【素粒子】J-PARCニュートリノ実験施設でニュートリノビーム生成開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
54名無しのひみつ:2009/04/25(土) 22:27:45 ID:F35x4SI1
55名無しのひみつ:2009/04/25(土) 22:34:49 ID:ocAfvOMD
>>54
面白そう。買ってみよう
56名無しのひみつ:2009/04/25(土) 22:40:20 ID:8auvMwoV
党派さん:2009/04/25(土) 20:31:55 ID:27yY7yWa
どんどんたのスレのコピーして貼り付けてください!!

くさなぎは実は公然わいせつなどしていない!!
彼が、非常に賢い人間で、住基ネットに反対しているために
天皇の使いっ走りの赤坂署が無理やり嫌がらせするために
事件を捏造した!!
住基ネットとは2002年に政府が勝手にすべての日本人に11桁の番号を
つけたもので、天皇家だけがこれをふられていない。
米国ではこのような番号のはいった人間の人体への目に見えないくらいの
コンピューターチップの埋め込みが始まっている。
これを埋め込まれるとその人間は天皇家がコンピューターによって完全に
操作できるサイボーグになってしまう。これに反対していた、稲垣は以前
逮捕たし、草薙もやられ、木村拓哉も今後逮捕されることになっているという。
鳩山邦夫大臣も、人間サイボーグ化に反対して国立市や福島県の
矢祭市が住基ネットに参加していないことに対し国家的に脅し的な
展開をさせようと声明を出している。住基ネットは廃止しないといけない!!
今後木村拓哉、仲居、香取等を逮捕させないようにするためには
まず鳩山大臣は死んでもらう必要はある。
天皇家が主犯者だから、フアンのみんなはいっち団結してこいつらを
抹殺するように動く必要がある。
これに反して民主党の小沢一郎はこの人間サイボーグ化に反対!!
命がけに国民を守るため政権をとるために代表をつとめている!!
悪いやつらを殺せ!!
57名無しのひみつ:2009/04/26(日) 04:21:17 ID:AUJdHO8x
>>56
アカヒの社説より酷い内容だな。
どこで拾ってきた?その8流小説(笑)。
58名無しのひみつ:2009/04/26(日) 06:03:18 ID:TF4xO4ed
>>38
もしかして
ニュートロンとニュートリノ勘違いしてる?
59名無しのひみつ:2009/04/26(日) 08:59:06 ID:ODUlWVcy
ニュートリノなんて、そこに居ても周囲に何も影響も与えられない、居ない事と変わらない
いわば『大宇宙のボッチ』
星すら擦り抜けるコイツに、核兵器無力仮とか無理でしょ。と、マジレス。
60名無しのひみつ:2009/04/26(日) 16:21:22 ID:t0OSEo8S
いったい、どんな仕組みで核は消せるのか。
菅原が着目したのは、マンハッタン計画を一度は挫折させかけたあの未熟爆発という奇怪な核の早期爆発現象だった。
東京大学名誉教授の小柴昌俊がノーベル賞を受賞したことで一躍、世間の関心を集めたニュートリノは幽霊のような
素粒子で、普段は私たちの頭の上に大量に降り注いでは何もしないで体の中を素通りしていく。
しかし加速器で大きなエネルギーを与えれば核を未熟爆発させられる、と菅原は見抜いたのである。
ニュートリノと核兵器を結びつける発想の斬新さ。巨大な加速器を使ってニュートリノを発射するスケールの壮大さ。
菅原から、この構想を初めて聞かされた時、私は「SF小説よりはるかに面白い」と舌を巻いたものだった。
 菅原の試みはいわば、かつての日本を圧倒した超エリート科学者たちに時代を超えて挑んだ戦い。
今、世界ににらみを利かす二万発もの核兵器を無力にしてしまえるなら、日本人にとってこれほど痛快なできごとはない。
61名無しのひみつ:2009/04/26(日) 16:32:47 ID:Fip/hTrR
全核兵器消滅計画を買ってきた。

ニュートリノビームが核兵器のまわりにある遮蔽物に当たるとハドロン(強粒子)シャワーと
呼ばれる粒子の群れが生まれる。ハドロンシャワー自体は中間子や陽子、中性子が
混じっているが、物質を貫通するのが中性子だけなので、最終的に中性子だけが
遮蔽物の反対側に放出される。それがプルトニウムに反応して核分裂反応を
引き起こすという原理です。
62名無しのひみつ:2009/04/26(日) 16:37:14 ID:Fip/hTrR
つまり、ニュートリノビームが遮蔽物を進む中で最終的に中性子放射に変わることで
中性子放射でプルトニウムの核分裂を引き起こそうということですな。
63名無しのひみつ:2009/04/26(日) 16:40:01 ID:Fip/hTrR
中性子ビームが実現できればそれが一番いいんだろうけど、
中性子は指向性を持たせることができないのかな?
64名無しのひみつ:2009/04/26(日) 17:10:11 ID:IyVG5vzD
で、俺のティンコは大きくなるのか?
65名無しのひみつ:2009/04/26(日) 17:16:13 ID:RblVhDBf
通常の原発に対する悪影響とか、原爆を使わない水爆や電子励起爆薬みたいなモノに対してはどうだって問題が
後者はそんな技術は今のところ無いんで出来てから考えれば良いが本気で原爆が無効化されたらその対策を考えるのが現実だろう

66名無しのひみつ:2009/04/26(日) 17:32:34 ID:Fip/hTrR
原発どころか地球上のどこでも核分裂が起きるほどの中性子を
放射させられるから、強力な殺人兵器になる。
敵国の核ボタン管理者に向けて照射すれば核兵器をそもそも発射できなくできる。
67名無しのひみつ:2009/04/26(日) 21:43:27 ID:LSdS8Cg6
>>66
結局ただの、距離の二乗に比例して減衰するビームでしか無い訳か
途中にあるもの全てを蒸発させるとかただの新兵器だな
68名無しのひみつ:2009/04/26(日) 22:15:14 ID:Dk9HU3CT
日本は宇宙戦艦大和のようなものを作った暁には
このニュートリノビームが最善の兵器となると思う。
地球は数百年間、イルミナティーのようなものに支配されているようだし
将来的には日本民族の兵器は宇宙に出ていかざるおえないと思う。
まあ、遠い先の未来の話だが。
69名無しのひみつ:2009/04/26(日) 23:19:03 ID:owgX5NRE
ニュートリノビームを直接プルトニウムに照射して誘爆できないかな?
できるとしたら、ニュートリノビームによるミサイル防衛が可能になる。
70名無しのひみつ:2009/04/26(日) 23:34:05 ID:MCvR4pdn
>ニュートリノは宇宙創成の解明に重要な素粒子。ほとんどの物質を通り抜けるため
>観測や研究が難しい。

いつも思うんだけど、ほとんど観測できないのになんで存在するとわかったんだろう?

そして膨大な数の中の一個しか観測できないっていうけど
残りの観測できてない粒子の数がなんでわかるんだろう?
71名無しのひみつ:2009/04/26(日) 23:53:51 ID:LSdS8Cg6
>>70
もともとニュートリノは、分裂の際にEを持ち去る謎の粒子として現れてたんだよ
72名無しのひみつ:2009/04/27(月) 00:07:51 ID:ZFLRa1LJ
著作権以外でもこんなことやってたんだ
73名無しのひみつ:2009/04/27(月) 02:30:29 ID:gL3F+19o
ニュートリノは中性子と同じように核分裂反応に使用できるんでしょ?
それが核兵器の誘爆に利用できる、と。
74名無しのひみつ:2009/04/27(月) 02:33:28 ID:2cXS1wJN
勿論、射線上の全ても薙ぎ払うけどな
75名無しのひみつ:2009/04/27(月) 02:47:37 ID:gL3F+19o
なぎ払うっていっても中性子放射化するだけじゃないの?
76名無しのひみつ:2009/04/27(月) 15:52:03 ID:fO76Q44i
冷戦時代に米ソが盛んに打ち上げた核爆弾搭載衛星が現在まったく更新されないのは
宇宙空間で強烈な放射線に晒されて弾頭が使い物にならなくなったからかな。
検証のためにサンプル衛星を持ち帰る目的で作られたのがスペースシャトル計画。
77名無しのひみつ:2009/04/27(月) 17:59:10 ID:S0mWcKFm
>>72
それはJASRACと一応突っ込んでおく。
78名無しのひみつ:2009/04/27(月) 22:08:41 ID:Gnm1WSZo
>>77
はやさしい奴だな
今はやりの草食系か
79名無しのひみつ:2009/04/28(火) 12:22:34 ID:+3mav3ep
おはようビームっ!!(@u@ .:;)ノシ 
80名無しのひみつ:2009/05/04(月) 05:56:23 ID:wrMt3yCM
    /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません、ちょっと通りますよ…
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
81名無しのひみつ:2009/05/04(月) 06:00:05 ID:GpbusGpD
ハトの嫁より強いのか?
82名無しのひみつ:2009/05/05(火) 01:41:11 ID:MsoSJBiD
イミフ
83名無しのひみつ:2009/05/06(水) 03:52:18 ID:R+J005cV
                       _p_
                       (::::::)
                    γ''' ̄ ̄'''ヽ
                    _|_____|_
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      ◆−、 −、  ◆\
   /_____  ヽ   ./ ◇  ・|・  | 、 ◇ \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / ,◆ `-●−′ ヽ◆  ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ◇-- |  ── ◇、  |  
   |` - c`─ ′  6 l   |. ◆-- |  ── ◆ |  |
.   ヽ (____  ,-′   | ◇-- |  ── ◇ .|  l  
     ヽ ___ ノ--、.    ヽ◆__|_____◆/ /
    /;;;;;l;;lヾy//.l;;l;;;;;;;ヽ   .◇         .◇' /
    /;;;;;;|;;l`y// |;;|;;;;;;;;;ヽ _◆━━(t) ━━ ◆┥   違うスレにコピペするとのび太がスネ夫
   /;;;;;;;|;;|-∞--.|;;|;;;;;;;;;;;;〉 | ≡キ≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≡キ≡ |   に変わる不思議なコピペ
   ヽ::;;;;|;;|/λ  .|;;|;;;;;;;;;;/ 
84名無しのひみつ:2009/05/06(水) 09:24:42 ID:opHlLpcS
>>26
うわっ自転車の兄ちゃんじゃねぇか。
近所に住んでたころに仲良くしとくんだった。。。
85名無しのひみつ:2009/05/06(水) 11:36:47 ID:vmrqMpKL
おっさんホイホイスレじゃないの?
ヤマトのニュートリノビーム強すぎだよな
86ぴょん♂:2009/05/06(水) 12:20:39 ID:ddLxAZWg BE:1171679459-2BP(1028)

地球を突き抜けるくらいだから 
宇宙の人工衛星の核だろうと 
地上の核だろうと
作用するなら 同様に 作用するんでないの?
87ぴょん♂:2009/05/06(水) 12:34:33 ID:ddLxAZWg BE:312448234-2BP(1028)

宇宙は中性子がイパ〜イてことか?
88ぴょん♂:2009/05/06(水) 12:46:40 ID:ddLxAZWg BE:1874686289-2BP(1028)

ガンマ線バ〜ストならぬ ニュ〜トリノバ〜ストがやってきたら地球終わり?
89名無しのひみつ:2009/05/06(水) 23:29:51 ID:H6gCXRU+
                       _p_
                       (::::::)
                    γ''' ̄ ̄'''ヽ
                    _|_____|_
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      ◆−、 −、  ◆\
   /_____  ヽ   ./ ◇  ・|・  | 、 ◇ \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / ,◆ `-●−′ ヽ◆  ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ◇-- |  ── ◇、  |  
   |` - c`─ ′  6 l   |. ◆-- |  ── ◆ |  |
.   ヽ (____  ,-′   | ◇-- |  ── ◇ .|  l  
     ヽ ___ ノ--、.    ヽ◆__|_____◆/ /
    /;;;;;l;;lヾy//.l;;l;;;;;;;ヽ   .◇         .◇' /
    /;;;;;;|;;l`y// |;;|;;;;;;;;;ヽ _◆━━(t) ━━ ◆┥   違うスレにコピペするとのび太がスネ夫
   /;;;;;;;|;;|-∞--.|;;|;;;;;;;;;;;;〉 | ≡キ≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≡キ≡ |   に変わる不思議なコピペ
   ヽ::;;;;|;;|/λ  .|;;|;;;;;;;;;;/ 
90名無しのひみつ:2009/05/07(木) 00:00:15 ID:2bLgToOv
まぁ何時起こるかわからない超新星爆発を待つより効率的だわな
91名無しのひみつ:2009/05/07(木) 01:18:37 ID:wLxuoRSt
でも、パワー出てないんでしょ?
出ないうちに予算が切れてシャットダウン?
イーターいね。
92名無しのひみつ:2009/05/07(木) 02:36:41 ID:8jMoWDc+
予算が出てるから新型加速器が完成したんだよ。
93名無しのひみつ:2009/05/10(日) 18:26:36 ID:WR0ZbSpP
ニュートリノって質量あるんですか?
94名無しのひみつ:2009/05/10(日) 18:49:21 ID:Dk1RnYWb
教授にたずねたら「ハトビームみたいなものだよ小山田君」とあしらわれた・・・
カミオカンデは超深度地下施設だから地学専攻の俺にも知る権利はあるはずだ。
95名無しのひみつ:2009/05/10(日) 19:54:44 ID:0YbbX536
うむ。
よくわからんが頑張れ。
96名無しのひみつ:2009/05/10(日) 20:42:12 ID:R40xF3AW
うちのスーパー神オカンがアップ始めました。
97名無しのひみつ:2009/05/15(金) 05:58:33 ID:SQ7yBf7Z
「にゅ〜とりのびーむだっ!」
「なにぃっ!?」
「あれを喰らったら船ごと全て溶かされてしまう!」
「波○エンジンフルパワー、ワープスピードに上げろ!」

ニュートリノは地球も貫通するほど相互作用しないので
単にSFのお話とばかり思ってたが
加速器で高エネルギーを持たせるとそんな使い方も出来るんですね。
98名無しのひみつ:2009/05/16(土) 15:56:32 ID:LSmFTo08
             ∧∧     、__人_人_人
            /支 \   ) もう使えないアル
            (`ハ´ ) ‐=ニ、  脱出するアルヨ
            ¶と ¶と )    ヽ
          |〕! l二二二.l i〔|   '⌒Y⌒Y⌒
           |o) l   l (o |
           ゚' ̄ ̄ ̄ ゚̄'
           {(.)}   {(.)}
           ゝ丿  ゝノ ゴゴゴゴ・・・
            V    V
       | ̄ ̄| 川 川| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |:: _ |     | ___:::::::|
    .   ヽ:::/\  ./\;:::::::::::::::::::/
         //  l__|   ヽ::::::::::::::|
       . // .....    ........ /::::::::::::|
        ||   .)  (     \::::::::|
        .|.----.  -----  |;;/⌒i
        .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
        |  ノ(、_,、_)\      ノ キキキノウテイシシシシシシマシシタタ
        |.   ___  \    |_
        .|  くェェュュゝ     /|:\_
         ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
         /\___  / /:::::::::::::::
       ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::
99名無しのひみつ:2009/05/16(土) 16:52:04 ID:LSmFTo08
                            ψ
                          ,.}{.、
                         ,.:'ナホヤ:、
                       /´ ̄  ̄`:ヽ.
    j|                    /        :.\                j|
.   f .`i               /           :::::.`i               f .`i
   _}Ii.I{                |    _________..:::::::::::|                ,}I!I:{
   下了   ,人        ノ:い,.:ォ''緜;;絲;;絲;;綿`ぇy'.八.          人.   下了 
    | :|    }I i{     |i  / _;:Yf,,.-−―――−- ,iY_.::ヽ. ,l|.     }i I{   | :|
    ! ::!.   |:|    .iHh lれ|∩l|:┌三三三三三┐:|l∩|iう:l frti.    ! :|   | . ::|
   {-‐-}   |::!     l ̄├三三||: | |';';';';';_;;_';';';';';| | :||三三┤ ̄:i   |.:l   .{-‐-}
.    |  ::l   {‐ }     lr‐i | |f⌒i l|: | l';':'父乂父、';l | :|lf⌒i | | r‐i:|     {‐::}   .! :::l
   |  :::|.  | :l     || |.| l|  .l:||: | |i'乂:ri‐i:i:乂'i| | :|||  .l:l | l l:l    i :|   |  :::|
.  ├−┤  j,.. :!    .l ニ. ! !;:三:;l|: | ll;王;lエエl;王;ll | :|l;:三 :! !. ニ.:l    j :!.  ├:‐::┤
  |   ::|   | ::!     .|r‐i | lf⌒i ||: | |l:干:ri‐i:i:干:l| | :||f⌒i l | r‐i:|     | :|  |  .:::|
  _|   :::|_.l ..;:| __,l|__l | ||_.l:l|, ニ;l;王;lエエl;王;l;ニ ;|l|_.l:| | |__|:!__,l .;;r!';ミ;ヾ;'ゝヾ|_
.  i 「  ̄,r;';';,、― ―i―i―i―i―i―l.-l--l--l--l--l--l.-l―i―i―i―i―i―i fバヾ';;:゛ヾ;,ヾ

                  マータ・ハジマータ [Mata Hajmatal]
  1632年着工、1653年竣工。1983年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録。
100名無しのひみつ:2009/05/16(土) 17:00:54 ID:LSmFTo08
100
101名無しのひみつ:2009/05/17(日) 23:09:07 ID:GjcYMbjU
>>97
いや無理だろ。
ニュートリノに高いエネルギーをかけても、加速器でできるエネルギーと量じゃ焼け石に水。
弱い相互作用の範囲が非常に狭いから、確率的にどうしても低い。
仮にニュートリノ線を警戒する必要があるケースがあるなら超新星爆発の時に至近距離にいる時だけ。
この時ものすごい量の高エネルギーニュートリノが発生し、惑星の影にいて、他の放射線を遮断できても、ニュートリノは免れない。
またγ線などよりも早く、一番先に到着するから事前に爆発を感知して、ワープで逃げることもできない。
102名無しのひみつ:2009/05/27(水) 05:02:19 ID:Icxxyzc+
>>101
100GeVのニュートリノは電子とほぼ同じ結合定数を持つ
HERA実験で確かめられました


photonは質量を持たないためニュートリノより早く到達する
それを使って超新星爆発からのニュートリノとphotonの時間差を使って
ニュートリノの質量を測るのが可能
103名無しのひみつ
>>102

>>101
> γ線などよりも早く

ニュートリノがタキオンだと言ってる奴を相手にすんな