【生物】調べてみたらなんと4000年歳 ハワイで長寿世界一の海中生物を発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<調べてみたらなんと4000年歳、ハワイで長寿世界一の海中生物を発見>

2009/3/30 22:10 - 放射性同位体を用いた年代測定法によりハワイの深海1200フィート
(約366メートル)に生息している珊瑚礁の年齢は4000歳もあることが25日、
米学術専門誌「PNAS(Proceedings of the National Academy of Sciences)」に掲載された
論文により明らかとなった。

この研究発表を行ったのはテキサスA&M大学のブレンダン・ローク(Brendan Roark)准教授を
中心とする研究グループ。

研究グループは海中調査の過程で、ハワイの深海1200フィートに広さ数百フィート
(100フィート=30メートル)にも広がる広大な珊瑚礁を発見。
その上で、その一部を持ち帰り、放射性同位体を用いて年代測定法で年齢を測定したところ、
「レイオパセス(Leiopathes)」という種類のものが4265歳、
「ゲラルディア(Gerardia)」という種類のものが2742歳であることが判ったとしている。

これまでの学説では珊瑚の寿命は400〜500歳が限度と考えられていた。

記事引用元:technobahn(http://www.technobahn.com/
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903302210

▽関連リンク
PNAS(http://www.pnas.org/
Extreme longevity in proteinaceous deep-sea corals
http://www.pnas.org/content/early/2009/03/20/0810875106.abstract?sid=4268bd33-1837-4daa-8f49-31839be16b3e
2名無しのひみつ:2009/03/31(火) 00:44:46 ID:mxLF3KZU
地球上で何千年も生きてる生物がいるなら宇宙には何億年も生きてる生物とかいるのかしらん
3名無しのひみつ:2009/03/31(火) 00:45:55 ID:+RC4tD2l
4000年歳ってのはツッ込んでいいの?
4名無しのひみつ:2009/03/31(火) 00:50:58 ID:RLYDzlQ3
群としてなら人間の方が長く続いてね?
5名無しのひみつ:2009/03/31(火) 00:51:10 ID:iiRIe2PP
なんか800歳の貝を、調べる為に殺しちゃったという記事をみた記憶がある
6名無しのひみつ:2009/03/31(火) 00:52:48 ID:Fa/6XowL
4000年祭ひらこうぜ
7名無しのひみつ:2009/03/31(火) 00:55:38 ID:CUEj+BJq
韓国なみだなぁ〜(棒読み)
8名無しのひみつ:2009/03/31(火) 00:58:04 ID:Fy2K/62g
何が韓国と関係してるか説明してもらおう
それはギャグなのか
9名無しのひみつ:2009/03/31(火) 00:59:48 ID:m7K+Kj7X
4000年前って鎌倉幕府の年かぁ
10名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:00:40 ID:ibaECE7N
さすがテクノバーン
期待を裏切らない
11名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:02:01 ID:6ag0CVqB
植物じゃん。
12名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:06:43 ID:EgWTI/YN
争いはやめろ、地球も一つの生命なんだよ。
13名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:10:09 ID:SuIe1ia5
ちょ!バカヒがK・Yって汚す前に保護して!!!
14名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:10:13 ID:4Ndi6zmV
>>12
黙れこのがん細胞
15名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:10:32 ID:Q3+3REuS
正しい日本語なら
4000歳です
16名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:18:00 ID:xULrZtLl
珊瑚って本体は表面に付いてる珊瑚虫で、それ以外の部分は
珊瑚虫の死骸というか殻の集合体なんだろ?
4000年前の珊瑚とか言っても、4000年前からそこにある
コロニーってだけで、4000歳とは違うんじゃね?
17名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:18:12 ID:Qf46UDTV
>>12
アホじゃないの地表なんて地球全体から見たら薄皮アンパンの皮より薄いのに
18名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:21:19 ID:QOlzv8EI
なに?4000年歳て
日本語むずかしいか?
19名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:22:25 ID:WSgwycNV
一匹の珊瑚虫の年齢が4000歳だというならならすごいが、
珊瑚礁として4000歳だろう?
20名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:24:32 ID:paXOVR5M
で、KYはどこに?
21名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:24:40 ID:IIaWJ6Yv


以降、スカブコーラル禁止
22名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:26:18 ID:o++M9Yus
環礁になってるところとか、真ん中の島が沈降しちゃったわけだから、
数千年単位で時間経ってても不思議じゃないわけで。

そもそも、珊瑚虫はガンガンに入れ替わってるだろ。
23名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:38:41 ID:S0JnP9IP
珊瑚礁の年齢って・・・・・w

おいおい、4000年の間に何世代が逝ったんだ?w
24名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:41:37 ID:96f8Su+S
屋久島の杉が最強だろ
25名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:49:00 ID:D/PrbcCQ
中身が入れ替わってるだろ
26名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:49:56 ID:5Bfx003G
4000年前って言えばデーモン閣下が日暮里にいたころだな。
あの頃は良かった
27名無しのひみつ:2009/03/31(火) 02:30:41 ID:ifbSMZWR
人間だって、元の細胞が分裂を繰り返して生き延びてきたと考えれば
数億歳と言えなくもない。
28名無しのひみつ:2009/03/31(火) 02:33:55 ID:2czctUWc
>>9
29名無しのひみつ:2009/03/31(火) 02:44:23 ID:n5gVTtWw
俺も>>9のような才能があれば
今の人生も変わっていたかもしれない
30名無しのひみつ:2009/03/31(火) 02:48:49 ID:CysyS7rw
ノアの箱船
真相がわかるんじゃね?
31名無しのひみつ:2009/03/31(火) 02:55:39 ID:I2+n/xqm
某大先生「700年ぶりだね」
32名無しのひみつ:2009/03/31(火) 03:00:57 ID:FGlKM61e
( `ハ´)…。
33名無しのひみつ:2009/03/31(火) 03:04:42 ID:b0TcHaIs
>>26
おれはその頃エジプトのアビュドスにいた。
みんなオシリスになれると思ってたみたいだけど、うまいこと再生できたのは
けっきょく秋山莉奈だけだった。
34名無しのひみつ:2009/03/31(火) 03:12:06 ID:lXLHfxtH
地球自体が1個の生命体。
人間はその中の1細胞体に過ぎない。よって40億歳の地球がTOP年齢と
言いたいけど
宇宙自体が1個の生命体、地球はその中の1つの細胞に過ぎない。
35名無しのひみつ:2009/03/31(火) 03:12:20 ID:UJRtMVMj
これでハワイが古代韓国人の地だってことが証明されたな。
倭猿涙目ww
36名無しのひみつ:2009/03/31(火) 03:12:41 ID:IYGH4S6i
このスレは不死者が多いな。
ところで、半万年前に韓国って、本当にあったの?
実際に見た奴いる?
37名無しのひみつ:2009/03/31(火) 03:15:25 ID:qjejogSB
朝日新聞さん出番ですよ!
38名無しのひみつ:2009/03/31(火) 03:36:20 ID:vAeD1DN0
4000年生きてるわけじゃなくて4000年まえからそこに珊瑚礁があったってだけだろ。
39名無しのひみつ:2009/03/31(火) 03:36:53 ID:b0TcHaIs
>>36
紀元前30世紀か。シュメールで都市生活を満喫してたな。
韓国? そんなもの影も形もなかったぞ。

やつらは隕石と共に宇宙からやってきたウイルスだよ。
ヒトの姿に擬態することを覚えただけさ。
40名無しのひみつ:2009/03/31(火) 03:52:04 ID:cwXp1YVV
身動きも取れず海中で4000年とか地獄同然だな
41名無しのひみつ:2009/03/31(火) 04:10:43 ID:KPu4ie2D
画像もなしにスレ立てがなんだかんだ
42名無しのひみつ:2009/03/31(火) 04:19:13 ID:lXLHfxtH
>>16>>22>>30

サンゴ礁を形成する「サンゴ」の1部を放射性同位体を用いて
年代測定法で年齢を測定したところ、

>「レイオパセス(Leiopathes)」という種類のものが4265歳、
>「ゲラルディア(Gerardia)」という種類のものが2742歳であることが判ったとしている。

これまでの学説では「珊瑚」の寿命は400〜500歳が限度と考えられていた。
43名無しのひみつ:2009/03/31(火) 04:19:28 ID:aKZy5I5D
>>40
ニートだって大して身動きしないでいるだろ。
それと大差ないんじゃね?
44名無しのひみつ:2009/03/31(火) 04:23:39 ID:lXLHfxtH
動かないものやゆっくり生物は老化も遅く長生きする。
亀も人間も。動かないのが一番だ。
雪も融けたし今年3回目の外出をしようかな。
45名無しのひみつ:2009/03/31(火) 04:25:22 ID:D9jj3wxY
technobahnはとうとう日本語さえもまともに操れなくなったか。
一度脳外科に行ってみてもらうことを薦める。
46名無しのひみつ:2009/03/31(火) 04:34:52 ID:JszIfDb7
>>43

ニートは動かない上に外の空気に触れることがないから、
きっとこれから長生きすると思うぞ。
47名無しのひみつ:2009/03/31(火) 04:36:53 ID:LAz0oUkA
縄文杉はこの方法じゃ測れないのかね
いい加減7200年とか言えなくして欲しい
48名無しのひみつ:2009/03/31(火) 05:01:32 ID:8Bat129s

【話題】「細胞分裂で短くなった染色体を戻す=不老不死」という驚異の能力を持つベニクラゲ - 長崎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224985591/

【動物】動物で最長寿?400年以上生きた二枚貝 大西洋のアイスランド沖海底で発見…英バンゴー大学(画像あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193722054/

【植物生態】樹齢9550年!! 世界最古の“生きた”木をスウェーデンで発見(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208460688/
49名無しのひみつ:2009/03/31(火) 05:13:38 ID:d4pFdVj/
俺38年歳。
50名無しのひみつ:2009/03/31(火) 05:54:15 ID:zgyFd+ZI
>>49
こんな時間まで起きとらんでさっさと寝んさいね
51名無しのひみつ:2009/03/31(火) 06:19:05 ID:xULrZtLl
>>42
同位体による年代測定って、構成する物質が代謝で入れ替わっちゃう
生体には使えないんじゃないの?
52名無しのひみつ:2009/03/31(火) 06:20:21 ID:r7Azjoi9
もともと光合成生活をする生物は炭素同位体の取り込み方が違うだろ
サンゴはさらに特殊なだけじゃないの?
53名無しのひみつ:2009/03/31(火) 06:30:59 ID:SHDRPGLa
>>44
俺は今年4回外出
勝ったな
54名無しのひみつ:2009/03/31(火) 06:47:38 ID:nExkyGwa
珊瑚群を1体と考えれば、珊瑚虫の活動は新陳代謝ですね。
一般に珊瑚って海面近くで成長するよね? 深海で古珊瑚を発見じゃないの?

なんか不思議
55名無しのひみつ:2009/03/31(火) 06:55:13 ID:BwUoOJqY
>>46
長生きする過程の中で、30年後くらいに
周囲の環境の変化で養分の補給が難しくなるのでわ?
56名無しのひみつ:2009/03/31(火) 07:07:31 ID:JubpHc+4
キリストより年上か
57名無しのひみつ:2009/03/31(火) 07:23:07 ID:Nt5Xb0Tb
んでKYって誰よ
58名無しのひみつ:2009/03/31(火) 07:23:11 ID:XbYcg42z
59名無しのひみつ:2009/03/31(火) 07:37:34 ID:IiJ+y1+s
>>47
群体でいいなら、縄文杉だって7200年でいいだろ。
60名無しのひみつ:2009/03/31(火) 09:52:53 ID:KxK9DMc7
築4000年
その間増築を繰り返した物件か・・・
いっぺん見てみたいな
61名無しのひみつ:2009/03/31(火) 10:12:04 ID:zjxGsIKb
ところで1歳=1年ってすべての生物に共通するの?
62名無しのひみつ:2009/03/31(火) 10:13:05 ID:+8IGw5BM
>>61
は?
63名無しのひみつ:2009/03/31(火) 10:54:37 ID:WNm2VxTV
俺3900歳童貞
64名無しのひみつ:2009/03/31(火) 11:29:55 ID:OBYawek5
俺100026歳だけど何か質問ある?
65名無しのひみつ:2009/03/31(火) 11:52:08 ID:Xr+OPZ42
自分0x20歳以下だよ。若いでしょ。
66名無しのひみつ:2009/03/31(火) 12:00:48 ID:SkC8bubi
ピラミッド調べて人類は5000年の寿命と言っているようなモンか
67名無しのひみつ:2009/03/31(火) 12:01:12 ID:o++M9Yus
ん?うちに、この珊瑚が30歳の時の頭蓋骨があるよ
68名無しのひみつ:2009/03/31(火) 12:37:31 ID:ztPR2F3g
>>16
その通り。
69名無しのひみつ:2009/03/31(火) 12:47:22 ID:tsFBKDw8
>>61
地球は回る。僕らを乗せて。珊瑚も乗せて。
70名無しのひみつ:2009/03/31(火) 12:49:33 ID:w4A/ebVj
>>11
一応、分類的には動物だろう

>>58
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
71名無しのひみつ:2009/03/31(火) 12:56:10 ID:la8FJxdR
>>29
俺もそう思った。
400年前と掛けてんのか?とも一瞬思ったがそれすらもかすってねぇ。。
72名無しのひみつ:2009/03/31(火) 13:13:49 ID:ReDtTW4F
>>71
1、1、9、2を全て足すと13
13を1と3に分けて足すと4
4と4000年をかけてる
73名無しのひみつ:2009/03/31(火) 13:19:10 ID:OBYawek5

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


74名無しのひみつ:2009/03/31(火) 13:46:55 ID:DLcUFVRG
徳島の千年サンゴ涙目
75名無しのひみつ:2009/03/31(火) 14:52:54 ID:9GlANQM6
>>70
>>70
>>70
>>70

頭いい論理展開だな。感心したぜ。どこかで伺わしてもらうぜw
76名無しのひみつ:2009/03/31(火) 15:10:29 ID:Z9o87EyZ
4000歳でいいんじゃね?
77名無しのひみつ:2009/03/31(火) 15:15:39 ID:o++M9Yus
つまり、中国人は珊瑚虫なみだという事でよろしいですか?
78名無しのひみつ:2009/03/31(火) 15:17:23 ID:0dH8Mi8A
>>9
おまえもきっと長生きするよ
79名無しのひみつ:2009/03/31(火) 19:17:17 ID:8CtWZx2K
どうやって測定したんだろう?
C14?
80名無しのひみつ:2009/03/31(火) 19:58:38 ID:17JtvutV
ところで4000年歳って何?
81名無しのひみつ:2009/03/31(火) 20:18:03 ID:hA1aRmFW
四月一日はまだだけど
82名無しのひみつ:2009/03/31(火) 20:37:56 ID:O1NfOSwF
日本にゃ10万歳を越えた生物がいるのだが?
83名無しのひみつ:2009/03/31(火) 20:55:10 ID:g5FhorXu
そういえば何年か前にアイスランド沖だったかで、400歳ぐらいの2枚貝が見つかった記事があったなー


年齢測定に伴い貝殻を開けたため、
偉大な生涯を終えた、ってオチ付きでw
84名無しのひみつ:2009/03/31(火) 21:02:25 ID:55JWxJ9D
>>79
基本的に。あとPbとかも調べたとかなんとか書いてあった。
85名無しのひみつ:2009/03/31(火) 21:24:17 ID:W4UA5jrR
珊瑚なんて言葉喋れるわけないし意味ないだろ
もし俺がその珊瑚だったら日本軍は紳士的で便意兵は殺したが民間人は殺してなかったって証言してやるよ
あと挑戦人の悪行も決定的に暴いてやる
あと4000年前の人間に嵐の曲を教えて音楽界を変えてやれてた
86名無しのひみつ:2009/03/31(火) 21:39:54 ID:skdVYCn3
K.Y
87名無しのひみつ:2009/03/31(火) 21:55:22 ID:BTF2gw/i
>>61を見てふと思ったが、
仮にこういうのが地球外でみつかったら、
それの年齢はその星の一年で数えるのか?地球の時間に換算した年齢にするのか?
88名無しのひみつ:2009/03/31(火) 22:34:51 ID:fVnz01Nv
>>82
デーモン閣下ww
89名無しのひみつ:2009/03/31(火) 23:10:03 ID:u2GDv0x7

アサヒが来る前に逃げてー 超逃げてー
90名無しのひみつ:2009/03/31(火) 23:31:02 ID:R8HR58fm
   匚_ヽ   く       〉 ::/
     `ヽ   `、_  / ::_ 7 ノ
      r─‐ 、    ̄  .:::/ ´  〉:::::冫
      ト、:::. :...       .::`ヽ/.: ,;':i′
      / `゙゙゙      .: .:: :::::rべ_;;ゝ
   _,〈 ┃   ┃   .: 〈フ::rュ|  ″
   !_ `゙、 r─┐   \┌ヘ:::r!
     ̄``、`ー┘_\ .:::;〉  乂、 <君らのいる場所は我々はすでに三千年以上前に通過しているッ!
        ケ´ ̄..:.::::`ー´r‐へ .:>
       〈_/`ー卞 .:i   `´
             ゙ー′
91名無しのひみつ:2009/03/31(火) 23:32:13 ID:AMxuruXO
>>75
文脈見るかぎりコピペと思われる。
92名無しのひみつ:2009/03/31(火) 23:51:37 ID:I9QxAQ87
これまでは400〜500歳が限度と考えられていたものが10倍ほども伸びりゃすごいもんだろ
93名無しのひみつ:2009/04/01(水) 00:01:27 ID:d/xZ/5lC
カーメンマンと同い年でんな
94名無しのひみつ:2009/04/01(水) 00:23:18 ID:ksUycVoL
釣りあげて殺してから4000歳でしたってやったのかと思ったが
サンゴなら大丈夫か
95名無しのひみつ:2009/04/01(水) 00:40:32 ID:KugMDAzI
悪魔にはまだ届かないなw
96名無しのひみつ:2009/04/01(水) 00:52:11 ID:lS3yBFky
Aが来るぞー
97名無しのひみつ:2009/04/01(水) 01:14:51 ID:hDWzRmck

         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´

   言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。
   それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。

                  ― ジャーナリスト宣言 朝日新聞
98名無しのひみつ:2009/04/01(水) 12:44:04 ID:nZWEdeYo
>>1
折れより年上じゃないか…ッ!w
99名無しのひみつ:2009/04/01(水) 13:53:42 ID:RYg7yISX
>>1
4000年歳でもいいんですっ! ボクと結婚してくださいっ!
100名無しのひみつ:2009/04/01(水) 15:56:45 ID:MRRzRwW0
韓国には半万年の歴史がある
101名無しのひみつ:2009/04/01(水) 16:04:34 ID:OVp8Huya
4000年歳?
102名無しのひみつ:2009/04/01(水) 18:01:34 ID:WfjIw96l
一番古い屋久杉って推定何歳だっけ?
103名無しのひみつ:2009/04/01(水) 18:02:54 ID:WfjIw96l
>101
4000年祭の誤記
104名無しのひみつ:2009/04/01(水) 18:20:38 ID:yAj595Ip
宇宙は100億歳以上生きてるけどな
105名無しのひみつ:2009/04/01(水) 18:24:29 ID:T90t1xcd
あの時の貝みたいにまた調べて殺したのか!って思ったけど違ったか
106日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2009/04/02(木) 00:01:14 ID:Tw4ubpiG BE:599308092-2BP(4445)
朝日新聞社員が傷を付けなかったら、あの珊瑚ももっと長生きできただろうに・・・
107名無しのひみつ:2009/04/02(木) 17:42:27 ID:qEi5t/iK
こんな深いところにサンゴいるもんなの?
光合成どうやるの
108名無しのひみつ:2009/04/02(木) 19:15:30 ID:Hx4xmVr+
>>107
サンゴの属する刺胞動物門ならもっと深いところにもいると思うが
109名無しのひみつ:2009/04/02(木) 19:35:59 ID:oW8B8c5u
ハワイ最高じゃん
俺も老後はハワイでのんびりするわ
110名無しのひみつ:2009/04/02(木) 20:56:21 ID:657MS6rn
壇君李王朝一万二千六百年の悠久の歴史に比ぶれば、何ほどのことやあらん

111名無しのひみつ:2009/04/02(木) 21:04:37 ID:42Wv1G+V
なんか根本的に間違ってる気がする
112名無しのひみつ:2009/04/02(木) 21:33:00 ID:yxFRMacZ
さすがにもう楽にしてやってくれ
113名無しのひみつ:2009/04/02(木) 22:11:47 ID:z37zRheu
4000歳は良いが

もうそれって生物じゃなくて

一種の島だったんじゃね???????

珊瑚礁 だから 何千キロって連なってるんだろ。
114名無しのひみつ:2009/04/02(木) 22:49:35 ID:6DFW72+h
>>107

光合成じゃなくて化学合成かもしれんし
115名無しのひみつ:2009/04/02(木) 23:57:03 ID:d0kzlaXS
3億年生きてるアメーバーとかいそうだなあ
116名無しのひみつ:2009/04/03(金) 05:33:47 ID:V0Qgh8Sp
17歳っていってやれ
117名無しのひみつ:2009/04/03(金) 06:39:27 ID:/moUA08T
3983回目の17歳の誕生日です
118名無しのひみつ:2009/04/03(金) 09:16:00 ID:OdwbO84p
人間の所為で短命
119名無しのひみつ:2009/04/03(金) 12:54:37 ID:gmt4DcFA
環境さえ変化しなければ1万年でも不思議ではないw
120名無しのひみつ:2009/04/04(土) 12:22:39 ID:9eqMLcXY
>>119
じゃあヒキオタニートは長生きするな
121名無しのひみつ:2009/04/04(土) 13:08:51 ID:aFyQ/5YH
俺35年歳
122名無しのひみつ:2009/04/04(土) 13:12:51 ID:msghMQ9e
一方、「レオパレス(Leopalace)」という種類のものは
住むのに1年もたないことが判ったとしている。
123名無しのひみつ:2009/04/05(日) 21:35:44 ID:wm8iTZfA
>>1
珊瑚礁って群体じゃないのか??
こんなの生物の年齢と言っていいのか知らん。
こりゃあエジプト人の年齢は数千年というようなもんだろう。
124名無しのひみつ:2009/04/05(日) 21:36:40 ID:wm8iTZfA
というか生物というくくりなら、4000年越える樹木ってたくさんあるんじゃなかったか??
125名無しのひみつ:2009/04/06(月) 20:53:41 ID:5VDz0dJn
何れにしても儂から見ればひよっこよ。
ひょひょひょw
126名無しのひみつ
放射性同位体を用いた測定法ってCKやらCMを測定するやつ?

なんにしても同じものを4000年維持してるってのがすごい