「イグアナ・ロサーダ(ピンクイグアナ)」
の自然繁殖が、ガラパゴス国立公園局などの研究チームの調査で初めて確認された。
これまで子供が見つからず、絶滅が心配されていたが、100頭余りの個体も確認された。
公園局は「予想したほどの危機ではなかった。進化を探る遺伝子解析などを進める時間的余裕ができた」と感激している。

 ピンクイグアナは同諸島最大の島、イサベラ島北部のウォルフ火山(1707メートル)の
火口付近でだけ見つかっている。86年に最初に目撃され、06年にイタリアの大学などが調査を実施。
体はピンク地に黒い模様があり、同諸島に生息する2種類のリクイグアナより大型の新種と判明した。

 4〜5月、研究チームが火口付近の一帯を調べたところ、101頭(オス55頭、メス46頭)を発見、
一時捕獲して血液を採取した。ふ化後間もない子供も初めて目撃した。今後、血液の遺伝子を分析して、
ピンクイグアナの進化の過程を探るほか、餌の種類などの生態を調べ、保護の方針を立てるという。

 この発見について、NGO(非政府組織)「ガラパゴス自然保護基金」代表でフォトジャーナリストの
藤原幸一さんは「ほぼ未踏の地でも外来動植物や感染症は入り込み、固有種を絶滅の危機に陥れる可能性がある。
ピンクイグアナでも生息域の保護と同時に別の場所で飼育する対策が必要かもしれない」と対策強化を訴えている。
【奥野敦史】
(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/science/news/20090605k0000e040071000c.html
2名無しのひみつ:2009/06/05(金) 18:26:15 ID:IMZVoGDK
エロいイグアナなのか
3名無しのひみつ:2009/06/05(金) 18:35:17 ID:UOQYXwI5
3ならイク穴
4名無しのひみつ:2009/06/05(金) 19:37:43 ID:kYSJuGUf
これって熱帯地域で貴重な食肉に出来る動物じゃないのかなあと期待している
恒温動物だからエネルギーを無駄にせずタンパク質を作り続けるわけだし
ガラパゴスは全島が半乾燥気候だから水が少なくても強いだろうし

ゾウガメは成長が遅いのが問題らしい
5名無しのひみつ:2009/06/05(金) 22:10:47 ID:T8WVlsHM
ピンクでファンシーなトカゲを想像してたのに、
所々皮を削いだようなピンクがキモイな
6名無しのひみつ:2009/06/05(金) 22:42:44 ID:+x6y+ks0
7名無しのひみつ:2009/06/06(土) 17:56:30 ID:aeVLQFRi
色素でピンクなん?かっけーな!

>>6
上の写真がかっこいいな
下の写真は色合いがマナティーとかを連想するな
8名無しのひみつ:2009/06/07(日) 05:30:58 ID:xboAVqAo
>>4
大型げっ歯類の方が早くないか?
美味いらしいし
9名無しのひみつ:2009/06/07(日) 07:22:50 ID:vLFRkj6V
海鳥♪ 海ガメ〜♪ 海ト〜カゲ〜♪
マンゴーに〜パパイヤ〜パイナップル〜♪
ダイナってダ〜イナ〜♪ ダイナってダイナ〜♪
10名無しのひみつ:2009/06/07(日) 07:47:42 ID:SvHnrd9C
>>8爬虫類は変温動物ゆえ、餌が少なくて済む
げっ歯類なら恒温動物である分餌の必要量が多い
11名無しのひみつ:2009/06/07(日) 10:43:37 ID:HolbYWcI
数がある程度いても繁殖力が低い種だと何かのトラブルであっという間に激減してしまう事もある。
繁殖のサイクルとかが判らん内は安心出来んのじゃないか?
12名無しのひみつ:2009/06/07(日) 10:55:45 ID:NrxTvFWC
実は火傷が治りかけた普通の陸イグアナです。
13名無しのひみつ:2009/06/07(日) 10:57:59 ID:R06D2jTL
これって奇形じゃないの?
14名無しのひみつ:2009/06/07(日) 11:14:16 ID:xuA0AgW2
>>5
だが、それがいい
15名無しのひみつ:2009/06/07(日) 14:45:49 ID:X80A1vJg
>>6
上の写真はグリーンイグアナじゃね〜か!
何で誰も指摘しないんだよ
無知だらけだな
16名無しのひみつ
色合いから、とりあえずHMVイグアナと呼ぼう。