【感染症】タミフルと異常行動「因果関係否定できぬ」…厚労省研究班

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<タミフルと異常行動「因果関係否定できぬ」…厚労省研究班>

インフルエンザ治療薬タミフルを服薬した10歳以上の子どもは、服薬しなかった子どもに比べ、
飛び降りなどの深刻な異常行動をとるリスクが1・54倍高いという分析結果が18日、
厚生労働省研究班(班長=広田良夫・大阪市大教授)の最終報告書で明らかになった。


「タミフルとの因果関係は否定できず、深刻な異常行動に絞った新たな研究を実施すべきだ」
と指摘しており、現在は原則中止している10歳代への使用再開は難しくなってきた。

最終報告書は近く、厚労省薬事・食品衛生審議会安全対策調査会に報告される。
別の検証作業では、「関連は見つからなかった」とする結論が出されており、
同調査会では10歳代への使用をいつ再開するかが最大の焦点だった。

研究は、2006年度からインフルエンザと診断された18歳未満の患者約1万人を集め、解析した。
このうち、急に走り出すなどして死亡やけがに結びついた深刻な異常行動に限定して調べたところ、
服薬した場合、リスクが1・25倍高くなった。特に注意喚起の対象となっている10歳以上の場合、
リスクは1・54倍になった。

一方、うわごとを言うなど軽症のものも含めた異常行動を起こす全体のリスクは、
飲まなかった場合に比べて0・62倍と低かった。

(2009年4月19日03時06分 読売新聞)

記事引用元:YOMIURI ONLINE(http://www.yomiuri.co.jp/
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090419-OYT1T00013.htm
2名無しのひみつ:2009/04/21(火) 22:45:45 ID:AMJ7gPs2
名前がよくない
3名無しのひみつ:2009/04/21(火) 22:50:29 ID:2DB1adWm
関係ねーよ

しつこい
4名無しのひみつ:2009/04/21(火) 22:57:22 ID:7cDgmeZs
高熱が出ただけで異常行動をとる場合もある。
それがタミフルで助長されるのではないのか。
5名無しのひみつ:2009/04/21(火) 22:57:55 ID:wRMn/2ZJ
塩酸コデイン 芥子(ケシ)から つくる 風邪グスリ の主成分
で 風邪薬に 入っている 塩酸コデイン の量が少ないと けちっているなど
の理由から 風邪に対する 薬の効きかたが 落ちるなど

こうやって 薬を蔓延させるから 外国資本に対する なんとかかんとかなど・・・・・ 
6名無しのひみつ:2009/04/21(火) 22:58:23 ID:wfefI7rH
単なる熱性脳症だろ
7名無しのひみつ:2009/04/21(火) 23:00:38 ID:sLfKhnkS
肯定もできません
8名無しのひみつ:2009/04/21(火) 23:03:24 ID:h+AO1xNJ
正に悪魔の証明ってヤツだな。

バカは子供がインフルエンザで高熱で苦しんでようが放って置けば良い。
可愛い自分の子供が高熱による脳症によって死んでから、自分の愚かさを嘆いても遅いがな。
9名無しのひみつ:2009/04/21(火) 23:03:29 ID:utg5Qek/
確かに塩酸コデインは芥子から作るんだが、あ
10名無しのひみつ:2009/04/21(火) 23:06:05 ID:CW5qfh9+
西洋薬はろくなものがないぞ。
漢方にしとけ。インフルに効くのもある。
11名無しのひみつ:2009/04/21(火) 23:06:26 ID:Nan33vTW
やっぱりあったのか。
12名無しのひみつ:2009/04/21(火) 23:06:42 ID:R2q0R4yu
子供が死ぬのは悲しいが
スペアを5、6人作っておけ
13名無しのひみつ:2009/04/21(火) 23:11:04 ID:p9exMK3j
昨年、9月に出た厚労省研究班の結論は、「因果関係」なしだった。
今回の結論と食い違うけれど、、調査班は同じ研究施設だっけ?

14名無しのひみつ:2009/04/21(火) 23:19:40 ID:oe0p5xFj
今年は少なかったような 
15名無しのひみつ:2009/04/21(火) 23:28:10 ID:yE1A4uxe
>>10
漢方はろくなものがないぞ。
副作用による死亡例も多いし、アメリカで禁止されてるような危険な痩せ薬が
日本じゃドラッグストアで売られてる
16名無しのひみつ:2009/04/21(火) 23:30:10 ID:XP+Lncvw
否定できないかもしれないが、現状これを使わないわけにもいかない
17名無しのひみつ:2009/04/21(火) 23:31:40 ID:v4KmOPY1
>1・54倍高いという分析結果
これぐらいじゃ たいして顕著さはないというべきじゃね
18名無しのひみつ:2009/04/21(火) 23:41:22 ID:byR3XGL+
43だが民フル飲んだとき、めちゃ変な夢を見たことがある。

あんまり関係ないか
19名無しのひみつ:2009/04/21(火) 23:50:31 ID:fpVUQFQy
1.54倍って・・・タミフル服用してなくても異常行動に出る奴多いんだな
20名無しのひみつ:2009/04/21(火) 23:55:32 ID:hmnOZM4O
普通なら異常行動取りたくても取れないほど元気ないところを
急に解熱するもんだからフライアウェイするのじゃないか?
21名無しのひみつ:2009/04/22(水) 01:19:10 ID:zSiPrgcy
>>15
漢方は対症療法
証により処方される(病名に対してではない)
それが適合すればよく効くが適合しないと効かない
正しく処方できる人はわずかです

インフルエンザだからこの薬を飲もうでは効かないんだよ
効かない薬を飲めば副作用もでるのです
22名無しのひみつ:2009/04/22(水) 01:55:32 ID:CsxfJ/WK
タミフルの臨床試験にアジア系は少なかったから基本的には臨床試験不足。

>>15
逆じゃない?アメリカは薬に関しては結構アバウト。日本が規制まみれ
23名無しのひみつ:2009/04/22(水) 02:52:34 ID:uNFIfp6F
>>22
漢方に関しては、なぜか日本はめちゃくちゃゆるい
死人が出まくってる柴胡や、アメリカで禁止されてる麻黄なんかがドラッグストアで普通に買える
24名無しのひみつ:2009/04/22(水) 05:40:41 ID:y9Z7rGfa
正常な子供に飲ませみればわかんだろ
さっさとやれ
25名無しのひみつ:2009/04/22(水) 07:07:34 ID:FhXXXK6f
1週間の症状を1日短縮できる程度www
飲んだって役に立たないんだから無くていいw
26名無しのひみつ:2009/04/22(水) 12:30:01 ID:LYFHwV/y
賠償責任への影響大。
外国で開発された薬は日本人に合わないことがある。
コーカサス人とモンゴリアンは外見だけでなく、代謝力も違う
27名無しのひみつ:2009/04/22(水) 12:54:46 ID:g5wBQXpy
1万人の患者のうちで
>急に走り出すなどして死亡やけがに結びついた深刻な異常行動
っていう事例の数がどのくらいあるんだろ。

統計的に意味があるほど件数がなさそうな気がする。
だから因果関係が肯定も否定もできなくて、さらに調査すべきって
結論なんじゃないかと。
28名無しのひみつ:2009/04/22(水) 13:07:46 ID:zJgzot7C
子供はタミフル飲まずにインフルエンザで氏ねってことか?
29名無しのひみつ:2009/04/22(水) 19:40:55 ID:2upVJ6Sx
抗うつ薬・抗不安薬と重篤副作用の因果関係も警鐘鳴らせクズ
30名無しのひみつ:2009/04/22(水) 19:54:06 ID:pCI+sGdC
インフルエンザは本来はカモの病気。
カモの新型インフルエンザが、
カモ→アヒル→ブタ→ヒトと感染してヒトの新型インフルエンザになるので、
アヒルとブタを一緒に飼うことが多い中国南部が流行の起点になる。

遠くに飛んで行きたくなる衝動に駆り立てるのは、
カモの病原体としては拡散に有利な特徴だから、
そういう衝動を駆り立てる属性があるのかもしれない。
カタツムリに寄生するレウコクロリディウムが、
カタツムリを樹に登らせ、鳥に捕食されるよう仕向けるように。
31名無しのひみつ:2009/04/22(水) 20:05:22 ID:6tUDPDOv
>>1
否定も肯定もできないんじゃなかったっけ?
のんでものまんでもインフルエンザで高熱になりゃ
そりゃ幻覚症状おきても不思議じゃないわけで。

1.25倍て微妙すぎるだろ。
32名無しのひみつ:2009/04/22(水) 21:52:24 ID:pSgS0eKZ
異常行動ってそんなに問題ある行動なの?問題起こさないように監視しててもダメ?
33名無しのひみつ:2009/04/23(木) 01:03:43 ID:XvMI/5/Z
ブッシュ政権が終わったからじゃないの?
34名無しのひみつ:2009/04/26(日) 01:57:51 ID:OhrsIhHl
こういうことだろう。
タミフルあり:インフル⇒サイトカインなんとか⇒精神運動異常・体は回復⇒飛び降り
タミフルなし:インフル⇒サイトカインなんとか⇒精神運動異常・身動きとれず

>21
漢方の理論としてはそうだろうが魔王湯の抗ウイルス効果について検討する価値はあると思われる。
35名無しのひみつ:2009/04/26(日) 13:44:23 ID:lV+gfuoA
日本漢方は傷寒論、黄帝内経ばっかだから。
清の時代に完成した温病学は(中医学を除いて)普及していない。
36名無しのひみつ:2009/04/28(火) 00:36:14 ID:oldSnnVa
事実)
・鳥インフルエンザ以前よりタミフルの特許をもつ会社のトップがラムズフェルド
・その会社の株を持つのがアメリカ政府及び何人かのネオコン政治家
・世界中で何故か日本人だけが大量にタミフルを買わされている
・タミフルを飲むと異常行動がおきる

タミフル自体があるトリガーで人間が破壊されるプリオン的な生物兵器の可能性
37名無しのひみつ:2009/04/28(火) 15:30:05 ID:R8nk5QWb
舛添影が薄いし線が細い。存在感が感じられないが、何かの病気か?
すごく嫌な雰囲気を感じる。気持ち悪いから顔出さすな。
38名無しのひみつ:2009/05/02(土) 01:33:07 ID:C7TD0rD9
ないものをないと証明するのは難しいね
39名無しのひみつ:2009/05/02(土) 04:44:34 ID:g826sdb5
そう。安全性の観点からいえば
因果関係大、小、不明→判断「否定できない」
確実に否定できる→判断「否定可」
というのがオキテだ。

なお、品質保証の観点は全く異なり、
「顧客の使い方が・・・ゴニョゴニョ」
40名無しのひみつ:2009/05/02(土) 14:05:52 ID:gdR14ip+
結局どっちやねん
41名無しのひみつ:2009/05/02(土) 17:16:09 ID:g826sdb5
今回は安全性の問題だから、因果関係は否定不可の扱いです。
患者さんのため(というより、規制当局が怖いので)そっちの方最優先です。
1%でも可能性があれば、取り上げます。

品質部門は製薬の中でもまた別枠にあり、
(極端な場合)いかにコストをケチって株価を上げるかが最優先のことがあります。
今回のケースは品質の管轄じゃないけど。
42名無しのひみつ:2009/05/02(土) 18:24:44 ID:5pIlVYiY
>研究は、2006年度からインフルエンザと診断された18歳未満の患者約1万人を集め、解析した。 
>このうち、急に走り出すなどして死亡やけがに結びついた深刻な異常行動に限定して調べたところ、 
>服薬した場合、リスクが1・25倍高くなった。特に注意喚起の対象となっている10歳以上の場合、 
>リスクは1・54倍になった。 

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/saisin/20080111-OYT8T00348.htm

によると、一万人中137例だそうだから、それでリスクが1.25倍だと、有意水準95%くらいで
因果関係肯定できるね。

ほぼ確定って感じだが、追加調査は行わなかったりするんだろうなあ。
43名無しのひみつ:2009/05/02(土) 21:36:56 ID:ggtIw20F
プラシーボを使って調べると、「プラシーボのほうが異常行動を誘発する」という結果が出そうだな。
44名無しのひみつ:2009/05/02(土) 22:42:18 ID:g826sdb5
急性疾患に対する臨床治験は実務的に難しいので、不明のまんまだな。
上述のように、不明=否定不可。
45名無しのひみつ:2009/05/03(日) 03:46:13 ID:HVGSYPe3
なんか変

>>1の調査だと「タミフルを服用すべき患者に服用しなかった」件が
「服用した患者数」に対して比較に相当する件数存在したってことにならね?

医療行為を放棄したってこと?
46名無しのひみつ:2009/05/03(日) 08:54:24 ID:fwTB68/5
>>43
137例で1.25倍だから、その可能性はほぼない。

>>45
タミフルを服用したほうがいいか、副作用を考えてやめたほうがいいか、どちらとも断定
できない患者にたいしての調査なのだが?
47名無しのひみつ:2009/05/21(木) 18:49:59 ID:B4s8nATO
496 :名無しさん@九周年 :age :2009/05/21(木) 18:15:50 ID:pzItK6hT0(3)

てかあれ程騒がれたタミフルの副作用の怖さは、どこへ言ったのかとwww

俺も気づいた時は、部屋から障子をつきやぶって
裸足で庭に駆け下りて歩きまわってたぞ。
あの幻覚が、高層ビルの屋上だったらと思うと、ゾっとするw

ジャンキーに飛び降り自殺者が多いのは、
「 しようと思えば空だって飛べる 」( ジャックスの歌にそんな歌詞があったなw )
幻覚に襲われるからだ、って聞いたことがあるが、
タミフルって大麻の仲間なのか?
48名無しのひみつ:2009/05/21(木) 19:34:37 ID:YzjlybI0
>>47
Yeah! ゆーきゃんふらーい!
49名無しのひみつ:2009/06/18(木) 00:11:48 ID:4MLRd2Nb
>>1
>研究は、2006年度からインフルエンザと診断された18歳未満の患者約1万人を集め、解析した。
>このうち、急に走り出すなどして死亡やけがに結びついた深刻な異常行動に限定して調べたところ、
>服薬した場合、リスクが1・25倍高くなった。特に注意喚起の対象となっている10歳以上の場合、
>リスクは1・54倍になった。

1・25倍高くなった。
1・54倍になった。
これ、なんて読むの?1.25倍、1.54倍でいいの?
それとも1と25倍、1と54倍って読むの?
50名無しのひみつ
>>49
馬鹿なことを聞くな。