【宇宙】「宇宙ごみ」をロボット衛星で取り除く技術を開発 2011年度に実験/JAXA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<ロボット衛星、「宇宙ごみ」を掃除 宇宙機構、11年度に実験>

宇宙航空研究開発機構は、運用を終えた人工衛星やロケットの残骸、破片からなる
「宇宙ごみ」をロボット衛星で取り除く技術を開発した。アームを伸ばしてつかみ、
自身が道連れになって大気圏内に引きずり下ろして燃やす。
2011年度に宇宙での実験に着手、国際協力で実現を目指す。

地球の周りには10センチメートル以上の宇宙ごみが1万個以上あるとされる。
実用衛星にぶつかると通信などに影響が出る。12日には国際宇宙ステーションに接近し、
滞在中の宇宙飛行士3人が一時避難する騒ぎもあった。(07:00)

記事引用元:NIKKEI NET(http://www.nikkei.co.jp/
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090316AT2G0400115032009.html
2名無しのひみつ:2009/03/16(月) 08:52:32 ID:qDd6OHg2
誰が費用を負担すんだろ?
ゴミを出してる張本人はバックレる気がする。
3名無しのひみつ:2009/03/16(月) 08:54:27 ID:d5wHQQ4c
結婚しよう
うん
よっしゃお前の負け
4名無しのひみつ:2009/03/16(月) 08:55:45 ID:qFeSQf/f
ついにアシモが量産体制に入るのか
5名無しのひみつ:2009/03/16(月) 08:59:01 ID:fHPllkty
宇宙開発なんてしなければこんな事にはならないのにね
6名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:01:20 ID:9JmbW4qt
ちゃんと曜日を守らんから、こういう手間が増えるんじゃ
7名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:03:41 ID:v2dGRqyL
道連れなのか…
8名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:10:52 ID:0O2l41oV
ちゃんと可燃ゴミの日に出さなかった奴だれだよ…
9名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:10:59 ID:xr1au+U1
ん〜 この方法じゃあ切りがない気がする
10名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:14:32 ID:oTe6BNtf
道連れとは頭が良くないな

宇宙から地球に向かって放り投げろ
11名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:22:55 ID:o4mS7XI4
むしろレーザーで焼き尽くすとかしないと
12名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:25:33 ID:t8sG+nav
富士山のゴミを先に片付けようぜ
13名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:26:12 ID:fbYV9sH3
レーザーだと半田ボールみたいな細かいデブリが増えそう
14名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:28:52 ID:Iq+zxnc+
なんか素人の俺から見てもうそ臭い技術
15名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:37:26 ID:TVimrCDg
一方、火星ローバーはたこちゅーが掃除した
16名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:39:44 ID:8a/374Ut
金ばっかかかって一向にゴミ掃除がはかどらないような。

現時点ではプラテネス的な事も似たり寄ったりだし、
自由に動き回り掴んで地球に投げ落とすような軌道ロボット?も噴進剤の問題があるし…
デブリ掃除は巨大な燃料タンクを持ったステーションができてからかね。
17名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:42:00 ID:a0B6vC2f
デブリのニュースが増えたと思ったら新しい公共事業か。
お金を国内でばらまくのをやめて世界中にばらまくんですね。
使い捨てなら永久に金掛かりまくりですね。
18名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:44:51 ID:qCYnw4wK
巨大磁石でひっつけまわるってのどうだ
19名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:46:13 ID:Qt6dKTSc
ロボット衛星自体が故障してゴミにならなきゃいいけど
20名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:46:30 ID:VZRbbDBO

東シナ海でチャンコロのゴミ掃除、
日本海でチョンのゴミ掃除、
宇宙でアメとソ連とチャンコロのゴミ掃除、

さすが環境大国、ニッポンwwwwww
21名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:52:53 ID:JYaLDRje
宇宙スライムに付着させるのがいいと思う
22名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:55:03 ID:Yl6rGnJV
道連れは効率悪いだろ

まだ、人に操縦させて回収させた方が効率よさそうだ
23名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:56:54 ID:0hz7GKQF
>>10のやり方って無理なの?
24名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:58:41 ID:GRaeFm0l
>>13
低温でぎりぎり気化させれば、一部が熱拡散と共に
極一部が液化して小さな粒ができるだろう。

安全に行うなら一気にプラズマ化させるしかない。

25名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:59:33 ID:cqMrdkg3
鳥黐を軌道に流せばいいんじゃねーかな。
26名無しのひみつ:2009/03/16(月) 09:59:56 ID:gpYphJU8
こんなことしないで地球の近くにブラックホール作ればいいじゃん
27名無しのひみつ:2009/03/16(月) 10:01:48 ID:1f9Z1Eat
回路で貴金属使ってるのに回収できないのか勿体ない
28名無しのひみつ:2009/03/16(月) 10:02:56 ID:ayW7U6pW
地上から反物質レーザーでも当てて消滅させよう

29名無しのひみつ:2009/03/16(月) 10:07:01 ID:Y6ai+Dd5
まずキミが 反物質レーザー とやらを開発してから
30名無しのひみつ:2009/03/16(月) 10:09:52 ID:j1+OdxOs
デブリを地球に落とせないんなら、地球を動かしてデブリに近づければいいんじゃね?
31名無しのひみつ:2009/03/16(月) 10:09:55 ID:Wn0CP6oX
でっかいコロコロを打ち上げればいいんじゃね?
32名無しのひみつ:2009/03/16(月) 10:12:32 ID:DFEasCVQ
中国のゴミ衛星を軌道から引きずり降ろすプロジェクトの第一歩だな
33名無しのひみつ:2009/03/16(月) 10:14:10 ID:ulY4Q++4
>>1
日本の出番と期待してる。しかしミイラ取りが
ミイラにならないような対策もきちんとね。
34名無しのひみつ:2009/03/16(月) 10:21:14 ID:iaaN7Y/8
デブリと速度を合わせてランデブーするのに、だいぶ燃料要るんじゃね?
35名無しのひみつ:2009/03/16(月) 10:27:34 ID:2Stusdss
>>34
宇宙には抵抗がないのに?
36名無しのひみつ:2009/03/16(月) 10:28:15 ID:9JmbW4qt
ラケットorハエ叩き方式で
37名無しのひみつ:2009/03/16(月) 10:42:29 ID:egrXwLct
>>10>>23
投げるだけで大気圏に落とすのは無理。
地球(下方)に向けて投げたデブリはその分加速して軌道高度が上がる。
軌道高度を下げるには運動方向の逆側(後方)に投げる必要があるが、
ロボットアームの出力程度では落とすのに有効な速度変化は得られない。
38名無しのひみつ:2009/03/16(月) 10:44:07 ID:THoXCGrm
>>23
地球に向かって放り投げると
今の速度と投げた速度の合力みたいになって速度が上がっちゃうから
結局落ちてこないんだってさ
39名無しのひみつ:2009/03/16(月) 10:44:57 ID:ulY4Q++4
>>35
慣性力という抵抗があるだろう。対象物と速度を合わせるために
ロボット衛星の加速度を変える時に。
40名無しのひみつ:2009/03/16(月) 10:47:54 ID:Soc68RCC
>>2
金払わないと打ち上げた国に落下するように設計されてんだろw
41名無しのひみつ:2009/03/16(月) 11:09:32 ID:oqDh1o9B
素人の発想はニュース速報板でもう議論がだいたいおわっている↓

http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1237155860/
42名無しのひみつ:2009/03/16(月) 11:15:25 ID:DxS+ZCUe
ほんのちょっと力を加えて軌道を変えればいいんだろ?
オレなら劣化ウラン弾一発でビリヤードみたいに
百個くらいのデブリ落としてやるよ
43名無しのひみつ:2009/03/16(月) 11:19:10 ID:lFgkhp2c
道連れにするぐらいなら地球にダンクシュートすればいいじゃない
44名無しのひみつ:2009/03/16(月) 11:29:59 ID:rI84zyRf
費用負担は当然ロスケとアメに請求出すんだろうな?w
45名無しのひみつ:2009/03/16(月) 11:37:44 ID:b1je8hIq
直径100メートルくらいの発泡スチロールの球を
デブリの多い軌道に打ち上げたらどうだ。
46名無しのひみつ:2009/03/16(月) 11:40:08 ID:qvjdAXDq
どう考えてもキラー衛星です
47名無しのひみつ:2009/03/16(月) 11:45:00 ID:Oh0wW5sW
子泣き爺だな
48名無しのひみつ:2009/03/16(月) 12:01:57 ID:NHIOMFdt
三浦折りした1000m級の鳥もちシートを展開とかw
49反・権謀術数:2009/03/16(月) 12:14:55 ID:dE/2q3Hp
みんな大好き 塊魂
50名無しのひみつ:2009/03/16(月) 12:47:14 ID:wyip/2Dr
磁石で良いじゃん
51名無しのひみつ:2009/03/16(月) 12:57:34 ID:vBhB2PbW
どうみても推進剤足りなくて意味ないだろ。
52名無しのひみつ:2009/03/16(月) 13:08:10 ID:yUH8IijN
回収したら宇宙葬の骨が…な展開は嫌だぞw
53名無しのひみつ:2009/03/16(月) 13:13:53 ID:oLkj/BfA
デブリ回収衛星を打ち上げたら死んだ軍事衛星がぶつかってデブリが大量発生
54名無しのひみつ:2009/03/16(月) 13:22:27 ID:na3Z8h9m
ついでにレスキューもしてもらおう
55名無しのひみつ:2009/03/16(月) 13:24:35 ID:mV/H9wqf
昨日のテレビの宇宙特集見てて思ったんだけど
互いに超高速で移動してるから接近するのだけでも一苦労じゃね?
相手はゴミだし

捕まえるとかできんのかな
56名無しのひみつ:2009/03/16(月) 13:30:28 ID:BrREri0J
>>55
大体同じような円軌道に乗っているので、相対速度はほぼゼロ。

低軌道で円軌道から大きくずれているような奴は、勝手に空気抵抗
で落ちていくから無視していい。
57名無しのひみつ:2009/03/16(月) 13:32:14 ID:BrREri0J
>>28
フェルミ粒子は、誘導放出できないのでレーザーにならない。
58名無しのひみつ:2009/03/16(月) 13:35:44 ID:sxXuXNJI
デブリって大抵回転してるよね
ドラえもんの手みたいなの発明しないとつかまえるの難しそう
59名無しのひみつ:2009/03/16(月) 13:38:56 ID:7zBQBo2b
宇宙機1機使い潰して破片を1つ処分じゃきりがないぞ
60名無しのひみつ:2009/03/16(月) 13:44:14 ID:KSNBEY3J
磁石を低反発ウレタンでくるんで飛ばした方が取り除けそう
61名無しのひみつ:2009/03/16(月) 13:49:37 ID:pU3H5jcA
1万個のデブリを回収できるのかよ
62名無しのひみつ:2009/03/16(月) 13:54:09 ID:PWpz2xQo

自分の殻にゴミくっつけてあるくヤドカリみたいにゴミを集めるのかな。
そうだと効率わるそう。
63名無しのひみつ:2009/03/16(月) 14:05:09 ID:tLpZXBwF
>>56
> 大体同じような円軌道に乗っているので、相対速度はほぼゼロ

ならそもそもデブリって障害にならなくね?
64名無しのひみつ:2009/03/16(月) 14:09:08 ID:6DUjWhSm
イオンエンジンで200キロぐらいの軌道を飛んで
長い腕で引きずり落とす
65名無しのひみつ:2009/03/16(月) 14:16:33 ID:j1+OdxOs
ゴミがぶつかったくらいで壊れないような宇宙船とか衛星つくればいいんじゃね?
66名無しのひみつ:2009/03/16(月) 14:23:36 ID:9YBTeFI3
どれだけの量の塵を道連れに出来るかが、重要だろうな
67名無しのひみつ:2009/03/16(月) 14:24:56 ID:fRxga5lK
高専ロボコンでゴミ回収競技遠くないな
68名無しのひみつ:2009/03/16(月) 14:32:09 ID:nRjr8mh2
一万個以上の道連れロボット飛ばすの?いくらかかるんだよ・・
69名無しのひみつ:2009/03/16(月) 14:32:14 ID:CE6MGxos
高専すげえw
70名無しのひみつ:2009/03/16(月) 14:42:17 ID:G11Bsd09
宇宙空間で発泡ウレタンを重合させるとドウヨ?
71名無しのひみつ:2009/03/16(月) 14:42:21 ID:WqndptnY
この時
宇宙ステーションをデブリ認定するとは
誰も思いもしないのであった
72名無しのひみつ:2009/03/16(月) 14:44:07 ID:sxXuXNJI
>>65
あさりよしとおのHALを思い出した
73名無しのひみつ:2009/03/16(月) 14:48:13 ID:na3Z8h9m
>>64
高い軌道から襲い掛かってワイヤー引っ掛けて落っことす
自分は反動で元の軌道に復帰とかがいいなw
74名無しのひみつ:2009/03/16(月) 15:23:06 ID:VfRQOVeU
それこそリサイクル出来れば理想的だろうけど…
そんな単純にはいかんのかな。
75名無しのひみつ:2009/03/16(月) 15:55:45 ID:975QYUsZ
レーザー→蒸発させるだけのエネルギーどうするの?
地上からなら?→大気でおもいっきり減衰します

キャッチしたらデブリだけ投げ落とせよ→投げたエネルギー分この衛星が彼方に飛んでいきます

磁石は?→何につかうつもり?キャッチするだけならいいかもしれない

宇宙ステーションからすごく大きい鉄板ぶら下げたら、ぶつかって落ちてくんじゃない?→どうやって打ち上げるのよ?



こんな感じ?
76名無しのひみつ:2009/03/16(月) 16:00:34 ID:rc1C46e6
>>35

シッタカバカスw
77名無しのひみつ:2009/03/16(月) 16:07:25 ID:n/7KREIH
回収中に別のデブリに撃たれて死亡。
78名無しのひみつ:2009/03/16(月) 16:31:20 ID:jFZMItwV
とうとう大気圏内での環境ビジネスに手詰まりを感じて、
宇宙環境ビジネスをやろうって魂胆か。

・大気汚染と車の排気ガス
・海洋汚染と洗剤のリン酸塩
・オゾンホールとフロンガス
・ダイオキシンと焼却炉
・温暖化と化石燃料・石油化学製品

どれもこれももううんざりだ。
79名無しのひみつ:2009/03/16(月) 16:42:04 ID:ebWX+YlN
>>63
80名無しのひみつ:2009/03/16(月) 16:42:39 ID:LWUqLHJF
でも日本人も悪いんです
81名無しのひみつ:2009/03/16(月) 17:08:31 ID:pvWqLsMY
なんかこうジャイロとかでうまくやれよ角度を
82名無しのひみつ:2009/03/16(月) 17:19:40 ID:6ZpJD3zP
>>37
前に計算したが、必要な速度は意外と低いよ。
400km円軌道から、近地点200km(早期に落下する)にのせるには、
57.8m/sec(208km/h)あればいい。
ISSのカナダアームとかでは無理だろうが、
ピッチングマシンを強化する程度でなんとかなる。
83名無しのひみつ:2009/03/16(月) 17:28:12 ID:X0Tca6pZ
>>68
1個つまんで終わりと何故考えるのだろうか・・・

>>79
十分以上の相対速度があるからパチンコ玉程度でも致命的なんだが?
84名無しのひみつ:2009/03/16(月) 17:35:26 ID:6ZpJD3zP
>>63
デブリ回収するには、デブリにランデブー(=大体同じような円軌道に「乗る」)。
だから相対速度ないので障害にならない。
しかし、ランデブーしない物体に対しては相対速度はすごいから、デブリは障害になる。

んだから、>>55
>互いに超高速で移動してるから接近するのだけでも一苦労じゃね?
その作業がランデブーなんだけど、それ自体が一苦労と言えば一苦労。
1つのデブリ回収機が1つのデブリを捕まえるだけなら、ランデブーと言っても
デブリと同じ軌道に乗せて調整接近していくだけだが、
1つのデブリ回収機が複数のデブリを捕まえてきたい、となると、
1つのデブリにランデブーした後別のデブリにランデブーとか繰り返す必要があるが
それだと、相当な燃料を積んで出発する必要があるので、大変。
85名無しのひみつ:2009/03/16(月) 17:41:59 ID:fzvQQysA

・・・これは、擬人化要素たっぷりな衛星だな。
86名無しのひみつ:2009/03/16(月) 17:44:47 ID:zJ6wB938
>>28
反物質レーザーwwwwwwwwwww
87名無しのひみつ:2009/03/16(月) 17:47:11 ID:4fxrLIbK
1.廃棄衛星を何機か回収
2.その中からイオンエンジン、イオンビームの燃料になるものを回収
3.大きい物は夜の野外イヴェントとかに、廃棄衛星流れ星に利用
4.後細かいちりは、イオンビームで減速し大気圏に
88名無しのひみつ:2009/03/16(月) 18:13:13 ID:mXTkNlKH
衛星の部品の材料はアルミとかチタンとかFRPとかだから
磁石にくっつく部品は少ないと思うぞ。
材料に鉄の粒でも混ぜとけばよいかもしれんが、
磁性化されても機器類に悪いような気もする。
89名無しのひみつ:2009/03/16(月) 18:13:56 ID:QN2aoAde
大きいゴミはこれでいいかもしれんが
本当に怖い10cm以下のデブリにはキリが無いな・・・
90名無しのひみつ:2009/03/16(月) 18:15:51 ID:6ZpJD3zP
>>85
やっぱり、お片付けメイドロボ?
91名無しのひみつ:2009/03/16(月) 18:16:37 ID:6ZpJD3zP
>>90
しかも自ら犠牲になって・・・・あれ目から水が
92名無しのひみつ:2009/03/16(月) 18:19:07 ID:HnuQxum6
アメリカならAI反乱どうたらこうたら言い出すレベル
93名無しのひみつ:2009/03/16(月) 18:30:59 ID:e2mrMvJ7
>>90
まず、こいつにメイド服でも着せるか。

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2009/pr20090316/pr20090316.html
94名無しのひみつ:2009/03/16(月) 18:33:21 ID:HnuQxum6
>>93
158cm
43kg

身長体重に製作者の本気を感じた
95名無しのひみつ:2009/03/16(月) 18:34:53 ID:6ZpJD3zP
>>93
なんだかなあ・・・
実際に作られると犬扇子思い出して鬱になるわ。
96名無しのひみつ:2009/03/16(月) 18:40:36 ID:qyy1arLQ
>>82
それはいいけど、反作用でロボット衛星の速度(軌道高度)が上がるのでは……?
97名無しのひみつ:2009/03/16(月) 18:42:01 ID:6ZpJD3zP
>>96
逆に、これを利用して軌道変更し、次々と高い軌道のデブリとランデブーするのもいいかもしれない。
98名無しのひみつ:2009/03/16(月) 18:46:44 ID:OJ9ky3jm
>>90
レレレに決まってるだろ。
99名無しのひみつ:2009/03/16(月) 18:51:56 ID:6ZpJD3zP
>>98
せめてお片付け小夜ちゃんにしてくれ
宇宙はネズミの卵でいっぱいなんだぁ〜
100名無しのひみつ:2009/03/16(月) 18:55:43 ID:5oafTGiR
ガンダムのボールみたいな感じの形のが出来るのか?
101名無しのひみつ:2009/03/16(月) 18:58:06 ID:HnuQxum6
多角柱にいくつかのアームと紐付いた形だとか
102名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:18:44 ID:FPJ+LMmD
>自身が道連れになって大気圏内に引きずり下ろして燃やす。

この発想は無かったわw
103名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:19:15 ID:qurAa5z5
>>20
嫌味で言ってるんだろうけど、日本らしくて良い。
宇宙開発を先んじた人達が、やりもしない考えもしない事を実現させる日本って凄い!!!
104名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:22:26 ID:M3KzXO1z
1万個のゴミを道連れにするために、1万基のお掃除衛星を打ち上げる、ということでFA?

衛星の打ち上げって一基いくらかかるんだっけ?
105名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:25:52 ID:WxhX48EQ
まあこれぐらいしか掃除方法思い付かないな
106名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:29:08 ID:HnuQxum6
>>104
多分一定以上でかいデブリが砕ける前に、って目的じゃないの?
107名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:34:01 ID:6ZpJD3zP
>>104
マイクロサテライトをたくさん打ち上げるとか・・・燃料があるからそこまで小型化はきついだろうけど、
とりあえずだいたい一緒の軌道を回る複数のデブリに向けて、一度に50個くらい100kg級衛星を打ち上げると
ソーラーヨットだといいな。デブリにゆっくりランデブー、捕獲後は太陽光圧とその大きさ故の大気減速で落とす。

数割機能不全になったりすればデブリばらまくことになるがw
108名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:38:05 ID:M3KzXO1z
なるほど・・・

>107の話を読んでたらクラスター爆弾って単語が浮かんでしまった
大量に放ったお掃除衛星そのものがデブリ化・・・あわわわわw
109名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:51:46 ID:Fa3TMELi
>>83
そんな致命的なのを何個もつまめるのか?
110名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:51:49 ID:A9/aDcFQ
やっぱり網で地道に行くしかないんじゃない?
111名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:53:10 ID:9kYnAI5B
ダイソンにお願いしろ
112名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:56:21 ID:HnuQxum6
そんな超絶強度持った物質見つかったら技術革新どころじゃないと思うw
113名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:57:17 ID:6ZpJD3zP
>>111
真空中でどうするんだよw
114名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:57:22 ID:6ya7pUP6
JAXA世界に先駆けたな、ナイス
>>9
軌道的にやっかいなのをある程度取り除けば
全体としての危険度は格段に下がるとか聞いたが
怖いのは衝突が衝突を呼ぶような事態だからなぁ

115名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:58:18 ID:9kYnAI5B
>>113
細かい事は気にするなっ、但し、延長コードだけは何とかせねば!
116名無しのひみつ:2009/03/16(月) 20:04:05 ID:YgUZFAV+
もしかして、デブリ発見から地球に落下まで全自動でやるとか?
117名無しのひみつ:2009/03/16(月) 20:09:11 ID:6ZpJD3zP
>>115
そうだな、延長コードは俺が何とかするからお前はエーテルサイクロン機構を完成させてくれ。
118名無しのひみつ:2009/03/16(月) 20:16:07 ID:+kpQkEY/
何て言うか、宇宙で思いっきり広いパネル広げればいいのにね

   パネル→ /       。三三三
       /☆ガンッ        ↑デブリ
        川 
        。←デブリ

うん、分かりにくいかねww
要はある程度太陽光とかの関係で急に軌道が変わる以外は
同じような周回を移動しているわけだよね?
衝撃に耐えるパネル使って角度変えて地球に落とすなり
はじき飛ばせばいいんじゃないのかなとか思う俺は
まったく物理や化学知らない人
すんませーん
119名無しのひみつ:2009/03/16(月) 20:24:06 ID:6cZaltfP
実現すれば素晴らしい技術だが
>>2 と同じようなことも思った
120名無しのひみつ:2009/03/16(月) 20:29:49 ID:6ya7pUP6
>>118
軌道力学でググって見るとおもしろいと思うぞ
121名無しのひみつ:2009/03/16(月) 20:44:34 ID:0Yhd4WL5
>>118
パネルが上方向に行っちゃう

ただ、パネルの周回速度が遅いと地球の引力に引っ張られるからバランスが取れれば、ずっと浮いてるかもな
122名無しのひみつ:2009/03/16(月) 20:45:02 ID:+kpQkEY/
>>120
意味のわからなさに悶絶した。
俺・・・・理数系ダメなんだわw
でもまぁ、面白そうなのは伝わった
計算で頭から考えちゃうから駄目なのかね
123名無しのひみつ:2009/03/16(月) 20:49:43 ID:HnuQxum6
どっちにしろ強度的に夢だな
そんな強度の物作れるなら(コスト見合うならだけど)もともと衛星をそれせいにしてしまえばいい話だし
124名無しのひみつ:2009/03/16(月) 20:56:15 ID:UwGWb57+
デブリ屋の登場はまだかよ
125名無しのひみつ:2009/03/16(月) 20:57:41 ID:4d67iYQ3
地上からロボットアーム延ばしてデブリ捕まえればいいじゃね?
126名無しのひみつ:2009/03/16(月) 20:59:44 ID:ldRajhjA
"アームを伸ばしてつかみ"って、本当に出来るのだろうか?
宮本武蔵が箸でハエを捕まえたのよりはるかに難しそうだ。
127名無しのひみつ:2009/03/16(月) 21:00:22 ID:HnuQxum6
>>125
そんなの作れるんなら軌道エレベータ作れよw
128名無しのひみつ:2009/03/16(月) 21:12:34 ID:VBjDEf3H
>>36
想像したらクソワラタwwww

地上から宇宙までエレベーターとか作るみたいな話あるじゃん、それの巨大磁石バージョンじゃ無理なのかね
129名無しのひみつ:2009/03/16(月) 21:12:42 ID:egrXwLct
>>82
一般的なピッチングマシンの射出構造では不定形なデブリに対応できない。
無理に適用すれば危惧されている微小デブリの増加を招く。
一対多のデブリ除去システムとしては軌道変換にEDTを採用した形式の方が現実的。

>>126
日本はロボットアーム使用の全自動ドッキングを既に12年前のきく7号で実証済。
今のところ独自にこのレベルのミッションが出来るのは日本とロシアだけ。
130名無しのひみつ:2009/03/16(月) 21:23:04 ID:Bdbgo7PO
たとえば運動エネルギーを熱とかに変換してしまう装置を積んで
デブリ捕獲装置を付ける
そうゆう衛星を作る

回転運動をダンパーで放熱するとか
重力波を発生させて質量増加し速度落とすとか
131名無しのひみつ:2009/03/16(月) 21:26:47 ID:6ya7pUP6
>>122
http://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html
これで遊んでると雰囲気がつかめてくるよ
クリックしながらリリースで点が投げられる
地球の周りを回る衛星作ってみたりするとおもしろい
何周もさせるのは結構むずいけど
132名無しのひみつ:2009/03/16(月) 21:27:18 ID:ylA5+3zQ
133名無しのひみつ:2009/03/16(月) 21:28:33 ID:ylA5+3zQ
>>131
あぁ、これ昔遊びまくってたw
なかなか安定軌道にのらなくて・・・
134名無しのひみつ:2009/03/16(月) 21:33:44 ID:tLpZXBwF
>>84
> ランデブーしない物体に対しては相対速度はすごいから

ランデブーしない軌道だとそもそも衝突しないんじゃないの?

>>83
> 十分以上の相対速度があるから

そんなものを掴めるのか?
135名無しのひみつ:2009/03/16(月) 21:42:28 ID:6ya7pUP6
>>133
これおもしろいよな
でももうちっとスケールデカイのあればむずい軌道も乗せられるのに、、
>>134
軌道傾斜角が違ったり(極軌道みたいなのから赤道上空周回とか)
楕円軌道だったり、周回方向がそもそも違う物とかいろいろあるから衝突事故になるぞ、
だからつかむためにあらかじめ軌道調べといて衛星側でランデブーするんじゃね?
136名無しのひみつ:2009/03/16(月) 21:57:57 ID:y+pdNj1k
失敗すると逆にゴミが増えるな
137名無しのひみつ:2009/03/16(月) 21:59:51 ID:B41d9DSH
大体、軌道要素が異なるスペースデブリに接近するだけでも大変ではないかと。
うそくさい
138名無しのひみつ:2009/03/16(月) 22:55:28 ID:THoXCGrm
これもしかしてハヤブサの次のイオンエンジンの長期運用プロジェクトなんじゃね?
139名無しのひみつ:2009/03/16(月) 23:01:39 ID:T14a8H7e
愛さえあれば…
140名無しのひみつ:2009/03/16(月) 23:46:13 ID:wN/X23ni
ミイラ取りがミイラになる可能性も・・・
141名無しのひみつ:2009/03/16(月) 23:48:46 ID:zJ6wB938
>>118
> 衝撃に耐える
耐えれる素材作れたら始めから問題になってねーw
142名無しのひみつ:2009/03/16(月) 23:50:32 ID:HnuQxum6
そんな強度の素材あったら軌道エレベータで問題解決するようなw
143名無しのひみつ:2009/03/16(月) 23:51:52 ID:9DO0qOol
これはガイアの夜明けとかで特集しそうだ。
成功したら、プロジェクトX的なものも
144名無しのひみつ:2009/03/16(月) 23:54:05 ID:N2zTKPLi
デブリ屋は最高にカッコ良いです!
宇宙を安全にするんです!
人の命を守ってるんです!
縁の下の力持ちなんですよッ!
145名無しのひみつ:2009/03/16(月) 23:59:46 ID:nquRDdXg
>>131
よし、安定軌道に乗った......かな?
とりあえず30分くらい回ってるとこまで来た。

しかし、月の影響ってでかいんだな。低軌道で
月と逆回転でしかうまくいかねぇ。
146名無しのひみつ:2009/03/17(火) 00:14:42 ID:Q2uJRXG+
ずっとレーザー光線を当て続けて、光圧で軌道を変えるんだ!!
……というのをMoonlight Mileで見た。
147名無しのひみつ:2009/03/17(火) 00:24:43 ID:euS6wL4U
だんだんゴミが集まって月になるから心配無用。
148名無しのひみつ:2009/03/17(火) 00:39:01 ID:/agW5jhv
>>145
これ、昔も遊んだけど難しいんだよな;;
まともに月の孫衛星軌道になるオブジェクトを作れないよ;;;
149名無しのひみつ:2009/03/17(火) 00:43:32 ID:7R13bRxN
これって比較的大型のデブリにランデブーして処理するって事だよね?
レーダーで捕らえられる下限の10cmとかをちまちま拾うのは無理だと思うから。

メートル大のデブリを、他のデブリとの衝突で無数の小片に分裂する前に
処分するというイメージ?

目標を最低限、ケスラーシンドロームのような事態を防ぐことに限るとしたら、
何機ぐらい打ち上げればいいんだろう。
150名無しのひみつ:2009/03/17(火) 00:46:46 ID:RmshoyPI
>>12
昨日掃除してきたけど、マジゴミすごかった。
しかも最近のゴミばっか。
車からのポイ捨てがすごいらしい
151名無しのひみつ:2009/03/17(火) 00:49:12 ID:RmshoyPI
どこに避難したんだろ?
152名無しのひみつ:2009/03/17(火) 01:12:00 ID:r4lHDNUj
>>145
実際は月はもっと遠い.
153名無しのひみつ:2009/03/17(火) 01:22:55 ID:FLxTQG9N
154名無しのひみつ:2009/03/17(火) 01:26:12 ID:MvG36p+u
JAXAの資料(PDF)
http://www.ard.jaxa.jp/info/event/pdf/2005ver03.pdf
これ見ると逼迫した軌道として太陽同期軌道のデブリ除去を目指すような事書いてあるね
これをこのままやるなら >>1 は導電性テザーの実験って事になるのかな?

捕獲アームで対象にとりついてそこから導電性テザーを巻いたリールを地球側に向かって放出
あとは、ほっておけば地磁気と速度の影響でワイヤーに電流が流れて自然に減速する向きの力がおきて落下が早まると。。
(衛星自体に減速のための燃料がいらない)

こんな感じか?
155名無しのひみつ:2009/03/17(火) 02:10:06 ID:jIH3M8H6
うーん、レーザーの方がいい気がする。
http://www4.jsforum.or.jp/public/report/1999/19970353uchida/19970353uchida_j.html
156名無しのひみつ:2009/03/17(火) 02:11:35 ID:ns8gLGai
宇宙空間に巨大レンズか浮かべて、
収束した太陽光でデブリを加熱して蒸発させようぜ。
透明フィルム2枚を丸枠で挟んで間に水入れりゃ巨大レンズは出来るだろ。
水レンズならそれ自体がデブリで衝突で飛散してもいずれ蒸発するし。
157名無しのひみつ:2009/03/17(火) 02:22:07 ID:MvG36p+u
http://stage.tksc.jaxa.jp/library/report/files/SP-07-020.pdf
導電性テザーについて上の70ページ当たりからが詳しいな(重いPDF注意)
地磁気と向き的に軌道傾斜角高くても使えるのか謎だったんで調べてみたが
時間をかければデブリ落とす事も可能みたいだな
>>155
レーザーは小型デブリ用になるんじゃないかな?
実現可能なレベルじゃ大きなデブリにはあまり効果がないだろうし


158名無しのひみつ:2009/03/17(火) 04:18:04 ID:MMQAN61c
まずはこういうので練習だな
http://www.eorc.jaxa.jp/TRMM/museum/game/trmm_game/TRMM_j.html
159名無しのひみつ:2009/03/17(火) 05:29:53 ID:D7zj2gDf
とんでいるデブリに向けてチューインガムみたいな物質を吐き出してべったり
くっ付けさすってのは?チューインガムにはワイヤーみたいのが伸びてて、それを
たぐるようにして小型ブースターがデブリに送られてドッキング。んで母機からの
指令で逆噴射状態にして減速し高度を落としていく。ポイントは使い捨ての小型
ブースターを限りなく安い物に押さえること。どうっすか?この素人アイデア
160名無しのひみつ:2009/03/17(火) 05:46:26 ID:r9u7HZQA
昨日の日経新聞に出てたが、どの程度のデブリまで対応可能かは不明だが
一機あたり一辺50cm、約140kg程度のマイクロサット規模でコストが約4億円くらいにできるとあった。

こっからは素人試算だけど、H-UAロケットで>>154にあるように、一番問題になってる太陽同期軌道あたりに
お掃除衛星を持ってくとなると、打ち上げ能力に余裕のある夏場でも約30個程度程になる。
一回の打ち上げで処理できるのが30個のデブリで、費用が衛星代120億(4億×30)+H-UA(202型)一機85億で合計約200億超ってところか。
1万個はないにしても、大型のデブリを優先的に1000個程処理した場合、総事業費が大体6700億程度、まあ7000億ぐらいってところだろうか。

う〜ん…思ったほど高くはならなかったけど、とはいえゴミ掃除のためだけに米国等が1000億2000億出すとは到底思えないな…
ましてやロシアや中国とか、ありえんだろうなあ。

あと、まだ完成してないけど貨物用のファルコン9て安価なロケットが目標通り完成できた場合は
H-UAの半分以下に打ち上げコスト下げれるっていうから、それならもっと下がるのかもしれない。
(まあそう都合よくいくとは思えんが)
http://www.soranokai.jp/pages/falcon.html
161名無しのひみつ:2009/03/17(火) 07:44:12 ID:kwwc0Vhj
敵の衛星を道れにだ
「デブリだろ?w」
162名無しのひみつ:2009/03/17(火) 07:48:14 ID:kwwc0Vhj
アームでつかんで回転しながら地球側に放り投げればいいだろ
反作用で自身の運動Eも稼げるし
163名無しのひみつ:2009/03/17(火) 07:52:33 ID:VomzHwHJ
デブリつったって沢山いるんだから、誰か一人ぐらい大将になって、子分に召集しやがれ。
164名無しのひみつ:2009/03/17(火) 10:28:55 ID:F+DhWUfc
宇宙に片栗粉バラまいて粉塵爆発させればいいんじゃね
165名無しのひみつ:2009/03/17(火) 10:29:47 ID:HPGpgBl8
宇宙には酸素ないんだけど
166名無しのひみつ:2009/03/17(火) 11:26:32 ID:ufrTtjZO
>>145
月とほぼ同じ高度で安定軌道に乗せるにはラグランジュポイントくらいしか狙う場所がないというのがよく分かるなあ。これ。

>>154
やっぱテザーか。
特に1対多となるとテザーくらいしか安いのを思いつかない。

>>160
軍事が絡んでくると、軌道合わせ技術とかレーザー照射がそのままMDに直結するからそれで金がもらえるんだが、
そうなるとアメリカと絡んで技術秘匿ということになるだろうねえ。
167名無しのひみつ:2009/03/17(火) 11:28:30 ID:ufrTtjZO
>>164
片栗粉ってデブリそのものだろ。
大気圏内でエアロゾルその他可燃性物質散布で爆発を起こすにしても、
ガス爆発とか燃料気化爆弾の方が効率的で一般的ではないか?
168名無しのひみつ:2009/03/17(火) 11:33:10 ID:G90zzLZI
WALL・EのEVEみたいなタイプにしてビーム砲でゴミを粉砕すればいいと思う。
169名無しのひみつ:2009/03/17(火) 11:36:56 ID:Dyn9a8HM
>>118
>衝撃に耐えるパネル使って角度変えて地球に落とすなりはじき飛ばせばいいんじゃないのかな
そういうパネルがあるなら、それを人工衛星や宇宙船やISSにつければ問題解決。

>>120
まあ、神の超強度のパネルができたなら、パネルを逆行軌道に入れれば大部分のデブリをたたき落とせるとは思うよ。
170名無しのひみつ:2009/03/17(火) 11:38:41 ID:Dyn9a8HM
>>134
ランデブーというのは、接近してしかも相対速度が微速な状態。
それは別に、接近/接触するけど相対速度はkm/s単位ってこともあるわけ。それがデブリが有害な場面。
171名無しのひみつ:2009/03/17(火) 12:08:40 ID:Dyn9a8HM
相対速度が大きくてもいいなら弾道飛行でもデブリに到達できる。
たとえば水風船みたいなものを弾道でデブリにぶつけ、デブリの速度を失わせるなんてどうだろう?
失敗しても水風船はそのまま落っこちてくる。
迎撃に応用できる感じなので、専守防衛の国でも予算引っ張りやすい。

弾道ミサイルでさえ撃ち落とすのに苦労しているのにこれはちょっと無理かもしれんけど。
172名無しのひみつ:2009/03/17(火) 12:15:18 ID:HPGpgBl8
ぶつかった時点で飛散して新デブリ誕生だろ
173名無しのひみつ:2009/03/17(火) 12:25:58 ID:ufrTtjZO
水ほど揮発性が高いなら、よほど量が多くない限り大丈夫ではないかな。
まあ、水風船の風船が邪魔だから水鉄砲でいいが。
174名無しのひみつ:2009/03/17(火) 12:39:28 ID:Dyn9a8HM
>>172
いやいや、水風船の方はそもそも弾道だから落ちてくる、
デブリの方は水風船表面で飛散するかもしれんが、確実に速度落ちた上に細かくなり、落下が速くなる
ってところでどう?
175名無しのひみつ:2009/03/17(火) 12:57:15 ID:HPGpgBl8
水打ち上げて粘性維持できるのか疑問なんだけどどうなの?
日当たってれば蒸発しそうなもんだし当たってなければ凍りそう
っつか、当てんのも難易度クソ高そうだしどうせ打ち上げるなら同質量の衛星上げても良いような
この衛星も140キロくらいなんでしょ?
176名無しのひみつ:2009/03/17(火) 13:02:57 ID:Dyn9a8HM
>>175
まあ凍ってもいいんじゃないかと。というか凍ってないと打上時加速に耐えない気がするし。
飛散して衛星軌道を獲得しても、たぶん昇華して消えてくれるから大丈夫かな?と。

衛星より勝ると思うのは、弾道速度でいいと言うこと。衛星だと弾道速度で上げて相対速度数km/sを
受け止めるのは無理、というか水(氷)塊と同じ仕組みで受け止めるしかできない。
欠点はまさに当てるのが糞難しそうなこと。
177名無しのひみつ:2009/03/17(火) 13:08:48 ID:j3weV3ZA
よく考えるとライフルの弾だって10グラムあるかないかだよな
で、そのスピードがせいぜい毎秒数百メートル程度

10センチの金属板が毎秒10キロメートルですっ飛んできたら・・・・それなんてレールガン?

網で捕まえればいいじゃん、なんて思ってた自分が恥ずかしい
ライフルの弾を網でキャッチできるくらいなら防弾チョッキなんざ要らんわな
178名無しのひみつ:2009/03/17(火) 13:22:37 ID:KX8Rj4zH
第六大陸に出てきた、馬鹿でかいスチールウールとデブリを衝突させて蒸発ってのはどうなん?
179名無しのひみつ:2009/03/17(火) 13:28:57 ID:ufrTtjZO
>>176
軌道上に水鉄砲を打ち上げておいて、適宜発射でいいんじゃないかな。
反作用が大きければテザーで移動で。


>>178
ある程度バラバラに砕け散りながらゴミの数を増やすだけだろ。
運動エネルギーが熱に変換されるにはかなり条件が必要。
180名無しのひみつ:2009/03/17(火) 13:36:51 ID:s/V3JsT9
寧ろ宇宙の果てにゴミを飛ばせ
何億光年後に巨大隕石となって戻ってくるさw
181名無しのひみつ:2009/03/17(火) 13:40:45 ID:Dyn9a8HM
>>179
うーん、軌道上に上げるならコストダウンする要素が大幅に損なわれるからあまり意味ないかなと思う。
182名無しのひみつ:2009/03/17(火) 13:58:12 ID:YHgZXiYU
うむ 宇宙でも分別ゴミにすべきだ 役所は何をしておるのだ
183名無しのひみつ:2009/03/17(火) 14:04:58 ID:RQJKurDY
>>42
じゃ君に決定!!!

で解決できればいいんだけれどねぇ。
184名無しのひみつ:2009/03/17(火) 14:04:58 ID:jgNsRKxU
>>177
諦めるな!>>1なんて『アームを伸ばしてつかみ』なんだぜw
185名無しのひみつ:2009/03/17(火) 14:09:06 ID:+DQ6vysa
いいこと思いついた!

地球温暖化促進
    ↓
大気が膨張
    ↓
大気との摩擦でデブリ墜落!

つまり、電気使いまくり&車に乗りまくりで
宇宙は綺麗になる!!
186名無しのひみつ:2009/03/17(火) 14:27:09 ID:lD/oY8GN
地球の引力を強くすれば落ちてくるんじゃない?
187名無しのひみつ:2009/03/17(火) 14:28:59 ID:Iu6EH4Ws
デブリの進行方向から鳥餅弾を高速でぶつけて速度を落として地球に落とせばいいだな
デブリの質量が問題だけど、そんなに難しくないはず
188名無しのひみつ:2009/03/17(火) 14:34:09 ID:L0uvhum4
>>84
低高度の楕円軌道+イオンエンジンで、推進剤に大気を使うってのは
駄目かな?
189名無しのひみつ:2009/03/17(火) 14:36:02 ID:HPGpgBl8
>>187
ぶつかっても飛散しないほど強靭なトリモチなんてどこにあんの?
190名無しのひみつ:2009/03/17(火) 14:46:32 ID:jbaf6Bx8
>>187
・・・・当てれるならすげえよ。
191名無しのひみつ:2009/03/17(火) 14:52:48 ID:L0uvhum4
>>187>>189
飛び散った鳥餅デブリが、周辺の衛星の軌道を無作為に変え、
阿鼻叫喚の地獄絵図。w
192名無しのひみつ:2009/03/17(火) 15:05:46 ID:uM/fwsIi
ごみを全部日本回収して、そのまま持って帰ればいい部品とかあると思うし
いい資源になるんじゃね?
193ストラトスフォー:2009/03/17(火) 15:07:08 ID:Dyn9a8HM
>>188
楕円軌道で遠地点を伸ばすようにイオンエンジンでゆっくり加速しておいて、
速度が乗ってきたら、近地点で大気をかすめる軌道にちょい移行し、
大気でエアロブレーキ+舵取り、一気に軌道要素変えて飛び出すとかw
194名無しのひみつ:2009/03/17(火) 15:25:59 ID:Vo135Sbd
とりあえずプラネテスみたいに
人の手でやるようなことは
無い
195名無しのひみつ:2009/03/17(火) 15:40:05 ID:4ZMwX/hv
プラなんとかってマンガの世界?
196名無しのひみつ:2009/03/17(火) 16:48:01 ID:Z8IOurm5
一郎打ち上げろ!
197名無しのひみつ:2009/03/17(火) 17:51:07 ID:tWrK+yOx
>>196
打率3割くらいだろ?
198名無しのひみつ:2009/03/17(火) 17:56:31 ID:5TAP0p+b
>>82
ロボピッチャだよ!復刻だよ!
199名無しのひみつ:2009/03/17(火) 18:02:42 ID:RP1bnnyo
>>197
ご飯で動くアンドロイドじゃね?
200名無しのひみつ:2009/03/17(火) 20:20:41 ID:tWrK+yOx
>>199
うるさい
お前なんかロボットだ
201名無しのひみつ:2009/03/17(火) 20:20:55 ID:LzX+98G9
いっそデブリ帯域を決めて、すべてのデブリを
集めたらどうだろうか?
202名無しのひみつ:2009/03/17(火) 20:58:13 ID:jIH3M8H6
>>157
レーザーも日進月歩で進んでるし
http://www.m-osaka.com/jp/seeds/daikodai/material/04.pdf
低い出力でも衛星が墜ちるまで何度でも照射できる
203名無しのひみつ:2009/03/17(火) 23:20:36 ID:+DQ6vysa
YAGレーザー使ったことあるけど、ちょっとした紙片ならぶっ飛ばせるから
小さいデブリの軌道を変えるのには案外使えるんじゃない?
向かってくるデブリに照射すればスピードが落ちて軌道も低くなるだろうし
204名無しのひみつ:2009/03/18(水) 00:19:55 ID:f167eOsI
YAG   ぷっw
205名無しのひみつ:2009/03/18(水) 00:40:40 ID:XaGR5/Y3
この費用は誰がもつの?

くだらん実験でデブリを3000個ほど増やしたといわれている中国かね?
206名無しのひみつ:2009/03/18(水) 00:46:52 ID:PRiT83+d
>>203
時間を掛ければ大きいデブリでも充分減速させられる。
地上からだと特にレーザーは広がるから、ピンポイントよりも
大小混じったデブリ群を、纏めて減速させるのに向いてるかね?
207名無しのひみつ:2009/03/18(水) 01:17:19 ID:XlxMOy2Z
>>200
怒るとおなかがすいてしまうんだな。
208名無しのひみつ:2009/03/18(水) 01:39:27 ID:HgHP685j
>>205
国際救助隊
209名無しのひみつ:2009/03/18(水) 12:32:46 ID:TufAqFaX
ボールの出番だな! (・∀・)
210名無しのひみつ:2009/03/18(水) 12:38:38 ID:Zzui0/O+
>>206
成層圏プラットフォームが早く実用化されないかなと思う。
影響する分子の数が1/10くらいになるしね。
ただ、波長を選ばないと電離層で吸収されたり散乱したりするのかな?
211名無しのひみつ:2009/03/18(水) 13:15:55 ID:A4x9VQz7
さあ!アイボ、あのデブリ獲ってこい! GO! ワン!!
212名無しのひみつ:2009/03/18(水) 14:29:19 ID:IjU5Ic+J
デブリ除去システム
http://www.ard.jaxa.jp/res/adtrg/debris/a03_01.html
ビデオに出てくるデブリがだいちっぽいんだが
213名無しのひみつ:2009/03/18(水) 19:52:57 ID:5rCABXoV

こ・・・これはすげえ
214名無しのひみつ:2009/03/18(水) 19:53:34 ID:UG9PmLuz
>>209
痛ν+の「ボール、宇宙へ…」スレの住人と断定しますw

その場合ボールがレーザー砲つけるのか?
215名無しのひみつ:2009/03/18(水) 19:57:12 ID:5rCABXoV

でっかい掃除機みたいなので吸収する方式の方が良くないか???
216名無しのひみつ:2009/03/18(水) 19:58:11 ID:XlxMOy2Z
ダイソンが密かに研究中です。
217名無しのひみつ:2009/03/18(水) 19:58:49 ID:Zzui0/O+
>>215
掃除機の仕組みは知っているよな?
218名無しのひみつ:2009/03/18(水) 19:59:20 ID:dgNkwktz
>>215
どうやって吸うの?
219名無しのひみつ:2009/03/18(水) 20:03:43 ID:2eAKJjqk
220名無しのひみつ:2009/03/18(水) 20:31:33 ID:cDUvFbV8
>>219
つまり水星から吸い出したのと同じようなのを使えと言うことですね?
221名無しのひみつ:2009/03/18(水) 21:35:11 ID:54zYD52i
なんで露助やチャン、米がばらまいたごみを日本が金出して掃除するんだ。
222名無しのひみつ:2009/03/18(水) 22:39:52 ID:onDGQrTm
>>218
空間を丸ごと吸い込めばいいんじゃね?
強大な重力源を用意してだな.....
223名無しのひみつ:2009/03/18(水) 23:41:25 ID:HgHP685j
お掃除衛星1機の打上げ費用が50億円として、1万3000個のデブリの全てをかたづけると
650兆円かかる計算。
まあ、この手の衛星を打上げるとまたスペースデブリが生じるわけで………
224名無しのひみつ:2009/03/18(水) 23:51:47 ID:XlxMOy2Z
>>222
ブラックホールですね。
225名無しのひみつ:2009/03/19(木) 00:49:10 ID:HGeKYysb
ついにLHCの出番かッ!
226名無しのひみつ:2009/03/19(木) 00:51:52 ID:4rrMx0IU
公務員のボーナスなしで開発するなら異論はない
227名無しのひみつ:2009/03/19(木) 01:26:12 ID:8v2CVesA
>>224 白色猥星の破片でもOK
228名無しのひみつ:2009/03/19(木) 01:33:30 ID:EK9EoS7s
ダスキンに宇宙まで出張してもらえばいいべ
229名無しのひみつ:2009/03/19(木) 01:58:22 ID:wY6vLKQr
ダイソンなら・・・

230名無しのひみつ:2009/03/19(木) 02:58:42 ID:GnPQz/A7
もっと上空から練った納豆を散布
231名無しのひみつ:2009/03/19(木) 03:27:22 ID:4UR372ZR
>>227
白色矮星の上から持ち上げる白色矮星の破片って、むっちゃくちゃ重い?
232名無しのひみつ:2009/03/19(木) 03:45:02 ID:xnjp/yU1
前回の00みたいに無数のMSがデブリに向かって突撃してく光景が思い浮かんだ
233名無しのひみつ:2009/03/19(木) 09:23:30 ID:T3PirjNI
トリモチの塊じゃ駄目?
234名無しのひみつ:2009/03/19(木) 09:38:41 ID:vMA2dVbO
廃コロニーのような物体にリニアモーターのような磁界を与えて、
フレミングの右手を左手の法則で減速させる。
かご型三相誘導電動機のような原理
鉄以外でもOKだし、減速させれば引力に引かれていく。
235名無しのひみつ:2009/03/19(木) 11:46:39 ID:QZDQ5GeK
レレレのおじさん・ダイソン・ダスキン
他は無いのか?
236名無しのひみつ:2009/03/19(木) 13:01:11 ID:4UR372ZR
>>234
磁界を与える方の機器はどこにおく?
もしそっちも衛星なら、ランデブーして直接とっつかまえるのとあまりかわらんと思う
237名無しのひみつ:2009/03/19(木) 13:34:36 ID:vMA2dVbO
衛星というかコロニーレーザーみたいな円筒形状で中を通過させる。
キャッチだと相対速度あわせなきゃならない。通過させるだけなら速度あわせる必要がない
238名無しのひみつ:2009/03/19(木) 13:37:57 ID:4UR372ZR
>>237
そう言うターゲットよりはるかに大きな円柱形状でリニアインダクションモーターみたいな真似ができるのか?
ターゲットの長さより短い間隔で磁界を切り替える必要あると思うが、そんな磁界をターゲットよりだだっ広い筒で作れるとは思えん。
ターゲットサイズに近い筒を作るなら、充分減速できているので、なにかクッション剤にぶつけて一気に減速できそうだ。

239名無しのひみつ:2009/03/19(木) 14:13:40 ID:DRWd7EJk
ノーリターンに見えるけど、いまや必要な事業だろう。
デブリの観測・予測に動員する天文台、コンピュータがアップアップな状態なうえ、静止衛星軌道が過密地帯になってる。
宇宙分野の中では、地球圏清掃事業はビジネス化が狙えるものだと思う。月への有人飛行よりはマトモなミッションだと思うけどね。
自国の上空だけでもクリーンに維持できれば、気象・通信等、基幹衛星を突然ロストするリスクを下げられるし。
240名無しのひみつ:2009/03/20(金) 02:34:05 ID:F9osVwZ1
>>224
べつにブラックホールじゃなくても大きめの小惑星を捕まえてきて
有人人工衛星と同じ軌道をぐるぐる回してお掃除する

または小惑星の中にスペースラボを作る
241名無しのひみつ:2009/03/20(金) 10:23:16 ID:jMHS6iNx
月の軌道を30億年前に戻せば一発でお掃除できます。

潮汐で地球表面までお掃除されちゃいますが。
242名無しのひみつ:2009/03/21(土) 04:06:55 ID:2h325tU/
スカイフックで捕まえてリサイクルすればよろし
243名無しのひみつ:2009/03/21(土) 10:05:42 ID:P44zAdv9
>>240
ISSが回ってるような低軌道に小惑星を配置したら、あっというまに地球に落ちるぞ;
244名無しのひみつ:2009/03/21(土) 10:12:56 ID:jKzaXMQZ
>>243
大気によるブレーキで?
245名無しのひみつ:2009/03/21(土) 10:23:58 ID:F+4xqW07
まったく軌道の違う衛星でも衝突する時代だしな。
246名無しのひみつ:2009/03/21(土) 13:00:14 ID:GQS3TvgQ
>240 とか >241 とか
デブリと同じ軌道に使える人工衛星がいるから問題になってるわけで

必要なものまでまとめて 一 掃 し て ど う す る ?w
247名無しのひみつ:2009/03/21(土) 13:08:00 ID:oZbKtmbN
デブリ回収とパーソナルアンドロイドを最初に産業化した国がこれからの世界を制すると思う。
248名無しのひみつ:2009/03/21(土) 13:31:32 ID:lvHloH9d
>>246
ここは大掃除で全部捨ててでな、また打ち上げを(ryw
249名無しのひみつ:2009/03/21(土) 13:31:36 ID:zL/maEJW
集めたデブリを外装に貼付けてデブリバンパーに......
250名無しのひみつ:2009/03/21(土) 13:39:49 ID:GZ9MJ3mQ
>>246
>>241については地球表面もお掃除されるので、人工衛星を必要とする人がいなくなりますw
251名無しのひみつ:2009/03/21(土) 14:39:47 ID:lvHloH9d
>>250
なんだ、それで悩みなくなるじゃんw \(^o^)/
252名無しのひみつ:2009/03/21(土) 17:34:44 ID:s6O2AzV8
>247
パーソナルアンドロイドってのはアレか?
殿方用アンドロイド「よしこさ〜ん」ってやつのことか?w

世界を制するほどの需要はなさそうだが・・・・
253名無しのひみつ:2009/03/22(日) 00:14:20 ID:4UP4yiHF
低軌道て、ロシェ限界より下くね?
落ちる前に砕けて輪になるやも
デブリよりひでえwww
254名無しのひみつ:2009/03/23(月) 09:06:59 ID:GUehY8oO
>>253
ロシェ限界は、自己の重力だけでまとまっている物体が壊れない限界。
重力以外の方法で結合されている物体はロシェ限界より低い軌道でも壊れません。
255名無しのひみつ:2009/03/23(月) 12:37:16 ID:b3BAYCFY
>>240に対するレスだろ?
小惑星って重力以外の力でまとまってるのか?
256名無しのひみつ:2009/03/23(月) 12:59:32 ID:OBLsCgiQ
たかが数十センチでしょ?
家庭用掃除機を軌道上に放ちまくって吸いとればいいんじゃないの?
257名無しのひみつ:2009/03/23(月) 13:08:02 ID:jEdxjtsN
ミイラとりがミイラにならないよう・・・
ちいさなゴミなら地球めがけて投げちゃえば可燃ゴミ
258名無しのひみつ:2009/03/23(月) 18:58:45 ID:1PXvPlCO
>256
ライフルの弾は数ミリだがあの威力だ
ダイソンに頼む案はすでに提案済み
259名無しのひみつ:2009/03/23(月) 19:52:03 ID:7qGSN05w
つまり何人ものクラウンが無駄死にする訳か
260名無しのひみつ:2009/03/23(月) 19:58:13 ID:b3BAYCFY
伊達じゃないMSがあれば・・・
261名無しのひみつ:2009/04/02(木) 08:33:01 ID:kjyFPsn9
今後の宇宙開発体制を決める基礎となる文書が公表された
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2009/04/post-ee2a.html


宇宙開発戦略本部から、3月17日に開催された宇宙開発利用体制検討ワーキンググループの第6回会合の資料が公開された。

 相変わらず二週間遅れのノロノロ公開だが、公開されないよりはましだ。

・宇宙開発戦略本部 宇宙開発戦略専門調査会 宇宙開発利用体制検討ワーキンググループ 第6回 議事次第

 これは宇宙開発の今後に興味のある人は必読である。読むべし。
262名無しのひみつ:2009/04/02(木) 09:22:52 ID:ymOxX052
おまいらボールの存在を忘れては困る!

┬─
(◎)<忘れちゃ困るよ旦那!
つつ
263名無しのひみつ:2009/04/02(木) 20:52:40 ID:ZxkHXeyR
>>262
                         ,、-、 __
                        ,r'´,.r.'゙二_=
                      / ./ 二=ー _
                    / ̄/ _,、-、二=ー
         =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
       <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
        /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
      / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡=
      /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
      l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
      (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
         \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
           い-`==‐`ヾ人三/=-
264名無しのひみつ:2009/04/04(土) 00:10:40 ID:Hk5JQ+/o
そして人は時を超えた夢を見る
265名無しのひみつ:2009/04/08(水) 19:23:40 ID:b0I2D3ai
>>264
ウリを呼んだニカ?
266名無しのひみつ:2009/04/08(水) 21:32:55 ID:D0znG16o

        ____
      /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●) \        光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
   / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |      |r┬-|     |
   \       `ー'´     /
267名無しのひみつ:2009/04/08(水) 21:52:28 ID:/32lDwNv
うんことケツの時間の経ち方に差がでる
268名無しのひみつ:2009/04/08(水) 21:52:53 ID:9w2eXhBx
デブリって基本的に小さくて軽いよね。
だったら小型ロケットに載せて地球に突っ込ませるか宇宙に送り出す科すればいいんじゃね?
ペットボトルぐらいのロケット多数を積んだ衛星だったら、コストも安いっしょ。
269名無しのひみつ:2009/04/08(水) 22:01:09 ID:8/k+51nP
宇宙ゴミは 地表ゴミのチョンとチャンコロとユダヤのもとへ 落とせ
270名無しのひみつ:2009/04/08(水) 22:31:18 ID:sqv/hQuA
また支那が作ったデブリを日本人が日本の税金で片づけるのかよ。
どこまでお人好しなんだ。
271名無しのひみつ:2009/04/08(水) 23:15:10 ID:YiBbQJI4
シナが作ったデブリと言う衛星(日本に要らない衛星)を
日本の理由で片付けるのだろ?
それがシナにとって必要でも、日本にとって不要なら問題なよね。
272名無しのひみつ:2009/04/09(木) 00:30:50 ID:5rub2ScR
宇宙白血球か
273悪質企業:2009/04/09(木) 12:18:11 ID:TxqOKCFY
■誘致企業と警察の黒い癒着■

鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。

リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は成人の僕でなく父親を呼び出し

「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。

強制入院だと不祥事を表沙汰にせず処理できる。
この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・

鳥取市で誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスの機嫌を損ねると怖い。
274名無しのひみつ:2009/04/09(木) 12:47:20 ID:bHeTLrcw
>>270
かといって放置して自分とこの衛星に衝突されたら余計に損するだろ?
どうせ中国人には、軌道上のデブリを除去する技術なんてないんだし、文句をつけたところで
何も解決せん。

この手の技術は軍備と同じで、普段から外交努力で相手に理性的行動を強要しつつ、
いざことが起こりそうになったときは素早く外科的措置が取れるように準備しとくもんだよ。
275名無しのひみつ:2009/04/09(木) 14:46:45 ID:twFszbhR
>>1
そんなの愛がありません!!
276名無しのひみつ:2009/04/09(木) 17:44:45 ID:HAzXBVUa
>>268
使用済の衛星がドカッと存在しています。
277名無しのひみつ:2009/04/09(木) 18:29:50 ID:ddL+5G/i
>>35にレスしたくてうずうずしてる
278名無しのひみつ:2009/04/10(金) 00:22:30 ID:JqxvxqJt
>>277
呆れてレスする気も起きないが。
君は教授向きかもしれんね。
279名無しのひみつ:2009/04/15(水) 21:04:40 ID:hbyaBJ5F
>>252
需要はあるだろう。
先進国は高齢化が進んでいる。
高齢化が進んでいない国(非先進国)は、そもそも
高価な介護用アンドロイドを大量には買う経済力が無いしな。

>>258
これも教えてやれよ。
「デブリの速度はマッハ30だ。秒速11.2km」
280名無しのひみつ:2009/04/16(木) 12:35:44 ID:HQkxCXOw
>>279
低軌道で極軌道と順行軌道の交叉ならこれくらいかな。
条件によって速度は違いすぎるので、そんな決め打ちはアホっぽいぞ。
281名無しのひみつ:2009/04/19(日) 15:03:43 ID:EUTV3+5Z
今後打ち上げる衛星は、寿命が尽きる前に
自分の力で低軌道に行くようにすべきである。
282名無しのひみつ:2009/04/19(日) 16:20:27 ID:jsuZ85wG
>>281
それはもうやってるよ。
でも、途中で故障する機体はあるからねぇ。
283名無しのひみつ:2009/04/20(月) 00:12:29 ID:LSq5lAwV
今日調布JAXAの一般公開で見てきた
プラネテスのビデオが流れてた
284名無しのひみつ:2009/04/21(火) 19:05:44 ID:PmSpw6Ag
「第六大陸」ちうSFにデブリ掃除のアイデアがあった。

巨大なスチールウール状の衛星を打ち上げる。
畳み込んであった無数のワイヤーが軌道上で展開して、巨大ハリセンボンみたいになる。
衛星のメカ部分は中央にあって、スチールワイヤの隙間から推進剤を吹いて動く。

こいつはなるべく少ない推進剤消費量でデブリとの衝突軌道に入る。
デブリはスチールウールと衝突すると数ミリ以下の破片に分解する。

デブリは、ミリ単位の極小片だと大気摩擦が急激に大きくなるので、
地上に落ち易くなるし、衛星や有人機に衝突しても致命傷にならない。
逆にメートル級の大型のものは、避ければいい。
中間の、数センチ〜数十センチ級の、やっかいなデブリだけこれで掃除する。

というもの。
285名無しのひみつ:2009/04/21(火) 23:46:12 ID:1lL3SU1H
1950年代とか60年代の人工衛星、特にソ連の
ものは、技術史的、あるいは骨董品としての価値も
あるんじゃないか。もうほとんど消滅してしまった
ろうけど、残っているものは回収して展示してはどうだ。
286名無しのひみつ:2009/04/22(水) 01:03:00 ID:8xhk9LdK
スプートニクとかはとっくに落ちて燃え尽きてるはず。
287名無しのひみつ:2009/04/22(水) 01:20:24 ID:O4uy87Zt
宇宙税が必要かもなぁ。
288名無しのひみつ:2009/04/22(水) 02:10:27 ID:Avf5jvAZ
処理しようと思ったら所有者の気が変わって「ゴミではなく資源です!」とかいきなり熱弁を・・・
そして裁判にまで発展して・・・夢のない時代になったもんだ。
289名無しのひみつ:2009/04/22(水) 03:00:35 ID:ax9QvY2Q
>>288
国連に登録してある衛星なら、管理者に無断で処理することはあり得んじゃろ。
逆に、管理登録してない宇宙物体を処分したとして、あとで所有者が出てきても
それは登録義務違反なんだからどうこう言える立場にないじゃろ。

スペースデブリっちゅうのは普通管理登録されてないじゃろ。
290名無しのひみつ:2009/04/22(水) 03:06:30 ID:6CWPXre1
ビルから卵落としても割れないゲル衝撃吸収素材を大量に打ち上げるのはどうっすか
もし突き破られたとしても減速させられれば落とせる
291名無しのひみつ:2009/04/22(水) 04:53:13 ID:Meqv8Yce
世界三大悪党米中ロがやるべきちゃうんか
特にロシアはデブリばら撒きすぎ
292名無しのひみつ:2009/04/22(水) 08:05:32 ID:6tUDPDOv
今週のこち亀がちょうどデブリ回収ネタだな。
293名無しのひみつ:2009/04/22(水) 11:20:24 ID:HAC7qmUw
>>287
占有軌道に応じた固定資産税をだな(ry
294名無しのひみつ:2009/04/22(水) 19:13:10 ID:ax9QvY2Q
>>293
赤道直下にある国々が連合して、静止軌道はその直下に領土を持つ国の固有資産であり、
静止軌道衛星を運用する国は使用料の支払い義務があるという訴えを起こしたことがありましてな。
もちろん門前払いですが。
295名無しのひみつ:2009/04/22(水) 19:37:51 ID:DG6I+z+/
>>294
軌道エレベータを作るときには問題になりそうだけどね。
296名無しのひみつ:2009/04/22(水) 20:07:04 ID:6tUDPDOv
>>294
どこまで上空をひっぱってるんだwww
297名無しのひみつ:2009/04/22(水) 20:52:50 ID:seI6aUfm
微生物でもまいたらどうだ?
298名無しのひみつ:2009/04/22(水) 21:58:00 ID:0a8rKXY6
宇宙にでっかいゼリー状の物体でも設置してそれでデブリ
キャッチすりゃええんちゃう?
299名無しのひみつ:2009/04/22(水) 22:11:35 ID:ax9QvY2Q
>>298
衛星の軌道速度だと、ゼリーも鉄板も同じ。
デブリに衝突した瞬間にゼリーがはじけ飛んで多数のデブリを生むだけ。
300名無しのひみつ:2009/04/23(木) 00:21:04 ID:GDwiwK0R
>>299
衛星?何の話?

ゼリーは飛散した分は地球を周回できなくなり大気圏で燃え尽きるよ。
デブリはゼリー内で確保。
301名無しのひみつ:2009/04/23(木) 00:23:59 ID:FfJK42T8
ゼリーで受け止められるほど生易しいもんではない
302名無しのひみつ:2009/04/23(木) 00:43:51 ID:lFqw/htu
両さんを打ち上げればいい
303名無しのひみつ:2009/04/23(木) 00:57:22 ID:Fk9gdOZ9
↑今週のジャンプ読んだなw
304名無しのひみつ:2009/04/23(木) 01:16:36 ID:LlVkHkeJ
塊魂みたいにデブリをいっぱいくっつけて落下させられんかな
305名無しのひみつ:2009/04/23(木) 01:27:39 ID:6+IGOcmV
>>300
デブリの莫大な軌道速度を受け止めてゼロにしようとすると、
デブリの運動エネルギーが莫大な熱エネルギーに変わる。
ゼリー側がその熱エネルギーに耐えられず爆散する。
飛び散った破片の多くは落下するだろうが、一部は軌道に残り新たなデブリになる。

人工衛星とデブリの衝突と同じ事が、そのゼリーでも起こるだけ。
306名無しのひみつ:2009/04/23(木) 02:14:28 ID:VeAoV7tI
将来デブリ屋ができて掃除してくれるよ

そしていずれは木星へ行くんだ
307名無しのひみつ:2009/04/23(木) 08:55:11 ID:G7RZkBPK
「デブリを掃除して木星へ行こう!」
という求人が

・・・・当分なさそうだ。
308名無しのひみつ:2009/04/23(木) 09:30:10 ID:GDwiwK0R
>>305
爆散はしない。それほど巨大。
ちなみにそのゼリーには付加的性質があり、塊が一定以下になると
自立的に分解し霧散する。

さて、おわりにしようかw
309名無しのひみつ:2009/04/23(木) 09:50:07 ID:4Vleoohb
もし可能ならば、チョソを打ち上げてデブリ化させて大気圏突入で消滅!
ってなことはできんかね?
310名無しのひみつ:2009/04/23(木) 16:02:20 ID:s+AMeQHr
樹脂やウレタンのような柔らかい透明素材で中身が水または
揮発し易く氷やすい液体で巨大なクッションを作ればいいんじゃないか?
デブリは衝突すると内部に侵入して確保される。
クッションの穴は太陽の影なら直ぐに凍って穴が塞がる。
311名無しのひみつ:2009/04/23(木) 16:25:03 ID:ZsG30RzM
なるほど、だからハンカには日本人が多いのか
312名無しのひみつ:2009/04/23(木) 17:18:45 ID:ipZH33em
とりもちくっつけた棒を振り回して
313名無しのひみつ:2009/04/23(木) 17:34:55 ID:2GwJhMri
>310
灼熱や極寒で適度な柔らかさを保つ樹脂を見つける処が難関だな
揮発性があると、凍ろうがデブリの衝突痕からあっという間に蒸散してしまう

314名無しのひみつ:2009/04/23(木) 18:22:07 ID:EFPDGdYO
>>305
相対速度って知ってる?
315名無しのひみつ:2009/04/23(木) 18:33:16 ID:6+IGOcmV
>>314
デブリ1個1個相手にいちいち相対速度を合わせるような軌道制御するには
燃料がとんでもなく必要でちょっと実用的じゃないと思うが。
だから、>298は相対速度を合わせるんじゃなくて、せいぜい交差軌道に乗せるだけだと想定してた。
316名無しのひみつ:2009/04/23(木) 18:34:03 ID:wQndDx0Z
モビルスーツも宇宙用ワーカーを偽装して開発した設定だっけ

317名無しのひみつ:2009/04/23(木) 18:45:36 ID:5RpIpvSW
10cm以下の小規模デブリを処理するにはレーザが一番だよ
全部、蒸発させてしまおう
318名無しのひみつ:2009/04/23(木) 18:49:31 ID:wQndDx0Z
レーザー搭載でアーム型マニピュレーターを持ち
対デブリ有線小型ロボットの発射母機


ジオングだな

319名無しのひみつ:2009/04/23(木) 19:01:24 ID:IH5jqyKa
>>317
蒸発程度では放熱と共に小さい粒に戻り、危険性は減るが
微小デブリの数を増やす結果に繋がる。

やるならプラズマまで加熱して広範囲に拡散させるべきだな。
レーザーも衛星軌道からでは大出力は無理があるだろ。
それに高出力になればなるほど寿命が短くなるのがレーザーってもの。
地上からならでも空気層が邪魔をして焦点がボケる。

どちらかといえば、デブリにレーザー照射による局所プラズマ化を反動に
して軌道を修正するほうが無難だが、精度がとてつもなく難しく
なるな。
320名無しのひみつ:2009/04/23(木) 20:16:45 ID:wQndDx0Z
光圧で地上に吹き飛ばす
とか

321名無しのひみつ:2009/04/23(木) 20:23:35 ID:Qjh+ca5D
第6大陸の超巨大スチールウール方式がいちばんいいんじゃないか?
322名無しのひみつ:2009/04/23(木) 20:35:12 ID:VMSPbGI4
323名無しのひみつ:2009/04/23(木) 20:36:45 ID:UrAg503W
光帆船の応用で軌道速度を落とすように軌道上から光を当てればいい
蒸発させるまでも無い
324名無しのひみつ:2009/04/23(木) 20:41:44 ID:yfqwqK5A
一体全体、税金ドロボーな公務員はなにをやっとるんだっ
さっさと宇宙まで出張して粗大ゴミ回収してこいや
325名無しのひみつ:2009/04/23(木) 20:47:38 ID:Qjh+ca5D
関係ない公務員叩きは巣に帰れ
326名無しのひみつ:2009/04/23(木) 20:54:42 ID:wQndDx0Z
糸川が学生の頃、東京帝大首席で
朝日科学部部長が東京帝大次席だったから
朝日は日本の宇宙開発を叩くのだ

嫉妬!嫉妬心の為せる技



って糸川博士が基調講演したことがあります


本当ですか?


327名無しのひみつ:2009/04/23(木) 20:57:44 ID:frcSKXM3
つか一台いくらすんの?
328名無しのひみつ:2009/04/23(木) 21:53:57 ID:GDwiwK0R
>>315
>相対速度を合わせるんじゃなくて、せいぜい交差軌道に乗せるだけだと想定してた。

そのとおり。もちろん軌道制御方法やらは完全無視の想定。
329名無しのひみつ:2009/04/23(木) 21:57:21 ID:g36ILFOQ
>>323
光速船を応用


に見えた。
330名無しのひみつ:2009/04/23(木) 22:01:25 ID:5RpIpvSW
>>326
どちらにしろものごとの根源はだいたい単純なものだ
けれど今、遠い祖先であるサルを絶滅させたところで人間が滅ぶことがないように後になっては価値のないことなんだ
331名無しのひみつ:2009/04/24(金) 18:29:46 ID:I73APzPl
地上からトラクタビームを照射すりゃいいだろ。
332名無しのひみつ:2009/04/24(金) 18:31:34 ID:I73APzPl
それとか、マイクロブラックホールを周回させて掃除するとか。
333名無しのひみつ:2009/04/24(金) 19:00:16 ID:z5yBpDVo
>>332
失われた神代の技術だな!
334名無しのひみつ:2009/04/24(金) 22:42:40 ID:hLfLZO+/
ものすごい速度で回ってるのを回収可能なら凄いと思うが
どの位のペースでいくつ回収できるんやろね
335名無しのひみつ
結局プラネテスみたいに地道な作業をするしかないのかしら