【宇宙】政府、衛星100基打ち上げ計画--「超小型・低軌道衛星」の格安画像で新産業創出
1 :
● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:
文部科学省と経済産業省は、超小型衛星を低軌道に計50〜100基打ち上げる
「衛星群」づくりに着手する。
災害や交通渋滞など、観測の目的ごとに機能を限定した衛星を何基も周回させることで、
観測頻度を高め、詳細なデータを得ることが可能になる。
国の大型衛星は価格が高く、衛星を利用したビジネスが広がらずにいた。
超小型衛星は価格が安く、目的に応じて画像を撮影することも可能になることなどから、
画像を利用したビジネスなどの新産業創出につながると政府は期待している。
早ければ2年で「衛星群」を構築する方針だ。政府・与党は追加景気対策に、
超小型衛星で新市場を作り、3年以内に関連ベンチャー企業100社を創出することを盛り込んだ。
2009年度補正予算に両省がそれぞれ約20億円要求する予定。
衛星群の高度は約400キロ。災害、気象、農作物の生育状況など、様々な現象の把握に役立つと
期待されている。新素材などの最先端技術を搭載、宇宙空間で性能を確認することで
競争力のある産業技術の育成につながる可能性もある。超小型衛星は、一辺50センチ、
50キロ・グラム以下を想定。衛星の本体は同じものを使い、打ち上げ目的に応じて
搭載する装置だけを変える。本体を量産するため、低価格、短期間での開発が期待できるという。
文科省では「衛星を3、4億円で作り、当面は価格が安いロシアのロケットなどで打ち上げたい」とする。
経産省は「低価格なら発展途上国へ衛星を売り込める可能性がある」と話す。
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090415-OYT1T00588.htm
2 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 16:31:44 ID:LYKAspga
宇宙は無重力だから、質量という概念は存在しない。
物理の基礎ぐらい学んでから記事を書け。
3 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 16:33:33 ID:8jzs+Nv+
さすがにそれは釣れんだろ
4 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 16:35:32 ID:h9D/z7e0
まるで韓国だな
5 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 16:36:00 ID:NbIJ2HM1
>>2 製造コストや打上の計算や低軌道での加速はどうするの?カンと目分量?
6 :
大いに促進せよ:2009/04/15(水) 16:40:29 ID:GgdO/1Cg
衛星はとにかく多数打ち上げないと信頼性は上がらない。
ドンドン数多く打ち上げれば、その度ごとに機器の性能は向上していく。
ロシアのロケットなど使わずに日本のロケットで打ち上げるべきだ。
ロケットも数多く打ち上げないと信頼性は向上しない。
とにかく衛星もロケットも数多く打ち上げることが極めて大切だ。
これは日本の安全保障の観点からも重要だ。
7 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 16:42:20 ID:UNZPQ8QF
イリジウム?
8 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 16:52:04 ID:oLr1HDEG
こ、これは…
人口天の川計画?
9 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 16:52:40 ID:wmu7nzOh
低軌道だと薄いながら空気があるので、時々加速するキックモーターが必要。
結構技術がいると思うけど。
10 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 16:54:40 ID:NmRaGKCY
もうね、人件費の安い北朝鮮に打ち上げてもらえばいいと思うよ
11 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 16:55:13 ID:nzwp+1hD
日本だけ、どんどんロケット打ち上げる気か?
12 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 16:57:53 ID:IsWGdyOF
また新たな計画か。
いいかもね。
日本は今まで政府が金つかわなすぎだったから。
13 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:01:02 ID:u3u2L5ro
受信はGPS?
独自の通信方式?
サーバーは何処を使うの?
クライアントに分散したデータを持たせる?
サービス提供までの価格は?
受信機器は?
14 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:10:52 ID:16HwHIR6
プルトニウムを積んだ衛星をうちあげませう
15 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:10:58 ID:KZk/sfIg
>低軌道だと薄いながら空気があるので、時々加速するキックモーターが必要。
イオンエンジンとか日本は結構研究されてるんだぜ
16 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:16:09 ID:Q701xIkL
灯台下暗しって格言もあると思うんだがねw
17 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:18:00 ID:9bowB+hR
18 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:19:09 ID:AHWMyuxB
衛星って将来にわたって需要が増え続ける産業でもないよね?
ただでさえ思いのほか長寿命の人口衛星のおかげで、
衛星打ち上げビジネスがうまくいってないと言うし。
ああ、そっち方面からの要請・圧力なのかな。
19 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:19:21 ID:vm+jQ8YT
>>15 このくらいのサイズでイオンエンジンだと逆に効率悪いからパルスプラズマスラスタじゃないかな?
軌道寿命はある程度短い方が産業的にはプラスだから上げたら軌道修正なしって可能性もあるかと。
20 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:19:59 ID:KZk/sfIg
21 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:23:56 ID:vm+jQ8YT
>>20 それはベンチャーでなんとかなるレベルの代物じゃないでしょ。
まず軌道高度が違うし、まいど1号やマイクロラブサットのサイズにゃ収まらん。
22 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:25:34 ID:FPcD/anp
さんざん社会党(今の社民党)と共産党が宇宙開発に反対しまくってきたおかげで、今の日本のていたらく。
「ロケット技術や衛星周回軌道に乗せる技術は軍拡につながるものに他ならない。隠れ蓑だ!」と土井なんかつば飛ばして演説してたのを何度も目撃した。
でも日本の技術者はめげずに、社会党の薄っぺらな知識の裏をかく形で地道に、しかも純粋に科学的使命感で今の位置まで歩んできた。
もし、70年〜80年代の反対活動がなければ、ロシアに匹敵する宇宙技術を日本は手にしていたのは間違いない。
まったくもって、社会党(社民党)は、どこの国の政党なんだか・・・・。この間の北ちょんのミサイルには抗議の声ひとつ起こさないくせに。
北ちょんや中国、パチンコからいっぱい資金をもらってたからな。真の売国奴だ。
拉致事件を北ちょんの仕業だと早々と告発していた新潮や金沢の警察官を圧力で封じ込めたのも、土井と創価だ。
みんな覚えとけ。
23 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:31:29 ID:7AFDNTWg
24 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:31:48 ID:rUUOAMro
まいど100号か。。。
25 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:32:49 ID:j4W6HCdH
>災害、気象、農作物の生育状況など
ここらへんなら成層圏プラットフォームでも問題ないんじゃね?
まぁ予算を取れるなら両方やるのがベストかな。
26 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:41:17 ID:4IYW+1Nc
>>6 日本は保護主義であるという批判をかわし、市場開放の圧力を避けるため
まったく同じタイプのロケットを何度も打ち上げるわけにはいかない。
研究開発名目を入れるために、どこかしら改良点を作らざるをえず、
それによって信頼性の向上に結びつかない。
なかなか難しいんだよ、現実は。
27 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:44:52 ID:4CkpF/Up
>>2 ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ // / //
∩___∩ ∩___∩
| ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ
/ > < | / = = |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ
ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ
/ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
28 :
人には打ち上げるな! とばかり言っているのに・・・:2009/04/15(水) 17:48:13 ID:nzwp+1hD
不公平では?
29 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:51:13 ID:+nm7so6/
国際的信用
30 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 17:54:33 ID:+rC/Sqf4
これも全て、ロケットを無駄に列島横断させてしまったジョン居るさん のお陰ですね。
衛星を100基、無事に打ち上げられる技術があるんだから弾道ロケット位のレベルならすぐにでも
撃てるぞ!のアピールですね。
ロシアで撃たずに日本国内に発射台を多数、設けるべき。
31 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 18:02:04 ID:/uO9qeQK
ipodとトラスミッター搭載でで「金正日将軍の歌」を放送するだけの衛星なんですけど、こそっと乗っけてもらえませんか?
32 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 18:06:43 ID:Ju4oU9qx
これナノサテライトプロジェクトってやつ?
33 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 18:28:28 ID:6MdqRNgn
要は、偵察衛星網を構築するってことですな。どんどん、金、使え。
34 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 18:28:32 ID:h+amTn9B
35 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 18:32:15 ID:LYKAspga
36 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 18:35:55 ID:JXxPlaeT
37 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 18:43:14 ID:IMgyIGtw
V-M復活させろよ。
38 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 19:00:26 ID:FvaGOqiE
次期固体ロケットにしないの?
39 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 19:09:51 ID:ZDpX80wm
40 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 19:14:47 ID:ilFEQeGR
全く無意味な宇宙飛行士を打ち上げるよりよっぽど有意義だな
これからは軽量小型な静止衛星が必要な時代
41 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 19:19:10 ID:jSvOQv6J
どこぞの千葉県知事かよ
100個もいらんだろ
42 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 20:08:37 ID:KL9X3XfE
いつも思うけどなんで読売はカタカナ単位の接頭辞を中黒で区切るのさ
43 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 20:30:55 ID:Jzr24dKw
100基なんてケチ臭せえこと言ってねえで10,000基位ドンと上げたりや。
それをプラットフォームに、あらゆるビジネスモデルを創出して他国が新規参入しにくくしろ。
44 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 20:45:53 ID:EOQlHeT/
打ち上げ用の自前のロケット開発しておくんなさまし
でもロシアのって潜水艦発射型かな あれだと太刀打ちできないかもしれない
45 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 20:51:31 ID:LihxJ86l
500年ROMってひねり出したレスがそれか?
46 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 20:52:24 ID:ACrLadZY
箱物を数多く作る。
人工衛星を数多く打ち上げる。
それが目標・目的になっているんだね。
実にヘンなのですが、それに決して気付いてはいけない。なりません。
47 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 21:01:33 ID:Z5bs7fsX
日本は何やっても天下りの老後を支えるのが第一目的だから、
これといった成果は出ないよ。
ISSの実験棟でもいったいいくら天下りに流れたやら。
48 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 21:12:10 ID:rs5a77NM
100機っていっても、今までのとおり、
ごく一部の研究機関や研究室と
ごく一部の企業
だけがやるんだよね。
日本は宇宙へのアクセスがオープンではない。
JAXA以外の打ち上げ機関というか民間会社が出来なければダメ。
もっとも国はJAXA以外が打ち上げるときに公平に審査・認可
しないだろうけどね。
49 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 21:14:39 ID:Cv87oV9K
のちの「百基やこう」である。
50 :
さざなみ:2009/04/15(水) 21:17:42 ID:/YvK2zlj
>>48 この間H−2Aで打ち上げられた、大学・企業・高専の衛星を知らんのか?
日本は前から宇宙開発が民間に開かれています。
それに衛星が沢山あれば、民間が自由に使える率が増えるぞ。
51 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 22:39:44 ID:dY3YgeMb
>>15 時々加速するキックモーター
凄い機構だな…
52 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 23:16:43 ID:g8FtxUuz
こんな事をする暇があったら
小惑星とか調査する探査船の計画に金出せよ
そもそも無意味に低軌道の衛星打ち上げるなよ
デブリになって迷惑だろ
53 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 23:19:04 ID:Cv87oV9K
まともな偵察衛星を打ち上げろよ。
54 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 23:27:40 ID:0B7CDXLO
アメリカは衛星の定規格化してるのかね?
日本にしてはいいアイディアだと思うけど。
55 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 23:41:20 ID:8yWmNFem
静止軌道が36000kmで低軌道が400kmだからかなり燃料も削減できるから打ち上げのコストはかなり低く出来そうだな
56 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 23:54:06 ID:TX8wk4o0
ぶっちゃけ軍用です。
正日君の買ったDVDのパッケージも解読可能。
57 :
名無しのひみつ:2009/04/15(水) 23:55:42 ID:Jzr24dKw
>>52 おい、こいつの書き込み見てみろよ。
引き籠りの中学生だぞ。www
58 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 00:20:55 ID:m4c/TWK3
>>51 きっとマイクロ固体ロケットアレイの実用化を想定しての発言なんだよw
>>52 高度400kmなら割とすぐ落ちる。産業振興を怠ってはできる探査もできなくなる。
59 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 00:23:29 ID:H7H6oH8H
60 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 00:24:43 ID:84CK1b/h
でもさ、衛星打ち上げ過ぎたら、軌道エレベータどころかロケット自体打ち上げにくくならね?
61 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 00:25:35 ID:kK7fSYvA
別にいいけど縦割りでやるなよ
いくつもの省庁が並行でやったら絶対に失敗する。
62 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 00:29:54 ID:H7H6oH8H
63 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 00:31:49 ID:BP6Kxk8t
64 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 00:56:21 ID:J9gWxc3a
現状で宇宙開発にたいして未来はないから、
日本の宇宙開発予算で問題ない。
65 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 06:14:52 ID:AAtpPPt6
ピラミッドと同じでいいんでないの?
でも穴掘りよりは思考探索の場として素晴らしいと思うけど。
人間も進化が必要だろう?
66 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 06:52:46 ID:vpEmalpY
これは、高精度の時計を積んで、日本列島から直視できる範囲での高精度測距で
衛星の位置を確定させて、複数個の衛星に長基線で地上を観測させると
日本周辺のリアルタイム高解像3Dデータが手に入る…とかいったカンジの
スパイ物っぽい展開を期待してもイイのかね?
67 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 08:18:08 ID:orFTdYM7
気象庁の観測衛星にはまったく予算が付かないというのに
こんなくだらんものには、どかーんと予算が付く訳か。
こんな金あるならひまわりをあと2〜3個打ち上げろや。
68 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 08:33:39 ID:GRw4fGXV
なんで?
69 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 10:32:47 ID:7utEvts0
>>65 まぁピラミッドはともかく、これは実際に儲かる可能性もあるからな。
70 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 10:38:33 ID:uxlj/ilE
衛星ゴミ回収事業やると儲かりそうだが、開業資金が足りない。
71 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 11:00:33 ID:vW7kZQ80
デブリ課か
72 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 11:20:10 ID:zX7ErDhx
>>67 ちゃんとつきましたよ。公共衛星名目で内閣府発注になるかもですが。
73 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 11:34:07 ID:UnoiyQU+
不審船、密入国船の監視と取り締まりや
日本独自のGPS衛星にも使える。
気象観測やって、リアルタイムに気象予報が出来るし
使い道がいっぱいあるな。
74 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 11:47:07 ID:dm3KvP5I
ひまわりがたんぽぽになるのか
75 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 12:15:05 ID:vhof4LzA
>>1 だから、どうしてロシアのロケットなんだよ??? 下心みえみえ!!
小型・低軌道なら国産個体ロケットを使うべきだろ!!
76 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 12:48:04 ID:198wkwA3
>>43 それは新聞用語というかメディア用語の規則だから。
77 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 12:48:04 ID:198wkwA3
>>43 それは新聞用語というかメディア用語の規則だから。
78 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 12:53:23 ID:27VYbdda
大事な事なので2回言いました。
79 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 16:20:50 ID:LU5ZNjMp
今年のJAXAの予算いくら?
80 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 16:45:54 ID:2RvKs2n1
>>22 >ロケット技術や衛星周回軌道に乗せる技術は軍拡につながるものに他ならない
人工衛星打ち上げのロケット開発と
ミサイル開発は技術的にほとんどかわらない(だから北朝鮮が人工衛星と自称して打ち上げた)ので
間違いというわけではない。
でも軍拡して何が悪い?
となりにキチガイみたいな共産国家があるし、
軍拡で景気対策すればいいじゃないか。
思いやり予算なんかに使うぐらいなら。
81 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 20:18:36 ID:tPux9Bz5
>>80 ICBMって400kmも登るの?普通は弾道軌道じゃないのあれ?
弾道軌道から地表に正確に落とす技術と周回軌道に正確に載せる技術がほとんど変わらないの?
82 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 20:25:24 ID:gksJEVzQ
ほとんど 一緒
83 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 20:30:47 ID:eCgtvnmW
落ちるか落ちないかは、水平方向の速度が7.9km/sを超えてるかどうか
による。高さは関係ない。といっても、100km以下は空気が濃いから無理
だけど。長距離弾道ミサイルが高度1000kmというのはあるでしょ。
短距離だと高度100kmぐらいだけど。
84 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 20:45:22 ID:lKvr+ubE
>政府、衛星100基
何が何でもいい。土嚢でもいい。100基打ち上げるのだ。
よーくわかたっよな。
85 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 20:47:04 ID:D9K3HPmJ
いやいや、ロシアのロケットじゃなくて、国産のロケットを使えよ。
86 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 20:53:36 ID:tPux9Bz5
>>82>>83
Thx.
>>85 コスト的に頑張れば何とかってレベルなら開発してほしいけど、
まともに作ったら無理、ってレベルなら仕方ないと思いました。
87 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 21:02:18 ID:20ejm4GL
88 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 21:05:23 ID:TcS6Wdqb
エウロパ エンケラドゥス タイタン 辺りを探査して欲しいなぁ。
89 :
さざなみ:2009/04/16(木) 21:46:19 ID:jxEab7cG
この衛星のバリエーションに、「独自のエンジンを搭載して、高高度や惑星軌道まで到達できる」タイプもあるのでしょうか?
そうならば、日本は小型衛星で宇宙開発のトップに立てるのだ!
90 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 22:24:22 ID:J9gWxc3a
そういう国威発揚目的の物じゃないし。
合理性を追求した政策だと思うよ。
91 :
名無しのひみつ:2009/04/16(木) 22:31:25 ID:Mtw5MsBu
92 :
名無しのひみつ:2009/04/17(金) 00:15:58 ID:aErEBzO4
何十台ものせてクラスター式で打ち上げすればいいんじゃね。
93 :
名無しのひみつ:2009/04/17(金) 01:30:37 ID:VVcM2bgV
「台」とかいうなw
94 :
名無しのひみつ:2009/04/17(金) 18:43:34 ID:RhuQNqHw
デブリみたいなもんだから「個」でいいだろ。
95 :
名無しのひみつ: