【エネルギー】琵琶湖の悪者「ウオーターレタス(ボタンウキクサ)」をバイオ燃料に エタノールの精製に成功 

このエントリーをはてなブックマークに追加
58名無しのひみつ:2009/04/06(月) 13:44:46 ID:6bpsztVX
>>56
仮にある程度効率的にエタノールが精製出来るなら
窒素なんかの栄養は少なからず水中から吸収するはずだから
浄化施設に栽培場を併設するのもありかと
59名無しのひみつ:2009/04/06(月) 15:51:27 ID:kWiQc5ee
熱帯魚業界では数株で500円くらいで売られてるのになw
3株100円とかで売りに出したら大もうけだ
60名無しのひみつ:2009/04/06(月) 16:33:30 ID:sa0BvePL
>59
トン単位で売れるのか?
61名無しのひみつ:2009/04/06(月) 16:50:04 ID:aZtbzOD6
水草って肉厚で良い出汁出そうなのが多いからなぁ
62名無しのひみつ:2009/04/06(月) 16:58:34 ID:lNfo4q3T
なんかの番組でこの水草だけ食って過ごす企画なかったげ?
63名無しのひみつ:2009/04/06(月) 17:43:21 ID:Iz/CV/iM
>>59
需要と供給
64名無しのひみつ:2009/04/06(月) 20:54:25 ID:tzYZMqo4
RITE−HONDAのパクリ
65名無しのひみつ:2009/04/06(月) 22:22:53 ID:0tQx5PfE
採算性は無視だろう。
普通に考えたら動物の飼料か肥料にするのが妥当だと思う。
66名無しのひみつ:2009/04/06(月) 23:41:43 ID:biYgvcYG
つか、燃料用エタノールなんていうハードル高いところから始めず、
焼酎から始めればいいと思うんだが。
ホテイアオイに関しては、すでにホテイアオイ製の焼酎が商品化されてる。
http://item.rakuten.co.jp/drinkshop/005-0126-010/
67名無しのひみつ:2009/04/06(月) 23:57:00 ID:QT7DGZ2M
それよかガン・糖尿・痴呆系難病の超特効薬に簡単に加工出来るようになればねえ。
そしたら狩り尽されて・・・・にはならないか。
驚異的な増殖力がある以上は大丈夫か。
養殖すんの楽そうだし。
68名無しのひみつ:2009/04/07(火) 10:39:38 ID:NQprxwG0
ID:/gimE7N9

ちょっとさ、一箇所に纏めてアップしろよ
もはやスパムじゃねーか
69名無しのひみつ:2009/04/08(水) 04:44:57 ID:PVk/SMhK
どうせ遺伝子組み換えなんてチート使うなら、
ウオーターレタスの遺伝子組み換えたほうがのちのち元は取れるんじゃない?
70名無しのひみつ:2009/04/08(水) 08:28:57 ID:E6vtDTMU
実験室的にやるのだったら、そんなことは確かにできると思うよ。
71名無しのひみつ:2009/04/08(水) 10:09:35 ID:/r6iVRJU
そうだよなー食用にもならんし、そのくせ爆発的に増殖する
麦とかトウモロコシはあそこまで育つには時間がかかるけど
ウォーターレタスとかほっとくだけでバカスカ増えて、こんな楽なことはないだろう・・・
それを燃料に出来るんだったら、危険性もへったくれもないだろし
あの草を常食する生物が日本にいれば話は別だけど
72名無しのひみつ:2009/04/08(水) 10:15:11 ID:BjXmXYO8
草魚(ソウギョ)を養殖すればいいと思うんだが。
73名無しのひみつ:2009/04/08(水) 10:30:38 ID:MnV8VjxB
悪者とか言ってやるなよ
あいつらだって必死で生きてるんだから
74名無しのひみつ:2009/04/08(水) 12:19:16 ID:uSRLk7VN
ブラックバスも燃えるかな
75名無しのひみつ:2009/04/08(水) 17:15:39 ID:lKsi6rig
>>4
同意
76名無しのひみつ:2009/04/08(水) 18:03:21 ID:/r6iVRJU
多分効率がいいからなんだろう
捨てる物は役に立たない物っていう認識なのだろう
合理的な考え方かもしれんけど、それいってたら地球環境ムチャクチャになるよな
77名無しのひみつ:2009/04/09(木) 04:41:27 ID:MWuSSZy+
生物の5割以上が水分でそこから
3割以上の糖を取り出すなんてまず無理だと思うけどね。
バージンパルプ製造みたいにアルカリ溶液の使用と
その黒液で総合効率が高いという話も
これはこれで不自然でおかしいがw
78名無しのひみつ:2009/04/09(木) 05:03:30 ID:J1iQKuKh
ウリたちの食料に手を出すなニダ
79名無しのひみつ:2009/04/09(木) 09:17:14 ID:/2BgNvZ6
海でヤル前に琵琶湖で練習
80名無しのひみつ:2009/04/10(金) 15:34:20 ID:HFdGqQcb
普通に陸に揚げてミキサーにかければ
肥料になるんじゃないの?
種が残ってても陸に撒くなら雑草として生えることもないし
その方が楽だと思うけど

アメリカや中国からリンの輸入が制限され始めたんなら
結構良い値で売れると思うけどな
81名無しのひみつ:2009/04/10(金) 16:11:12 ID:RLO6Du1U
アメリカに告ぐ。コーンで作るのはバーボンぐらいにしてくれ。
82名無しのひみつ:2009/04/10(金) 18:31:11 ID:z1DwtCUW
いや、流石にニダーをガソリンに変換するのは技術的に無理だろw
83名無しのひみつ:2009/04/10(金) 19:29:02 ID:NLY3cXcz
いろんな物からバイオ燃料造ってるけど、バイオ燃料対応エンジンなら全種類燃やせるわけ?
84名無しのひみつ:2009/04/10(金) 19:31:47 ID:oBjofOy7
>>80
肥料会社猛反発w
85名無しのひみつ:2009/04/10(金) 19:51:42 ID:5qgxdIu8
>>1

本当に商業ベースに乗るかどうかを第三者によって検証したのか?

例えば季節要因とか、栽培・収集コストの計算とか。

例えば、ほていあおいの栽培・収集コストを税負担を前提にして計算していないのか?
86名無しのひみつ:2009/04/10(金) 20:34:50 ID:+vogpwoc
ぶっちゃけ、上手くいきそうでも
油屋に圧力かけられておしまいだろ
87名無しのひみつ:2009/04/10(金) 21:32:11 ID:3USAMHkP
エチゼンクラゲがバイオエタノールに出来たらなあ
88名無しのひみつ:2009/04/11(土) 04:05:42 ID:u7z+NkSd
越前クラゲは、蟹さんが美味しくいただきました。

おかげで、蟹さんを安く頂けます。
89名無しのひみつ:2009/04/11(土) 08:52:13 ID:Y0G2W+0K
エチゼンクラゲは

ムチンがとれるってあったからなんとなるんじゃねぇ?

ttp://buzzurl.jp/entry/エチゼンクラゲに有用成分、化粧品や薬に?/233106
90名無しのひみつ:2009/04/11(土) 13:07:37 ID:sfzmO8py
ウンコからエタノールを取れるよ。
91名無しのひみつ:2009/04/21(火) 09:44:15 ID:CzLiSpM/
科学ニュースの大半は、あと10年以内には実現しそうもない奴ばかりだから
悲しいよ・・・
92名無しのひみつ:2009/04/21(火) 10:07:35 ID:htSTASVh
どう考えても肥料にするほうが手っ取り早いだろう。
93名無しのひみつ:2009/04/21(火) 10:25:09 ID:Uj5fKA/O
こういうの、産業化された途端あっちゅー間にウォーターレタス駆逐されそうだよね。
ちゃんと産業として成り立つ、ウォーターレタスの作付け面積?は
考えてやってんだおね?
94名無しのひみつ:2009/04/21(火) 12:02:49 ID:gncO16Kx
上手く行けば、水門のとこまで流れ着いたやつを
ざるで取って回収し放題だな。
95名無しのひみつ:2009/04/21(火) 12:17:51 ID:kfZgA2Cg
>>91基本そうだけど有機ELは実用化されたので感動した
96名無しのひみつ:2009/04/21(火) 17:53:49 ID:wqzBRyp7
>>23
無理無理
あいつらは2ちゃんの燃料にしかならない
97名無しのひみつ:2009/04/21(火) 19:04:26 ID:b+AAEHRt
>92
ムズいと思う。
分解しづらい物質を合成してるって記事にもあるやん。
水瓶で増殖されたから木っ端微塵に切り刻んで
コンポストに入れたんだが、
結構な時間、青々と残ってたんだ、ヤツは。
98名無しのひみつ:2009/04/21(火) 19:08:36 ID:3bHVbyDa
品種改良してウォーターレタス自体が油脂を合成して水に浮く種類とかつくりゃいんじゃねえのか?
絞りかすはこの方法で更に分解ってな。
99名無しのひみつ:2009/04/21(火) 20:25:39 ID:8lSygEzi
ガソリンと価格比較してるエタノールよりもメタンだろ?
ノルウェ-で下水から作ってるメタンは軽油より安価で売られてるしな

いい加減にエコロジー詐欺のエタノールやめろやw
100名無しのひみつ:2009/04/21(火) 22:33:00 ID:/xEONDYr
むしろ酒として売ってはどうか?
琵琶湖名物水草ウォッカ
101名無しのひみつ:2009/04/22(水) 11:43:39 ID:bQb1Aelj
色んなところからエネルギー回収する方法を作っておくのは悪いことじゃない。
それでメシ食ってる人もいるだろう。俺はちがうけど。
102名無しのひみつ:2009/04/22(水) 15:13:05 ID:hrTm8+Nr
キムチにした方かいいニダ
103名無しのひみつ:2009/04/23(木) 10:18:10 ID:HLZe9wjg
>>93
琵琶湖の面積とバカみたいな繁殖力をもってすれば
十分産業としていけると思うけどな。季節限定になるけど。
台風とかきて流れたしたらヤバイけど。
もれた奴が大繁殖してしまう。
104名無しのひみつ:2009/05/13(水) 20:13:48 ID:ifmMG+VF
ほsつ
105名無しのひみつ:2009/05/21(木) 10:34:57 ID:Wp7c2K8h
コンティグ・アイ、紙からエタノールを生成する技術を開発
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620090520eaab.html
106名無しのひみつ:2009/06/01(月) 18:49:29 ID:HZwajKOd
ウォーター白菜を!

で、その後このニュースの実現性はどうなった?
107名無しのひみつ
立ち消え