【医療技術】99.3%の精度でがん発見できる自動診断システム開発/横浜国大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<横浜国大、99.3%の精度でがん発見できる自動診断システム開発>

【横浜】横浜国立大学大学院環境情報研究院の有沢博教授らのチームは、
陽電子放射断層撮影装置(PET)とコンピューター断層撮影装置(CT)の画像を組み合わせて、
99・3%の精度でがん細胞を発見できる自動診断システムを開発した。
画像を読み取る読影医の診断ノウハウをデータベース(DB)化し、
独自開発のプログラム言語とアルゴリズムを用いてシステムを構築した。
読影医の補助装置として活用すれば、がん診断の精度向上が期待できそうだ。
 
PET―CTは放射性ブドウ糖(FDG)と呼ばれる検査薬を注射し、その体内分布を画像化するもの。
がん細胞は正常な細胞に比べ、ブドウ糖を3―20倍多く細胞内に取り込む性質を持つ。
この性質を利用して、検査薬が集積した場所をがんの疑いのある個所として診断する。

(掲載日 2009年05月19日)

記事引用元:日刊工業新聞(http://www.nikkan.co.jp/
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820090519aaab.html
2名無しのひみつ:2009/05/19(火) 23:09:11 ID:9QrvUHt/
その頭脳を治療薬開発にも生かしてもらいたい
3名無しのひみつ:2009/05/19(火) 23:14:06 ID:iXPpc59W
PETが大して信用できないのに、
それにCT画像を組合わせて自動化してもどうかと思うんだけど
4名無しのひみつ:2009/05/19(火) 23:16:35 ID:1MllzD1/
被爆が凄そうだ
5名無しのひみつ:2009/05/19(火) 23:18:15 ID:Ylnf6W/E
胃大腸膀胱食道 に弱い
6名無しのひみつ:2009/05/19(火) 23:18:25 ID:mU/B6WSX
犬の嗅覚で見つけるやつ、イマイチ信用できないが実用化されてほしい。
7名無しのひみつ:2009/05/19(火) 23:33:24 ID:j4+isJg/
ガンを発見するためにX線を浴びてDNAを損傷しガンになると・・・w
8名無しのひみつ:2009/05/19(火) 23:37:53 ID:OPgIw77r
治すシステムは?
9名無しのひみつ:2009/05/19(火) 23:53:55 ID:JcUcnDYN
かなり無理があるが…
本体からクローンに脳だけ移植して体は子供、頭脳は大人って出来ないかな…
10名無しのひみつ:2009/05/19(火) 23:55:07 ID:ua6orq9c
「99.3%の精子で」に見えた。
看護師と気持ち良く診断出来ると期待しちまったよ。
11名無しのひみつ:2009/05/19(火) 23:55:08 ID:6sJLd965
要するにPET−CTでの読影医のお仕事を自動化したってことかね
12名無しのひみつ:2009/05/20(水) 00:06:40 ID:gSvqY7es
PETとCTでは単なる便利な機械だが
     PET .( ゚д゚)  CT
       \/| y |\/

    二つ合わされば…
        ( ゚д゚)  PET-CT
        (\/\/


        ( ゚д゚ )  PET-CT
        (\/\/
13名無しのひみつ:2009/05/20(水) 00:11:31 ID:EbfOec16
早期発見・早期治療の欺瞞性も気になるこのごろなのに、このニュースか
14名無しのひみつ:2009/05/20(水) 00:17:14 ID:/m1Md7wF
>>12
PET = Positive Electron Tomography
CT = Computed Tomography
だっけ?
PET-CTとか普通にありそうな気もするが、何か冗長だな。
15名無しのひみつ:2009/05/20(水) 00:19:37 ID:cNzDv/bs
10万ももらってるんだから素人に毛の生えたような医者でも分かるような
システムにしました
と、言ってみ
16名無しのひみつ:2009/05/20(水) 00:26:35 ID:8avWL7n4
発明者が逆に考えたんだ
このシステムで診断すると99.3%の確率で癌にできると
17名無しのひみつ:2009/05/20(水) 00:32:09 ID:qIZWAW9j
18名無しのひみつ:2009/05/20(水) 00:44:56 ID:qIZWAW9j
この論文、中国人が書いて、米国放射線学会の雑誌が掲載。
健常人に発ガンリスクのある全身CTをやることの正当性に疑問があると結論。
日本でこのような商業主義的なことをやっていると中国と米国から非難される?
19名無しのひみつ:2009/05/20(水) 01:37:54 ID:aOVj9v/m
CTには発がん性があるというデメリットがあるかもしれないが、
ガンの早期発見というメリットがあるということも忘れてはいけない。

俺の母方のおじいちゃんは50歳くらいから毎年CT受けて、
70歳で前立腺がん発見したが、早期治療ができたために
10年経った今でもピンピンしてる。

父方のおばあちゃんはCTは全く行かず、
体調悪いと思って70歳でCT受けてすい臓がんと判明。
結構進行してて、3年後に亡くなった。
20名無しのひみつ:2009/05/20(水) 01:57:40 ID:s60ZvhDe
リーブ21涙目
21名無しのひみつ:2009/05/20(水) 02:20:44 ID:CbVZT3S5
PETって役に立つの?
22名無しのひみつ:2009/05/20(水) 03:13:13 ID:uoUaQWkJ
自動診断(CAD)というネタは20年ぐらい前からあるんだけど、発表のたびに医学会がクレームを付けている。
アメリカだとシカゴ大医学部が有名だけど、日本だと富士フイルムと静岡ガンセンターが研究している。
数年前に、富士フイルムのシステムが日経新聞に載った時、医者の代わりに癌の診断が出来るみたいな書き方をしていて、
当時の日本医学放射線学会の会長が記者を呼びつけてクレームを付けたんだよ。
だから、>>1でも「読影医の補助装置として活用すれば」という風に、補助装置ってわざわざ書いているだろ。
しかし、いづれコンピュータだけでがん診断が出来るようになると思うよ。
放射線科医の半分は失業かな?
23名無しのひみつ:2009/05/20(水) 03:21:44 ID:qTOuTKZB
独自開発のプログラム言語を作る理由が知りたい。
24名無しのひみつ:2009/05/20(水) 03:41:54 ID:HWlc3EPG
自動診断といえばmycin
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mycin
25名無しのひみつ:2009/05/20(水) 03:49:41 ID:bExwTWkd
test
26名無しのひみつ:2009/05/20(水) 05:02:03 ID:IHjtUCzh
良性腫瘍なら、見つからないのは明白
これを見つけたら嘘800である、そのサイズは超小型から2cmまで

悪性腫瘍(転移する奴)なら見つかって当然。
そのサイズは2cm以上、500円玉クラスから確実に悪性腫瘍と
判断される。
何が違うのか?癌の類は最初は遺伝子異常の正常細胞で異常動作をしない
それが約10段階の突然変異の進化で悪性へ進み
遠隔転移の機能を持つ腫瘍(+癌)になると、それは発見できない。
またこのPETですら、薄い膜状の腫瘍は判断できない。
たとえば流体の癌、それは白血病の類はPETでもCTでも判断できない。
これで判断できるのは塊となって映像で映るタイプだけ。
その範囲で99%といっているので100%映らないタイプでは
ほぼ100%発見不能ってことさ。
27名無しのひみつ:2009/05/20(水) 05:05:26 ID:IHjtUCzh
>陽電子放射断層撮影装置(PET)とコンピューター断層撮影装置(CT)の画像を組み合わせて、
これは組み合わせる必要はない。PETでも日本に1つか2つしかない
プロトタイプ型の超高精度のものでは、このCT+PETの解像度を上回る。

つまり映像がボケボケで細かいものが映らないだけ。
それは装置が古いからである。古い装置を組み合わせて高精度をだすなどは
何年も前から一部の病院で先行実施されていたことを科学的に表現しただけに
すぎない、システムとして構築しただけにすぎない。
28名無しのひみつ:2009/05/20(水) 05:15:12 ID:mlN+TtB3
おまいら、これを見ろ!

http://d.hatena.ne.jp/aniota/
29名無しのひみつ:2009/05/20(水) 05:24:13 ID:6BVSx1u8
でもお高いんでしょ?
30名無しのひみつ:2009/05/20(水) 05:32:19 ID:IHjtUCzh
>>29
一番高いPET検査の料金は?
3年ぐらい前の話だけどPETで約7万点=7万円+診療費+その他
普通は保険なしで10万+αぐらい。

保険の割合は個人で違うからその辺は計算してね。
31名無しのひみつ:2009/05/20(水) 05:34:50 ID:Ix8kDa5t
韓国人には見せるなよ。
32数値修正:2009/05/20(水) 05:48:30 ID:IHjtUCzh
7万点 ×
7500点 ○

修正ね7500=7万5千円。
PET検査する場合は前もってCTかMRIするのが当たり前なので
それを人の感に頼るか、コンピュータ分析するかの違いってことだろうね。
骨シンチとかの造影剤で血管のモザイクを見て判断するとかが従来方法では
確実で新生血管ができていれば、癌でほぼ確定と判断していい(患者側の判断)
33名無しのひみつ:2009/05/20(水) 08:40:10 ID:81XFRDrA
>>22
>放射線科医の半分は失業かな?

透視画像の判読をするのって放射線科の仕事なん?
34名無しのひみつ
>>26
良性腫瘍=2cm以下
悪性腫瘍=2cm以上

? なんか無茶言ってない?