【技術】「道路を走って車を充電」システム、韓国で開発 システムの導入コスト推定(31万8000ドル) 電気代は別に掛かる
1 :
朝から大変ツカちゃんですφ ★:
韓国最高峰の技術系大学が、一部の電動歯ブラシで電力を送るのに利用されている
技術を使って、道路に電気自動車の充電システムを組み込む計画を策定した。
まだ実験的段階のこの計画では、幅20〜90センチ程度で長さ数百メートルのパワース
トリップ(電源タップ)を道路の表面に埋め込む。
車の底面にセンサー付き磁気デバイスを取り付けると、パワーストリップの上を走行する
際に電気を吸収できる。パワーストリップに直接接触しなくてもいい。
「1つの都市の道路の約10%にこのパワーストリップを設置すれば、電気自動車を充電できる」
と韓国科学技術院(KAIST)で「オンライン電気自動車」計画のマネジャーを務めるチョー・ドンホ
氏は語る。
同校は、ソウルの約140キロ南にあるテジョンのキャンパス内にゴルフカート用のプロトタイプを
設置した。現在は自動車やバスに電力を供給するシステムに取り組んでいる。
このシステムは一度に複数の車両を充電でき、電気自動車とバスのバッテリーを小型化したり、
走行距離を伸ばせるようになるだろう。
この非接触充電(誘導式充電とも呼ばれる)は、車体底部の磁石とケーブルが、パワーストリップ
上を通過する際に、パワーストリップ内の電流と接続して電力を受け取るという仕組みになっている。
この技術は、一部ブランドの密閉された防水仕様の電動歯ブラシで採用されている。歯ブラシを
電源に差し込む必要はなく、クレードルにセットすると磁気による接続で電力を供給する。
パワーストリップは小型の電力ステーションに接続し、バスレーンや交差点に続く道路などに
設置して、車の流れが減速したときに車両を充電できるようにするとチョー氏は言う。
今年、このシステムをソウルやほかの韓国の都市のバス路線でテストする予定で、
同国の自動車メーカーも協力するという。路面電車の電線とは違って、車両はパワ
ーストリップに接触する必要がない。人が触れても感電することはない。
このシステムは今のところ人体と機械に対して安全であることが証明されているとチョー氏は語る。
システムの導入コストは推定で、道路1キロ当たり4億ウォン(31万8000ドル)。電気代は別に掛かる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/18/news034.html
2 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 19:50:56 ID:7aSOwAaN
韓国って本当にこれはいいものだと世界の人から認められるようなもの
何か創りだしたことある?
3 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 19:52:11 ID:xjWLzzls
路面電車でよくね?
4 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 19:52:42 ID:esLnS1rc
トロリーバスにしちゃいなYO
5 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 19:55:39 ID:77H+O/G+
ワイヤレスで充電するようなもんか
電気を流す際抵抗によるロスが大きいから却下だ
6 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 19:55:44 ID:V66HIJ2U
車の上にタケコプターや風車みたいなプロペラ付けて、走行中回転することによって
発電され、それを運動エネルギーとして変換すれば燃費最強じゃね?
7 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 19:56:36 ID:0C3udVG0
すごいじゃん
8 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 19:59:41 ID:cref+RyN
これはあぶねぇw
9 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:00:24 ID:jGo/lm/9
歩行者が感電しねか?
10 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:00:31 ID:Xd5QMVma
>>1 こんなもんとっくの昔に採算合わないって言われてたやん
11 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:01:16 ID:La1YYylD
> このシステムは今のところ人体と機械に対して安全であることが証明されているとチョー氏は語る。
これがいちばん危ない。韓国でやって漏電しないわけないじゃん。
12 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:02:29 ID:Ge2aVONZ
磁気カードのデーターが消えたり、自動巻きの時計が狂ったり。。。
13 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:03:12 ID:QoJcjCai
電動ハブラシだとフィリップス社のソニックケアーの充電方式かな。
14 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:04:51 ID:DL7Vf4Kb
空想を科学するコリア
15 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:07:32 ID:La1YYylD
16 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:11:22 ID:La1YYylD
こっちに誤爆してたか。じゃあいいや。
17 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:14:32 ID:0O6xArPs
韓国のことだから、必ずこのシステムが埋め込まれている道路に一日中突っ立って
電気を「盗む」やつらが現れるに1000000000ジンバブエウォン
18 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:16:51 ID:gDSWB+ta
>>1 マンホールからの漏電で感電死って事件があったよな?
そっちは解決したのか?
19 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:21:23 ID:zW/Kf7c3
電気自動車を非接触で充電する奴
随分前に電気バスの特集でニュースに映ってたぞ
あれをただ道路にたくさん埋め込むだけだろ
何が「開発した」だよW
20 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:22:53 ID:0O6xArPs
21 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:23:51 ID:Nosnm+i9
あれ?日本で非接触で充電するみたいなの、最近聞いたけど?
22 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:26:25 ID:fcTOyYFj
大昔のレーシングカー・キットを思い出した
レーンに電極レールがあって、ミニカーの底面の
モーター電極に接地しながら走るやつ
ハイウェイに乗るまでは車内の電池
乗っかったら路面からの給電
悪いアイデアじゃないけど、インフラ作れるの?
23 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:28:49 ID:UGYoD+OT
普通の人でも電磁波がやばそう。
ペースメーカーつけてる人なんか、道路を歩けなさそう。
24 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:32:36 ID:GauuASZl
チョンの唯一褒められるところは、実行力のスピードだな
日本は技術があるのに、ジジイ連中が幅利かせてやる事が遅すぎる
25 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:33:11 ID:7+9Q8dZ3
電気代誰が払うんだ?
26 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:41:43 ID:RR59SbX0
>>24 国土が狭いからちゃちゃっと手早く実験できるんだよ
27 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:45:39 ID:0O6xArPs
>>24 でも三歩歩くと忘れる・・・・・
朝鮮皇帝はいまごろなにしてるのかね
28 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:46:48 ID:kHm/zbpK
31万ドルって安いな何する気だ、と思ったら1kmあたりか。
韓国ってそんなに道路少ないのかなぁ。
29 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:48:30 ID:slPf6xIf
電動バスの非接触充電は日本ではテスト運行始めてたような。
利点は搭載バッテリーの容量が小さく済むので、電動バス一台当たりがとても安価になるんだと。
充電装置を周回ルート上に設置するから、ゴミ収集車への適用も考えているとか。
30 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:48:39 ID:K15cr2IT
大丈夫だよ。
実験段階のものが実用化されることは絶対にないから。
あの国は。
31 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:49:34 ID:GNcPUSJt
【韓国】工事ミスで過電圧流れ、団地のあちこちで爆発・炎上 240世帯が災難(CBSニュース)05/10/13
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129295446/ 慶南昌原の某アパート団地で変圧器交換工事直後、急に家電製品が爆発して電気の供給が
断たれる事故が発生し、住民たちが大きな不便を経験した。
13日午後5時10分頃、慶南昌原市上南洞(キョンナム・ チャンウォンシ・サンナムドン)
Dアパートのあちこちで突然の爆発音とともにテレビなど家電製品が裂けて、漏電遮断機
などが火を発して燃える事故が発生した。また、全680世帯のうち7ヵ洞240余世帯の電気
が切られて住民たちが蝋燭をともして夜をあかすなど不便を経験した。
・・・こういう国で何も起こらぬ筈がない。
32 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 20:56:16 ID:slPf6xIf
33 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 21:02:15 ID:Wag5rGsv
まとめると・・・
日本 → とてつもなく宣伝が下手。一早く開発してても世界に知られてない。
韓国 → とてつもなく宣伝が上手。パクリどころか盗みしかやってなくても、全部自分の手柄にしてしまう。
34 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 21:05:53 ID:IKbT7Asb
マスゴミをチョンが握ってるから
35 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 21:07:26 ID:x19oznXO
これは良いアイデア
東京でもやるべきだ
36 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 21:12:34 ID:I4rw2Tiz
日本は宣伝が下手なのではなく、
宣伝する気が無いと言うか自己満足の為に研究して煮詰めて変態的なポテンシャルなモノを生み出しているだけ
37 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 21:18:40 ID:slPf6xIf
つか、宣伝も何も、日本の非接触給電についてはもう何度も報じられてるぞ・・。
つい最近も営業テスト運行のニュース流れてたし、開発段階にも各局報じていたぞ。
むしろ、何で知らないんだ。
38 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 21:26:46 ID:LmEuJkY/
例えば日本の高速道路の総延長は概算10,000km
10%取り付けるとして1,000km
1,000km × @31万8000ドル = 3億1800万ドル = 298億9,200万円@94円/ドル
コスト1/4なら現実的になるかな
39 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 21:29:13 ID:fUwemm5o
後のF-Zero
40 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 21:30:12 ID:f2LfGxT9
お前ら事態を世界から非接触にしろ
41 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 21:40:42 ID:lUiVXwDF
チョンはバカだから、何でも思いつきで実行するね
42 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 21:50:13 ID:pblpBpXQ
人間の生体電気をエネルギーに走らせるでいいだろ
43 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 21:54:55 ID:77H+O/G+
44 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 21:59:58 ID:fG8aRkg5
これもう日本で作って試験してたと思うが
45 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 22:00:52 ID:qQ9idr8z
安いと思ったらkm当たりかよwww
スレタイ詐欺のレベルwww
46 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 22:01:25 ID:ePWV3/ss
F−ZERO みたいなんかね
47 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 22:05:41 ID:24Tr+Gtv
つまりスロット・サーキットやろうぜっ。
48 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 22:17:46 ID:oOMSA4nL
特定の金属を近づけると発熱しそうだ。銅とか。
49 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 22:19:07 ID:wYLL9ZHa
電気代の課金の問題があるよな。個人の識別とか可能にするだけで
相当なコストがかかりそうだ。
公共バスとかだけ充電できるようにするとかだったらアホだな
50 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 22:26:58 ID:0DZje8l/
この道路の近くに住めば、歯磨きしたい放題だっ!
51 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 22:41:13 ID:lUiVXwDF
とりあえず、日本では高速道路での組み込みに可能性があると思う
高速道路は有料道路なのに、既存燃料使うと税金がかかるので。
これをトラックなどに利用させる。
問題は給電車両の管理システムだね。
盗電をどのように防ぐシステムを作るか。
給電車両を識別してその車両にダイレクトに給電するシステムが必要となるだろう
52 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 22:41:42 ID:RR59SbX0
信号停車位置に設置したら無理な運転が減ってよくね?
53 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 22:42:23 ID:HvdnQWhF
>>1 東京へのオリンピック招致で紹介されたハイブリッドバスの充電方法に使われて
いた電磁誘導を応用した方式ですね
でも、「1つの都市の道路の約10%にこのパワーストリップを設置」っていうのは
建設費の面で凄い金額になるんじゃないかな?
それにかの国の舗装状況(アスファルト面の厚みが2〜3cm程度)では埋め込み自体が
不可能なようなきがする
54 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 22:47:15 ID:wHPkx0Jn
電気代は集金のおばちゃんがメーター見るんじゃね?
kmあたりいくらみたいな感じで。
55 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 22:48:07 ID:RR59SbX0
電気代と盗電対策はフェリカで認証・支払いすればいいだろう
56 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 22:55:04 ID:zBT1J8Ie
57 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 22:58:40 ID:77H+O/G+
58 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 23:05:15 ID:R1Vypohr
F-ZEROの充電ポイントか?
59 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 23:05:18 ID:6mskvsFr
・雨天に走行するとスパークが路面から発生し感電、
タンクローリー車に引火し爆発炎上w
・道路わきの家では携帯、PC、ノイズだらけ、ペースメーカー
もヤヴァイ。
60 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 23:09:37 ID:pOMn4ttK
すまんが既に10年以上も前に国際特許出てるよ、これ
チョンはそれを見たんだろ
61 :
朝鮮人は自国の歴史を直視せよ:2009/05/18(月) 23:10:26 ID:GNIuxG0C
また朝鮮が無意味な研究をおこなっているな
62 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 23:11:41 ID:+eEBJ+KM
63 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 23:14:28 ID:ek2NoiHh
車体下のバッテリーを自動的に交換というシステムが
最近実験されているらしいけど、ああいう形のシステムを
高速道路のサービスとしてやってもいいかもしれない。
おもにトラック用として。
バッテリーだとトラックを長距離動かすのは不可能だから、燃料タンクを
交換するシステムはどうだろうかとさっき思った。
これなら税金が無駄にかからないでトラックを動かせる。
で、高速道路から降りるときにタンクを自動的に交換して、そして使用燃料とサービス料を支払う。
これで脱税も防げる。
64 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 23:28:57 ID:qQ9idr8z
>>63 要は電気自動車の電池を充電・交換するサービスってことだろ?
それどっかで見たぞ
65 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 23:29:53 ID:qQ9idr8z
ん?燃料タンクを交換??
66 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 23:32:31 ID:ek2NoiHh
まあ、無理やりな主張かもな燃料タンク交換システム云々は
法的にも問題ありそうだしな。
タンクがおよび燃料漏れを起こして出火の可能性もゼロではないし。
一番無難なのはやっぱ電磁誘導システムをくみこんでトラックに電力供給という
システムかもねえ。
67 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 23:38:46 ID:pC7lIAcq
>>6 それ昔にカゼ・ブリッドとか言ってテレビで取り上げられてたな
68 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 23:38:47 ID:lvriHWI6
自動車を電車にするの?
69 :
名無しのひみつ:2009/05/18(月) 23:59:34 ID:GU12a5uy
なんかすごく微妙な技術だな。
一部地区で実験的に使っているうちに
これよりもっといい方法がみつかりそうだ。
70 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 00:50:27 ID:LqcTdHkt
>>37 だから、パブリシティが下手だからでしょ。
71 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 01:19:30 ID:bAn6Uy0T
>>37 >>70 日本:石橋叩いて、練りに練って、実用寸前で正式発表
韓国:思いついたら、ホルホル発表
72 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 01:33:39 ID:1NLnJYif
という夢を見たニダ
73 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 01:41:47 ID:BK/hVOUM
意味わかりません
価値あんのか?
74 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 01:44:32 ID:2Yh8EGSJ
約32万ドルって安すぎないか
正社員なら10人しか雇えんぞ
75 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 04:05:09 ID:eoKUsx6G
うちの10年以上前に買った電気ポット
たぶんこれじゃないかな
接触部には何も無く、プラスチックの受けがあるだけ
プラグは磁力でその部分にくっつく
あらふしぎ 電気通じてますってな具合
76 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 04:14:36 ID:eoKUsx6G
追記
電源プラグ側は磁石のような金属が2枚見えます
ものは試しで、その部分を鉄の板にくっつけて見た
ぺたんとくっついた瞬間にブレーカーが
バッチ−ン、、、、、
っと覚悟したけど 何も起こらず なめてみても玉袋にくっつてもオケでした
77 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 04:18:41 ID:1p3paES6
すごいエネルギー効率悪そう&体に悪そうwww
とても興味がある、ぜひモルモットになって欲しい。
78 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 04:36:49 ID:V1QjD6d3
ほとんどの人間が科学の基礎知識から乖離してるんだろうな。
日本なら、小学生の未来予想図レベル。
79 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 05:10:21 ID:EnSFG0eT
送電ロスって言葉、知ってるのかな…。
どれだけ地中に戻す気かな?
80 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 07:03:46 ID:vUWS6L7d
こち亀に載ってた
81 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 07:49:44 ID:OOW1TlMG
>>38 多分工事費用や通行止めにしたときの経済的影響無視してると思う
82 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 07:55:01 ID:WBDCBn4L
83 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 11:55:24 ID:e9bMi6nh
ハイブリッドならともかく、「一般」の電気自動車のバッテリー容量まで小さくしたら困るだろ?
全土にインフラ整うまで遠出出来ない、車で帰郷出来ない、離島に渡れない、
停電すると避難や怪我人の搬送手段として使えない、輸出できない。
路上駐車中にエアコン使ってるだけでバッテリー切れしそう。
一般車への普及を望む奴なんて居るの?
84 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 12:31:56 ID:+g6ZTKM7
F1のKERSぢゃん。
別に?だが。
85 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 12:45:24 ID:I7pzIksr
一方日本はバッテリー交換スタンドを建てた
86 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 12:54:57 ID:aEJnUILF
日本が発表してたら、「誘導起電は人体に有害ニダ!」ってさわぐくせに
87 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 13:27:37 ID:fazy4J6V
88 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 14:42:54 ID:MHV/iSZf
すげー体に悪そーー!!
89 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 16:06:32 ID:WgGAxCEO
効率20%行くかどうかのシステムで大電力の供給とかあたまがおかしい。まあいつもの事だけど
90 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 16:20:07 ID:PdbL0t1J
91 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 19:00:12 ID:EDbclRUD
歯ブラシと充電装置の間って1センチくらいしか開いてないじゃん
昔持ってたPHSの非接触充電だってほぼ隙間無し
車の底面と路面の隙間をどれだけ確保するつもりだ?
距離が開くほど効率悪くなるし、狭めるほど郊外で使えない車になるぞ
応用先を市内路線バスに限定すれば良いけどな
路線バスは車椅子対応とかで最近は低床ばかりだから好都合
走る路線も決まってるし
でも、だったらパートタイムのトロリーバスの方が安上がりなんだよw
92 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 19:15:21 ID:slsNEhW+
この上を金属持って歩いたら感電死するんだろね
93 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 20:08:51 ID:TbrWHKsg
発想は面白いけど
携帯電話付きカメラのラインだな
斜め上だ
94 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 20:48:47 ID:dJvFcSV3
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
∧ ∧
(・∀ ・) 車側はコイルにして道路を磁石になるよう
ノ( )ヽ にすれば走ってるうちに発電できそーだよ。
< >
95 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 21:05:30 ID:Q8e6l0vE
車の運転者がペダルを漕いで発電
疲れたときは、直接車の底に空いた穴から足を出して走って走行
これぞハイブリッド
96 :
名無しのひみつ:2009/05/19(火) 21:06:23 ID:RHK+CzYS
あまりつかえなさそうだが
キャンパスで使ってる分にはいいだろうけど
97 :
名無しのひみつ:2009/05/20(水) 05:06:08 ID:aUNB8Fuf
すげー、朝鮮人も歯磨くんだ
98 :
名無しのひみつ:2009/05/20(水) 09:08:33 ID:dRnthsaX
シャワーと一緒で、三日にいっぺんとかじゃない?
99 :
名無しのひみつ:2009/05/20(水) 11:54:40 ID:6GaXzDpq
>>6 ネタにマジレスすると、風の抵抗が増えて余計に燃費が悪くなるだけ。 しかもすぐに故障しそうだし。
100 :
名無しのひみつ:2009/05/20(水) 12:15:40 ID:HwpvAvPr
特許侵害だろw
>>93 簡易ATM(とか電子マネーの充填機)が町内の四つ角ごとにあったら便利じゃね?
みたいなな。
ガソリンスタンドがポツポツあれば用は足りていたわけで、
これもそれが代わっていくくらいのことになるだろうわけで、コスト他を考えても何の意味があるのかと。
しかも今時はカーナビが小うるさく「あと何キロしか走れません、最寄りの充填スタンドはココとココです」
そもそも家を出るときに目的地を示せば「やばくなる可能性があるので充電必要」
幾らでも出せるだろう点からしても。
無接触給電は効率が悪い。
>>29 の奴はピンポイントだし、
止まってる時その充電ステーションにいる必要がある。
走行中行う場合・・・区間1kmの間にステーションを並べるのか、
高周波電線をひっぱるのかはともかく
>>91 が疑問点。
給電ロスもさることながら、自動車が通らない時でも動かす必要があると思われるのと
その区間だけ「ゆっくり走るバカ」が現れそうで
エコロジーとはほど遠い装置でアイデア倒れ。
103 :
名無しのひみつ:2009/05/20(水) 13:35:04 ID:cAQGbQrw
えっと・・・・
車と道路の距離
道路に敷設し荷電し続ける
この二点だけで考えてもエネルギー損失が多すぎて妄想の産物としか思えません。
だけどこのまま突き進んでくださいねwwwwww
>>38 全部の道路に付けても3000億円だったら現実的な範囲じゃね?
地面から虫が這い出てくる気もする。。。
おお、スクワーム・・・
107 :
名無しのひみつ:2009/05/20(水) 20:41:27 ID:mhnBFOLt
電磁波漏洩とか、電蝕とか、色々問題も起こりそうだが頑張って欲しい。
これって東京都だったかが実験計画してる
バス停で充電するシステムとは違うのか?
F-Zeroと聞いて飛んできました
110 :
名無しのひみつ:2009/05/21(木) 15:58:55 ID:rM72S93T
昔あった、レーシングカー・ゲームと同じ原理だな。
関係無いけど、ジュラシックパークの自動操縦の車って、あの時代(90年代初頭)にしたらとんでもないハイテクなシステムだよな。今でも普及の目処が殆ど立ってない事考えれば。
電線のないロータリーバスだね!
まさにチョンの浅知恵
114 :
名無しのひみつ:2009/05/25(月) 14:45:36 ID:56sZZgu+
電磁誘導は韓国発祥でつw
116 :
名無しのひみつ:2009/05/25(月) 17:28:27 ID:Xs94s/a4
Nゲージの電車の模型?
ロスの方が大きいがな。
118 :
名無しのひみつ:2009/05/25(月) 17:50:39 ID:Xs94s/a4
Mr.マリックのハンドパワーの方が効率いいんでね?
119 :
名無しのひみつ:2009/05/25(月) 18:12:28 ID:eVVIhzO/
韓国の交流電源て何ボルト規格?
120 :
名無しのひみつ:2009/05/25(月) 18:23:16 ID:NptApCYi
F-ZEROだな
121 :
名無しのひみつ:2009/05/25(月) 18:46:31 ID:h9Ox3UYV
どっか国の携帯のように電池が爆発しますw
122 :
名無しのひみつ:2009/05/25(月) 18:49:39 ID:w573rxCY
アストロレンジャーズのバックブレーダーだな
都市部の交差点等に設置するならいいのかも?
124 :
名無しのひみつ:2009/05/26(火) 19:08:37 ID:V1/2qpQS
この道路にフライパン置いたらIHクッキングヒーターの出来上がり?
>>120 まったくだ
重力反発で浮き、進む自動車も欲しいな
>>123 確かに道全体に敷いてしまうのは無駄だよな。
止まってる時間が多い、交差点付近に設置する方が効率がいいだろう。
日本は「信号で停止中にクルマを充電」システムで行こう。
>>126 高速道なら加減速行う加速帯や長い登坂車線だな
減速時に発電して対向車の加速に使えばエネルギーロスが少なくなる。
ま、電磁誘導式になるだろうから競合するだろうハイブリッド車二次電池の充放電と
どっちが効率的かによるけど
128 :
名無しのひみつ:2009/06/01(月) 09:09:37 ID:+d6Uuu4m
>>127 充電レーンは、ぜひピンクと黄色に点滅するようにしていただきたい。
129 :
名無しのひみつ:2009/06/01(月) 09:37:45 ID:B4ePc50c
F-ZEROみたいな充電方式なら評価する。
効率が悪い → 熱が発生 → アスファルト舗装が柔らかくなったり溶けたりしないかな。
もう一つ、盗電装置が闇で売られるようになるのは必至。
131 :
名無しのひみつ:2009/06/01(月) 15:22:40 ID:5UqcUZWX
エフゼロの回復ゾーンみたいなものか
132 :
名無しのひみつ:
チョー氏(笑