【気象】新種の「雲」発見 地球温暖化と関係か? データを集め、学術上正式に分類されれば四半世紀ぶりの出来事に
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
最近になり、比較的広大な面積を持つ平野部の上空に一面に
雨雲のような雲が広がるという特異な気象現象が起きていることが判明。
英気象学会ではこの雲に「Asperatus(アスペラトゥス)」(rough=「荒い」という意味)(画像参照)
という分類名を付けて学術上、正式な雲の分類にしようとする動きがでてきている。
雲の分類に新種のものが加わるのは1953年以来、実に半世紀ぶりの出来事となる。
アスペラトゥスの観測は今のところ、アイオワやオーストラリアの草原(プレーン)地帯や
グリーンランドの沿岸地帯など、非常に広大な面積を持つ平地部の上空に出現。
上空一面を雨雲のような雲が多い、ちょうど嵐の前触れのような状況となるが、
その後もその状態が継続し、気象条件の悪化などは伴わないのが特徴。
なぜ、最近になってからこうした雲が観測されるようになったかははっきりしていないが、
地球温暖化などの影響によりこれまでは生じてこなかったような
気象現象が起きているのではないかと見られている。
この雲を正式に雲の分類として認知するためには世界気象機関(WMO)で審議を通して
この雲が一般的な気象現象であることが学術的に認められる必要性があり、
英気象学会では世界中のプロ、アマの両方の気象学者の協力の元で、
アスペラトゥスが観測される際の気象条件、気象データなどの詳細データの収集を進めている。
ソース:technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200906021113 画像:新種の雲「Asperatus(アスペラトゥス)」
http://pai.no.land.to/up/src/dgz10047.jpg
2 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:28:37 ID:jdwQoyn5
正雲である
3 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:30:36 ID:EYeLtPFO
4 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:31:27 ID:voLA4XYY
四半世紀って25年だぞ
5 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:32:35 ID:yeiy/0fE
北朝鮮の新たな親玉?
6 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:35:06 ID:9+BRQSkT
そそられる雲だ
平地に映えるな
7 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:35:46 ID:qoN1TC8+
普通に飛行機雲が広がってできた奴だと思うが。
航路になってる地域はすごいよ。
8 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:36:07 ID:Ud2Wiapc
やる気のない雨雲なだけじゃね?
>>4 ごめんなさい。
スレタイ間違えました。
新種雲の分類は「半世紀」ぶりです。
10 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:36:39 ID:amPYgCN+
蜘蛛に新種も糞もあるんか?
11 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:37:19 ID:uB3GHplT
元々あったのを再発見したってだけだろ。
12 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:38:04 ID:V0FbcEaK
13 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:40:26 ID:9Z1NOcGS
局地的に空気の流れが細かくでこぼこになっているのかな。
14 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:41:10 ID:kZtCRwYd
地震雲も登録しようぜ
15 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:41:53 ID:hXYS0yrQ
ケム・トレイルかと思った
16 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:42:20 ID:Fe2UHHrj
>>3僕が〜見た〜希望〜
17 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:43:37 ID:y2a9yby1
荒雲でググろうとしたら下に変な奴の名前出てきた
18 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:44:54 ID:ExSXkasL
横STGに多いタイプ。
19 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:45:23 ID:8oFCMn70
これは北朝鮮で天子が交代する瑞兆である
20 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:45:37 ID:yZv4HO+R
ゲームのUVで流せそうな雲だな。
21 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:53:48 ID:BWvamUy9
十勝平野でも出るぞ。
22 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:55:25 ID:vx0tBbzq
Affter Effects で
「ノイズ&グレイン」→「フラクタルノイズ」→「トランスフォーム」
23 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 13:57:13 ID:gHIkshFP
駆逐艦「荒雲」
24 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 14:00:56 ID:t+HnZWFY
太陽活動の低下による雲か?
宇宙線増加→エアロゾル増加
25 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 14:07:33 ID:t+HnZWFY
太陽活動の変動の直接的結果として、まず太陽風の強さが変動し、
その影響で地球大気内に突入する銀河系宇宙線の強さが変動する。
これによって雲被覆率の変化が引き起こされ、その結果地球温度が
上昇もしくは下降する。これはスベンスマーク効果と呼ばれている。
26 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 14:09:17 ID:ouVuuhM5
半世紀 エヴァンクラウドン
27 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 14:16:40 ID:oVFPTdKq
CGっぽい
28 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 14:17:27 ID:JQ2jGQua
味噌汁の対流にたとえれるな
29 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 14:22:40 ID:NgsuwMV1
おまえら…
やる気のない雨雲とかゲームのUVに使えそうだとか…
激しくワロタ
30 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 14:23:44 ID:gpZO0Kjg
ここまで筋斗雲なし・・・
31 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 14:35:15 ID:QWZoSavy
半世紀前の新種はなんていう雲?
32 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 14:40:37 ID:9NrYX8lk
>>16 それは〜ふれあいのこころ〜幸せの青い雲〜
33 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 15:05:39 ID:z75ZayMN
懐かしいCMだわ
34 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 15:14:43 ID:qVTgWx7d
今、青森上空もそんな感じ
35 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 15:23:50 ID:pZrYFjb4
どう見てもゲームの空のテクスチャです。
36 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 15:30:31 ID:MYsGm8Zv
チンコが反応した
37 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 15:36:17 ID:CTOzlZ5i
首都高墨田川沿いにあるアレは?
38 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 15:51:02 ID:qv/C5Ge5
PSC(真珠貝雲)は宇宙線量の増加で出来てただけだったりしてな
39 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 15:51:57 ID:pckcJghr
これはひつじ雲なんじゃないの?
40 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 16:14:59 ID:ulczV2xB
ゲームが現実になりつつあるのさ。
不思議でもなんでもない。
もうすぐドラゴンとか現れるから。
リアルモンハンやれる日は近い。楽しみにしとけよ。
41 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 16:33:19 ID:ExGesJ86
なんでも温暖化に掬びつけるのはビジネスなので結構だが
新しい雲が発見されたからって温暖化と関係があるとか
本当に科学者か?…
この先新しい物がでるたびに全部温暖化のせいにするの?こいつら…
もう少しまともに研究しろよ。
新しい動物が発見された! ← 温暖化が原因か!
新しい植物が発見された! ← 温暖化が原因か!
新しい病気の治療法が発見された! ← 温暖化が原因か!
新しい医薬物の開発に成功! ← 温暖化が原因か!
マジキチガイ…研究費の無駄。
42 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 16:50:43 ID:EhkyOIjj
エコカルトきめえええええええええええ
ばかじゃねーの
43 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 16:51:31 ID:aU8Ppxaw
1953年に見つかった雲が知りたい・・・
44 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 17:16:45 ID:CqIfqh3z
3Dシューティングにもアスペラトゥスあったよな
45 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 17:35:08 ID:/qOhhqQq
俺たちは 青雲健児だ グランド荒れる
46 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 17:40:45 ID:eIqOngRJ
低高度に見えるが写真奥の雲から高高度の雲のようだ。
雨雲は雲中の雨滴が大きくなると垂れ下がるが、これは違う
ということのようだけど黒雲になってのはそれだけ密度が
濃くて高さもあるんだよな?広大な平地部で発生してるという
ことは雲海が山や谷などの気流を乱す条件が小さいことと
関係してる?
47 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 17:43:58 ID:xkX6m9x8
>>41 もしかすると、
温暖化 -> 水蒸気の蒸発が活発に
-> 新しいタイプの雲が出現
-> その分太陽光反射が増えて温暖化を遅らせる方向に
ということで、エコマンセーどもの思うようにはならない、
という話かもしれんぞ。
48 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 17:46:54 ID:Z1obRkFA
マトリックスにこんな雲あったじゃん
49 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 17:49:47 ID:GNRDQEKC
発見が遅れるほど珍しい雲なら気候に影響与えるほどじゃなくね
50 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 18:44:59 ID:yavx+KQe
何でもかんでも温暖化に結びつけんな。
最近の科学はオカルトだな。
51 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 18:54:40 ID:G0UutASL
なんか印象派の絵画でよく見るような雲だとは思わないか?
52 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 19:17:30 ID:oJuJ2uhH
なんか懐かしい感じがする。
53 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 19:24:47 ID:W9DtBNal
東京にも環八雲っていうのがあってな
54 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 19:30:08 ID:iRK5c4+C
フルたちがアップを始めました
55 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 19:35:13 ID:o80K+FNs
夜光雲が不思議でなりません
56 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 20:22:59 ID:x4TZSX0x
虚雲です
57 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 21:02:15 ID:LA9B69GC
>>16 正雲〜、それは〜、北鮮の王子〜
正日の〜、愛〜息〜子〜♪
58 :
ぴょん♂:2009/06/02(火) 21:04:09 ID:Q6g21vpa BE:390560235-2BP(1028)
温暖化で これまで別の地域で出現してたのが
今まで出現しなかった地域に出現するようになったってだけでしょ?
もれは、パリのル〜ブル美術館で見たぜ?
59 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 21:21:35 ID:5T4/aZHB
>>17 10, 荒 雲. ○, ●, ●, や, △, や, ●, や, ●, ○. 淀 川, 甲, 嶽ノ越, 高千穂, 淡路洋, 鳴門竜, 大 嶽. 2勝4敗 1預. 改名:玉風→稲川、岩木野→頂キ、境嶽→荒雲. 引退:大戸平(尾車、→24夏)、高ノ戸(楯山、→25春)、小天竜(荒 ...
60 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 21:47:55 ID:hBY2FmUB
地球温暖化を、人間のせいばかりにしているのは納得がいかない。地軸の問題〜ポールシフト〜
について誰もいわないのはどうしてだろう?
61 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 22:02:07 ID:mtmeHEGo
これは憂鬱になるね
62 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 22:08:29 ID:pLGHK9JO
63 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 22:21:10 ID:AHeOHdc7
>>60 ポールシフトが起こってたらすぐわかるから。
64 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 22:36:02 ID:685bWFzK
65 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 22:36:13 ID:71BcS35A
雲に国際的な分類や名前があるのか?
66 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 22:43:14 ID:F9dn70Vd
67 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 22:53:38 ID:DJHR/1MP
>>41 研究費の無駄ってか
そう主張しないと研究費が出ないんだよ
理解しろ
68 :
名無しのひみつ:2009/06/02(火) 23:44:02 ID:8fXWmBq7
メタルギアの新作のプロモーション映像かと思った。
69 :
名無しのひみつ:2009/06/03(水) 04:48:01 ID:a3PURQMz
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ くもけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
70 :
名無しのひみつ:2009/06/03(水) 06:53:41 ID:JhMMTRks
「大理石の様に見えるでせう」
「えゝ、大理石の様に見えます」
71 :
名無しのひみつ:2009/06/03(水) 09:24:49 ID:JsEU+Z4/
なんかアニメとかにでてきそうな雲だな
72 :
名無しのひみつ:2009/06/03(水) 11:12:40 ID:W1+tUPEE
>>65 WMO(世界気象機関)発行のInternational Cloud Atlas(国際雲図帳)っていうのに
分類がまとめられている。
73 :
名無しのひみつ:2009/06/06(土) 20:49:53 ID:VpA49PPc
飛行機で高いとこ飛んでると、雲が垂直方向に2層あるのが気になるよね。
低いところの雲は成り立ちがなんとなくわかるけど、
高層の雲はなんてあんなところでできるんだろう?
74 :
名無しのひみつ:2009/06/14(日) 00:00:09 ID:5tykKi51
見た感じ、
・ケルビン−ヘルムホルツ不安定波による雲
・日本で言う「乳房雲」の、雲底部分が崩れた感じの雲
と思う。
75 :
名無しのひみつ:
いや、普通にCGでしょ。
1つも動画が撮影されてないとか、今時ありえない状況。
なんでそれぞれ、同じような写真が1枚ずつしかないのか考えればわかる。
明らかに町の上に出てる雲なのに、他に誰も撮影してないなんてあり得ないでしょう。