【古生物】和歌山で約7500万年前のモササウルスの化石発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かわはぎφ ★
 和歌山県有田川町の白亜紀後期(約7500万年前)の地層から、ワニのような頭部を持つ
海生爬虫(はちゆう)類で滄竜(そうりゆう)(モササウルス類)の後ろひれ脚の関節部分の化石が見つかり、
県立自然博物館が3日、発表した。国内で約30例の発見されているが、後ろ脚の関節がつながったままの
状態は初めてで「研究上、貴重な発見」としている。

 見つかったのは左後ろ脚の大腿骨(だいたいこつ)(長さ17・6センチ)や脛骨(けいこつ)(同12・5センチ)、
腓骨(ひこつ)(同9・2センチ)、足根骨(そつこんこつ)(同10・1センチ)など。
化石は北九州市立自然史・歴史博物館の学芸員、御前明洋さん(29)が京都大大学院在学中に発見した。

 また、近接した岩盤からサメの歯の化石が10点以上発見され、モササウルスが死後、サメに食べられたと推測される。

 モササウルスは現生のオオトカゲに近いとされ、白亜紀末に絶滅した。体長3〜18メートル。
陸で繁栄したティラノサウルスと並び「海の王者」とも呼ばれる。
(産経ニュース) 
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090603/scn0906031246000-n1.htm
2名無しのひみつ:2009/06/03(水) 18:19:56 ID:p9fcbChq
猛者サウルス
3名無しのひみつ:2009/06/03(水) 18:33:04 ID:9LfkhiFZ
恐竜じゃないのに、地元の人間だけが恐竜だって言い張ってるヤツね
4素人 ◆GD..x272/. :2009/06/03(水) 18:40:58 ID:yiELAaJr
またレスの付かない古生物スレの誕生か!

このモササウルス類というのは、現在生きているオオトカゲやヘビに近縁で、
恐竜とは遠縁の爬虫類である。つまり 恐 竜 じ ゃ な い 。
それをご理解の上で、以下の画像をどうぞ。

ヤフーのトップ
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up6830.jpg.html
(リンク先のDownloadをクリック)

ヤフーの該当記事
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up6831.jpg.html
(リンク先のDownloadをクリック)

>>3
地元の人間だけじゃないぜ。ヤフーもだぜ。
5名無しのひみつ:2009/06/03(水) 18:51:25 ID:FoGHipV4
モサ斉藤
6素人 ◆GD..x272/. :2009/06/03(水) 18:52:12 ID:yiELAaJr
>>4追記
ヤフーの表記、ちなみに現在は直ってます。クレーム入れたのが効いたか?
7名無しのひみつ:2009/06/03(水) 18:59:41 ID:JZ4JGc9X
なにこいつキモい
8(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/06/03(水) 19:00:13 ID:GNeWEgrO
ヤフーの見出し見て海棲の未発見の恐竜が発見されたのかと
思ったら、記事が消えたので探してしまいました。
9名無しのひみつ:2009/06/03(水) 19:10:00 ID:qnwsi4YA
モサモサウルスに見えた
10名無しのひみつ:2009/06/03(水) 19:17:24 ID:nmLDxwvJ
たしかエゾミカサリュウも同類だったな
頭骨が見つかればいいのに
11名無しのひみつ:2009/06/03(水) 19:23:08 ID:Td6Q/IRN
>>10
エゾミカサリュウでググったら、モササウルスのあまりの扱いの悪さに悲しくなった。恐竜だけが古生物じゃねぇぞ
12p8051-ipbfp401wakayama.wakayama.ocn.ne.jp:2009/06/03(水) 19:31:54 ID:2czuLH1h
和歌山最高!
13名無しのひみつ:2009/06/03(水) 19:36:56 ID:MzyrgPsI
もっさい
14名無しのひみつ:2009/06/03(水) 19:37:56 ID:MrG7j/3E
これは凄い発見だ
15名無しのひみつ:2009/06/03(水) 20:07:46 ID:HaxoDdrn
ニュースでティラノが陸の王者ならこいつは海の王者って言ってたけど
割と小さいよね(笑)
16名無しのひみつ:2009/06/03(水) 20:21:07 ID:RQqGqQ+E
30例って凄いな
日本はやっぱり陸の恐竜に比べて海の化石が豊富なんだなって事と
首長竜よりはあまり明るみに出る機会が少ないんだなって事の
二つの意味で驚いた
17名無しのひみつ:2009/06/03(水) 20:34:52 ID:U050aztt
コモドオオトカゲにはやっぱり毒があった とスレが立ったが
この種類はどうだったのかな?

また、エゾミカサリュウがティラノサウルス類でなくウミトカゲ竜と分かったのは
セレーションが無かったからだという話だが、コモドオオトカゲもティラノサウルスも
下手すると海のメジロザメ科やネズミザメ科までみんなセレーションを持っているわけで

ウミトカゲ竜類は、とりあえず今まで見つかった仲間に関しては全種セレーションは無いんだよな?
18名無しのひみつ:2009/06/03(水) 20:40:45 ID:N8pt2DwP
>>4
みんな間違えるんだから、むしろ言葉の定義を変えて、恐竜っぽいのは全部恐竜ってことにしたほうがいいじゃん。
今までの恐竜は胴下直脚竜類かなんかにしてw
19名無しのひみつ:2009/06/03(水) 20:58:14 ID:LWXgiN/2
なんで絶滅したんだろな
やっぱり餌かな
20名無しのひみつ:2009/06/03(水) 21:05:06 ID:Uf3fsCIp
>>15
ttp://big_game.at.infoseek.co.jp/monitor/mosa.html
18m近い個体もあるそうな。
21名無しのひみつ:2009/06/03(水) 21:07:31 ID:nmhOdtTL
モサー
22名無しのひみつ:2009/06/03(水) 21:10:23 ID:RQqGqQ+E
そういえば7500万年前って大分新しいよね
双葉層のとかエゾミカサリュウは8000万年代だし
それだけ離れてると新種の可能性も出てきそう

>>17
スピノサウルスとか魚食の可能性がある古生物はセレーション無いし
モササウルスもメインは魚を食べてたんじゃないかな

>>18
つ 古生物
23名無しのひみつ:2009/06/03(水) 21:24:21 ID:HsPUQG9e
   ;"ヽ
   /   ヾ,.
  ミ;    \              __._,.,_..,、
  ;'       ;,ヾ゛'"'''゛'゛''"'゛"'"゛´"ゾ"  "   ジ
  ミ     "                 ,/"
 ミ゛                      ;;"
 ミ;                     "彡
ミ        ´         ヽ    彡,
ミミ          \__/      ,彡
ミミ            \/         ミ     モサ?
ミ                        彡
ミミ                       ,;;'
ミミ      ヾ                ミ
ミ       ミ     シ     ,,;''     ミ
ミミ  '',,.,   丿    (,   ,,彡      彡
゛;     "''''"      "''''"         彡
゛,;                        ,;ゞ'' ;,
゛;;'                       ;;ミ  ";;
 ミ゛                       ;ミ  彡
  ミ ,,                     ;彡  シ
  ミミ                     彡  ジ
   ミ                    ,,ミ ,,ミ
   "''ミ;       ツゞミ;        ミ"''"
     "ミ;,.,   ,.,彡'"゛.゛'"''"ミ;;,.,,  ,.彡"
24名無しのひみつ:2009/06/03(水) 21:50:56 ID:e/GSJx08
>>23
モヒカンよりそっちのAAのがいいな
25(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/06/03(水) 22:08:06 ID:GNeWEgrO
>>18
しいて分類すれば怪獣類でしょう - ガメラ対ギャオス(1967) -
26名無しのひみつ:2009/06/05(金) 14:16:00 ID:SPT8hGi0
>>15
海棲爬虫類最強はリオプレウロドンだからな
モササウルスなんて赤子同然
27名無しのひみつ:2009/06/05(金) 17:14:43 ID:GJwFa+F+
>>26
地球の歴史上最大最強の生物。
BBCで一気に有名になったな。25mはどっから出てきたか知らんが。
根拠はともかくワクワクさせられる。
28素人 ◆GD..x272/. :2009/06/05(金) 17:25:58 ID:GYVWowRP
>>26>>27
あのビデオによってリオプレウロドンが最強!というイメージが植えつけられたが、
実は全長25m、体重150tというスペックに明確な根拠は無い。
実際のリオプレウロドンは全長10m以下で、最大のモササウルスの6割位の長さ。

リオプレウロドンと同じ時代・場所から巨大なプリオサウルス類の断片的な化石が
出ていて、推定18mとされているが、これについても詳しい事は分かっていない。
少なくともリオプレウロドン属と確定してはいない。
(この時代・場所には、複数種のプリオサウルス類がいる事が分かっている)

要するに、あのビデオには妄信する程の科学考証は無い。
29(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/06/06(土) 09:43:10 ID:Pcm7B2V2
最強決定といっても時代考証もいるからなあ
魔界転生の剣豪の最強決定戦みたいだな

大昔の海の古生物の図だと、首長竜と魚竜が戦闘開始
を予感させる図や、争う図が構図までコピーして
用いられていたから絵のイメージが尾を引いて、
現代でも海系は直接対決させたくなるのかも。 
実際は同時代にいたものでも、体格差が無い
肉食動物同士はリスクが多いので積極的には
闘わなかっただろうと思う
30名無しのひみつ
生き延びて進化してる現生生物最高みたいな話にもならない。

当時の環境に適応していたからの形態なわけで、
今の環境に連れてきたらエサや子育てなどでミスマッチ起こす。
もちろん、現生動物を当時の環境に連れて行ったら圧倒的に強いなんて事も無い。