【生物】サンゴ襲うオニヒトデ、大発生 石垣島の周辺海域

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 サンゴを食い荒らすオニヒトデが沖縄県・石垣島や周辺海域で急増し、約20年ぶりとされる
本格的な大発生に突入した。オニヒトデはもともと夜行性だが、数が増えて性質が変化し、
日中も大群でサンゴを襲い始めている。

 環境省や地元ダイビング業者などがこの海域で08年に駆除したオニヒトデの数は、
前年の20倍近い約6万5千匹。今年は1〜3月だけで、すでに2万5千匹を駆除した。

 環境省によると、50メートル四方の海底に100匹を超すオニヒトデが見られる場所もあった。
隊列を組んで移動し、海底のサンゴを次々と死滅させている。

 トゲだらけの腕を広げ、覆いかぶさってサンゴを食べる。被害を受けたサンゴは白い骨格が
むき出しになって死滅する。石垣島北部の水深10メートル前後では、白くなったサンゴが
海底のあちこちにみられた。

 石垣島や石西礁湖のサンゴは07年の白化現象で激減した。
生き残ったサンゴがオニヒトデに食害されると、壊滅的な状態になると心配されている。(山本智之)

asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/0514/TKY200905140162.html
大発生して水深10メートルの海底に密集するオニヒトデ
http://www.asahi.com/science/update/0514/images/TKY200905140164.jpg
2名無しのひみつ:2009/05/14(木) 17:42:12 ID:5bYbB8er
ヒトデも「朝日」に書かれたくないね。
3名無しのひみつ:2009/05/14(木) 17:43:38 ID:29px0eTU
んなもんしょうがない。
オニヒトデだって生きるのに必死だ
4名無しのひみつ:2009/05/14(木) 17:45:21 ID:YoWn6CUw
動物界のニュースでは、今日もまた人間の悪行が書かれてるんだぞ
5名無しのひみつ:2009/05/14(木) 17:45:43 ID:mW3oMHOm
気を付けねばならぬ
6名無しのひみつ:2009/05/14(木) 17:53:38 ID:rPVp3/KF
オニヒトデを食べる生物がいればいいのに。
7名無しのひみつ:2009/05/14(木) 17:55:27 ID:gx40MSZx
アカヒのK.Yに続く第二段だろW
8名無しのひみつ:2009/05/14(木) 17:56:10 ID:CjsXdAE5
オニヒトデがアサヒを食べたほうがいいのか
アサヒがオニヒトデを食べたほうがいいのか
よくわからん
9名無しのひみつ:2009/05/14(木) 17:58:06 ID:Z8/sZly2
アサヒのKYさんですね
10名無しのひみつ:2009/05/14(木) 17:59:48 ID:5bYbB8er
関連スレ
【生物】「海の悪者」オニヒトデの意外な効用 養殖マダイの病気を防ぎ成長を促す-愛媛大
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1237022086/
11名無しのひみつ:2009/05/14(木) 18:09:54 ID:arOSRBwE
こういった事の繰り返しで、今の自然があるんだよね
12名無しのひみつ:2009/05/14(木) 18:10:38 ID:hv884mAg
やっぱりヒトデは可愛すぎますっ!ほわ〜〜〜。

                  ☆ 激しく風子 ☆
       _
       '´    ヽ  ☆   
      i ノノノノノ))∩     
      <l!(!ll ゚ ‐゚ノllノ            
      /l(`二⊃
      巛( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
13名無しのひみつ:2009/05/14(木) 18:11:25 ID:29px0eTU
これはただ産後、観光の為に虐殺やってるだけだな。
海は人間のおもちゃじゃない
14名無しのひみつ:2009/05/14(木) 18:19:49 ID:K43aUKqz
法螺貝がオニヒトデを食べるらしい。
15名無しのひみつ:2009/05/14(木) 18:22:08 ID:yvjTB3HD
駆除したりして構うからオニヒトデもおもしろがって増えるんだよ
16名無しのひみつ:2009/05/14(木) 18:23:54 ID:JYSY/lQw
サンゴが全滅すれば鬼ヒトデも全滅するんでしょ?

ほっとけばいいじゃん?困るのってダイバーと漁師と誰?
17名無しのひみつ:2009/05/14(木) 18:24:05 ID:xFj2zUfp
全て日帝人のせいニダ
日帝人は韓国人に対して謝罪と賠償する義務があるニダ<丶`∀´>
18名無しのひみつ:2009/05/14(木) 18:39:01 ID:EEWEwQ6T
KYってな〜に?
19名無しのひみつ:2009/05/14(木) 18:40:17 ID:z3WjsyNG
これ、朝日が養殖して撒いてんだよな
20名無しのひみつ:2009/05/14(木) 18:41:39 ID:IzTu5jWl
>>11
まーそうだね。
何年かおきにネタになっていて、珊瑚の保護をとやってるが、
珊瑚の回復って結構早いっぽい。実際に、八重山でいろいろ潜って得た感想
21名無しのひみつ:2009/05/14(木) 18:46:50 ID:NF2JGJKi
回復が早い種と遅い種がいるわけでして。
現実問題完全駆除なんて不可能だから適当に保護地域つくっておいてあとは回復
に任せているらしいが。
30年近く前に手塚治虫もオニヒトデ絡みの話を書いていたよなぁ・・
ウチナンチュとかヤマトンチュって言葉それで学んだ。あと下の毛を燃やすおまじないとか。
22名無しのひみつ:2009/05/14(木) 18:52:51 ID:Z4Pvg9Cd
法螺貝を取りすぎた土産物屋のせい
23名無しのひみつ:2009/05/14(木) 19:13:18 ID:NTp1jGFI
珊瑚が全滅したら オニヒトデも居なくなるので 問題なし
24名無しのひみつ:2009/05/14(木) 19:29:35 ID:4XGtCTte
オニヒトデって何かに使えないの?
食べるとか燃料にするとか、肥料にするとか
25名無しのひみつ:2009/05/14(木) 19:49:17 ID:ihdDxkHT
>>16
魚が食えなくなるお前ら
26名無しのひみつ:2009/05/14(木) 19:51:01 ID:fahtFrWh
朝日新聞社員は一人百匹のノルマで駆除してこい
27名無しのひみつ:2009/05/14(木) 20:08:02 ID:wiP/75nm
理由があってヒトデも大発生してるんだろ
明らかに人為的ならともかく、周期的なものだったら駆除するとマズイんじゃないの?

ヒトはヒトの力で自然をどうにかできると考えすぎ
28名無しのひみつ:2009/05/14(木) 20:46:26 ID:ihdDxkHT
>>27
人間の海洋汚染と地球温暖化によって、
天敵が居なくなったのと白化現象によるサンゴ自体の激減
その結果、オニヒトデの繁殖に絶好の環境がそろった。

オニヒトデは駆除しないとマズイ、サンゴだけじゃなく巡り回って人間自身の首を絞めかねない。
29名無しのひみつ:2009/05/14(木) 21:03:25 ID:dANxCxIF
サンゴを襲う朝日記者、大発生
30名無しのひみつ:2009/05/15(金) 00:06:44 ID:OeD6x1ao
そんな悪いヒトデはぶつ切りにして海に捨ててやれ
31名無しのひみつ:2009/05/15(金) 02:43:26 ID:aRHDBLzI
ほら貝を増やすわけにはいかんのかね
ほら貝乱獲で天敵が減ったんだろ?

>>16
観光客で食ってる石垣島の面々
>>24
ない
肥料くらいか?
>>30
増えるwwww
32名無しのひみつ:2009/05/15(金) 10:47:30 ID:g66RjadT
壊れろ壊れろ
もっと環境は壊れていい
人類は危機感なさすぎだから
33名無しのひみつ:2009/05/15(金) 11:10:58 ID:xtU0lB9T
サンゴ襲う朝日新聞
34名無しのひみつ:2009/05/15(金) 11:23:15 ID:ejOx5ETx
どうせ朝日のカメラマンが放ったヒトデだろ?
35名無しのひみつ:2009/05/15(金) 11:51:12 ID:VblaL6DG
海の中の事ぁ、海の中の者に任しときゃぁイイんだヨ。
36名無しのひみつ:2009/05/15(金) 13:47:09 ID:9PLl5/iZ
オニヒトデの形って何かに見えないか?
俺は太陽・・・朝日に見えるんだが
37名無しのひみつ:2009/05/15(金) 14:04:27 ID:aRHDBLzI
サボテンに見える
38名無しのひみつ:2009/05/15(金) 14:22:06 ID:yFG+FzlJ
http://news.nationalgeographic.com/news/2008/01/080129-sunscreen-coral.html
ずいぶん前から、白化現象の原因は日焼け止めクリームに含まれる成分が原因って言われてるけど・・・
白化現象を地球温暖化のせいにして、環境を守れだ何だ騒いでナチュラリスト気取ってるダイバー共が白化の一番の原因という皮肉w
あいつらが日焼け止めクリーム塗らなきゃ白化現象はおさまんじゃねーの??
39名無しのひみつ:2009/05/15(金) 22:52:29 ID:Rfh/fvBm
いろいろ原因はあるだろうな
とりあえず、オニヒトデが増えすぎるんなら、絶滅さす勢いで
狩りまくれば?人間は種を絶滅さすの得意だろう?
40名無しのひみつ:2009/05/16(土) 01:10:51 ID:lfR58pio
>>38
なるほど!サンゴの美白にも…!w
41名無しのひみつ:2009/05/17(日) 00:54:46 ID:GYZJwwEu
カッケー
42名無しのひみつ:2009/05/17(日) 12:20:18 ID:uHjlJ8tN
実際のとこどうなんだろうね。
ホントかどうかはまだ誰にもわからないし。
でも日焼け止めクリームは塗らない選択肢もあるからね。
成分がグレーなら塗らないって選択肢もあるわけだから、まず
塗らない事から始めるのがいい。
43名無しのひみつ:2009/05/17(日) 16:53:34 ID:qJQn3QyA
以前サンゴがオニヒトデを食ってるニュースがあったけど、これも放って置けばサンゴがヒトデ食って解決するんじゃね?
44名無しのひみつ:2009/05/17(日) 18:06:10 ID:36llVAnj
珊瑚減ると稚魚が・・・
45名無しのひみつ:2009/05/18(月) 07:13:43 ID:Oj0cJAge
だから、環境なんてどんどん壊れればいい
2010年代に色々顕在化すると思うけど
46名無しのひみつ:2009/05/18(月) 09:20:42 ID:C639P0Oz
実際人類は環境問題とかどうでもいいわけよ。
近所で敷地が大きくて大きい木が一杯はえてるところがあったんだけど
すっかり根こそぎ刈られてなくなってたよ。
これをみたとき「ああ、本当に人間は利益>>>>>>>>>>環境なんだな」
って思った。
47名無しのひみつ:2009/05/26(火) 09:50:01 ID:vJxS7lEa
乱獲絶滅好きな人間の力をもってすれば、オニヒトデなんか
絶滅寸前に追い込めるんじゃないのか?
利益が絡んでないから無理か。
オニヒトデが何か凄く貴重なことに流用出来るとかになったら、あっというまに
乱獲されて絶滅寸前になるかもわからんね。
48名無しのひみつ:2009/05/26(火) 12:10:08 ID:sZ++uK3d
ごめんなさぁ〜い!双子座のあなた
何をやっても冴えない一日
そんなあなたのラッキーアイテムは
オニヒトデ

いってらしゃい!
49名無しのひみつ:2009/05/26(火) 21:26:37 ID:S/EHIZmi
>43 それ、オニヒトデじゃないヒトデ
50名無しのひみつ:2009/05/27(水) 08:27:16 ID:7gS78i96
このヒトデなし!
51名無しのひみつ:2009/05/27(水) 13:35:38 ID:38MTFaVb
>>47
鯛の養殖にオニヒトデが有用だとか何とか
52名無しのひみつ:2009/05/27(水) 13:55:30 ID:R+ZQh0WE
別名:アサヒヒトデ
53名無しのひみつ:2009/05/27(水) 14:33:21 ID:mSu4jldL
またオニヒトデ悪玉論かww
いいかげんに分かりやすい加害者設定するの止めろやw
54名無しのひみつ:2009/05/27(水) 14:41:58 ID:kX37hWal
>>53
日帝と小泉政治が悪い
55名無しのひみつ:2009/05/27(水) 16:28:46 ID:Ndqpodmq
オニヒトデをおいしく食べる10の方法
56名無しのひみつ:2009/05/27(水) 19:40:29 ID:/JAVxuGx
鯨が増えすぎて生態系が崩れて、巡り巡ってオニヒトデの天敵が減少したんだよ。
57名無しのひみつ:2009/05/28(木) 01:49:57 ID:dEP3fpll
オニヒトデの天敵はほら貝なので、明らかにほら貝の乱獲が原因ではないのか
58名無しのひみつ:2009/05/28(木) 03:45:44 ID:eNgigb3B
>>52
アサヒの天敵がほらふきとはこれいかに?
59名無しのひみつ:2009/05/28(木) 08:16:57 ID:qgnAOK0Q
やばいな
やっぱ合戦の合図にほら貝を使ったのがまずかったな
60名無しのひみつ:2009/06/01(月) 09:12:08 ID:HZwajKOd
オニヒトデとエチゼンクラゲが貴重で重要な資源認定されたらいいのにな
そしたら乱獲されまくりになるのに。
オニヒトデとかは、雑に取るとちぎれたところがまた再生していくんだっけ?
61名無しのひみつ:2009/06/01(月) 09:24:38 ID:V7FbZLOd
オニヒトデダイエットって本出せよ。
62名無しのひみつ:2009/06/01(月) 09:34:17 ID:HYs6yYoh
KYはばれてしまったので、今度はオニヒトデを大量に投入したのか朝日www
63名無しのひみつ:2009/06/01(月) 11:11:35 ID:HZwajKOd
投入というか、バラバラにしたんじゃね?
破片から再生で増殖w
64名無しのひみつ:2009/06/01(月) 11:20:12 ID:jckaQlZR
珊瑚礁に棲む熱帯魚は、人間が食べてもおいしくないものばかり。よって問題なし。
65名無しのひみつ:2009/06/01(月) 11:53:55 ID:NqbcM6Ml
生態系のバランスって難しい。
人間が思うようにコントロールできるなんて思い上がりもいいところだろ。
66名無しのひみつ:2009/06/01(月) 14:43:32 ID:BZn6UrJi
オニヒトデを殺す毒でも使って注射とかで殺せば?
持ち帰らないですむから楽なんじゃない
67名無しのひみつ:2009/06/01(月) 15:55:15 ID:HZwajKOd
死骸が海を汚しそうだ
毒も何かほかのものに影響あたえそうだし
68名無しのひみつ:2009/06/01(月) 16:25:00 ID:YqDt37ve
オニヒトデって破片からでも再生するのに、殺すような毒というと細胞そのものを
死に追いやるような毒だよな
そんな毒ってあるのか?
69名無しのひみつ:2009/06/01(月) 18:01:31 ID:vC4L36JJ
朝日がやったんだろ、逮捕だな
70名無しのひみつ:2009/06/01(月) 18:29:57 ID:1zftCTBJ
毎年駆除してるんだけどな
やっぱ温暖化の影響かな
海も汚れてきてるし
71名無しのひみつ:2009/06/01(月) 18:32:16 ID:DmcYeMUe
ヒトデと聞いて飛んできました。
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
       / : : : : /: : : : : : : : : : : : \: : : : : : : : ヽ
     /:/: : : : :/: : : : / /: : : : :{ : : : : ヽ : : : : : : :ハ
.    /:/: :/: : /: :/ : / : {: : : : :い:.: : : : :l : :ヽ: : :l : :!
.     / イ : l : :,': : l: :/|: : :|: { : : |: :ヽ.: : : :|: : :│ : |: :.|
     |: /|: : l: : :|:7 ト、/lハ: : |\:レく: :丁「: :|: : :|:/:|
     |/' |: : l: : :l/レ价沁{ハ: :l  价f沁│: l.: : :'.:│
     ヽハ: :|: : :| {ハト:::jr|  ヽ  |イ:::jrハ|: ハ: /: : !
         |lヘ:{ヽ小. V少   ,    ゞ少 j/ : j/:!: : |
         |:l: : : : |∧ ''''    r;     '''' /|: l: : ∧: :|
.         从 : : : |: :}ゝ    /\   _ イl |: l: :/ : :八
       /: ∧ : : !: l : |/{≧/ ⌒ヘ≦}\| : Y∧: : :ヽ:\
.      /: /{: :\ |:ノ|\_|_ノ/   ヽj__,/: : : 厶_}_ : : : : : \
.     〃:( r<¨( ̄|  |        ー‐ ̄)'  / >、:ノ\: :ヽ
     ヽ: ∨⌒\\「 ̄l___ r‐<\ /   / /   }__ ノヽ:ノ
.      ∨    \ゝ'´//)f\ヽ\ヽ、__//   {: : : :/
      ∧   { ̄/   '´/入 ヽ` /} }/  /⌒} ̄
      ∧ \  } \    ∧ ヽ.__//l∧ .ノ   〉
72名無しのひみつ:2009/06/01(月) 20:05:34 ID:YqDt37ve
>>69
それはともかく、20〜30年前とか自衛隊の人間とか大人数で休日つぶして
駆除やってたのに当時の沖縄のマスコミは知らん振りだったんだよなー
たまに普通の人達が数人とかでやると記事になってたのに
あのころは、ダイビングなんてやる現地の人はあんまりいなかったからな
73名無しのひみつ:2009/06/01(月) 20:55:37 ID:HZwajKOd
100人くらいで朝から明るいうちに徹底的にやったら凄い数集められるんじゃね?
それでも海域からすりゃ耳掻き一杯ほどの量にも満たないのかもしれんけど
どうせやるならとことんやって欲しい。

もっとも、そんなせっせこやっても、別の場所では米軍基地拡張で凄い面積のサンゴが
潰される訳ですが
74名無しのひみつ:2009/06/02(火) 04:58:53 ID:KWVynmWU
オニヒトデ駆除対策費を当て込んだ一部業者が養殖・放流したんだろ
75名無しのひみつ:2009/06/02(火) 07:01:31 ID:oThgRxyz
米軍基地どころの面積じゃなく、沖縄は海を埋め立てまくりだよ
76名無しのひみつ:2009/06/02(火) 07:29:26 ID:OC6ZTjtI
オニヒトデはサンゴの音階を変えるために必要
77名無しのひみつ:2009/06/02(火) 15:33:32 ID:xGKboQFB
沖縄の観光資源が大きな打撃を受けるから、経済的な損失の上で大いに問題なんだよな。
78名無しのひみつ:2009/06/02(火) 16:49:15 ID:QrFdrm69
SARSの時のチャンコロのハクビシン騒動と同レベルだなww
クズ情報に踊らされるクズどもwwww
79名無しのひみつ:2009/06/02(火) 22:08:54 ID:HCVWEZnj
>>68
普通の毒は、細胞そのものを殺すだろ。

神経毒によっては、神経細胞は殺さずに働きを阻害し、神経が制御する対象の働きを
止めて殺すけど、どっちかっていうと例外じゃ?
80名無しのひみつ:2009/06/02(火) 22:19:57 ID:SaGBb0lx
放っておけば?これが自然だ
81名無しのひみつ:2009/06/02(火) 22:53:25 ID:Z6JmVtxC
オニヒトデの大量発生の原因は
オーストラリアの研究者の間では最初、天敵が減ったことが原因とする説が有力
だったそうですが、ここ20年ほどの研究で別の理由があがっているそうです。
それは農地の整備により、海に流れ込む水の栄養分(窒素やリン)が多くなったこと。
と結論つけてます。
雨後の沖縄の海を観たら納得できるよ。離島でも赤土で真っ赤に染まってるから。。
82名無しのひみつ:2009/06/03(水) 05:31:19 ID:lVLwYLJf
もしオニヒトデがウニなみの高級食材だったら・・
83名無しのひみつ:2009/06/03(水) 05:49:49 ID:D5awrZsg
>>1
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´

   言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。
   それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。

   だから失語症躁鬱ゴキブリニート部落民はとっとと首つって氏ねよ!

                       -- ジャーナリスト宣言。朝日新聞
84名無しのひみつ:2009/06/03(水) 06:57:25 ID:aPeoAuuX
>>81
それは30年前から言われてるからな
赤土の大量流出が原因のひとつじゃないかとか
あと、赤土で法螺貝も減少してるんじゃないかとか言われてたし
85名無しのひみつ:2009/06/03(水) 08:13:02 ID:iPm9aCBx
近年それが特に顕著なんじゃね?
ホラ貝にしても、わざわざオニヒトデを狙うようなことはしないようだ。
あえていうならオニヒトデの天敵はサンゴ。
86名無しのひみつ:2009/06/03(水) 09:27:49 ID:BaR9+MKj
>>84
じゃ、西表島は大丈夫なのか。あそこは昔のままの川だから、赤土が流れ込むことがないそうな。
87名無しのひみつ:2009/06/03(水) 11:12:25 ID:Y7+rhgPp
>>85
オニヒトデが小さいうちはサンゴが捕食しちまうんだよな
88名無しのひみつ:2009/06/03(水) 12:15:19 ID:OdptYBpW
>>64
というが、観光で食ってるジモティは困るのよ
むしろ、世間では珊瑚=エコロ自慰(誤変換だが非常に実態を表している)っていうイメージが固まってて
スイーツとかエコかぶれがこぞって珊瑚礁ゾーンにお金を落としてくれるからウッハウハ

>>68
放射線とか?
>>70
海が汚れるとオニヒトデも減るような気がしてならないが
>>82
オニヒトデは毒があるので無理だが、ヒトデ(無印のヒトデ)を食う地域はあるな
89名無しのひみつ:2009/06/03(水) 13:28:25 ID:7gsn4JV/
朝日はそんなにサンゴが憎いのかw
90名無しのひみつ:2009/06/03(水) 19:54:34 ID:I9/XSwRg
>>86
肥料やりまくりの富栄養化は、赤土関係ないから。
91名無しのひみつ:2009/06/05(金) 13:03:27 ID:D0bdhWRh
プチ氷河期で生態系も一新されるだろ。
どうせなら大氷河期がきて、人類壊滅したほうが地球環境的にはよくなるんじゃね
92名無しのひみつ:2009/06/05(金) 14:18:26 ID:/8qi1yx6
金銀珊瑚。サンゴを過大評価しすぎだと思う。
93名無しのひみつ:2009/06/05(金) 14:52:40 ID:8XeC8sLf
サンゴって、二酸化炭素固定に関しては、完全に固体化するもんだし重要だと思うがなぁ
94名無しのひみつ:2009/06/08(月) 09:19:26 ID:nsI32LcY
CO2を固めてしまうとか究極の処理方法だからなあ
95名無しのひみつ:2009/06/08(月) 09:41:34 ID:8rMrOGze
>>81
あー、それなら納得するな。西表とかひどいもんだ
96名無しのひみつ:2009/06/08(月) 09:49:20 ID:24gFC97/
オニヒトデも自然の一部なんだからほっておけよ
97名無しのひみつ:2009/06/08(月) 10:09:48 ID:yoN83tSs
ホラガイがオニヒトデを食うという話を聞いたけど。
98名無しのひみつ:2009/06/08(月) 14:38:55 ID:gGe7FVy7
>>53
だって見た目が明らかに悪役でしょう
99名無しのひみつ:2009/06/08(月) 14:45:27 ID:jDNumIFU
オニヒトデービルをたっぴらかせ〜
100名無しのひみつ:2009/06/08(月) 14:47:10 ID:nPzxWvwH
人間が下手に関与しなくても、自然はバランスをとれる様にできている。
オニヒトデも何かの意味があるのかもしれないと思うw
101名無しのひみつ:2009/06/08(月) 16:30:19 ID:nwjncsPA
要は人間にとって利益があるかどうかだからな。
オニヒトデは人間に益をもたらさないから害だと言ってるだけ。
オニヒトデから何かの特効薬が作れるとなれば珍重される。
全ては自然・地球の為では無く、人間の為。

人間だからそれで良いんだけどね。
102名無しのひみつ:2009/06/08(月) 20:16:17 ID:LWTdmF6p
えちぜんクラゲ(通称支那クラゲ)で対抗出来ないか。
103名無しのひみつ:2009/06/09(火) 00:11:50 ID:bS2NdI/i
石垣土人がいくら困ろうが日本には関係ないし
104名無しのひみつ:2009/06/09(火) 15:50:02 ID:RLP4U/na
珊瑚虫が絶滅危惧種にでもなったのなら大変だとおもうが、東京湾の方まで生息域を
伸ばしている模様。石垣島からいなくなっても何も問題はありませんwww
105名無しのひみつ:2009/06/09(火) 15:53:55 ID:8ad87on8
もともと東京湾はサンゴ結構あるよ?
館山周辺とか
106名無しのひみつ:2009/06/10(水) 09:54:15 ID:tSrojvUB
>>97
オニヒトデ「も」食うといった感じのようで。
大好物ではないらしいから、積極的に食うような事はないかと。
107名無しのひみつ:2009/06/10(水) 15:57:51 ID:ZPqOZz8H
オニヒトデって食用になるの? 沖縄の人は食わないの?
108名無しのひみつ:2009/06/10(水) 16:27:52 ID:fLx2PuaS
そもそも、食用にするヒトデというのはほとんど聞いたことないなぁ
卵を食べたりする地域もあるようだが、かなりエグイ味という話だ
109名無しのひみつ:2009/06/10(水) 20:26:22 ID:EiC02izI
ヒトデの中身にはサポニンが含まれるからなあ
110名無しのひみつ:2009/07/12(日) 12:15:50 ID:V/dbwNe0
オニヒトデでマダイすくすく…粘液がストレス緩和
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090712-OYT1T00118.htm?from=main5
111名無しのひみつ:2009/07/12(日) 15:35:33 ID:EOQWmb3R
環境破壊の元凶、支那ヒトデと名づけよう
112ぴょん♂:2009/07/12(日) 17:38:21 ID:IdzuxHY8 BE:312448234-2BP(1028)
>>104
マジ? 湘南の未来は 白い砂浜とエメラルドグリ〜ンの海?
113名無しのひみつ:2009/07/13(月) 02:28:08 ID:fDaFUYut
温かくなるわけだからな
しかし珊瑚って暖かくて浅い海に適してるんだろ?
なんで温暖化関係してんの?
114名無しのひみつ:2009/07/13(月) 10:21:01 ID:PX04wbGQ
日本語でオケ
115名無しのひみつ
>>112
あのへんの海は、川からの栄養が豊富だからエメラルドグリーンにはならないよ
>>113
サンゴと共生している褐虫藻の適温範囲がやたらと狭いから
温いけど温過ぎない温度じゃないとNEET化する