【宇宙】PDエアロスペース、有人宇宙機を本格開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かわはぎφ ★
【名古屋】PDエアロスペース(名古屋市緑区、緒川修治社長)は、有人宇宙機の本格開発に乗り出す。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)や筑波大学など7者と共同開発体を結成し、開発する。
並行して開発資金調達のため海外企業などのスポンサー獲得も進める。
2013年初をめどに試作機を製作、2014年中に有人宇宙機の完成を目指す。

 開発体は4月に結成した。宇宙機開発ベンチャーの同社を筆頭に、JAXAや筑波大、名古屋大学、
九州工業大学、秋田産業技術総合研究センター、IHIエアロスペース・エンジニアリング(群馬県富岡市)、
自動車・航空機部品試作メーカーのCAST(愛知県豊明市)が参加した。

 筑波大がエンジン、名大とCASTが機体、九州工大が飛行制御、IHIエアロスペース・エンジニアリングが設計、
秋田産業技術総合研究センターが試作、JAXAが評価を担当する。

(日刊工業新聞)
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090420aaac.html
2名無しのひみつ:2009/04/21(火) 07:01:54 ID:A+JDROs2
GXみたいになるん?
3名無しのひみつ:2009/04/21(火) 07:14:26 ID:a9v+v9iT
ロケットでなくスペースプレーンかな?
まぁどっかの女奇術師みたいにミグで宇宙に行ったと言い張られるよりマシか。
4名無しのひみつ:2009/04/21(火) 07:15:46 ID:16F+q/vF
昔ペプシコーラで宇宙旅行が当たるキャンペーンあったけど実現されたの?
5名無しのひみつ:2009/04/21(火) 08:13:34 ID:fLxbXE1a
ぼくがかんがえたうちゅうせん
6名無しのひみつ:2009/04/21(火) 08:31:49 ID:sqFfXahK
結局宇宙開発は民間に先を越されそうだなー
まあもはや有人宇宙機は金の問題だからな

変な法規制が入ってプロジェクトが頓挫しないことを祈る
7名無しのひみつ:2009/04/21(火) 08:39:11 ID:HU17R8nE
宇宙ステーション補給機に座席作って
H-IIAで打ち上げればいいんじゃないのか?
多少のGは我慢してもらうんだ。

>>4
1000万円もらうか宇宙旅行だっけ?
本当にどうなったんだろうな。
8名無しのひみつ:2009/04/21(火) 08:49:52 ID:fD8nRhrM
極超音速機作れ
9名無しのひみつ:2009/04/21(火) 10:32:29 ID:VFP9StxP
>>7
JAXAとしては失敗したときの責任を直接被ることで、H2BやHTVの発展型開発に
遅れが出るのを避けたいんだろ
10名無しのひみつ:2009/04/21(火) 18:06:51 ID:mITEGc3+
>>7
HTV打ち上げるのはAじゃなくてBの方だな。
もしJAXAが有人飛行することになっても、打ち上げはたぶんBだろ。
ペイロードに余裕があるし。
11名無しのひみつ:2009/04/21(火) 18:38:30 ID:qmsoKRxb
>>7
補給機には大気圏を突破する性能はない、気の毒だが。しかし無駄死にではないぞ!
12名無しのひみつ:2009/04/21(火) 20:36:12 ID:Mr1MfcnM
>>11
>補給機には大気圏を突破する性能はない
宇宙ステーションって大気圏内にあるの?
13さざなみ:2009/04/22(水) 00:01:57 ID:KEjmK61u
これって以前、「夢の扉」で紹介されていた会社じゃんか!
いよいよ宇宙機の開発に乗り出すのかー。今から楽しみ!
14名無しのひみつ:2009/04/22(水) 05:06:55 ID:Meqv8Yce
>>11
補給機の中に帰還モジュールをセットすればいいんだよ
15名無しのひみつ:2009/04/22(水) 15:49:25 ID:XuMYlZMp
>>4
誰が、ペプシコーラの2001年宇宙の旅に当たって、
どんな宇宙旅行だったんだろう? 
続報がないな。
16名無しのひみつ:2009/04/22(水) 15:58:50 ID:rqvaURhI
>>15
主催者はZEGRAHM SPACE VOYAGESという会社。この会社はSPACE ADVENTURE
に買収されている。SPACE ADVENTUREはソユーズ宇宙船を使った宇宙観光旅行を
実現した唯一の企業。

ペプシの懸賞の条件は2001年までに主催者が宇宙観光旅行を実現できない場合は、
旅費に相当する1000万円を現金で支払うというもの。恐らく、当選した人は現金をもらった
のではないかと思う。
17名無しのひみつ:2009/04/22(水) 16:35:03 ID:hBiiqRWQ
ペプシのあのCMで、ペプシが詐欺会社ということが分かった
18名無しのひみつ:2009/04/22(水) 16:52:35 ID:hBiiqRWQ
http://ja.wikipedia.org/wiki/RVT

RVT系を発展させれば、完全有人宇宙飛行も可能ですよ
とりあえず上空100kmまでの飛行実験を繰り返して実績作りですね
19名無しのひみつ:2009/04/22(水) 17:03:09 ID:ymzzefYL
ガンダムが再突入するよりホワイトベースが再突入出来る方が謎な件
20名無しのひみつ:2009/04/23(木) 00:13:46 ID:jxWfXw8o
ホワイトベースには反重力装置がある。
しかし、ガンダムにはない
21名無しのひみつ:2009/04/23(木) 08:48:26 ID:VENbwpp4
>>18
RVTはその延長上のプランが怪しいんだよな。
たとえば>>1のような小型スペースプレーンなら準軌道旅行を実現した後に、ISSの人員輸送まで
対応していける余地は大きいんだけど、RVTは単に高いところまでいけるだけだからねぇ。
性能のよい気球みたいなもん。上がったらすぐに降りるしかない
22名無しのひみつ:2009/04/23(木) 16:32:38 ID:eghbK6rS
RVTは有人宇宙飛行より月・火星離着陸機の先行研究としての価値が大きいと思う。
23名無しのひみつ:2009/04/23(木) 16:51:54 ID:LxJHVbUD
一段型ロケットで完全再使用型ロケットを作ればいい。
極めて単純なアイデアだけど誰もやらないのはやはり
技術的に作れる素材がないからか。
24名無しのひみつ:2009/04/23(木) 17:19:39 ID:16/QuTkn
二段式だし、完全再使用じゃないけど。
スペースXのファルコンの一段目は再使用してコストダウンするみたい。
http://www.spacex.com/
25名無しのひみつ:2009/04/23(木) 18:00:45 ID:kibnJGeT
>>22
そうだな。>>1みたいなビジネスの話とは無縁だ
26名無しのひみつ:2009/04/23(木) 18:19:04 ID:v+W8YtnZ
>>23
一段じゃ効率が悪いから。
船体の大部分は燃料タンク。
空になったタンクを軌道上まで運ぶ為の燃料をわざわざ増量するのは無駄。
それに再利用といっても耐熱材張り替え等のメンテはどうしても必要。
そのコストを考えたら回数限定の使い捨てが現状ではベストの選択になる、と。
ちなみにシャトル後継のアレスは多段型再利用タイプ。
27名無しのひみつ:2009/04/23(木) 18:23:43 ID:7AqU9NWo
シャトルが古臭いタイル使ってるだけじゃねぇの?
28名無しのひみつ:2009/04/23(木) 18:28:32 ID:6+IGOcmV
>>22
RVTは繰り返し使えるのを生かして、アビオニクスの開発とか、
少人数でのロケット管制とか、再利用型ロケットのための課題の洗い出しとか
多目的な実験プラットフォームとして使われてた。
29名無しのひみつ:2009/04/23(木) 18:35:59 ID:5RpIpvSW
>>28
使われてたってwww
日本じゃ高度42メートルが限界なのにw
30名無しのひみつ:2009/04/23(木) 18:39:03 ID:SHIPu4Uz
JAXAが誇る大気球を観光に応用できれば、
結構稼げると思う。
31名無しのひみつ:2009/04/24(金) 01:02:19 ID:Onewbimr
北朝鮮に負けないようガンガレ
32名無しのひみつ:2009/04/24(金) 01:25:04 ID:5IEBGK1X
日本の有人飛行って欧印どころか
アメリカの民間会社より遅そうだな。
33名無しのひみつ:2009/04/24(金) 02:16:40 ID:Zt3iAtxd
有人飛行自体が意味がないことだからな。
ヨーロッパがやらなかったのもそれが理由だ。
34名無しのひみつ:2009/04/24(金) 04:41:49 ID:ZTqo1JK2
>>33
ついこの間諦めるまでヘルメスで再利用有人狙ってたろうが。
アリアンXがあんな歪な構成なのもヘルメスを打ち上げることが
前提だったからで。
35名無しのひみつ:2009/04/24(金) 07:26:20 ID:89Tu/C+M
>>34
10年以上前を、ついこの間って。
36名無しのひみつ:2009/04/24(金) 09:33:18 ID:SYa8UOYG
ヨーロッパは今、ATV発展型の有人化と、ロシアとの共同開発を同時進行させてるだろ
37名無しのひみつ:2009/04/25(土) 02:29:08 ID:llBI/D6z
HTVを有人化する計画が昔あったよね
38名無しのひみつ:2009/04/25(土) 10:08:29 ID:zNUCd3Az
アルツハイマーにでもかかっているのか?w
39名無しのひみつ:2009/04/25(土) 12:32:50 ID:bfdSv7mt
>>36
いや、どっちもまだ正式な計画としては採用されてないから。
ここ数年、「次の総会で決める」と言い続けながら、ずるずると決断を先延ばししてる。
正式に採用するときは並行じゃなくてどちらかに絞ると思うよ。

なんかロシアが欧州との共同開発をあきらめつつあるような気はするが。
40名無しのひみつ:2009/04/25(土) 19:37:27 ID:n8jHjiuF
>>37
今もあるよ
41名無しのひみつ:2009/04/26(日) 21:38:41 ID:Z5m9jn/z
有人は民間でやるわけか。三菱はどうした?
42名無しのひみつ:2009/04/26(日) 21:46:13 ID:uS6RkNmc
船が山に登りそう
43名無しのひみつ:2009/04/27(月) 00:49:32 ID:nUK76faC
富士山の8合目から打ち上げるのはいいと思うよ
マスドライバーでな
44名無しのひみつ:2009/04/27(月) 09:24:00 ID:2MgYsU7B
>JAXAが評価を担当する

なんて言うか、やる気ないなw
45名無しのひみつ:2009/04/28(火) 02:20:53 ID:icD6vDk6
スペースシップワンみたいな弾道有人船かと思ってたけど、違うのかな?
46名無しのひみつ
そうですが何か
まず高度100キロを目指すそうですよ