【宇宙】オバマ政権、ISSとの往復手段として中国の神舟宇宙船の利用を検討 ソユーズ利用より運用コストを大幅に抑えられる見通し
98 :
名無しのひみつ:2009/04/19(日) 07:06:19 ID:jsuZ85wG
>>95 そういう理由もあった。長い長い歴史を持つ紆余曲折のあった計画なので一概には言えないのだが。
1.元々はSDI計画の花形計画のひとつ。有人で軍事実験を予定。
2.ソ連が共産主義の優秀さの象徴としてソユーズとサリュートを利用していたことに対抗するために
西側における国際協力プロジェクトとして宇宙ステーションを立ち上げ。
日本と欧州からの強い要求で宇宙ステーションを非軍事化。
3.チャレンジャー事故の結果、スペースシャトルの予定運行数が大幅に削減。
非軍事化により国防総省予算からの出資も大幅にカット。
宇宙ステーション計画は当初の半分以下に縮小。
4.ソ連が崩壊。ソ連からの宇宙技術の拡散を防ぎたいアメリカ政府と、
宇宙ステーションを当初の規模に戻したいしたいNASAの思惑が合致。
ロシア救済のためにアメリカからモジュールを発注。
ロシアが参加することで今の国際宇宙ステーションになる。
99 :
名無しのひみつ:2009/04/19(日) 07:32:28 ID:DQT0gfd6
露助の宇宙船からさらに安全を差し引いているから安いのに。
支那製の宇宙船もどきによる宇宙飛行士の犠牲が…
>>95 >そもそも国際宇宙ステーションってロシアの救済のために出来たんじゃないの?
救済ではあるんだけど、お互いに必要だったんじゃ。
長期滞在の技術とノウハウはロシアの方がずっと進んでいるので、ロシア
なしにはISSの運用ができない。緊急脱出ポッドであるソユーズにあたる
ものもアメリカにはないし。
>>98 そんな経緯なら、元々政治色が濃い物だったとしても、中国を参加させてあげれば…
たぶん用意できる資金は潤沢だろうし。
102 :
名無しのひみつ:2009/04/19(日) 13:02:13 ID:FQvLP1n3
神舟が初めて有人飛行したとき当該スレは罵詈雑言で凄かったな。
日本はどうすんの?中国に乗せてもらうの?
中国は独自のステーションを計画していたような
それを阻止するためにISSに引き込もうとしているのかな?
セントリフュージの場所に中華モジュール
筑波で野ざらしになってるヤツ売るかw
>>101 中国の参加が難しい理由は、
1.ロシアが参加したのは、ロシアのミールにおける実績と経験をアメリカが金で買った形。
中国の実績や経験がISSにとって必要か?単に技術を盗まれるだけに終わらないか?
特に、ロシアにとってはせっかくのISS輸送における支配的な地位を脅かす相手。
2.中国が参加するとして、モジュールの製造には5年以上は必要。
そのころにはスペースシャトルは既に引退していて、どうやって組立をするか?
また、ISSの運用は2020年までとも言われているが、設計寿命は2015年だし
中国がISSを利用できるのは老朽化して何時運用が終わるかわからない状態になってから。
中国側にとっても参加する意義が小さい。
(今後の国際協力ミッションに参加する地ならしとしてなら大いに意味があるが)
3.宇宙船「神舟」だけ利用するとしても、誘導装置もドッキングポートも規格が違う。
そのすりあわせのためには結局時間がかかる。
そのころにはアメリカの「オリオン」が完成してるし、ソユーズ後継機やESAの予圧カプセルなど
他の手段も出そろってくるころで神舟の優位点が無くなってしまう。
まとめると、
・金を出して宇宙飛行士をISSに送り込むくらいなら出来るだろうけど、中国側にメリット無し
・中国のモジュールや宇宙船を利用するには時間が足りないし、アメリカとロシアに理由がない。
つーか日本にODA出させといてロケット飛ばすなバカ
107 :
名無しのひみつ:2009/04/20(月) 21:09:06 ID:IcWt6Uc0
政府をアテにしていたら、いつまでたっても日の丸宇宙船は飛ばない。
みんなで募金してその金で宇宙船作ろう。
SF作家とか漫画家が発起人になって募金を募り
宇宙船開発プロジェクトを立ち上げるんだ。
ロケットまで作るのは大変だから、宇宙船だけ作るんだ。
打ち上げロケットはH2Bを使う。
俺は小松左京先生と松本零士先生が発起人やってくれたらいいと思ってる。
最初はコストが安くて順調だとしても、中国への依存度が高くなった頃にゴネだすのが中国のやり方
>>107 >みんなで募金してその金で宇宙船作ろう。
HTVの与圧部分に入って密航すればISSまでは行けるよ。
一日分ぐらいの酸素ボンベはいるかも。
帰る方法はないけどね。
今種子島に向かって航行中。
>>109 HTVではISSとのランデブーに3日かかるよ。
111 :
名無しのひみつ:2009/04/20(月) 22:33:59 ID:cZlIN+nt
もう、民主党=共産党としか思えない
日本もアメリカもそうだし・・・
>>1 やっぱり民主党は中国大好きだな。
これは当分日本は冷や飯を食うことになりそうだ。
>>64 乗せて飛んでないね。(中国がそう主張してるだけで・・・)
おそらく米国流の牽制というか、いやがらせだろうな。
画像が特撮やCGまるだしなので、たしなめる意味があるんだろう。
114 :
名無しのひみつ:2009/04/25(土) 21:59:07 ID:R4ivPYBp
うあっちゃぁ…
116 :
名無しのひみつ:2009/04/25(土) 22:36:35 ID:5GqLf1Bu
117 :
名無しのひみつ:2009/04/26(日) 18:49:48 ID:exmQr4/A
中国人が肩車をしていけば一番安上がり
118 :
名無しのひみつ:2009/04/26(日) 19:07:57 ID:R4v0qWB7
タダより高いものはない
米国も航空宇宙産業とIT系だけが最後の砦と思ったけど
もうホントに産業関連はグダグダなんだな・・・
120 :
名無しのひみつ:2009/04/26(日) 19:16:49 ID:kqgCNH9H
┏━┓
━━━━
ミΘ_っΘミ
( v )
| | |
(__)_)
┏━┓
━━━━ _
ミΘc_Θ-ミ/|
~━⊂ へv)∩)/ |
i(_) ii ̄ /
 ̄(_)‖ ̄ ̄
 ̄ ̄
【ユダー】
生息地 日本ほか世界各地に分布
121 :
名無しのひみつ:2009/04/26(日) 21:52:04 ID:Ou6zvdMc
>>115 >ドッキングまでトイレなしかよ…。
ソユーズは実際ドッキングまでトイレなしだよ。
だから乗る前に浣腸されて、腸をすっきりキレイに
してから宇宙へ旅立つのだ。
122 :
名無しのひみつ:2009/04/27(月) 09:41:54 ID:UqOS2qqZ
>>119 あのね坊や。ISSやスペースシャトルなんて何の軍事的価値も無いの。
そんなものに予算はつけないの。NASAなんてどうでもいいの。
航空宇宙では軍需でもっとやるべきことがいっぱいあるの。
相変わらず頭悪いね坊や。www
今となってはね。まぁ空軍が独自に持つってだけの話だよ
ISSは日欧の反対から軍事利用を廃する取り決めがなされたけど、
スペースシャトルはそもそも軍事利用の割合のが多いからな。
あのでかいペイロードは敵方の軍事衛星をそっくり持って変えるためのものだし
124 :
名無しのひみつ:2009/04/29(水) 00:57:43 ID:Geh+NV5p
あげ
なんで世界最高水準であるウリのロケットを使わないニダ?
127 :
名無しのひみつ:2009/05/09(土) 09:07:54 ID:bAMLdUgM
中国の神舟の運用コストがソユーズを大幅に下回るなんて信じられないなあ。だってソユーズは充分に熟成した技術なわけだから後発の神舟が(将来的には安くなるかもしれないけど)安く運用できるなんてあり得ないように思う。むしろ見えない部分で金掛かっているのでは?
>>127 >むしろ見えない部分で金掛かっているのでは?
どういうところで?
129 :
名無しのひみつ:2009/05/09(土) 09:44:19 ID:+lqzq1ls
安物買いの銭失い…。
>>123 >スペースシャトルはそもそも軍事利用の割合のが多いからな。
ダウト。軍事ミッションは10回だけ。
131 :
名無しのひみつ:2009/05/09(土) 10:02:23 ID:0hmk/baZ
シンシュウの運用繰り返すと、後半はコスト高騰しそうだな。人件費が高騰して
132 :
名無しのひみつ:2009/05/09(土) 21:33:18 ID:MSQeF61I
まとめて中国に売り払うのが一番正解だと思う。
133 :
名無しのひみつ:2009/05/09(土) 21:50:18 ID:2c9YvOQz
HOPEって続けていた方が良かったんじゃないか?もしかして、、
今回NASAはスペースシャトルの運用コストが掛かりすぎってんで、シャトル型をやめて
アポロ型に戻した訳なんだが、6人乗りとかにするとどうしても帰還時に弊害がでる事が判明。
そんで4人乗りにしたらしい。ある程度の大きさのものを降ろすのであればパラシュートよりも
リフティングボディの方が有効かもしれんし、、、シャトル自体のコストってのはエンジンとタンクが
別だからこの部分は不可分になって、しかもエンジンを地上に降ろすってんで機体がバカデカク
なり、その結果100tクラスのオービターをメンテしなければいかんっつんでコストが掛かった訳で、
10t〜15tくらいの小さなシャトルだったらメンテ費用もそれ程かからずしかもH2Bの先端に付ける
方式にすれば既存のロケット利用ってんで、コスト削減は可能。結構良い線行っていたんじゃないか?
>>133 問題は打上時の事故に対してどうやって脱出手段を確保するかだな。
HOPEの有人化はロケット側の信頼性をあげることで対処することになってたけど。
135 :
名無しのひみつ:2009/05/09(土) 22:45:49 ID:qt2tEipk
アメリカなら、シャトルの退役を2年伸ばし2011年までとし(2011年は2フライト位)
その間にアポロカプセルを再生産。
電装品だけは再設計かな?
軌道サービスモジュールはアポロのを小さくするか、オリオンのを利用。
打ち上げはアトラスかデルタで。
アポロ2で持たせつつ、2016年にオリオン登場。
ランデブー&ドッキングの経験無しのボストーク並みのは使いたくないだろうな。
それよりシャトルの退役を2015年まで延期した方がいいだろw
もう本当に趣旨がコロコロかわって莫大な予算だけが浪費されて逆に必要な宇宙関連予算はそのあおりで削られるという…
日本なんかただアメリカ様についてけばOKって考えだからな
そのアメリカは中国マンセーなのがね…
140 :
名無しのひみつ:2009/05/10(日) 15:34:39 ID:az7swbxY
お前ら、なかなか惨めだなw
まあ、でもそれでいい。10年後が楽しみだい♪
ソースがテクノバーンでは、あまり当てにならないな〜。
142 :
名無しのひみつ:2009/05/10(日) 15:41:59 ID:7T8Jxb1S
日本はマスドライバーつくらんかい
143 :
名無しのひみつ:2009/05/10(日) 15:48:15 ID:ywMhu1iX
さすがブラックノムヒョン!
俺たちの期待通りの仕事振りに憧れるぅ
144 :
名無しのひみつ:2009/05/10(日) 16:02:56 ID:3xTY+PgS
中国に嫉妬する小日本のアホが必死になってて笑えるwwwwww
145 :
名無しのひみつ:2009/05/10(日) 16:08:23 ID:MS0WN4Sh
ロシアが黙っていないだろう。
146 :
名無しのひみつ:2009/05/10(日) 16:09:20 ID:3cVXlijv
アラブ人を大統領にするからこんなことに。
落ちるぞ