【古生物】30億年前の真核生物か 名大大学院教授ら微生物化石群発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<30億年前の真核生物か、名大大学院教授ら微生物化石群発見>
 
名古屋大大学院の杉谷健一郎教授らのグループが、約30億年前の地層から、
巨大な微生物の化石群を発見し、近くオランダの科学誌で発表する。

杉谷教授によると、化石群は細胞核を持つ真核生物の可能性があり、これまでに
約20億年前以降とされてきた真核生物の存在時期が塗りかわる可能性が出てきた。

真核生物は、細胞核を持たない原核生物から進化したと考えられており、
哺乳(ほにゅう)類もその一つ。

化石群は、2001年にオーストラリア西部で発見され、大きいものは0・1ミリほどだった。
原核生物の化石は通常、これより10分の1程度の大きさだという。

杉谷教授らは、化石群の発見後、研究を重ねて化石が微生物のものであることを突き止めた。
杉谷教授は「今後の研究で真核生物であると断定されれば、生物の進化の過程を明らかにする
きっかけになる」と話している。

(2009年3月30日10時55分 読売新聞)

記事引用元:YOMIURI ONLINE(http://www.yomiuri.co.jp/index.htm
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090330-OYT1T00365.htm
2名無しのひみつ:2009/03/31(火) 00:12:05 ID:yaC2v3PV
これは画期的な発見。今後が楽しみだ。
3名無しのひみつ:2009/03/31(火) 00:14:30 ID:znCWaZ6Z
微生物なのに巨大とはこれ如何に
4名無しのひみつ:2009/03/31(火) 00:17:37 ID:IwySWC0g
5素人 ◆GD..x272/. :2009/03/31(火) 00:27:10 ID:UPi7hN7j
またレスのつかない古生物スレの誕生か!
6名無しのひみつ:2009/03/31(火) 00:28:53 ID:6LI328Tw
また名大か
7名無しのひみつ:2009/03/31(火) 00:42:37 ID:bjr7W9Q5
>>5
ktkrw
8名無しのひみつ:2009/03/31(火) 00:43:38 ID:mNl2p6Ng
陰核生物

9名無しのひみつ:2009/03/31(火) 01:11:28 ID:mYjCwsMh
岡村長之助
10名無しのひみつ:2009/03/31(火) 02:53:47 ID:+pUESbo4
あら、NHK生命大進化のストーリーが大幅変更かw
11名無しのひみつ:2009/03/31(火) 05:31:12 ID:n0I71XFK
ナノバクテリア→炭酸カルシウム
12(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/03/31(火) 06:14:07 ID:QQy93L3k
20憶年前までに巨大隕石衝突で地球が丸コゲになった
可能性があるから、その時滅びた連中かもしれないよ
13素人 ◆GD..x272/. :2009/03/31(火) 08:06:30 ID:UPi7hN7j
>>7
この辺は自分の守備範囲外だわさ。

ただ、多細胞の大型生物の痕跡化石が10億年を大幅に
遡る事を考えると、真核生物の歴史が20億年以上先に
遡ってもおかしくはない。
14karon:2009/03/31(火) 08:13:35 ID:a6ICnDZ/
いまいち絵になって浮かばないな。
何を食ってたのか。何を使って動いてたのか?
15名無しのひみつ:2009/03/31(火) 19:00:08 ID:QTFbEQ2u
記事だけじゃ何ともいえないな。
最大の原核生物は0.5ミリの大きさがあるし、早く論文出せと
しかしオランダの科学誌って何だろ?
16(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/03/31(火) 20:54:35 ID:QQy93L3k
ここ数年オーストラリア産の頁岩から真核生物由来のステラン(steranes
バイオマーカー)が見つかって,だんだんと真核生物登場の歴史が27億年前
まで遡ると推測される流れになっていたのですが、形のある化石は今回が
初めてのようです。

世代交代の早い単細胞なやつらの時代の方が進化がのんびり
(あっというまに十億年)なのがいつも不思議です
17素人 ◆GD..x272/. :2009/03/31(火) 21:00:17 ID:UPi7hN7j
>>16
多細胞生物の進化って、(考えようによっては)細胞の集合した群体(体)の
形状が変わっているだけで、細胞レベルではあまり変化してなかったりして。
18名無しのひみつ:2009/03/31(火) 21:37:36 ID:QTFbEQ2u
実際物質代謝で考えれば細菌の方がはるかに多様性が大きいしな
細菌に比べれば人も昆虫も食ってるものはそう違わないし、
古細菌と細菌なんてDNA複製機構からしてまるで違う
19名無しのひみつ:2009/03/31(火) 21:44:07 ID:6+olnSHs
微生物の化石って、シミとか汚れじゃないかって感じなのよねえ。。。
まあ、さすがに裏付けはしてるんだろうけど。
20(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/03/31(火) 22:31:57 ID:QQy93L3k
またフレデリック・ホイル氏のような人が現れるとやっかいかも
まあバイオマーカーの状況証拠はあるし、年代的にありえない
化石ではないと思う。
21素人 ◆GD..x272/. :2009/03/31(火) 22:49:24 ID:UPi7hN7j
>フレデリック・ホイル

似たような奴なら、今朝別スレで ま た わいてました。
22名無しのひみつ:2009/04/02(木) 02:22:00 ID:sSKQQpGe
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  ここでいったん氷河期でーす。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
23(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/04/02(木) 03:26:56 ID:B62aeFG0
これは余談になるが、

最初の全球凍結以前の時代は期待の集まる時代で
真核生物は酸素濃度が増加するまでパッとしなかった
わけだが、酸素濃度増加前、24億年くらい前に最初の全球凍結で
地球が雪玉になる以前には、現在の生命の系統とは全く
別系統の生物、地球生まれのエイリアンがいたのではないか
と期待する人たちがいる。

地球上で生命誕生の機会は何度かあったであろう。そうなれば
地球で生まれた生命だが、現在の生命、古細菌から真核生物まで含む
生命とは全く別系統のやつがいた証拠が見つかる可能性はある。

Are Aliens Among Us?
ttp://www.sciam.com/article.cfm?id=are-aliens-among-us
ttp://www.nikkei-science.com/english_read/bn200803.html
24名無しのひみつ:2009/04/02(木) 19:23:42 ID:EEhegT51
そもそも真正細菌、古細菌、真核生物はそれぞれ別々に誕生したとする説もあるしな。
真正細菌と古細菌は脂質が対掌体で共通祖先を持つとすると不可解だし、
ものの説によると真核生物はRNA生物であるクロノサイトと古細菌の融合生物とか。
25名無しのひみつ:2009/04/04(土) 03:17:45 ID:OLPYUzwJ
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
26名無しのひみつ
>巨大な微生物の化石群

日本語って難しい....