【宇宙】NASA:スペースシャトルの後継「アレス」初公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
NASA:シャトルの後継「アレス」初公開

スペースシャトル「ディスカバリー」の打ち上げを前に米航空宇宙局(NASA)は9日、来年退役のスペース
シャトル後継となる新型ロケット「アレス(ARES)」試験機の本体を初公開した。

アレスは将来の月面や火星の有人探査を目標に設計された。計画通りなら、最長約6カ月間とスペース
シャトルの約2週間に比べ長期間の有人宇宙飛行が可能になる。6月に無人ロケット「アレス1−X」による
初の飛行試験が予定されており、4月中の完成を目指し急ピッチで製造されている。

この日は複数の工場で行われている塗装など仕上げ段階の本体部分が報道陣に公開された。NASAは
「コスト効率の高いアレスは、米国の次世代宇宙開発にとって極めて重要な一歩となる」と試験飛行の
成功に期待を寄せている。

ソース
http://mainichi.jp/select/today/news/20090311k0000m040064000c.html

NASAが初公開したスペースシャトル後継ロケット「アレス1−X」の胴体の一部
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20090311k0000m010069000p_size5.jpg
2名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:26:37 ID:pWK0+XDn
アポロの指令船にしま見えません。
3名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:30:38 ID:Y8Gv8h/p
スペースシャトルの後続ロケットって?
シャトルはロケットじゃないよね?
4名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:32:35 ID:NTljgcuV
垂直離着陸機だっけ?
5名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:33:41 ID:wPLtX2ZK
アレでス
6名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:35:37 ID:viW/xisT
HLVそのままじゃないか。
7名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:38:37 ID:h6pV01Z4
退化?
8名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:41:04 ID:T1nPG6SH
一坪お幾ら?
9名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:41:28 ID:KthUhi0e
極秘の熱を光に換える塗料を塗っとけ
帰還するとき派手に光って楽しいだろ
10名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:45:46 ID:rbcsYiL1
>>7
最適化(´ω`)
11名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:48:47 ID:jOh19Srl
火星が目標だからって名前がアレスってのは安易すぎる気が
12名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:50:38 ID:vXK0L0Bu
ギリシアの神かと思ったら火星のことね
13名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:55:11 ID:09bUrazC
アヌスじゃなくてよかったな。
14腐珍:2009/03/10(火) 22:55:34 ID:xgJZlWEZ
あれっす!
15名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:57:48 ID:fDG5JT4y
アレス=アレフ+ヽ
16名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:58:17 ID:lUlgcf6I
前回のフライトテストの映像
http://www.youtube.com/watch?v=PZfrxUgZSuM
17ぴょん♂:2009/03/10(火) 22:58:37 ID:n35lXEKU BE:937343366-2BP(1028)
18名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:01:11 ID:nGMUOJ9o
胴体なんてアホでも作れるだろう、
問題はロケット部分。いつできるんですか? いくらでできるんですか?

19名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:02:39 ID:g60IJPwm
「キンサザ」で似たようなものが・・・
20名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:06:51 ID:IwTK3Csz
アポロ打ち上げたサターンロケットとあんまり代り映えしないなあ。
21名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:09:01 ID:NTljgcuV
ロケット部分を全て再利用することが目的なのか。
だったらシャトルとドッキングさせて打ち上げるとかありえるのかな?
22名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:14:02 ID:iCrNx3D8
>>3
ロケットです。
23名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:24:30 ID:uV95a6TP
スペースシャトルと比較して、名前も見た目もかっこ悪い。

まるで俺みたいだwww
(´・ω・`)ショボーン...
24名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:26:31 ID:0LDuU9K6
スペースシャトルの基本設計は「回収・再利用」
しかしどうもこれは、当時のアビオニクスがかなり高価だったためらしい

今となっては一般家庭で使用されるPCよりもチープなコンピュータだが、
それを回収するために莫大な費用をかけて機体全体の補修・メンテナンスをしているのが現実
25名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:29:19 ID:VVfxIuTk
外観は40年前のアレと似ていても

誘導制御精度がケタ違い
再利用可
安価
26名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:29:34 ID:DluyH14A
>>20
だなー。

ジェットスクラムエンジン+ロケットで
宇宙まで行くとかいうプロジェクト無かったっけ?
27名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:41:55 ID:yGlQqCI3
まあロマン分は大幅に減だな…
28名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:43:28 ID:HVF447ZK
一段目も回収して再利用、捨てないロケットってことか。
逆にこういうことができるなら、日本も作れるんじゃないかな。
スペースシャトルのような宇宙航空機みたいなのは難しそうだけど、ロケットならノウハウあるだろうし。

まぁ日本に足りないのは技術じゃなくて、予算と世論だろけどなorz
29名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:48:03 ID:vDrDBCW9
http://img.2ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
アレスって闘いの神か?
30名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:49:02 ID:G3Dm+2oB
>>28
無理。
日本の予算は年間200億。
サターンX型クラスを開発する事さえ出来ない。
31名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:54:29 ID:g60IJPwm
軍用無人飛行機(MAV)は作ってるんだからロケットの筒に羽つけて
飛行場にもどせよ、海で拾うより効率的だろ。
32名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:57:00 ID:jSTovC9T
>>29
それ見たら戦争なんてする気なくなるな。
33名無しのひみつ:2009/03/11(水) 00:07:08 ID:1gfniUOF
今度はどこの砂漠で撮影するんだ?
34名無しのひみつ:2009/03/11(水) 01:50:59 ID:AwDA8m44
ゴン太w
35名無しのひみつ:2009/03/11(水) 01:56:42 ID:1cyR1l4s
>>29
百裂拳放ってるから間違いなく闘神(インドラ)の化身だろ。
36名無しのひみつ:2009/03/11(水) 02:42:19 ID:fESTevIK
ちょっとUFOっぽいな
37名無しのひみつ:2009/03/11(水) 02:51:14 ID:SKNpm7ZA
UFOじゃん
38名無しのひみつ:2009/03/11(水) 03:11:21 ID:o/SZDxOJ
NASAのISS新モジュール命名サイト、お笑い芸人の名前による組織票で炎上 - Technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903062019

アメリカのお前らワロタ
39名無しのひみつ:2009/03/11(水) 03:19:57 ID:JveZp9Rk
で、アレスは何味のチョコ?
40名無しのひみつ:2009/03/11(水) 08:03:06 ID:9TxRdF7Z
明治製菓がアップを始めました
41名無しのひみつ:2009/03/11(水) 08:22:48 ID:ch6dhkYb
この写真からじゃなんもわからんw
42名無しのひみつ:2009/03/11(水) 08:43:06 ID:2ITUh9R7
タシロ
43名無しのひみつ:2009/03/11(水) 09:02:43 ID:2CdhK1Bi
>>17
>1だとスペースシャトルのコックピット相当部分だけやね。
その画像だと貨物室その他と思われる部分も写っている。
44名無しのひみつ:2009/03/11(水) 09:03:07 ID:Rg2k0ug1
早く宇宙船艦作れよ
45名無しのひみつ:2009/03/11(水) 09:21:13 ID:xh5JNw40
レーガン政権時代に本当に宇宙戦艦構想があったんだよな。
46名無しのひみつ:2009/03/11(水) 09:58:59 ID:ADLA/j9z
>>45
kwsk
47名無しのひみつ:2009/03/11(水) 10:07:49 ID:G39rz8Vh
>>3
>スペースシャトルの後続ロケット

ちゃんと読め!
>シャトル後継となる新型ロケット
って書いてあるだろw
48名無しのひみつ:2009/03/11(水) 10:10:55 ID:MYTqMHFl
アフレコ
49名無しのひみつ:2009/03/11(水) 10:11:10 ID:xh5JNw40
>>47
どっちにしてもスペースシャトルだってロケットだよ。
帰還方法が変わってるだけで。
50名無しのひみつ:2009/03/11(水) 10:38:05 ID:1pr7UxLc
アレフじゃないのか
51名無しのひみつ:2009/03/11(水) 10:41:55 ID:4bzZO8sZ
ロシアの宇宙船のようだ。
安全と効率を重視したら結局もとに戻ったってことか・・・
52名無しのひみつ:2009/03/11(水) 10:45:07 ID:gAcEX4SA
シャトルからエンジンと羽根、耐熱タイルを外せばいいのに
53名無しのひみつ:2009/03/11(水) 11:11:27 ID:TKBDD3po
空中発射母艦が早く見たい
どこか作らないかなぁ
54名無しのひみつ:2009/03/11(水) 11:14:27 ID:e3MwHdAk
サジタリウス号…
55名無しのひみつ:2009/03/11(水) 11:18:33 ID:9NHeyv2d
これはわしの見解ではUFOである。
56名無しのひみつ:2009/03/11(水) 11:20:51 ID:8SXhYJIG
後の宇宙救命ボートである。
57名無しのひみつ:2009/03/11(水) 11:24:06 ID:ch6dhkYb
またダブルデルタなのかな
58名無しのひみつ:2009/03/11(水) 11:53:45 ID:z2jP7DBX
これ飛べるの?
59名無しのひみつ:2009/03/11(水) 12:10:06 ID:8DD9rg6i
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20090311k0000m010069000p_size5.jpg

意外とカジュアルな服装で組み立ててるのね
60名無しのひみつ:2009/03/11(水) 12:37:40 ID:vIXLWSV3
シャトルは再利用可っていうけど再利用のための費用ばっかりかかってんじゃねーか
61名無しのひみつ:2009/03/11(水) 13:17:44 ID:thZh+RQ0
シャトルのブースターも最初は再利用のはずだったんだっけ
62名無しのひみつ:2009/03/11(水) 13:24:26 ID:mHwt5qLj
アレスの嘆き
63名無しのひみつ:2009/03/11(水) 14:43:27 ID:1ZmNI7/Q
急ピッチで製造とか、コスト効率が高いという一文が何か不安だな。
64名無しのひみつ:2009/03/11(水) 15:14:58 ID:4MxDfYgL
>>19
キュー!!
65名無しのひみつ:2009/03/11(水) 18:50:43 ID:QXjquxQt
使いまわしロケットか?
使い込んでボロボロになったロケットは中国に売り払うんだな?
66名無しのひみつ:2009/03/11(水) 19:28:29 ID:/L+k5rHn
ロケット花火にしか見えんのがなぁw
個体オンリーって凄い構成だよな
>>59
むこうってそこら辺の工場から戦闘機の製作現場までもがこんなかっこで作ってるよな
>>63
中途半端にSTS資産を流用しちゃってるからね

67名無しのひみつ:2009/03/11(水) 19:53:58 ID:nlR91PT4
GM工場の労働者もそんな服装だったな。
68名無しのひみつ:2009/03/11(水) 20:21:34 ID:jq4r3ax+
ロケット作るより性能のいい自動車作れ。
今のアメリカはソ連みたいになってきてるぞ。
69名無しのひみつ:2009/03/11(水) 23:09:26 ID:F39MPSLQ
>>30
ちょっと待て。桁が1つ小さいぞw
70名無しのひみつ:2009/03/11(水) 23:31:31 ID:g4zrz8+y
スペースシャトルは、能力的には軌道上に1ヶ月程滞在してから
帰還することは可能だ。

けど、2週間で帰還することになっている。
これは、着陸が手動操縦で、長期間無重力に居るとパイロットの
感覚が狂うからそうなのだ(本当)。

パラシュート降下で自動着陸だから、この問題が無く、
結果2ヵ月でもOKになった。
71名無しのひみつ:2009/03/11(水) 23:33:02 ID:47q2j5Pm
NASAによつばとファンがいそうだな
72名無しのひみつ:2009/03/11(水) 23:51:01 ID:jq4r3ax+
日本の宇宙開発は予算が少なくても
十分な働きしてるじゃん。
やはり日本には高い技術があるからな。
73名無しのひみつ:2009/03/12(木) 13:49:52 ID:3JQESKR/
スペースシャトルは再利用することで一回あたりの
打ち上げ費用を安くしようとしたんだが
結局、コスト・パフォーマンスでは
ロシアのソユーズに勝てなかった。
74名無しのひみつ:2009/03/12(木) 14:03:50 ID:l2XlyS6W
時期尚早だったわけか
75名無しのひみつ:2009/03/12(木) 14:13:25 ID:xKvw4BMN
アレスって、なんか星新一のショートショートに出てきそうな名前だな。
おちがつかなければいいが...
76名無しのひみつ:2009/03/12(木) 14:16:44 ID:gcXftQK5
アレェェエーース!!!

ゴットオブウォーの名セリフといえばこれだよね。
77名無しのひみつ:2009/03/12(木) 14:34:16 ID:wb5rPgo3
シャトルには夢と希望と未来がつまっていた
宇宙進出の夢を見せてくれた
もうすぐ退役になってしまうけど俺はシャトルが好きだあー
78名無しのひみつ:2009/03/12(木) 14:42:00 ID:1dfVEISc
>>3
うん。違う。
言うならば宇宙往還機だな。
79名無しのひみつ:2009/03/12(木) 15:10:17 ID:FGuWZRz2
これってH2Bでも打ち上げ可能?
80名無しのひみつ:2009/03/12(木) 15:37:23 ID:LKyahzEN
フジツボみたい
81名無しのひみつ:2009/03/12(木) 17:11:31 ID:jHKbol9W
>>73
つっても、ソユーズは大きな荷物運べないぜ
82名無しのひみつ:2009/03/15(日) 08:54:13 ID:pXjTMY8M
>>74
再利用しようとしていた機戴機器の価格がここ数十年で使い捨て可能なほど暴落した。
再利用するためのエンジンの設計・製造に予想以上の費用が掛かった。
再利用するための耐熱パネルのメンテに予想以上の(ry
70年当時の技術で設計されたシャトルは効率化に限界があった。
83名無しのひみつ:2009/03/15(日) 21:54:55 ID:5nRgD5FS
固体燃料の燃焼時振動が激しすぎて、アクティブ制御のアブソーバー入れないと
乗員がシェイクされてしまうという欠陥ロケット。
84名無しのひみつ:2009/03/15(日) 22:48:03 ID:GGCQ4DK3
これってどのくらいの大きさの物が帰還できるんだ?
まさか写真のアポロチョコみたいな部分のみ?
実験室とか積んでって宇宙実験しても設備はデブリでポイ?
その辺はもうISSにお任せってことでいいのかな?
85名無しのひみつ:2009/03/15(日) 22:55:02 ID:bkK8RerD
日本も独自に宇宙船開発しろよ。
86名無しのひみつ:2009/03/15(日) 22:55:27 ID:SK4lfh2D
>>70
シャトルも自動で帰還出来るんじゃなかったっけ?
ただ、操縦者の気持ちを考えて
敢えて手動部分を残してるとか聞いた気がする
87名無しのひみつ:2009/03/15(日) 23:04:40 ID:2WV5yfd+
もうすぐシャトル打ち上げだけど正直不安
88名無しのひみつ:2009/03/16(月) 01:55:37 ID:UBPKKyXF
>>1
>4月中の完成を目指し急ピッチで製造されている。

おそろしくラフな服装の作業員だが・・・ しかもアダムスキー型だし・・・
89名無しのひみつ:2009/03/16(月) 15:28:05 ID:ylA5+3zQ
>>85
???
90名無しのひみつ:2009/03/16(月) 15:39:29 ID:u1IszeDQ
>84
実験室とか持って帰ってどうする気だ
改修してまた使うなんて考えるより、新しく作ったほうが安く上がるぐらい
打ち上げのコストは高い。

人間+多少の資材が持ち帰えられれば充分。つまりカプセルだけ。
91名無しのひみつ:2009/03/16(月) 17:51:04 ID:uhibUzBy
マンガみたいなロケット切り離し無しに行き来出来ないの?
92名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:17:05 ID:7fPcCnzV
>>91
打ち上げられる質量の多くを燃料とそのタンクが占めている。
空のタンクを持っていく為に更に余分な燃料を積むのはナンセンスだろう?
93名無しのひみつ:2009/03/16(月) 19:32:01 ID:M3KzXO1z
>91
使い終わった物(燃焼し終わった燃料タンクとかエンジンとか)はポンポン切り離して身軽になっていかないと、その分たくさんの燃料が要るわけで

その増えた燃料自体を持ち上げるためにより大きな推力が必要に

さらに燃料バカ食い・・・

という悪循環になる
94名無しのひみつ:2009/03/16(月) 21:09:02 ID:tFYlkNWN
今の技術ならX-33作れるんじゃねーの?
95名無しのひみつ:2009/03/16(月) 21:23:10 ID:ylA5+3zQ
>>94
だから金がそもそも・・・
96名無しのひみつ:2009/03/16(月) 21:29:45 ID:e7pszeQv
NASATVの中継身とるけど
しきりにジャパニーズワカタの紹介しとるな
97名無しのひみつ:2009/03/16(月) 21:52:58 ID:E9kyHSYJ
若田光一さん、やたらメディアから持ち上げられるね。
だいたいそういうパターンは、チョンか創価学会員が多いんだけど。
98名無しのひみつ:2009/03/16(月) 22:18:33 ID:B41d9DSH
>>61
いや、ちゃんと再利用してるよ。側だけだけど。
アレスの場合は、1段目の固体ロケットはシャトルとまったく同じものを利用(セグメント数だけ1つ増加)。当然、再利用可。
2段目は回収不可能なため、再利用はできないが、有人カプセルは再利用可。
したがって、ほとんど再利用可能で、ソユーズの設計思想とはかなり異なっている。

というか、再利用可能度を増やしたために開発が難しくなってるんだけど
99名無しのひみつ:2009/03/16(月) 22:35:12 ID:qbtv8nyg
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20090311k0000m010069000p_size5.jpg

名前もデザインも両方ダサかった宇宙開発機構の計画【観光丸】を思い出した
100名無しのひみつ:2009/03/17(火) 00:17:15 ID:W76OmRjP
・・・退化した?
101名無しのひみつ:2009/03/17(火) 02:04:13 ID:5xIIhIs1
そもそも別物
102名無しのひみつ:2009/03/17(火) 02:46:33 ID:E43qpt1y
良くみると変態ソースなんだけど
103名無しのひみつ:2009/03/17(火) 03:11:24 ID:lm+0AHZu
>>74
計画開始時、将来打ち上げ需要が爆発的に増えるはずだった
通信衛星、放送衛星、移動体通信、宇宙基地その他諸々
アリアンも日本のH1,H2もそれを当てにしてた
シャトルも2週間に一回ぐらいガンガン打ちあげて
文字通りシャトル輸送する筈だった。
だから再利用に意味が有った。



所が、地上の光ファイバー網の充実、移動体通信でも地上局の整備で
予定してた需要が無くなった、衛星自体も電子技術の進歩で
多機能化、CSとBSの統合、宇宙基地も冷戦の終了で大幅縮小その他諸々
当てが外れた、打ち上げる物が無いのだから、わざわざ手間かけて再利用する意義も無くなった。
それなのにイマダニ再利用に拘ったアレスは(ry
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/03/17(火) 08:30:29 ID:6AwZHThQ
>>97
延期繰り返しは失敗のパターンだからじゃね?
多分マズゴミは失敗してほしかったんじゃないかと
105名無しのひみつ:2009/03/17(火) 15:58:35 ID:I2mHFNOk
早速、明治製菓が商品化
106名無しのひみつ:2009/03/26(木) 02:55:34 ID:bVPk7hoe
>>98
固体ロケットブースタは、回収する仕組みが、回収船とか含めて
システムとして確立してるんだよね。

限定的再利用(数回〜数十回)というコンセプトは悪くないと思う。

ただ、アレスロケットの、あの異常に長細くて先が太い形状は
見てて不安になるw
107名無しのひみつ:2009/03/26(木) 08:45:02 ID:JINCkRXo
マジで月に行ってないだろナサ
108名無しのひみつ:2009/03/26(木) 12:36:08 ID:Y0FunX6n
>>107
自分の知識水準は自分が一番わかってるはず。
ニュー速+辺りならマジョリティになれるかもしれないがここではフクロにされるだけ。
火傷したくなきゃ最低JAXAのFAQくらい読んでから書き込んだほうがいいぞ。
109名無しのひみつ:2009/03/28(土) 09:35:53 ID:w1H8AH5U
>>73
あと安全性もな
結局、ソユーズ最強てことだ
110名無しのひみつ:2009/03/30(月) 15:30:48 ID:273Su3qP
日本人が変態なのはあたりまえ
韓国に支配されてないと
111名無しのひみつ:2009/03/30(月) 21:04:22 ID:xPLNOCHN
月面基地まだかよ?
112名無しのひみつ:2009/03/30(月) 22:26:46 ID:pC+LwBz6
アレスが上手くいけば俺が生きているうちにもう一度月面に降り立ってくれるかな
113名無しのひみつ:2009/03/30(月) 23:03:20 ID:nhUXyUpZ
>>109
ソユーズでは月までは行けないのでロシアも後継機種の開発してるけど
114名無しのひみつ:2009/04/21(火) 08:40:20 ID:gYhUkaj9
なんかふつーのロケットでつまんない・・・・
115創価学会員:2009/04/25(土) 02:20:01 ID:GidgmcUG
ブラックホールを消滅させる最新兵器搭載のロケットを韓国が開発します。
116名無しのひみつ:2009/04/25(土) 08:19:05 ID:T+FensOp
>>91
反物質燃料みたいな高効率な燃料が量産できたら実現できるお。
あと何十年かかるかは知らん。
117名無しのひみつ:2009/04/25(土) 08:22:14 ID:T+FensOp
>>114
スペースシャトルは馬鹿な米国人を騙して予算を獲得するには必要だった形。

だから今回のロケットではどれだけ予算を取れるか・・・
118名無しのひみつ:2009/04/25(土) 10:55:32 ID:UC2M818Y
核パルス推進ロケットの使用が認められれば未来が開けるのにな・・・
人間は道を誤ったかもしれない。
119名無しのひみつ:2009/04/25(土) 20:19:20 ID:uvH7KsUf
「アレスはどこですか?」
「あれす」
120名無しのひみつ:2009/04/29(水) 13:25:29 ID:aHgq5PiC
>>112
月面に行くと秘密がバレるねであと100は行きません。
121名無しのひみつ:2009/04/29(水) 13:59:04 ID:YtCAfSQH
ソ連版スペースシャトルはどうなった?
数回の無人飛行を成功させた後の続報がないのだが?
122名無しのひみつ:2009/04/29(水) 13:59:35 ID:ojR2XcF/
1回やって終わりだべ。
123名無しのひみつ:2009/04/29(水) 16:16:39 ID:V/aoGgbR
>>116
燃料って。自然に存在するものでなければ、

つまり燃料を作る為に人為的に合成するならば、トータルな効率は
非常に悪いと思うんだけどな。何もしなくても存在する消費するだけの
燃料ほど人にとってエネルギー効率が高いと思うけど。
反物質を作るのにそれから得られるエネルギーのほうが小さいという
状況が未来でも改善するとは思えない。
124名無しのひみつ:2009/04/29(水) 16:50:10 ID:wjupUhLO
シャトル退役後の機体はどこに展示されるんだろうね
JAXAも一機譲ってもらってつくばに展示と化すれば良いのに
125名無しのひみつ:2009/04/29(水) 20:48:20 ID:IthtzU3Z
>>124
日本じゃ屋外展示で腐食して
NASAの激怒を買うのがオチだ
126名無しのひみつ:2009/04/29(水) 22:16:32 ID:Og2fxJoN
>>121
ソ連版シャトル「ムーリヤ」は一回だけ軌道飛行と大気圏再突入を無人でやった後、ソ連崩壊で計画中止。
その後ゴーリキーパークのお飾りになってた。今もあるかどうか知らんが。
127名無しのひみつ:2009/04/29(水) 23:11:43 ID:AIIvK1I4
>>126
名前が「無理や」とは、糞藝爪覧なみの諦め感だな
128名無しのひみつ:2009/04/29(水) 23:14:36 ID:gIM26iS8
そういや日本にもスペースシャトルっぽい計画あったよな
129名無しのひみつ:2009/04/29(水) 23:28:35 ID:lkiR/mCl
>>107
そう。
ハリウッドの役者に宇宙飛行士役を演じさせて、現地でロケしたんだ。
130名無しのひみつ:2009/04/29(水) 23:43:32 ID:Og2fxJoN
>>127
すまん間違えた。
ソ連版シャトルの名前は「ブラーン」。ロシア語で吹雪の意。
「ムーリヤ」はブラーン輸送用に開発された世界最大の輸送機アントノフAn-225の名前で意味は「夢」。
131名無しのひみつ:2009/04/30(木) 13:26:27 ID:qz/Wx5O8
史上最強のロシアのN-1はいかがでっか?
コロリョフ親方の遺産であるN-1は、第一段エンジンが34個?付いていたシロモノですぜ。
132名無しのひみつ:2009/04/30(木) 14:14:25 ID:lOInSWmJ
夢がムリヤ
133名無しのひみつ:2009/04/30(木) 23:23:54 ID:+mxIiq7O
>>131
いや、とりあえずISSまで飛べればいいだけだから。
そんなバケモンでどこまで飛ぶ気だよ。w
134名無しのひみつ:2009/05/01(金) 09:18:48 ID:S9u54uY9
次世代シャトルのはずだった、スクラムジェットの単段式ロケットや
スペースプレーンの開発が駄目になり結果昔のロケットに戻った
夢よサヨウナラ
135名無しのひみつ:2009/05/01(金) 10:56:54 ID:BilIKPYA
スペースプレーンや単段式ロケットは、技術的に困難で予算ばっかつかうので
2003年だかに計画終了w
シャトルはコストが割高になるので、通常のロケットが一番コストが安いらしい
アレスの場合、帰還機のみ数回の再使用が可能だが他は使い捨てロケット
残念w
136名無しのひみつ:2009/05/01(金) 11:02:13 ID:X91aWLfI
アレスも有人飛行は5年後らしいので、それまでISSには人の搬送はロシアのソユーズ
物資の輸送はロシアのプロトン、欧州のアリアン、日本の新型ロケットH-IIBが
予定されてるらしい
137名無しのひみつ:2009/05/01(金) 11:34:13 ID:25GsZnYj
コスト的にも性能的にも安全面でもスペースシャトルより上なんだろうが
これは致命的に格好悪いw 夢がないな。
138名無しのひみつ:2009/05/01(金) 12:08:52 ID:ajyWs6rq
あ、アレスってISS用じゃなく月の有人飛行用に開発されたロケットだな
シャトルの後継機はオリオンだな、どっちにしろ普通のロケットだが
139名無しのひみつ:2009/05/01(金) 15:22:35 ID:cEQDe2O2
>>138
いや。アレスはロケット、つまり地球から宇宙までの移動体で
オリオンは宇宙船、つまり宇宙空間と宇宙から地球での移動体であり飛行士が生活するところ。
シャトルでは統合されでいたがまた分離した
140名無しのひみつ:2009/05/06(水) 14:29:09 ID:hBYlw5hW

そもそも、有人宇宙飛行なんて未来永劫無理では?

(ISSやシャトルのような、大気圏内低軌道飛行は当然除外)
141名無しのひみつ:2009/05/07(木) 04:03:14 ID:cJ/9xxdo
>>140
つアポロ
142名無しのひみつ:2009/05/07(木) 18:00:57 ID:Cgl6DWZl
アポロは、JAXA内部でも否定派が多数だね
143名無しのひみつ:2009/05/07(木) 18:13:41 ID:XSId7hAw
どうせならタートル号作れよ
144名無しのひみつ:2009/05/07(木) 18:25:17 ID:ZXTEoH34
シャトルシステムは低軌道に100トンもの打ち上げ能力があったが

内70トンまで、オービターの自重で占めるという
「無駄」なことしてただけ

人乗せて地球に戻る部分は5トンも有れば十分
95トンは宇宙で使える


145名無しのひみつ:2009/05/07(木) 18:37:48 ID:EfVVtRTj
スペース1999のイーグル号みたいなの期待してたのに。。。
146名無しのひみつ:2009/05/07(木) 19:03:28 ID:+j2XrAT5
>>144
オービターにはメインエンジンやOMSも含まれるよ。
有人スペースも足せば、5トンでは無理だろう・・・

147名無しのひみつ:2009/05/07(木) 22:56:47 ID:cxkGJOs3
シャトルもエネルギア+ブランみたいにメインエンジンを外付けにしとけば色々融通利いたのにね

エンジンも使い回し前提でやたら高価にしないでも済んだし
148名無しのひみつ:2009/05/08(金) 13:12:39 ID:MCQFNVdz
当時はそこまでわかんなかったんだよ
149名無しのひみつ:2009/05/08(金) 19:18:36 ID:+xMPlwPI
とはいえ小さなカプセルがパラシュート開いて帰ってくるよりも
巨大な宇宙船が翼を広げて滑走路に降り立つ方が遙かに絵になるもんな、、
このまま宇宙開発が下火になってしまって、人類の経済活動も中世的停滞が
訪れた時、シャトルも、今アポロ宇宙船が伝説になりつつあるのと同じで、
伝説になるのかな〜、、シャトル捏造説みたいな感じで、、
150名無しのひみつ:2009/05/08(金) 19:47:00 ID:TynZrdtq
そこそこの望遠鏡があればISSは地上からでも形が判るからんなことはw
151名無しのひみつ:2009/05/09(土) 02:45:14 ID:9bHCx7Mx
>>16
音楽のわりに機体がショボいんで笑える

いや高可用性を追求したってのは判った上で
152名無しのひみつ
>>151
あれって再利用しなくちゃいけないほど凄いもんなのか?
捨てちゃえいいのに。