【考古】卑弥呼の墓か 奈良・箸墓古墳築造、卑弥呼の死亡時期と合致 邪馬台国の所在地論争にも一石

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@白夜φ ★
<奈良・箸墓古墳築造、卑弥呼の死亡時期と合致 歴博測定>

2009年5月29日3時5分

古墳時代の始まりとされる箸墓(はしはか)古墳(奈良県桜井市)が築造されたのは
240〜260年という研究を国立歴史民俗博物館(歴博、千葉県佐倉市)がまとめた。
放射性炭素年代測定によるもので、250年ごろとされる卑弥呼の死亡時期と重なる。
畿内説と九州説とが対立している邪馬台国の所在地論争にも一石を投じることになりそうだ。

「魏志倭人伝」など中国の史書によると、卑弥呼は2世紀末〜3世紀初め、それまで戦乱を
繰り返していた倭国(わこく)(現在の日本)の国々が共通の女王として擁立。邪馬台国に
都を構え、239年には中国・魏王朝に使者を送って皇帝から「銅鏡百枚」など多くの品々を
贈られたとされる。

全長280メートルの前方後円墳である箸墓は、最大でも110メートルだったそれ以前の
墳丘墓とは規模が大きく違う。強大な政治権力が誕生したことを物語り、時代の画期を示す
ものと考えられている。魏志倭人伝にある卑弥呼の墓と、箸墓の後円部の大きさが近いこと
などから、古くから箸墓を卑弥呼の墓とする考えがあった。

考古学では、少し前までは4世紀の築造と考えるのが主流だった。宮内庁指定の陵墓で
本体の調査はできない。周囲で出土した土器や他の古墳で見つかった鏡などを手がかりに
研究が進み、3世紀後半と見る研究者が増え、卑弥呼との関連が注目されるようになっていた。

歴博は全国の5千点を超す土器の付着物や年輪の年代を測定。その結果、箸墓の堀や
堤からも出土し、箸墓が築造された時期の土器と考えられている「布留(ふる)0式」が
使われた期間を240〜260年に絞り込んだ。

31日にハワイで始まる放射性炭素国際会議と、同日に早稲田大である日本考古学協会の
研究発表会で報告される。

歴博研究グループ代表の西本豊弘教授(考古学)は「慎重に進めた5年間の研究の総まとめで
結果には自信を持っている。どのようにしてこの年代を求めたのか、だれでも検証できるように
測定データも含めてきちんと公表するようにしたい」と話している。(渡辺延志)

記事引用元:asahi.com(http://www.asahi.com/
http://www.asahi.com/culture/update/0528/TKY200905280355.html
http://www.asahi.com/culture/update/0528/TKY200905280355_01.html

卑弥呼の墓との説がある箸墓古墳=奈良県桜井市、朝日新聞社ヘリから、寺脇毅撮影
http://www.asahi.com/culture/update/0528/images/OSK200905280103.jpg

箸墓古墳の付近で出土した土器(写真手前の2点)。これらの付着物で年代が測定された
=奈良県桜井市立埋蔵文化財センター
http://www.asahi.com/culture/update/0529/images/OSK200905290032.jpg

※ご依頼いただきました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1242130234/69
2名無しのひみつ:2009/05/29(金) 21:56:15 ID:Fm85Ywby
ヒミコは男ですぞ
3名無しのひみつ:2009/05/29(金) 21:57:15 ID:vHIxzkR7
宮内庁うざい
4名無しのひみつ:2009/05/29(金) 21:57:52 ID:nTznONmi
小野妹子も
5名無しのひみつ:2009/05/29(金) 21:58:35 ID:3DKp5YwQ
畿内説確定したな

九州は卑弥呼使うなよ
6名無しのひみつ:2009/05/29(金) 21:58:53 ID:rkWacJf/
ケテイーーー
7名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:03:42 ID:RRGQr5EG
豊丸の墓は?
8名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:07:34 ID:NiULzHGK

まーた、卑弥呼利権か。

文化庁必死だなwwww
9名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:09:32 ID:bF++jgDc
童貞の精液をぶっかければよみがえる


10名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:09:49 ID:mOExFRmT
まだ、決定していない。
発掘調査ができれば良いのだが、、、
11名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:10:12 ID:3gOgPA/J
邪馬台国なんてどうでも良いが豊丸は古すぎるw
12名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:13:29 ID:pmYKZHZS
もう九州諦めろって。
どう考えてもお前ら異常だから。
13名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:14:16 ID:ngVSD0bZ
邪馬台国ってなに?邪馬大帝国なら知ってるけど
14名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:17:28 ID:xueyySKR
卑ー弥ー呼ーさーまー!
15名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:20:51 ID:wmBQIRFC
最近出た映画も大ゴケしたよねw
16名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:25:46 ID:PbmXL2Pk
卑弥呼の「卑」の漢字はひどすぎ。中国の悪意ミエミエだな。
17名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:32:59 ID:4X/u+AFY
卑弥呼ってつまり役職名だろ。何人も居た気がするが。
18名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:37:08 ID:ZDYMtSug
九州っていうか佐賀だけだろ騒いでんのは。
佐賀はそれしかないからな。
19名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:40:05 ID:KjvkedSd
神武東征

倭国大乱

卑弥呼、台与で沈静化

崇神宗教改革

四道将軍で全国統一

正に記紀通りですな
20名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:40:08 ID:lekO4VQH
> 使われた期間を240〜260年に絞り込んだ。

たった20年に絞りこめるもんかね
怪しいな

でも畿内だよねもう
九州が許されるのって(ry
21名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:46:24 ID:fVD9AnaW
本当は四国なんでしょ?
22名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:49:15 ID:8g9i+BiK
遺品なら生前に使った物だろうし、
新品の埋葬品ならすみはつかないだろうし、矛盾があるな。
23名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:51:09 ID:7mmq2R+4
別に邪馬台国がどこにあってもいいけど、これだけでは決め手になるまいよ

>>13腕とか足とかが飛び出してババンバンなんですな
24名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:51:51 ID:pgBJ9AeH
眉唾です
25名無しのひみつ:2009/05/29(金) 22:57:15 ID:Q0f8EwHQ
>>18
奈良って書いてるんだから
佐賀って書いて欲しいと思う
九州一括りは勘弁してくださいと思う
26名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:01:06 ID:2sYer+v5
時間は有限
どんどん掘れよ
ん〜まったく
学問と日本に貢献しろよ
27名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:08:15 ID:Azy+HNF+
卑弥呼の時代の墓=卑弥呼の墓でもあるまいに
もし四国に同時期の墓があったらどーすんのさ
28名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:08:47 ID:sfwBKues

西暦200年前後・・

畿内の勢力と、北部九州の勢力との大乱

畿内の勢力が、北部九州を制圧

畿内より、卑弥呼が派遣される
北部九州を平定

平定後、卑弥呼は畿内に戻る
墓は、現在の奈良県


これでオケ?
29名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:11:15 ID:lekO4VQH
世界は核の炎につつまれた、を忘れてる...
30名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:15:12 ID:Q0f8EwHQ
卑弥呼が実在した事が読み取れる
書簡とか何かあるの?

ずーっと未来では
ガンダムが実在した事になってたりして
31名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:16:40 ID:dpbZz7em
お隣の国とは何の関係もありません。。
32名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:18:44 ID:FdFjL/b5
邪馬台国ってのは大昔の腐女子が作った同人小説の設定って話だぜ?
33名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:22:19 ID:0uuFEFlJ
卑弥呼の墓かもしれないと誘導しているのは朝日新聞の考古学担当記者だろ
見え見えの神の手マジックにさえ騙されたレベルだからな
>魏志倭人伝にある卑弥呼の墓と、箸墓の後円部の大きさが近いこと
などから、古くから箸墓を卑弥呼の墓とする考えがあった。
箸墓が卑弥呼の墓に比べて大きすぎるのはどう説明するつもりかな
34名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:23:48 ID:lekO4VQH
古田君はまだ転向しないのかね?
35名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:24:45 ID:FAP3u3Nv
いいかげん、墓誌でも出るまで、ヨタ記事飛ばすな、っつうの
36名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:25:15 ID:3x42Q26l
>>32
はいはい。ワロスワロス。
37名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:28:41 ID:PbmXL2Pk
チッ。ブンヤの煽り記事か。
38名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:29:49 ID:KsxbeCFI
なんだ、邪馬台国って二つあったのか
39名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:30:05 ID:KjvkedSd
朝日とかの左翼系と在日は九州説だよ
騎馬民族征服説は流石に言わなくなったが、昔は酷かった
40名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:31:17 ID:lekO4VQH
まだこの手のスレでは、ああ読めるこう読めるやってんの?
41名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:37:47 ID:PbmXL2Pk
やれ「里」が半分だ・2倍だとか、東は南だ、とか真顔風に言い出すので困る。
42名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:40:55 ID:sbD7eXVR
もとわと言えば、朝廷がろくな歴史書つくってなかったのが原因だよな。
5世紀までろくに読み書きできないチョッパリってなんあの?死ぬの?
43名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:41:29 ID:T+1Rbctl
まだまだだな。
すぱっと決める証拠を見つけろよ。
でないと信用できん。

卑弥呼と記された異物を発見しろよ。
44名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:41:42 ID:ne/aMRu1
宮内庁って雅子のとこ?
45名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:44:06 ID:mtqo4qNn
>>43
つか、卑弥呼が卑弥呼を自称したって記録なんてあったけ
46名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:44:28 ID:PbmXL2Pk
直接どうこう言うわけではないが、町に街灯が普通にある現代とは違って、
昔の人は東西南北とか、季節変化による太陽の出没位置なんかは
現代人よりよく知っていたと思う。日々の生活に密着しているからな。
47名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:44:34 ID:joC5Yj/w
帝紀と本辞があればね
48名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:45:45 ID:T+1Rbctl
印璽とかが見つかれば決定的なんだろうが、
無理だろう。小さいし。見つかりっこない。
49名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:47:45 ID:joC5Yj/w
徹底調査できれば可能
50名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:48:29 ID:rOdH+dpI

月面にハングル文字があった!レベルにしかきこえん
51名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:51:10 ID:lekO4VQH
邪馬台国に関しては
推論はいいけど、潔さも大事だと思うんだ
52名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:51:39 ID:58bn6ubM
>もとわと言えば、朝廷がろくな歴史書つくってなかったのが原因だよな。

大化の改新で旧辞帝記が焼失したのが遠因
53名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:53:58 ID:lekO4VQH
蘇我氏が天皇家だった!
54名無しのひみつ:2009/05/30(土) 00:00:15 ID:hCMNRI79
>>46
月だったら、十三夜・宵待ち月・十五夜・立ち待ち月・居待ち月・
臥し待ち月・寝待ち月・二十三夜。
現代人にはピンと来ないけど、それはもうよく知っていたはず。
55名無しのひみつ:2009/05/30(土) 00:01:27 ID:/p3pCwAP
ヒミコなんか脳内産物だろ。

っていうか、この板は自然科学以外のネタも許されるの?
56名無しのひみつ:2009/05/30(土) 00:11:39 ID:VEugGP9A
うちのオカンは深夜に三日月が見えないことを知らなかったな
そもそも月がどっちから昇るのかも知らなかった
バーチャンは当然知ってた
57名無しのひみつ:2009/05/30(土) 00:22:02 ID:OlxokmaF
別に機内だろうが九州だろうがどうでもいいんだが、
正直時期が特定できただけでどうして卑弥呼の
墓になるのかまったく理解できないのだが。
俺が素人だからなんだろうけどさ。
58名無しのひみつ:2009/05/30(土) 00:28:23 ID:XISD/rVH
wikipediaの地球丸花子の右側プロフィール欄の生年月日がすごいことに。
つーか、お名前存じ上げてるだけで、黒木香女史もよく知らないんだよね。
故・飯島愛女史以降だなあ。
59名無しのひみつ:2009/05/30(土) 00:44:47 ID:dxLmvvlK
昼は人が作り、夜は神が作ったと言われる箸墓古墳。
その墓に眠る人物に相応しいのは年代的に卑弥呼以外に居ない。
60名無しのひみつ:2009/05/30(土) 01:19:15 ID:vrpr1vxb
天皇家って捏造でしょ?
俺が天下とっても、お上に弱い愚民を支配するために血筋を捏造するもんな
61名無しのひみつ:2009/05/30(土) 01:34:16 ID:G1cCDD90
>>60
血筋がどうも途絶えた臭いケースが3度ほどある。
1つは継体天皇
62名無しのひみつ:2009/05/30(土) 01:53:51 ID:DQ63y13E
じゃ…邪馬台国
63名無しのひみつ:2009/05/30(土) 01:54:27 ID:Yz30pSPh
>>55
この板が出来たとき、どこまでOKにするか自治議論をしたよ。
そのとき人文科学も含めるかどうか議論になったが、
例えばこの考古学のように、自然科学とまたがった分野もあるじゃないかと、
だから入れてくれよと言う意見があって、まあいいんじゃないかと。

例えば考古学はC14法のような年代測定法を使ったり、鉄剣の成分分析とか
DNAの解析とか、自然科学の分析手法を駆使するからね。
64名無しのひみつ:2009/05/30(土) 01:56:55 ID:Fur6qGlV
もし仮に「元」が日本侵略に大成功していたなら、日本の文化は
全面的にモンゴル風になっていたのだろうか。
65名無しのひみつ:2009/05/30(土) 02:05:46 ID:cB7A8QG/
間接統治だったんじゃないかな。兄弟(けいてい)関係とか言って。
66名無しのひみつ:2009/05/30(土) 02:08:56 ID:cB7A8QG/
>>57
九州に同時期巨大墳墓がないからじゃね?上に書いてあるとおり小墳墓なら存在する。
67名無しのひみつ:2009/05/30(土) 02:24:27 ID:cd4QODH4
卑弥呼

ひめみこ だろ
68名無しのひみつ:2009/05/30(土) 02:24:47 ID:Fur6qGlV
巨大墳墓を作り続けたとする。耕作地がなくなってしまう。
大阪・堺のあたりの地図を見ると古墳だらけ。(現ゴルフ場もあやすい)
ちょいアホかいな。誰に対抗しようとしていたのだろうか。
69名無しのひみつ:2009/05/30(土) 02:39:08 ID:9I2OeeLS
裕仁昭和天皇は其の身を嘆き「推古以前の日本の天皇の歴史はよく分からない部分が多い。
天皇は朝鮮半島と百済王朝武寧王の子孫のある方が日本に来て、その流れが天皇史の中に
含まれているかもしれない」と晩餐で語った。
 晩餐の席にいた取材記者は緘口令を敷かれ、当時自民党元幹事長加藤紘一は
「始めて聞いた」と驚く
70名無しのひみつ:2009/05/30(土) 02:40:15 ID:pB5QozWT
古墳って、今でこそ宅地になってる地域にあるかも知れないが、造った当時は丘陵とか山裾とかだぜ。
71名無しのひみつ:2009/05/30(土) 02:45:39 ID:cB7A8QG/
>>68
そのころ未開墾地だらけだからダイジョーブ
72名無しのひみつ:2009/05/30(土) 02:49:09 ID:+F7lm2Es
こっちは緩やかでいいな。あっちは九州派が必死すぎてキモイ。

ここで衝撃の発表。
邪馬台国の人間は「邪馬人」と呼ばれていた。
そう、ヤマトだ。
73名無しのひみつ:2009/05/30(土) 02:50:02 ID:cB7A8QG/
ヤマトンチュー?
74名無しのひみつ:2009/05/30(土) 02:50:09 ID:SwQx6Xo9
75名無しのひみつ:2009/05/30(土) 02:51:44 ID:OlxokmaF
邪馬台国のやまたいがヤマトにつながったって話はこんなスレを覗くような人なら常識だと思ってた。
76名無しのひみつ:2009/05/30(土) 02:53:08 ID:+F7lm2Es
>>75
マジレスかよ
77名無しのひみつ:2009/05/30(土) 02:54:02 ID:te50JxD0
キャラバンみたいに持ち回りだったんじゃね?
78名無しのひみつ:2009/05/30(土) 02:55:02 ID:cB7A8QG/
じゃ、次出雲ねー
79名無しのひみつ:2009/05/30(土) 04:00:38 ID:+A2q0cEz
向こうのスレだめすぎるな・・でも向こうにしか人が居ない不思議!
80名無しのひみつ:2009/05/30(土) 04:25:43 ID:IWPtjZjM
一石もなにも、何ヶ月か前に卑弥呼の宮殿跡も見つかってるだろうが、
何を今さらな話題。
81名無しのひみつ:2009/05/30(土) 04:52:47 ID:aAP8YbN/
朝鮮から渡来してきたのに、わざわざ九州に国をでかい国を構えないだろ。
なんであんなに朝鮮に近いとこに作るんだよ。すぐ攻められるのに。
82名無しのひみつ:2009/05/30(土) 05:11:03 ID:aTkjDsSc
倭迹迹日百襲媛命=卑弥呼なのかな?
崇神天皇、四道将軍、前方後円墳の広がりなど考えると大体辻褄が合ってきそうな気もするけど
83名無しのひみつ:2009/05/30(土) 05:30:10 ID:VVOOVTik
鯨統一郎の「邪馬台国はどこですか?」では岩手県。
でも歴史を全く知らないため、わざと書いてあるこの本の間違いがさっぱり分からん。
84名無しのひみつ:2009/05/30(土) 05:41:10 ID:5jRs/FWu
昔の人て大きかったのね
85名無しのひみつ:2009/05/30(土) 06:10:43 ID:Fur6qGlV
卑弥呼のブロマイド写真ももうすぐ見つかるよね
86名無しのひみつ:2009/05/30(土) 08:23:40 ID:/K3rqSrs
卑弥呼の居城が1つというのは先入観では。九州と奈良を行き来した、もしくは、移り住んだ、というのもありだよね。伊勢神宮みたいに20年ごとに引越したり。
87名無しのひみつ:2009/05/30(土) 09:13:19 ID:E5o9An2I
朝鮮人に云わせば、卑弥呼も朝鮮人。
因みに卑弥呼は百済建国の150年前の人物だけどね。
88名無しのひみつ:2009/05/30(土) 10:02:29 ID:Cb2w6AfO
このスレの住人なら、校正曲線のデータぐらい持ってるよな。
89名無しのひみつ:2009/05/30(土) 10:33:21 ID:IPEStZLQ
何故今報道なのか・・・
90さざなみ:2009/05/30(土) 10:49:48 ID:4a5Hc2ar
鹿男あをによしに、確認を取ったのか?
91名無しのひみつ:2009/05/30(土) 12:05:24 ID:geX+hlgP
マスゴミもいい加減にして欲しい。
状況証拠を考えると、卑弥呼は、明らかに九州。
箸墓古墳は、銅鐸を祭った文化圏の大王

92名無しのひみつ:2009/05/30(土) 12:28:40 ID:dYkn6MyK
>>69
百済は日本の一部だった
今の朝鮮人とは違うし
93名無しのひみつ:2009/05/30(土) 12:38:17 ID:zjlsOwBt
ヒミコ呼んで、聞いてみりゃいいじゃん
94名無しのひみつ:2009/05/30(土) 12:52:38 ID:l4e+7LXA
イタコさんにお願いしよう
95名無しのひみつ:2009/05/30(土) 12:57:51 ID:NrkJOqof
もう九州という説はないのですね。
96名無しのひみつ:2009/05/30(土) 13:03:33 ID:l4e+7LXA
邪馬台国はハワイだかイスカンダルにあった。九州・近畿はあり得ない。
97名無しのひみつ:2009/05/30(土) 13:08:02 ID:l4e+7LXA
まぼろしの国、プレスター・ジョンの王国?を思い出したよ。
98名無しのひみつ:2009/05/30(土) 13:12:39 ID:F975dPZX
オレがガキのころも邪馬台国論争が盛んだったが、
畿内説と九州説で互角だった。
でも今じゃ畿内説でほぼ決着がついた感じだな。
99名無しのひみつ:2009/05/30(土) 13:15:19 ID:l4e+7LXA
勝利宣言ですかー。まあ勝手にやってていいですよ。
100名無しのひみつ:2009/05/30(土) 13:39:44 ID:zLqrW8po
そうか?どっちも決定的な証拠に欠けているし、全く別の場所の可能性もありそうな
101名無しのひみつ:2009/05/30(土) 14:50:56 ID:U4xgZeiF
もう、当時は卑弥呼と呼ばれる人が数人居た、でいいじゃん
102名無しのひみつ:2009/05/30(土) 14:53:33 ID:7wl2vktj
俺も卑弥呼
お前も卑弥呼
103名無しのひみつ:2009/05/30(土) 15:10:34 ID:S7ZChA2z
骨でも出てくるといいのに。
104名無しのひみつ:2009/05/30(土) 15:11:23 ID:klAyz9xr
>>86
当時の移動手段が徒歩のにか?w

王なら輿だろうけど
105名無しのひみつ:2009/05/30(土) 15:55:09 ID:q7C23kx8
箸墓古墳は卑弥呼の墓というのは間違いないと思う。
でも、卑弥呼の前後、非常に近い時期に、王権が九州から
畿内に移動したフシがあるんだよな。
106名無しのひみつ:2009/05/30(土) 16:04:47 ID:9xMq3f/i
朝鮮半島南部の国守として倭より派遣されていたとされる穂積臣押山(ほづみのおみおしやま。
『日本書紀』継体六(512)年条に記述がある)のような倭人領主の墳墓と見る説もあり、
墳墓に眠る人物の身元はいまだに確定していない。韓国の学者は否定している。

1983年に韓国慶尚南道固城の松鶴洞一号墳が前方後円墳であるとして紹介されて以来、
朝鮮半島南西部で前方後円墳の発見が相次いだ。その後の調査により、松鶴洞一号墳は築成時期
の異なる3基の円墳が重なり合ったものであり、前方後円墳ではないことが明らかになったものの
、現在までに全羅南道に11基、全羅北道に2基の前方後円墳が確認されている。

107名無しのひみつ:2009/05/30(土) 16:14:49 ID:VfM7YwIL
>>104
不可能ではないと思うけどな、後白河天皇は30回くらい京都ー熊野の往復しているし
瀬戸内海を船で移動したら一週間かからないだろ
108名無しのひみつ:2009/05/30(土) 16:36:04 ID:DW5y+lmN
古田武彦(笑)
安本美典(笑)
109名無しのひみつ:2009/05/30(土) 16:47:52 ID:pPnBMNMU
邪馬台国を九州にしとけばまた朝鮮人に「卑弥呼は半島からの渡来人ニダ」と言い張らせて嗤えるのに。
110名無しのひみつ:2009/05/30(土) 19:59:57 ID:VEugGP9A
ミステリーとしては面白いが、
邪馬台国という国や卑弥呼という人物が実在したかどうかも定かではないのに
あくまで実在したという前提で議論を続けることのナンセンス・・・
111名無しのひみつ:2009/05/30(土) 21:14:27 ID:Hsvg3XCz
昔、テレビで卑弥呼の呼び方やってたけど、中国の発音で読むと卑弥の部分が『ひめ』で、呼の部分は『呼ばれる』っていってたよ。
だから卑弥呼は『ひめ』って呼ばれてて、卑弥呼は名前じゃないっいってたよ。
112名無しのひみつ:2009/05/30(土) 22:49:21 ID:G1cCDD90
>>111
「ぺめ」いうてたって説もあった。あんまあてにならんとちゃうか?
113名無しのひみつ:2009/05/30(土) 23:21:28 ID:l4e+7LXA
>タクシーで行く福岡の観光スポット / 金印公園
>福岡市東区志賀島. 金印公園. 漢倭奴国王の金印が発見された場所に記念碑が建てられています。

あー。観光史学かな。
あの金印って本物? 何となく後世の偽作ではないかとも思えるけど。
114名無しのひみつ:2009/05/30(土) 23:28:57 ID:AmJ5emOm
>>113
金の不純物分析とか出来たら地金の産地とかわかるかもね。
115名無しのひみつ:2009/05/30(土) 23:44:41 ID:Rgt/alj6
>>111

邪馬台 は ホカタ(博多)だったな
116名無しのひみつ:2009/05/30(土) 23:51:24 ID:klAyz9xr
>>113
それ以前に畑から見つかったってのは虚の後付だろね
117名無しのひみつ:2009/05/30(土) 23:56:06 ID:Cb2w6AfO
今残ってるのは発見当時に福岡で作られたレプリカだよ。
118名無しのひみつ:2009/05/31(日) 00:15:37 ID:qCRrtfY3
奈良地方にあったという説がほぼ有力だとされているのに今更…

北九州地方はなんでなんだろうなぁ
119名無しのひみつ:2009/05/31(日) 00:22:07 ID:YsUy/XGw
魏志倭人伝通りに行けば、鹿児島にたどり着くんだよね。
120名無しのひみつ:2009/05/31(日) 00:34:40 ID:wLYEqv72
別に近畿説でいいが、これ全然卑弥呼の墓だとは必ずしも思わないね。
別な人物の墓だとしてもありえない話じゃない。近畿説は確かなんだろうが、
簡単に決めつけるアホどもの教訓として、是非とも別の人物の墓で
あることを祈るわw
121名無しのひみつ:2009/05/31(日) 00:38:24 ID:N/kndLLb
>>119
鹿児島はるか沖の海上
122名無しのひみつ:2009/05/31(日) 00:42:34 ID:VuxEmsxW
>>120
なんか恨みでもあんの?
123名無しのひみつ:2009/05/31(日) 00:45:13 ID:wLYEqv72
いや別に。たいした根拠もないのに決めつけるのが気に入らないだけ。
過去にそれで何度も失敗、煮え湯を飲まされてるのに未だ学習しないからね。
124名無しのひみつ:2009/05/31(日) 13:01:06 ID:jxexEc0l
日本の「考古学者」どもは、自説のためならどんな強引な解釈やこじつけもできるアホ集団だからね。
「オッカムの剃刀」なんて完全無視。
素人が、縄文時代の石器を火砕流堆積層に埋め込んだ捏造遺跡にコロッと騙されて
「日本に旧石器時代があった」
「旧石器時代の人類は(縄文時代の石器をつくれるほど)高度な知能を持っていた」
なんて認定して大はしゃぎ。
石器を作る際に出るはずのクズ石が出土しないことや
秩父の「遺跡」(もちろん捏造遺跡)から東北産の石を使った石器しか見つからない、
という不審な証拠があっても捏造と気づかない。
日本の考古学部が文系に属しているせいかもしれない。理系の「頭」でないんだよ。
捏造発覚前から地質学者や人類学者は呆れていた。

はっきり言って隣国の連中を笑えないよ。
125名無しのひみつ:2009/05/31(日) 13:18:24 ID:5Q5Ets7P
つまり蘇我入鹿は偉い人だから
捕鯨禁止だと毛唐が主張しているということか。
126名無しのひみつ:2009/05/31(日) 15:05:39 ID:aLYj0qSf
>>118
物証の弱さを無視していいなら奄美や沖縄の方がまだしっくりくるような気がする。
127名無しのひみつ:2009/05/31(日) 15:19:25 ID:aLYj0qSf
>>124
理系の頭じゃないってのは全く同感。
しかし捏造発覚前だったけど石器の出土状況写真見たとき、素人の自分でも
あからさまに小綺麗すぎて不自然だと思ったもんだけどなぁ。
土がこびり付いた形跡もなく。
128名無しのひみつ:2009/05/31(日) 15:27:58 ID:GgVIvWop
奈良説が理系で九州説が文系だもんなw
129名無しのひみつ:2009/05/31(日) 15:35:08 ID:NlngmzvT
文章なんて、結論ありきで読めば
どうにでも解釈できる。
130名無しのひみつ:2009/05/31(日) 15:42:04 ID:97IYBhf9
あれは周りの人間に取り入るのがうまい人が捏造して
誰も文句を言えない偉い先生が信じ込んでたから指摘されなかった
って聞いたな
不審に思ってた人も反論した人も居たはず
131名無しのひみつ:2009/05/31(日) 15:45:41 ID:GgVIvWop
へー

偉い先生wが正しいと振りかざしている事の間違いを見つけて成り上がれば早いのに
取り入ってどうするんだよなw
132名無しのひみつ:2009/05/31(日) 15:49:31 ID:Gj7KfjLN
九州じゃなきゃ困る奴らが必死ww
何か捏造してきそうだな
133名無しのひみつ:2009/05/31(日) 16:08:23 ID:2T76FKKi
大体古墳の被葬者なんか記紀の記述や墓碑銘が出土しないと確定しない。
高松塚だっていまだに被葬者は確定していない。
太安万侶の墓は墓碑銘が出てきたんじゃないか?
134名無しのひみつ:2009/05/31(日) 16:39:16 ID:eRTNK/gL
徳川家康の出身地は江戸でもなきゃ日光でもなく岡崎なんだがな
135名無しのひみつ:2009/05/31(日) 16:42:26 ID:vV/g60CW
間違いなく北九州ではないよな。
136名無しのひみつ:2009/05/31(日) 17:28:32 ID:GbIrVy2T
28 :名無しのひみつ:2009/05/29(金) 23:08:47 ID:sfwBKues

西暦200年前後・・

畿内の勢力と、北部九州の勢力との大乱

畿内の勢力が、北部九州を制圧

畿内より、卑弥呼が派遣される
北部九州を平定

平定後、卑弥呼は畿内に戻る
墓は、現在の奈良県


これでオケ?


137名無しのひみつ:2009/05/31(日) 17:35:30 ID:GgVIvWop
九州に卑弥呼なし
138名無しのひみつ:2009/05/31(日) 21:06:05 ID:YFCfOXzc
かつては九州に首都はあったと思うけど卑弥呼の時代では奈良にあった思う
九州に首都があった時期からそんなに時は経ってないから中国の記録は情報が混ざり込んでると思う
139名無しのひみつ:2009/05/31(日) 22:10:51 ID:JGQHqJSJ
古代戦国時代の鬼道国家が要人の本名を、ましてシナの人間に言うわけがないと思う。
卑弥呼。
140名無しのひみつ:2009/05/31(日) 23:20:22 ID:VuxEmsxW
いま3ちゃんでおもしろいのやってんな。
朝鮮学者はどーしても日本が支配したとは認めたくないようだw
141名無しのひみつ:2009/06/01(月) 19:56:35 ID:Nlg4rBCP
>>86,104,107
中世ヨーロッパの、命令書一枚や代理人で従わせられるような統治機構がまだ整っていない時代には、宮廷が領土を巡回していたね。

大和⇔九州(後の太宰府?)間で、けっこう上位の権力者が行き来してた可能性はあるかもね。
142名無しのひみつ:2009/06/01(月) 20:10:13 ID:gwe/hpC3
あたし、ヒミコ
今、あなたのお部屋の前にいるの
143名無しのひみつ:2009/06/01(月) 21:33:38 ID:mcABqwkW
>>142
えっ、まじ!今、ドア開けるからちょっと待っててね!
144名無しのひみつ:2009/06/01(月) 21:54:21 ID:yIiTEQRD
一石どころか何十、何百石投げても
九州説論者は一歩も引きません
145名無しのひみつ:2009/06/01(月) 21:57:13 ID:RdwW5tqc
卑弥呼なんていねーよwwwwwwwwwwww
なんたらのヒメノミコトだよ。

それに、中国の使者が九州で聞いた噂話なんだよ。これはwwwwwwwww
どうするんだ?噂話がうそだったり、あるいは使者自体の作り話だったら。
146名無しのひみつ:2009/06/01(月) 22:30:01 ID:T1SirxXb
今の半島と同じで国の分裂を恐れて昔の権力者は前権力者の権威を全否定してしまう傾向があったわけで予め卑弥呼が自分の墓を作っていない限り墓が存在する可能性は薄い
147名無しのひみつ:2009/06/01(月) 23:22:46 ID:1Nq95dbN
邪馬台国の本当の名は、ただの「ヤマ国」だった。

しかし、魏に遣わされた使者が「お前のクニの名は?」と聞かれて、思わず方言で「ヤマたい!」と答えたのを、魏の官人が「成る程、ヤマタイ国か」と勘違いしたのだ。
つまりは・・・そういうことだ。
148名無しのひみつ:2009/06/02(火) 00:57:17 ID:VGw+4Q8S
はい、次の方
149名無しのひみつ:2009/06/02(火) 01:08:11 ID:Grx4Fc94
>>146
なら、何であーたら天皇陵があんなにいっぱいあるんだ?
150名無しのひみつ:2009/06/02(火) 06:30:19 ID:KWVynmWU
>>149
古墳の中でめぼしいヤツを天皇陵に認定しただけ
151名無しのひみつ:2009/06/02(火) 14:38:46 ID:tWbLjdIN
仮に倭人伝の内容を好意的に鵜呑みにしてもそもヒミコの墓が現在目立つ形で絶対に残ってる
という前提のもとの話だからなあ。表題だけ見るとまるで決定的であるかのように書いてるけど
さあ。知れば知るほど、なんでそこまで自信が持てるの?という感しかない。
152名無しのひみつ:2009/06/02(火) 14:45:56 ID:GO3XXT3Z
>卑弥呼の墓が絶対に残ってる?

これには無理があるね、邪馬台国は昨日今日の話ではないからね。
153名無しのひみつ:2009/06/02(火) 14:49:16 ID:7nHfevjx
吉野ヶ里に卑弥呼が居た夢、何度か見た。あれは何だったのだろう?
154名無しのひみつ:2009/06/02(火) 14:56:34 ID:xCQgaKJU
悪意を持った中国の書記官が変な当て字を使ったから、混乱したが、
普通に考えれば邪馬台国は大和だろ。卑弥呼は日を司る巫女だし。
神話のアマテラスだろ。倭国とかいうのは、私の国と言っているだけ、
倭の国があったわけではない。まっ常識だろうけどwww
155名無しのひみつ:2009/06/02(火) 15:06:10 ID:GO3XXT3Z
卑弥呼は巫女、そこで宇佐神宮ですよ。邪馬台国が大和?邪馬台国は古代中国語でハ・カ・タと発音するらしいが・・・
156名無しのひみつ:2009/06/02(火) 15:29:53 ID:bSbaRKsW
ハカタだったら面白いな。
確実に何も残ってないwwwwwwwwwwww
157名無しのひみつ:2009/06/02(火) 16:05:58 ID:ekvKSP68
>>145
倭国の見聞録は適当かも知れないけど(というかほぼ伝聞だとオモ)
邪馬台国から使者が行った時の記録は魏にあるからな。
来てもない奴らを「来た」と捏造する意味もないし。
158名無しのひみつ:2009/06/02(火) 16:16:29 ID:UMZpxdBk
AMS法って正直どうなの?

出てきた年代を較正する部分がわりと危ういという
話もあった気がするけど
159名無しのひみつ:2009/06/02(火) 20:38:05 ID:Z3zjeu0E
1000人の侍女の住居跡と 楼観と厳重な城柵はまだ見つかっていないんだろ 
160名無しのひみつ:2009/06/02(火) 22:23:03 ID:tYaDpxSi
>>158
AMSの意味がわかってないと思われ
161名無しのひみつ:2009/06/02(火) 23:52:43 ID:Of/eWs8S
>>158 >>160
笑うというかビックリすると言うか、恐怖すると言うか憤るのは、
学会の重鎮でプレスに過度に扱うなとか言うレベルの考古学者が
真顔でそいう議論してる。

というか議論じゃないんだけど(w
162名無しのひみつ:2009/06/03(水) 18:10:00 ID:NqPlgQxl
ハワイでの国際会議の発表はもう終わったのかな?
卑弥呼のことは言わなくても批判が殺到しそうだけど、
言ったらブーイングと失笑で大歓迎されそうだ
163名無しのひみつ:2009/06/03(水) 19:23:51 ID:kgjfsEVG
>>158
このへんの話か
http://www.geocities.jp/thirdcenturyjapan/doki/rekihaku.html

> 放射線炭素年代法に携わっている方々、特に、実際に質量分析を担当
> されている方は将来的には10年、20年程度の精度で年代を出すことが
> 可能になると鼻息が荒いようですが、ここでいう年代とは較正前の
> 炭素14年代のことであり、この年代の精度というのは、質量分析の精度に
> ほかなりません。質量分析の精度がいくら良くなった所で、較正曲線の
> 随処に横に走るプラトー領域がある以上、質量分析の精度がそのまま
> いかされるのは、ごくわずかな限られた領域でしかありません。
> あまり過剰な期待を持つのは禁物です。
164名無しのひみつ:2009/06/04(木) 15:46:25 ID:LaFk4fZO
>>160

自爆か!

165名無しのひみつ:2009/06/04(木) 17:40:03 ID:nW7d5QSs
>>163
ありがと。勉強になりました。
トンデモ研究者がぞろぞろは、較正曲線をいじって神の手を自覚したかったからなんですね。
世の中に与える悪影響は血液型性格判断を超えている。
166名無しのひみつ:2009/06/04(木) 21:11:33 ID:+SqC9nUu
ここにも「神の手」がいたんだね。
そのうちキレイにしてよね。
167名無しのひみつ:2009/06/04(木) 21:14:54 ID:+SqC9nUu
エー、又聞きで、ソースはわからん。
そんなの、今の時代だって、さすがに「聞いとくよ」以上の対応はしないよね。
168名無しのひみつ:2009/06/05(金) 10:33:38 ID:rgJIwyXW
・厩戸皇子はいたけど聖徳太子はいなかった
・邪馬台国は奈良にあって、後の天皇家と関係がある

上下どっちのほうが真実である可能性が高いの?
169名無しのひみつ:2009/06/05(金) 10:44:30 ID:84uN8m2+
卑弥呼は韓国人だぞ、永遠に倭猿は韓国人を崇拝する運命だw
170名無しのひみつ:2009/06/05(金) 11:02:45 ID:j4MHKgZf
あれだな。時間がたてば人の墓ほじくりかえしても学問て事であんまり何も言われないんだな。
坂井泉水の墓や昭和天皇の墓掘ったりしたら大騒ぎだもんな。
歴史の経過って凄いな。
171名無しのひみつ:2009/06/05(金) 11:32:18 ID:jJ0rlxF4
歴代の天皇。ちゃんと墓守氏を任命しておけば、実に話は簡単だったのにーw。
172名無しのひみつ:2009/06/05(金) 12:54:44 ID:4nzO7Upt
墓は数十年たったら、墓としての使命は終了
だからそういうことにはならない
173名無しのひみつ:2009/06/05(金) 13:21:10 ID:xGGJZajC
ついに邪馬台国の場所及び卑弥呼の墓が特定されました。
つきましては下記日程で会見を行いますのでお集まり下さい。

日時:2009年6月6日(土)13時〜
場所:邪馬台国2丁目46番地 卑弥呼墓前の特設ブースにて
174名無しのひみつ:2009/06/05(金) 13:25:49 ID:4nzO7Upt
× 卑弥呼の墓が特定されました。

○ ゴッドハンドにより箸墓の年代判定が捏造されました。
175名無しのひみつ:2009/06/05(金) 20:23:03 ID:7YRoHJiP
>>168
厩戸皇子が死んだ後に与えられた諡が「聖徳太子」なんだから、
いたにきまってるだろ。

厩戸皇子→上宮皇子は仏像の光背に名前が残っていたり、
陵墓はちゃんのあるのだから、存在は確実。

「日出処の天子」が気に食わない中国共産党にかぶれた、
トンデモ学者の言うことなんか信じるな。
176名無しのひみつ:2009/06/05(金) 20:33:19 ID:7YRoHJiP
福建省とか浙江省の方言で、邪馬台を読ませると「ヤマトゥ」になる。
福建省とか浙江省の方言には、中国の古い発音がのこってる。

日本のヤマトを中国語で記録して、「邪馬台」になったのだろうよ。
ヤマトの語言は「山に囲まれた土地」。

やまとは 国のまほろば たたなづく 青垣 山ごもれる やまとし うるわし

ということで、大和盆地に邪馬台国で間違いないのでは?

つか、金印が偽物臭すぎて、成分測定を絶対にやらせてもらえないのは、その筋で有名。
金がテーマのジパング展が日本を巡回してる(いま山梨でラスト)けど、
九州国立博物館に測定機器がガッチリあるのにやらせてもらえてない。
測っても寸法と重さだけ。
こっそり検査してるだろうけど、内容がヤバすぎて公表できない。
微量元素のピークを見れば、一発で日本産の金鉱石を戦国以降に精錬したものだと解るのに。
177名無しのひみつ:2009/06/05(金) 20:41:22 ID:ld16aYGF
>>176
適当な事ばかりをもっともらしく言うのが得意のようだな
178名無しのひみつ:2009/06/05(金) 21:16:08 ID:iJw5VMZl
>>176
やまつ → やまと
あの山から、この津(海)までという縄張りの意味

適当
179名無しのひみつ:2009/06/05(金) 21:50:16 ID:944K+rxi
倭迹迹日百襲媛命が卑弥呼だとする説が有力になるんじゃないの
皇国史観勝利か
180名無しのひみつ:2009/06/05(金) 22:14:55 ID:aqVqYhwj
金印の調査してもらいたいね。陵墓発掘するより簡単だろうと思う。
中国出土のそっくりさん?王の蛇鈕の金印と同じ材料じゃないかな。
181名無しのひみつ:2009/06/05(金) 23:42:03 ID:q26ln8Ep
>>177,178
> ヤマトの語言は「山に囲まれた土地」。

これって定説でしょ?
やま+と
漢字を当てると
山+門
だっけ?
182名無しのひみつ:2009/06/06(土) 00:46:38 ID:xeo3W5xf
>>181
別板の邪馬台国スレでは「山門」の古い読みは「やまと」ではないとか言うレスがついていたが....
ソースに当たったわけではないので真偽の程は不明だけど
183名無しのひみつ:2009/06/06(土) 02:27:56 ID:G6NjZMDl
>>176

卑弥呼の国は「邪馬壱国」だから
まったくそう読めないので、心配するな
184名無しのひみつ:2009/06/06(土) 02:36:37 ID:RQCjvAWx
>>183
「邪馬壱」でもヤマトゥイーになるから、同じ。

福建の方言はおもしろいよ
185名無しのひみつ:2009/06/06(土) 02:42:16 ID:xeo3W5xf
邪馬臺国が邪馬壹国の誤写って説は最近かなり旗色が悪いんじゃなかったっけ
186名無しのひみつ:2009/06/06(土) 06:55:08 ID:qxi5xQ4i
ヤマト一の国だったりして。一宮とか二宮とかと同じく。
187名無しのひみつ:2009/06/06(土) 13:09:26 ID:G6NjZMDl
>>184

魏志倭人伝は福建語で書かれていないから心配するな
188名無しのひみつ:2009/06/06(土) 13:45:40 ID:deiI764N
数ある乱立国家の一つに過ぎない邪馬台国
189名無しのひみつ:2009/06/06(土) 14:47:42 ID:G6NjZMDl
倭国を構成していた百数十の国家は、それぞれに王統の伝承があったのだから、
頻繁な興廃を意味する「乱立」というより、散在棲み分けしていたというべき。
190名無しのひみつ:2009/06/08(月) 12:14:18 ID:gWinVaCG
新たな文献でも出ない限りはいくらでもこじつけ可能
そんな中で断言しまくる日本の考古学を科学として扱うのはいかがか?
191名無しのひみつ:2009/06/08(月) 14:19:48 ID:YptHShxT
近畿説自体トンデモかもしれないぞ
記述通りなら九州になるけど、「南って書いてあるのは東の間違い」ってなことで、
近畿説みたいにどこもかしこも記述がおかしいと言い出したら、全国どこでもあてはまってしまう
192名無しのひみつ:2009/06/08(月) 14:35:57 ID:ovS7GMuP
>>191
> 記述通りなら九州になるけど

ならないでしょ
193名無しのひみつ:2009/06/08(月) 14:46:00 ID:h+XB21Qp
もうこれが卑弥呼の墓でいいと思うよ
194名無しのひみつ:2009/06/08(月) 14:56:48 ID:9gFZVxyq
>>191
記述通りなら太平洋上。つまりムー大陸
195名無しのひみつ:2009/06/08(月) 15:58:27 ID:fFtutQaS
***思い込みの激しい松下見林の大バカ畿内説***

1:日本の王都といえがヤマトに決まってんじゃん、
 だから邪馬壱国は邪馬台国に改竄して「ヤマト」国と読んどけ!
2:邪馬台=ヤマトにすると都合が悪い漢籍の記述は
 徹底的に無視すりゃいいから、心配するな!

さすがに畿内説の先駆者は立派ですなあ〜
196名無しのひみつ:2009/06/08(月) 16:22:09 ID:JILdogbi
>>187
邪馬壱国表記の時代は「台」の字を使うことを控えたという話があってだな。
197名無しのひみつ:2009/06/08(月) 20:40:20 ID:fh6hIthg
>>194
日本人の遺伝子?
198名無しのひみつ:2009/06/09(火) 07:51:49 ID:u2+szkvr
>>193
いかにも投げやりだなー。しかしそれでいいのかも。
199名無しのひみつ:2009/06/09(火) 08:00:41 ID:efSuMbJ5
自称歴史家さんとかが何百年にも渡って、考えに考えて、結局わかんないんだろ。
魏志倭人伝を頭から信じちゃうところが、間違っているのだろう。
(「魏志倭人伝」なんていう書物はない。そのくらいは知ってます。)
200名無しのひみつ:2009/06/09(火) 08:12:20 ID:efSuMbJ5
歌の歌詞にもあったな。「ワタシを信じちゃいけないよ」。
201名無しのひみつ:2009/06/09(火) 10:02:31 ID:8x9a50Dd
卑弥呼の生前から古墳の築造を始めたと主張しているようだけれども、
古典から知られる葬制は喪屋を作ってかりもがりをしたのち、墓を作っている。
箸墓が寿陵ならば歴史時代の日本文化とは接続しない民族の墓ということになる。
202名無しのひみつ:2009/06/09(火) 14:57:21 ID:NKlve++l
畿内説のゴッドハンドなら、
タイムマシンを使ってでも、
卑弥呼の墓に偽装するから心配するな。
203名無しのひみつ:2009/06/09(火) 15:20:08 ID:YpiL5uhd
>>201
今ググって見たところ前方後円墳の時代の天皇陵は寿陵が普通らしいが?
204名無しのひみつ:2009/06/09(火) 17:51:09 ID:0ffIO/Uh
毎日の記者はこのスレを読んでいるのか

【考古】箸墓古墳:「卑弥呼の墓」検証 波紋を呼ぶ歴博発表 懸念される数値の独り歩き
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1244471118/
205名無しのひみつ:2009/06/09(火) 18:13:29 ID:RnnLn8uF
数値以前にその他の根拠が希薄なんだが
206名無しのひみつ:2009/06/09(火) 19:57:57 ID:NKlve++l
箸墓より明らかに古いホケノ古墳が3世紀後半。
なのに箸墓が3世紀中ごろって、ゴッドハンドのしわざ。
207名無しのひみつ:2009/06/09(火) 20:42:10 ID:TF7Wvig2
前方後円墳は天皇の陵墓なのだろうか。そもそも疑っているよ。
208名無しのひみつ:2009/06/09(火) 20:44:33 ID:JFxtPZBQ
>ホケノ山古墳 発掘報告 最古の前方後円墳か
>●築造年代は3世紀前半とC14年代測定法で測定(2000.4.7)

九州厨はもう詰んでるw
209名無しのひみつ:2009/06/09(火) 20:49:36 ID:RnnLn8uF
つか九州とかどうでもいいよ。
これのどこが卑弥呼の墓なのか、俺に説明しろよ。
210名無しのひみつ:2009/06/09(火) 21:05:42 ID:JFxtPZBQ
3世紀中期、当時の日本列島最高の権力者卑弥呼が死んだ同じ時期に
大和に突如として、それまでの古墳と比較して30倍以上の体積を誇る
空前の超巨大前方後円墳が出現する

それまでの首長級墳墓の規模を、"遥かに”超越した大王級墳墓
そしてそれ以降大和を頂点とする前方後円墳の日本列島各地での出現


三世紀、日本列島の政治権力の中枢は大和にあった
邪馬台国は大和にあった

卑弥呼の墓は箸墓だ
211名無しのひみつ:2009/06/09(火) 21:13:22 ID:RnnLn8uF
なんだ、結局時期が同じ、ってだけかよ、
それしか根拠ないなら無茶苦茶じゃね。
しかも魏志倭人伝を鵜呑みにしたとしての話だからな。
だいたい魏志倭人伝にも他の有力国とかなかったっけ?
212名無しのひみつ:2009/06/09(火) 21:19:33 ID:l2QR4KPN
>>13
邪馬大帝国ってなに?邪魔大王国なら知ってるけど
213名無しのひみつ:2009/06/09(火) 21:49:18 ID:JFxtPZBQ
       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がるホケノ山古墳
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 九州の首長級墳墓の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|   
     :::| 
 箸墓  :| 
     ::::|
     :::| < ワタシ女だけど、オッス!おら箸墓!
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/            
::::::::::/                
:::::イ"゙          
-"゙゙::j!
  ゙"
    プププ、箸墓小さすぎ馬鹿じゃねーの?   
              V    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___   
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
                箸墓を見下している大仙陵古墳
214名無しのひみつ:2009/06/09(火) 22:49:47 ID:JFxtPZBQ
時期が一致するという事は、
3世紀に大王は大和に居たんだ

3世紀、九州に大王なし、大和に大王あり
215名無しのひみつ:2009/06/10(水) 17:49:13 ID:x/kj0aCE
放射性炭素国際会議の要旨は
http://www.radiocarbon2009.org/Abstracts_online.pdf
だと思うんだが、検索しても西本豊弘氏らしい発表は#78の
The Origin of Millet cultivaion in Japan:Comparison with Irrigated Rice Cultivation
しか引っかからないんだけど…
216名無しのひみつ:2009/06/11(木) 00:09:34 ID:GqE2X69Q
おっきな古墳を選び出す。天皇さんと結びつける。それしかない。
217名無しのひみつ:2009/06/11(木) 00:18:58 ID:GqE2X69Q
なぜ宮内庁は天皇陵の発掘を許さないのか。
埋蔵品を、アッチからコッチに移したり、後世の偽作品を置いておくとか、
そんなことやりまくりだから、あまりにもミエミエ・バレバレ。
それがあからさまになっては、実にマズイよね。
218名無しのひみつ:2009/06/11(木) 00:25:32 ID:VfdWw5/4
天皇陵を発掘したとしても、ウソぴょん・偽物ばっかり。
考古学的価値は、全くないだろう。
219名無しのひみつ:2009/06/11(木) 20:06:01 ID:EjC40qCw
妄想乙
220名無しのひみつ:2009/06/12(金) 23:05:25 ID:uT3iVWRf
>>218

天皇陵ではないけど、遅くとも四世紀前半は堅い、闘鶏山古墳のような、未盗掘の遺跡も有るから
考古学的価値は、大きいよ。

ttp://sendo.fc2web.com/flame02/tsugeyamakohun/tsugeyamakohun.htm
221名無しのひみつ:2009/06/12(金) 23:16:41 ID:2uIGTBpu
もうかなり以前から卑弥呼の墓=箸墓は定説だろ
ただマンコに箸ブッ刺して死んだのが卑弥呼じゃアカンと言う理屈じゃい
222名無しのひみつ:2009/06/13(土) 03:01:50 ID:jnHWPRfv
>217
>なぜ宮内庁は天皇陵の発掘を許さないのか。

今の考古学者に発掘させると、
自分たちがかくあるべしと願う土器や石器を勝手に埋め込み、
それを後日、発掘して、新聞に自分たちがかくあるべしと思う願望を
掲載させるからです。

Fの捏造・戦時中の大本営発表の伝統は、考古学者に引き継がれ
埋め込まれているDNAです。

天皇陵の発掘を許さない宮内庁は賢明です。

223名無しのひみつ:2009/06/13(土) 06:31:31 ID:oNiU3Lob
>・・土器や石器を・・
ちょっと時代的に古過ぎないか
224名無しのひみつ:2009/06/13(土) 06:52:50 ID:7p0eNeCH
>>223
それでいのだ。石器の時代・土器の時代から綿々と続くマンセ一系の天皇、
それが立派に証明できるだろ。
225名無しのひみつ:2009/06/13(土) 06:57:55 ID:Bd25j+h9
なんでマンセー系にしたがるのかチョンは
226名無しのひみつ:2009/07/13(月) 16:30:51 ID:9pfOFgt6
歴博の炭素年代って捏造だし、これを根拠に箸墓が卑弥呼の墓ってのもなんだかだね。
歴博は前期旧石器捏造にも加担していた。

季刊邪馬台国101号発刊 総力特集 歴博・炭素14年代論の大崩壊 を読むべし。

炭素年代(AMS)が考古学に持ち込まれて以来、世界中で年代が古くなっている。
エジプトやギリシャの文献や金石で年代がはっきり判っている遺跡でさえ古い年代を出して
いるんだ。
もともと名古屋大学で愛知県の初期古墳の年代を炭素年代で測定したらほとんどが AD80 
という年代がでた。
ピンポイントで箸墓の年代だけを言っているのも怪しいな。
ホケノ山も炭素年代ではAD120年という年代が出ていたはず。
当然、箸墓も AD 150年くらいの年代が出ていたのだろう。
これを日本独自の校正曲線を作って250年まで持って来て
箸墓を卑弥呼の墓にしようという陰謀が歴博にはある。
227名無しのひみつ:2009/07/13(月) 17:56:57 ID:Lu8JvMq2
愛知のやつって削りすぎて土器の土が入ったって、報告者が認めてなかったっけ?
また、別のやつかな?
228名無しのひみつ:2009/07/13(月) 19:22:13 ID:VjefkWLI
この土日にあった文化財科学会でも批判されてたよな。ちょっとやりすぎだって。
C14の測定した人が、「断定された年代だけが一人歩きして困る」って
229名無しのひみつ:2009/07/13(月) 20:09:34 ID:4HcxjTQ/
古墳から骨がみつかってる物もあるが
これを今DNA鑑定やったら相当な事がわかるんじゃないの?
230名無しのひみつ:2009/07/15(水) 01:11:13 ID:9BvoqKhA
門外漢ですが、C14 年代鑑定で ±50 年 100 年 なんてわかるものですかね。
±200 年 500 年だったら、だいぶ信用できそう。
しかも、資料の採取・処理・測定が、ぜんぶウマくいった場合の話。
海洋リザーブ効果でしたっけ。その内側まで辿るという冒険は、私ならしませんよ。

あまりに細かい年代を、C14 測定に期待しすぎているように思います。
期待が大きすぎて潰れるなんてことのないように、お願いします。
231名無しのひみつ:2009/07/15(水) 01:28:49 ID:C2rmlcoi
>>230
平気さ。外国まかせだよ。
黒船が来てから、あれやこれや・・ 辻褄あわせに狂奔。
それが日本の伝統文化だろ。
232名無しのひみつ:2009/07/21(火) 11:23:18 ID:jsLcshKl
邪馬台国は宇佐で決着済みだ
233名無しのひみつ:2009/07/21(火) 13:20:14 ID:EhFG+zi+
「泰平の眠りをさます上喜撰 たった四はいで 夜も眠れず」
アホなのかバカなのか、区別に困る。
234名無しのひみつ:2009/07/21(火) 13:35:53 ID:nfqPqbYK
>>233
アホやバカを超えて、いわばDQNなのかな。←うまい言い方を思いつかない。
235名無しのひみつ:2009/07/21(火) 14:43:27 ID:uGXk6JlV
そもそもアホとバカに厳密な違いすらないだろ?
会社にいる外国人に日本語を教えてるのだが
アホとバカはどう違うのかと質問されて答えに困っている
236名無しのひみつ:2009/07/21(火) 20:02:06 ID:mWCjqMNC
知っててやって見せるのがアホ。
知らずにやってしまうのがバカ。
だとか分類してみた。
237名無しのひみつ:2009/07/22(水) 08:06:28 ID:S40I/mKp
邪馬台国は近畿で良いじゃん。

それより、日本書紀からも殆どスルーされ続ける朝鮮式山城のこと調査しろよ。

鬼ノ城が気になる。
238名無しのひみつ:2009/07/22(水) 09:18:14 ID:JxyYqPJ4
墓より卑弥呼のパンツとかブラとか発掘してくれ
239名無しのひみつ:2009/07/22(水) 15:13:21 ID:G3kc5bNv
卑弥呼はブラジャーとかパンティーは着けていなかったと思う。
240名無しのひみつ
卑弥呼の没年が西暦248年とされるから、
統一後かなりの長期政権だったんだな。
当時としては長寿だったシャーマンの婆ちゃんが卑弥呼。