【幹細胞】iPS細胞使い腎臓作製、マウス実験で成功…東大チーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
12名無しのひみつ:2009/03/09(月) 19:10:01 ID:YvYKJM+W
>>9
まあ最高クラスかどうかはおいておくとして、
不老不死は少なくとも始皇帝の時代には人類の夢だったわけで、
その意味では太古からの夢を実現する研究ではありそうだね。

個人的には微生物の発見の方が、自然科学的にも、実用上も重要かなとは思っているが。
13名無しのひみつ:2009/03/09(月) 19:12:13 ID:IVwW52gu
僕じゃないけど僕の友達腎臓悪くて透析してたんだけど回復っすね。
僕は脳に病巣があるんだけど、そっちも期待!
(なんで病気の人が集まってるかというとそういう人がいく学校に行ってたからです…)
14名無しのひみつ:2009/03/09(月) 19:12:27 ID:zWn9Z2QN
これは再生医療とは違う……

遺伝子を欠損していて子供への遺伝が心配で子作りできないって
人には朗報ではあるが、現在の患者への救いではない。
15名無しのひみつ:2009/03/09(月) 19:17:21 ID:hugXf79y
>>14
腎臓機能が低下した人の細胞からiPS細胞を作り、他の生物の体内で腎臓に分化させてから移植するという可能性を考えてるんでしょ。
他の生物も使わなくていいならそれが一番いいけど。
16名無しのひみつ:2009/03/09(月) 19:22:43 ID:zWn9Z2QN
>>15
それはまた別の次元の話…
17名無しのひみつ:2009/03/09(月) 19:23:08 ID:QkOEsMwX

 よく考えたらマウスって散々な目にあってるんだな・・

 今後地球環境が激変した時、生き残るのはヒトよりマウスだろ
 ヒトの数が少なくなった時、マウスは反撃に出るだろうな
18名無しのひみつ:2009/03/09(月) 19:24:38 ID:8ruma8o5
もう何がなんだかわからない・・・
だれか教えて
19名無しのひみつ:2009/03/09(月) 19:33:46 ID:hugXf79y
>>16
別次元とかw
>>1でやってることの意味も分からんのかw
20名無しのひみつ:2009/03/09(月) 19:38:41 ID:zWn9Z2QN
>>19
もすこし頭使おうね……
21名無しのひみつ:2009/03/09(月) 19:44:59 ID:bV48eDH8
>>15 >>16
確かに今回の実験はマウスとマウスの同じ種の実験なので
他の動物と人間の異なる種の場合には当てはまらない

その意味では別次元の話

しかし研究者はブタの体内で人間の肝臓を作りたいと話している
22名無しのひみつ:2009/03/09(月) 19:51:02 ID:W1QAgPg9
こういう研究は、価値があるな。
無駄な医療費に税金が投入されるのとは違って。
23名無しのひみつ:2009/03/09(月) 20:10:48 ID:o7adUjyI
脳死を待ったりしなくてもすむような時代が早く来るといいね
死ぬ死ぬ詐欺も減るといいね
24名無しのひみつ:2009/03/09(月) 20:21:31 ID:0moG30LW
> 将来、人の腎臓もブタを使って作れるようになれば、移植医療の臓器不足の問題が解消できる

攻殻機動隊にそのまんまな会社が出てきたな
25名無しのひみつ:2009/03/09(月) 20:44:27 ID:s6BopFQM
正規の胚やES細胞が倫理的に使えないからiPS細胞を使っているのに、
「iPS細胞を育てるために胚を犠牲にする」ようでは本末転倒

それなら最初から普通に子供を育てて、
そいつから正常な腎臓を採取すればいい。
26名無しのひみつ:2009/03/09(月) 20:53:37 ID:LO0zA6V/
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ >>25
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
27名無しのひみつ:2009/03/09(月) 21:01:47 ID:/8tuD3UC
胚を犠牲にしたんじゃなくて胚にiPS細胞を注入して
子宮に戻したんだろ。
28名無しのひみつ:2009/03/09(月) 21:38:20 ID:FnqT5A5R
>>24
とは言え最終的にはどうなるんだろうな
あの世界は完全義体化で機械の体も容易に手にはいるが、天然臓器も珍重されてるみたいだし
このスレの主旨とはズレるけど、とりあえず脳以外の人体の複製が見えてきた今だが、
義体みたいな機械の体も着実に進歩してるわけで
最終的に機械の体が人体のスペックを凌駕しても生身の臓器にこだわるのか否かどちらかね
29名無しのひみつ:2009/03/10(火) 00:28:11 ID:4rJUf4ZS
胚を犠牲にしたくらいでがたがた言う奴は、
中絶についてどう考えているのか?

刑法が死刑を規定していることについて、
どう考えているのか?

それについて結論を出してからにしてもらいたいね。
30名無しのひみつ:2009/03/10(火) 00:48:58 ID:aOlfPDro
最終的には天才の脳だけが複製されて、体は全て
ロボット化されるんじゃなかろうか。
31名無しのひみつ:2009/03/10(火) 07:55:25 ID:HZXuoxAB
腎臓まで作っちゃったか・・・
とんでもないな
32名無しのひみつ:2009/03/10(火) 11:53:42 ID:FCig8nxz
試験管の中で臓器や胎児が作れた時、
はじめて「本物」と認定しよう。
 
胎児に入れたら○○になりました、は裏ワザ。ズル。
33名無しのひみつ:2009/03/10(火) 12:19:42 ID:+0U3IEPe
テクノロジーが裏ワザ、ズル以外の何だっていうんだよ
34名無しのひみつ:2009/03/10(火) 12:46:46 ID:+eQv6SoX
そもそも豚さんも人にとっては試験管と一緒
それに人間の臓器を試験管で作るとか面倒じゃね?
豚で安全に臓器が作れたとしたら、急いで試験管で作れるようにするメリット無い気が
試験管だと無菌管理に臓器を生きた状態に保ったりと面倒なことばっか
完全な無菌豚が出来れば試験管のアドバンテージが思いつかない
35名無しのひみつ:2009/03/10(火) 14:38:46 ID:zfber8V5
豚は体内に他者の臓器があって拒否反応を起こさないのかね?
36名無しのひみつ:2009/03/10(火) 18:16:10 ID:FCig8nxz
同種移植ですらうまくいっていないのに
異種の臓器を体内で大きくできるはずがありません。
 
また、逆に人への移植時に豚由来の成分を完全に取り除けなければ
拒絶反応を引き起こします
 
もし、ヒト胎児に植え込んで、ヒトの中で育てることが
許されたとしても
心臓移植を待つ人が、移植できる大きさの心臓に育つまで
何年も待てるというのでしょうか
37名無しのひみつ:2009/03/10(火) 19:10:42 ID:+eQv6SoX
>>36
遺伝子操作で互換性を作り出したハイブリッド臓器を現状目指してるのでは?
同種間の移植程度まで拒絶反応抑えれば万々歳なわけだし
遺伝子操作が可能な分同種間移植より拒絶反応を抑えられる可能性だってあると思うけど
それに豚は成長が早いからこそ適してる面もあるでしょ
専門家でないから憶測でしか語れないけど

余談だけど攻殻では基本的に致命的な状態に陥る前に移植よう豚を育ててたな
突発的な移植手術には義体化しか手段がないようだった
なら大まかな型に基づいた臓器豚を国家でストック
延命移植の後に個人へ特化した豚を育てて移植
こうすればいいのに
臓器の適合不適合ってどのくらい細かいんだろう
38名無しのひみつ:2009/03/10(火) 19:14:01 ID:zfber8V5
そらもう親子でさえ失敗するくらいなんだから・・・
39名無しのひみつ:2009/03/10(火) 19:30:35 ID:20Hmb6sY
今でも牛や豚の心臓弁を人間に移植してるわけで
それほど障害にならないのでは?
40名無しのひみつ:2009/03/10(火) 19:31:15 ID:+eQv6SoX
>>38
生体肝移植は家族間でわりと簡単に行われてると思ってたけど、そうでもないの?
それとも臓器の種類による?
質問ばかりで申し訳ない
41名無しのひみつ:2009/03/10(火) 19:44:07 ID:zfber8V5
>>39
それは生物的ではなく機械的な移植では?
物として固定するだけで、血管を通したりはしないと。
心臓弁は人工のものでも実用になってるくらいだから。

>>40
いや俺も詳しいわけじゃないが、「簡単に」ってほど簡単なわけじゃないはず。
成功しても一生免疫抑制剤は使い続けなきゃならんし。
42名無しのひみつ:2009/03/10(火) 19:48:23 ID:7VX2Qj+J
>>11
退場w
43名前をあたえないでください:2009/03/10(火) 21:28:17 ID:sfkGc7XV
iPS細胞とES細胞の違いは?
44名無しのひみつ:2009/03/10(火) 21:57:13 ID:6a28EPJJ
透析には1人年間500万円かかります 最優先で研究してください
45名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:10:38 ID:VVkGUYxb
アメリカに日本から一人招かれていたみたいだが
他の顔ぶれが気になるな
46名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:27:25 ID:+soGDjYf
iPS細胞の寿命はどうなっているのかな?

無限の寿命を持つなら癌細胞でしかないし、
宿主と同じ年齢なら、分裂はできるけど、すぐ死ぬ細胞になる
ES細胞と違って、iPS細胞の寿命と言う点は非常にあいまい。

公表しないだけで、テロメアの長さが異常ではありませんか?
47名無しのひみつ:2009/03/10(火) 22:37:43 ID:aOlfPDro
生まれたままの状況じゃないの?>寿命
48名無しのひみつ:2009/03/10(火) 23:18:42 ID:0tifw9hL
…。透析してる俺は50年くらい待てば健常者になれるのか?
難しそうだな。費用的にも。
49名無しのひみつ:2009/03/11(水) 00:55:46 ID:GV6GGC7W
>>48 試作肝臓作製まで
奇跡が起きたら2年
早くて10年〜15年
普通に考えて20〜30年
厳しく考えて40年

って感じかな、遺伝子解読されたのが最近だし
40年経てば人工肝臓が出来ててもおかしくないと思う
その頃には拒絶反応も自由に操れるようになるだろう

奇跡の例:
このスレの手法を使い、ブタの体内でサルの肝臓が出来た→
移植すると良い感じに拒絶反応が出なかった→お?これ良くね?→
人間の肝臓を作る→完成
50名無しのひみつ:2009/03/11(水) 06:09:42 ID:zCdbpcmd
遺伝子操作で免疫不全症の豚ってつくれませんか?拒絶反応のない臓器、つくれそうな
気がするんですが
51名無しのひみつ:2009/03/11(水) 06:30:26 ID:njx5jZyX
>>47
どうなんだろうね
ips導入後には癌化が報告されてるし、本当に癌と紙一重なんだろう

>>50
完全な免疫不全って育てること事態が難しそう
人間だって無菌状態にしても死んじゃうわけだし
完全な無菌が実現しないと無理そう
それに豚側の拒絶反応は遺伝子操作が自由な分簡単かもしれん
52名無しのひみつ:2009/03/12(木) 04:40:27 ID:KCFdKW8k
>>51
レスどうもありがとうです
いずれにしろ拒絶反応の出ない臓器をつくれるドナー豚の開発が、移植医療の
鍵を握ってるような気がします。
53名無しのひみつ:2009/03/13(金) 18:01:49 ID:C04FFq4y
>>49
これだけ不況なんだから、
失業者を全員研究員として雇って、
がんがん調査させればいいのに。


飯食うためなら、みんな必死で勉強、調査するだろ。
54名無しのひみつ:2009/03/13(金) 20:20:42 ID:LMQpAdrr
>>24
ジェムスン教授型義体の関西弁の社長のとこだなw
55名無しのひみつ:2009/03/14(土) 00:33:09 ID:Jv5FCbDA
はいはい、幹細胞技術の根本は、すべて韓国にある。それを忘れないように。
56名無しのひみつ:2009/03/17(火) 12:01:47 ID:ReGGDb9s
肝細胞の研究職に応募したいんだけど、
何やるの?


57名無しのひみつ:2009/03/28(土) 13:49:24 ID:01HxoLdY
>>50-52
iPS由来なら拒絶反応はないだろ?
58名無しのひみつ:2009/03/29(日) 08:50:43 ID:zveiXkDc
マクロファージって、体内の細胞や物質に身分証の提示を求めて、正しい身分証を持っていない者を逮捕して食べちゃうんでしょ。
59名無しのひみつ:2009/03/29(日) 09:39:41 ID:HFi8u2Ei
>>1
>この胚を代理母の子宮に移植したところ、生まれたマウスに腎臓ができた。
>ぼうこうも膨らみ、尿が作られたとみられる。

問題は、その腎臓の細胞がすべてiPS細胞由来か、宿主の細胞も混じってるかだが、
何も書いてないところをみると後者なんだろうな。

つまり、iPS細胞の提供者に移植したら拒絶反応は起きるんだろうな。
60名無しのひみつ:2009/03/29(日) 12:37:16 ID:6nVF+Gdl
>>55
捏造したことも忘れないよwwwww
61名無しのひみつ
まだヒトの臓器を単体で、ある程度の大きさまで培養した例はないの?