【生物】女王シロアリ、王との間の子供は後継にせず…王の血を入れないワケは?
1 :
かえりちりめんφ ★:
女王シロアリ、子供は後継にせず…王の血を入れないワケは?
女王の命は永遠? 日本に多いシロアリ「ヤマトシロアリ」の女王は、自分の死後の後継者となる新女王を、
王と交配しない単為発生で産むことを岡山大の松浦健二准教授(昆虫生態学)らが発見した。新女王は
これまで、王と女王の娘と考えられてきたが、実は自分自身の“分身”で、女王の座を守り続けていた。
17日から盛岡市などで始まる日本生態学会で発表する。
シロアリは最初に1匹ずつの王と女王が巣を作り、働きアリや兵アリ、生殖能力を持つ羽アリなどを産む。
松浦准教授らが、ヤマトシロアリの生態や遺伝子を詳しく調べたところ、女王は通常、王と交配して産卵する
が、うち2〜5%は単為発生で産み、それが新女王になることがわかった。
巣が大きくなると、働きアリなどを増やす必要が出てくるが、女王だけでは産卵数が不足しがちになると
新女王たちが王と交配し、家族を増やす。20〜30年生きる王に比べて女王の寿命は5〜10年と短いが、
分身がさらに分身を産むため、巣が存続する限り、初代女王と同じ遺伝子の女王が君臨し続けることになる。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090308-OYT1T00090.htm 画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090308-593024-1-L.jpg
2 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 06:57:34 ID:fy90LyhU
映画化決定!
3 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 06:58:19 ID:sOppMEkx
全米が泣いた!!
4 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 06:58:52 ID:fVhIKvie
で、ワケは?
5 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 07:00:50 ID:jJSkKVH/
なんかまたキモいフェミが淫靡なカタルシスを満足させそう(笑)
6 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 07:01:57 ID:t3mql3oX
のちの卑弥呼ですか?
7 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 07:09:39 ID:G1eaFVC2
シロアリっていうからアリの仲間みたいだけど、
実際にはゴキブリの仲間だったっけ?
8 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 07:12:15 ID:bkqJ+cDc
雌雄同体の女王がいるってこと?
雌だけで卵を産んでも無精卵じゃないのか?
9 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 07:15:24 ID:r2iUgy8v
中学校で習った無性生殖
10 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 07:22:36 ID:4GF6Mx/l
エイリヤン!!
11 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 07:23:02 ID:bkqJ+cDc
無性と有性とを分けて産卵しているわけ?
12 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 07:26:48 ID:FDk8a9tI
分身の術が使えるのか。
13 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 07:45:29 ID:YNCeoQQF
オスは派遣社員みたいなもの?
14 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 07:45:36 ID:tzJczdEe
単為生殖と普通の生殖を使い分ける生物は棘皮動物やら刺胞動物やらではいたような。
シロアリクラスの高等な生命では聞いたことないにゅ。植物類はともかく。
15 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 07:51:50 ID:nT8jeTq1
オスいらんやん。遺伝的に同じなら、環境の変化に対応出来ないが。
16 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 07:59:32 ID:jdGycaPZ
ずっと昔から同じ奴?
他の巣の女王アリも全て同じ奴?
17 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 08:02:41 ID:A5NmyJT7
いまいち分からん
何かで例えて教えてくれ
18 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 08:10:53 ID:sOppMEkx
>>17 おまいの実の父親は隣のオジサンって事だ。
19 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 08:13:40 ID:H+R3yQRq
つまり王はロリコン
20 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 08:42:40 ID:D/BVwPLQ
王はイカリゲンドウ
21 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 08:45:04 ID:D/BVwPLQ
>>17 女王は自身のクローンを産むことができる。
わたしは3人目だから4人目だから、の女王がうじゃうじゃいる。
女王単体の寿命は短いがクローンが引き継ぐので遺伝的に
女王は不滅である。
女王は王との有性生殖でも兵隊アリ等を産める。
自分のクローンも産め、王との子も産める摩訶不思議な生殖能力、
なぜなのかはまだわかっていない・・・。
初代の女王アリはエイリアンと思われる。
22 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 08:53:38 ID:IhZhvU4Y
生物として完璧であるから、というわけか?
そんなシステムで滅んでいないんだから、まあ、完璧なのかもしれんが。
23 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 08:54:45 ID:sOppMEkx
完璧だとしても、進化の袋小路に嵌っているような気がする。
24 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 09:01:49 ID:jJSkKVH/
蜂の女王も単為生殖できるよ。
ただし一代限り。
25 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 09:04:20 ID:/jnvkPAP
26 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 09:08:51 ID:CWHaLO1f
>>1 虫で寿命20〜30年の者がいるってことも驚き
27 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 09:13:07 ID:alG/3hAm
>>21 >初代の女王アリはエイリアンと思われる。
なるほど………
って、おぃ!w
28 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 09:17:19 ID:sOppMEkx
つまりシロアリよりシガーニー姉さんの方が強いと、そーゆー事ですな。
29 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 09:29:22 ID:PervzfVL
女王の地位を守るためじゃない?頻繁に女王が変わったら、働き蟻が女王を認識できなくなる。
今の日本の総理職みたいにね。まさにどうでも良いという感じにならないかな?
30 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 09:29:25 ID:spEGHX6F
それに比べて人間の♀ときたら……単一生殖も出来んのか!
31 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 09:35:51 ID:sOppMEkx
はいはいマリア様マリア様
32 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 09:36:43 ID:Wrq9pwWG
33 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 09:50:28 ID:0+qlaxZ7
王って何だ?シロアリではオスも養ってもらえるのか?
34 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 09:58:45 ID:RoCBqgph
王は4・5歳以下の幼女がお好みなのか
35 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:00:11 ID:eRrCEcOd
>>15-16 同じ巣内の女王は単為発生だけど
外に飛び出し新たな巣の王や女王になるのは交配したものだから
他の巣の王や女王は違った遺伝子になってるだろ
36 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:03:54 ID:1tw2gU/G
ということは王は死ぬまでいつも若い嫁さんとエッチしてるのか。
37 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:13:07 ID:j2bBvQnI
アリの本当の本体は塚だべ。アリ塚の体内にはたんぱく質で構成された生体部品が物質と情報を運んでいる
細胞核となる女王から毎日メッセンジャーアリが生成されて、塚の構成要素を外界から摂取、増築して拡大を図る
生物が単細胞生物の集合から多細胞生物に巨大化したのと同様に、多細胞生物の集合から社会細胞生物に巨大化するんだべ
問:生命の定義を述べよ
38 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:20:56 ID:D/BVwPLQ
>>22 このシステムが何万年前から続いているのかはわからんが
意味するところは遺伝的に初代以外新しい女王アリは
生・ま・れ・て・い・な・い、のである。
世界に存在する何億という「ヤマトシロアリ」の系統は
たった一匹の女王アリに収束し現在もまだ存続しているということ・・・。
つまり女王アリは究極の生命体カーズ様、なのである。
39 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:21:43 ID:WSK4sqFC
40 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:21:54 ID:NyZsVtKs
ハチ科ってまだ若い種族なんだっけ?
そういや蟻のバイオマスは人間と同じぐらいってマジか?人間スゲー
41 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:22:08 ID:duNcWp2g
もっと調べれば、「常に」単為生殖してるわけじゃないとわかるとおもうけど。
年月によって必ず遺伝子って欠損するんで、自分の完璧な分身って作れない。
だから、欠損した遺伝子を補うために他の遺伝子と結合して補う作業をやるわけ。
常に自分のクローンだけで成り立つ生命なんてないぜ。ウィルスレベルにまでなれば別だけど。
紫外線ふりそそぐ恐ろしい大地で遺伝子を守ろうとしたら、
他からもらってきて互いに足りないところを補い合うしかない。
42 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:25:20 ID:WSK4sqFC
>>38 いやいやいやいやw
単為生殖には限界があるから、初代はもういないだろw
43 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:28:06 ID:56C7WYdB
環境がいいときは単為生殖して、環境がマズくなると有性生殖する、
ってなのは結構普通だろ。「環境がいいとき」ばっかりを見ていた
のかも知れないね。
44 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:29:06 ID:W2J41e7/
王の寿命30年て
俺が生まれてニートになるまでの間ずっと君臨してたことになる
なんという勝ち組
45 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:31:37 ID:WSK4sqFC
>>36 人間に例えると羨ましいなw
でも王が死んだら、若い嫁さんは別の男のところに行っちゃうのかしら。
46 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:36:14 ID:KpjnM45j
>>41 流石だねルパン君。そう私の名ははマモー。
47 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:49:44 ID:htD/yK9E
誰得研究所
48 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:50:52 ID:UD54ibKs
脳みそだけにしたばずだがW
49 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 11:04:33 ID:56C7WYdB
おほほ。オトコなんていらないわよねー。
あれ、世界大不調。誰かたすけてー。
あなたオトコでしょ。なんとか打開策を・・
身勝手なオンナ。結構かわいいもんだよなー。
50 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 11:07:13 ID:0gHAxlGT
シロアリ駆除業者が営業に来ると必ず
自宅に巣食ったシロアリが見れるなw
51 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 11:14:27 ID:F0vR5ibP
メーテル
52 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 11:18:00 ID:fw0SjpXH
つまり千年女王。
後継に影響する存在はエメラルダスかハーロックだけ。
53 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 11:19:50 ID:SdYdXRtH
そういやアリマキ(アブラムシ)も
春から夏にかけてはコピー増殖してるな
54 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 11:29:46 ID:3QDlD7Y9
世界セーラー服
55 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 11:32:27 ID:fZsoojd9
シロアリやアブラムシなどの昆虫、サンゴなどの生態には個というものの
概念をいつも考えさせられるなー これなんて巣単位で個みたいなもの
どうしてもヒトを基準に考えてしまうから、新鮮な感じがする
いや、ヒト自体の個の概念だって多分に恣意的なものだし、現在の一般的
な認識は近代以降の産物で少しずつ変化し続けてるだろうし
56 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 11:45:42 ID:a55FVZEn
これって良く読むと巣単位での話なのね。巣が変わると遺伝子も変わる訳ね。
メッセンジャーアリの話はある意味的を射ているねぇ。
57 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 11:51:08 ID:Y74JHHBF
>>38 いやいやいや、女王が王と交配して生まれた羽アリ=メスは
他の巣で新しい女王になるわけだから、
巣単位でNatural Selectionが行われている。
巣が滅びたら女王も滅びるけど、
他の巣の女王(違う遺伝子を持った)は生き残る。
58 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 11:51:59 ID:x+qwiSTR
単体で産めるなら、
なぜ王の存在がいるのだろうか?
59 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 12:10:14 ID:RXNss8Ek
>>58 女王だけじゃかっこつかないだろ。
王との子供は奴隷ってこった。
60 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 12:26:56 ID:fZsoojd9
>>58 種内の個体に違いを出させるためだろ
この種の場合は巣の中はほぼ同じ遺伝子で占められてるけど、オスの遺伝子
とミックスした外に出て新しく巣を設けるヤツらは別の遺伝子セットになる
わけだし
同じ性質の奴ばっかりだと、病気とかさまざまな原因で種が全滅しかねない
オスの原始的な役割なんてもともとはそんなものと言われてる
それを過大評価したり過小評価したりはいただけないが
61 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 12:28:48 ID:dLMzUq7Z
あんな小さな生き物が20~30年生きるって、どんだけ長寿なんだよ。
62 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 12:29:02 ID:fZsoojd9
>>60 修正 この種の場合は働きアリは2倍体だから、”巣の中がほぼ同じ遺伝子の
個体”ってのは間違いでした
63 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 12:31:14 ID:fZsoojd9
64 :
○:2009/03/08(日) 12:36:20 ID:gJ9VbdgY
つまり、王様は常に若くて綺麗な嫁さん(のくローン)を抱けるって事だな。
65 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 12:47:18 ID:a55FVZEn
66 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 12:50:05 ID:sC6zoxm1
67 :
○:2009/03/08(日) 12:57:03 ID:gJ9VbdgY
>>65 最愛の女が、常に瑞々しい肉体を保持している。
独身男の妄想的には、素晴らしいと思う。
……現実に嫁さん持ってる立場でどう思うかは判らないけれど。
>>37 山本弘の『ギャラクシートリッパー美葉』に出てくる、脳の中の蟻んこを思い出した。
68 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 13:13:55 ID:fZsoojd9
王の寿命が巣の寿命とほぼイコールってことかね?
王の寿命が尽きたら、本来は外に出ていく予定だった王候補である息子が
巣に留まってさらに巣が持続するってこともあるのかな?
69 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 13:25:02 ID:VeOI+G4I
>>68 今年生まれる王もいれば、来年、再来年生まれる王もいるんじゃない?
王の寿命=巣の寿命にはならないと思うよ
70 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 13:28:18 ID:fZsoojd9
>>69 >>1から、王は初代の女王と一緒に来た一匹だけと思ったけど、息子に
あたる個体も普段から巣に留まってるってこと? 自分で調べるか…w
71 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 13:29:03 ID:RTVFTiwM
王と女王の娘が新女王となると、近親婚が繰り返されてマズいからだろ。
72 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 13:44:34 ID:cBlhqFFG
手塚さんならこのネタだけで1シリーズ分の漫画にできるよな。
似たような話も作ってたけど。
劣化長男じゃどうしようもない。
73 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 13:44:47 ID:QKNxfUoi
一番最初の女王蟻は何を思って自分のクローンを後継にしようと思い立ったんだろう。
やっぱ権力に執着しちゃったの?
74 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 13:59:18 ID:fZsoojd9
>>73 むしろ、仮定とする順番が逆
状況が許せばまったく同じ個体を作り続けるほうが、ややこしい
生殖の仕組みとかを生み出すよりよほどシンプル
さらにシンプルなのは超絶に強い個体が不老不死
75 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 14:19:32 ID:fNTxmJVF
単性生殖は魚類までならわりと一般的じゃん
日本のフナだって単性生殖だし、鮫だって単性生殖だ
76 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 14:28:09 ID:1233aUxm
77 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 14:59:25 ID:yP5VtZ7P
もう、男この世にいらなくね?
79 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 15:23:12 ID:GgTGKFaa
劣化や損傷がないと、何万年も一つの型の遺伝子が支配し続けてる可能性があるわけか
80 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 15:34:53 ID:IadxPRss
おもしろいなこれは
81 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 15:40:45 ID:WMIZEcVf
>>30 うわ何お前、単一繁殖できるの?
気持ち悪ーい><;
今すぐ消えろ
82 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 15:43:48 ID:QvIL/DH+
羽アリが女王だとか、王になるってあるけど
羽アリでい続ける限りは寿命短かったりするの?
王が死んだら巣はどーなるの?
83 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 15:43:53 ID:trcPrCQX
84 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 15:44:37 ID:nb0Su3WC
一つの巣の中で、働きアリが仕える相手の女王を認識するのは遺伝子なんじゃね?
遺伝子ごとに決まったフェロモンで認識するとか。
遺伝子の異なる王女は、フェロモンが違うのでその巣では女王になれず、新しい巣を作るしかないとか。
85 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 15:49:04 ID:fZsoojd9
>>84 成熟した女王アリが、ほかの候補アリ(副女王など呼ばれることもあり)
の成熟を抑制するフェロモンとかを出してるんじゃなかったかな?
シロアリといってもさまざまな種がいるから、それぞれにいろんな社会維持
の仕組みがあるのかもしれんが
86 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 16:10:53 ID:XpGhK0JB
メルエムはつまり女王であったと。
87 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 16:13:36 ID:LGqtfqGi
>>26 100年生きるシロアリもいるよ。ワーカーとかはさすがにそんなでもないが
>>37 群体生物だって個虫が1個の命だと思うぜ
>>41 だから紫外線から身を守る巣があるのだろ
>>63 寿命短いんじゃなかったっけ、クマムシは
あと、溶岩の中では死ぬと思う
>>66 原生生物は?
88 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 16:20:27 ID:fZsoojd9
>>87 100年とか言ってるのはソースの論文が結構眉唾だよ
まあ、あり得ないとは言わないけど実測データはもっと短い
個体を継続的に観察しないと、今回の記事が正しいならたまに毛などをとって
の遺伝子検査とかは区別ができないし
89 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 16:22:11 ID:fZsoojd9
ついでに言うと、
>>63で自分が言ったクマムシも同レベルで眉唾w
90 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 16:46:22 ID:si1XEZs3
王 理恵
91 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 16:51:12 ID:CnV2g0QR
女王アリも兵隊アリも働きバチも役割が違うだけで
階級社会じゃないからね。
念の為。
92 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 16:56:15 ID:fZsoojd9
公爵アリ 男爵アリ 農民アリ 派遣アリ 難民アリ
93 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 17:01:38 ID:sv5TMqiy
シロアリは最初に1匹ずつの王と女王が巣を作り、
働きアリや兵アリ、生殖能力を持つ羽アリなどを産む。
~~~~~~~~ ~~~~ ~~~~
今さらだけどシロアリじゃなく黒い蟻を見たら家が
シロアリにやられてる可能性があるんだな。
94 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 17:05:47 ID:cVnP/vTR
新着アリ、伝言アリ、不倫アリ、反則アリ、喘息アリ、法則アリ
95 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 17:07:27 ID:+XodgTkq
これじゃ絶滅しちゃうじゃん!って思ったけど、図を見て納得。
外に出て行く女王は有精生殖なのでokなのね
96 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 17:14:11 ID:D/BVwPLQ
>>79 だな。Nスペでやってたがメスの遺伝子は劣化しないんじゃ
なかったっけ?
97 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 17:18:50 ID:CnV2g0QR
女系天皇容認ってことか?
98 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 17:21:33 ID:fZsoojd9
むしろ機関としての象徴天皇ならクローンでいいかも
皇居はプラント化 御所にサブシステム
99 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 17:23:53 ID:JGGqC0km
これってアリじゃね?
>>96 XとYの染色体の話だろ?
Yは相棒が居ないから一度欠損すると補えないが、Xは相棒が居るから欠損しても欠損箇所を相手が
もっていたらそれで補えるという。
だが、欠損しないということではないと思うよ。
彼の言う事はシロ?
>>94 スタンド使いのマスゴミが『ボラ!ボラ!』に続いて
書きそうな材料だな・・・
>>100 そういうことなら、オレらも一緒だよな
もともとYにはどうしても重要な遺伝情報はあんまり乗せられてないし・・・
海外の水族館で鮫が単為生殖してたよなあ
地球上の生物にはその手の遺伝子が眠っているのかも知れんな
>>104 だよな 今日の晩から精子飼ってみる
ちょうど熱帯魚が全滅してすぐに使える水槽が空いてるし
うまいこと育ったら代わりに働きに行ってもらおう
その昔、藤原カムイの作品にH2Oimageっていう漫画が有ってだな
108 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 18:17:18 ID:clktxvmI
お前らのしょうありが心配だ
109 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 18:17:21 ID:WqyKJE2a
チョコパ?
111 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 18:38:36 ID:D0pjgeHX
前方後円墳ってアリ塚だったんだね
>日本に多いシロアリ「ヤマトシロアリ」
うちの床下に「永遠の女王」がいるかもしれん
と思うとなんだかSFチックに・・・
なんて思うわけねーだろ!駆除だ駆除くじょお〜
113 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 19:06:41 ID:XN6rJaLc
>>40 シロアリはハチやアリの仲間ではないよ。むしろゴキブリに近い。
と、思い出したので確認してみた
>元々はゴキブリであった。古生代,暖かで湿気の多いジャングルの中に
>倒木がたくさんあった。倒木は植物が作り上げた栄養分のかたまりなので,
>この木を食べることができると,かなりの長い間の栄養を得ることができた。
>そこで,雑食のゴキブリが強い大顎で食べ始めた。
> シロアリになると植物,それも材部しか食べないようになる。
>そして木の内部で生活していて,目は退化して見えなくなった。
>しかも,限られた範囲の中で,いつもある一定の個体数を保つという,
>高度な社会組織を持ち得ている。
114 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 19:08:08 ID:obcwzxtD
蟻塚を覗き込んだら、尻尾のはえたタラバガニみたいなのが…
116 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 20:03:03 ID:CnV2g0QR
いつクビになるかわからない派遣やってるより 働きアリに生まれた方がよかったかもしれんな。
>>113 初期にはセルロースを分解できる微生物と共生できるようになったのが
大きいな
もっとも、より進んだシロアリではその能力を自分に取り込んでる
一般に遺伝子の水平伝播を示唆するものとして有名な例だけど
つーか、シロアリによってもたらされた生物学の知見はものすごいよ
すげーぜ!! シロアリ!!! 見つけたら即駆除だけど高等な奴ほど
これまで不都合なく生きて来れた安定的なDNAと、
オスとの融合で新しく生まれてきた、まだ安定するか分からないDNAによって、
種族を永らえさせているんだねぇ。
フェミが賛成と反対を同時にしそうな生物だな
・単為生殖できるから男要らない
・女房と畳は新しいほどいいの典型じゃないのキー!
巣自体がひとつの生命体なんだろ
白アリって20年も生きんのかよw
122 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 21:25:29 ID:whRzq8et
図を見ればわかるけど、羽蟻は交配で生まれて王と女王になる。
それらは巣を出て行って、繁殖する。
あくまで巣に残る女王だけが同じ遺伝子なわけで、その巣が
なくなってしまうと、その遺伝子は消えることになる。
同じ巣内で同じ遺伝子を持つ利点は、その場だけなら環境に適応してる
遺伝子ということで、巣の長持ちするから。
つまり、巣外にでて繁殖するなら、やはり、交配が必要。
だから、初代の女王の遺伝子が残っている可能性は
初代の巣が残ってたらあるかもってレベルなわけだ。
なるほど、よくわかりました。
ところで巣の寿命というのはどうやって計るのだろう?
もしくは女王の遺伝子から何年前に発生、とか調べられる
のかな?固体の寿命ではなく遺伝子の寿命というかそんなの。
ミトコンドリアイブ?とか
遺伝子は消える
とか、へんな表現を使うなw
子孫を残してる以上、そういう言い方はおかしいだろ
減数分裂のあとで第二極体を再吸収して2倍体に戻って単為生殖
そういうことかー
やっぱ途中までは普通の性細胞への分化の仕組みを使ってるんだな
まあ、そのほうがまったく新しいやり方をするより理にかなってるな
ヤマトの話だったのか ヤツラは単為発生のみの巣も作るのか!
でも、そこってオスは生まれないし、再度分封しても(するのか知らないが)
同じクローンばっかりってことだよな・・・
分封の時期が一緒なら別の巣出自のオスと番いになって・・・とかもありうる
のだろうか?
127 :
名無しのひみつ:2009/03/09(月) 02:34:24 ID:mgyVyBs0
意外と長生きなんだな
128 :
名無しのひみつ:2009/03/09(月) 03:19:34 ID:TU8fCDFG
人科と同じだな
129 :
名無しのひみつ:2009/03/09(月) 04:56:38 ID:xb8Rc2qT
>20〜30年生きる王に比べて女王の寿命は5〜10年と短い
いや十分に長い…むしろ長すぎてお釣りがきそうなのですが…
130 :
名無しのひみつ:2009/03/09(月) 06:15:53 ID:xcs7dqUr
>>72 Hunter X Hunter は蜂だっけ?
クマノミのオス(メス予備軍)が一匹しかいないメスに何かあったとき
オスの一匹がメスに性転換する話に基づいた漫画はあるぞ。
>>130 へぇー。そこまで描いた漫画・動画があるのかー。あなどれないね。
>>93 ホントのアリの羽アリも黒いけど…
羽とか体型が違うけどね…
133 :
名無しのひみつ:2009/03/09(月) 16:23:58 ID:LLW5sH9b
バンパイアか
俺が頭をなでるとなぜか女性が単為生殖する
135 :
名無しのひみつ:2009/03/09(月) 17:16:31 ID:cEJBOe6I
兵、働きアリには
オス・メスってないの? 交配しないの?
>>134 それはお前の知らないところで受精してきてるだけだから安心しろ
>>135 遺伝的には雌雄があるだろうが、ともに生殖器とかは退化した状態で生
まれてるとかで物理的にも不可能だし、本能的欲求もないだろう
138 :
名無しのひみつ:2009/03/09(月) 17:24:21 ID:LQTnkisc
>>136 お前の子供は父親似だなぁ……父親は俺だけどな!
>>139 副女王とかが別に用意されてる種類もあるし、ワーカーが生殖個体に
なるってものあるようだな
(観察が足りないだけで混同されてるかもだけど)
どちらも元の生殖個体がいなくなったときに機能し始めるようだけど
一般的にはフェロモンによって不妊化させていると言われてはいるけどねえ……
アミメアリのように真社会性でない、いわばただの集団行動する群れもいるし、
これは産卵する個体が若く、おばあちゃんになるとワーカーとして働きだす。
まだ真社会性の維持方式はよく分からんところがあるね。
何でもアリ。負けそうだ。
さおりへ
あなたがおとなになるまで黙っていたけれど
あなたはわたしではなくて
れっきとしたわたしとお父さんの子なのですよ
母より
「ってことは…
…
旅支度っ…
しなくっちゃね!」
ゲンドウは常に若いレイとせくろすできる。
女王の才能をひきついだシンジは王と
なることもできるしレイクローンとせくろす
して子孫も残せる、その子どもが才能あるおにゃのこの
場合は巣立ってゆく。
この記事読んですごくシロアリの生態に興味がわいたんだけど、どこかで
シロアリ売ってる店ないかな?店より業者に譲ってもらったほうが良いか?
20年生きる王を観察したい
>>145 どちらが先に逝くのか王と勝負するわけだね
>>145 俺のが先に逝きそうだな…虫って短命なイメージがあるから驚いた20年も
一緒にいたら少しはなついてくれるんじゃないか?
148 :
名無しのひみつ:2009/03/10(火) 01:52:49 ID:CQH702Bd
王「またコイツかよ・・・」
逆から読んだら リア王
150 :
名無しのひみつ:2009/03/10(火) 07:47:37 ID:ZDuYW3tI
H×Hの連載再開はまだですか…。
気持ち悪いな
元々雄雌が別種で雄は良いようにあしらわれているだけだったり
152 :
名無しのひみつ:2009/03/10(火) 08:23:38 ID:ABgRljhz
ピッコロさんみたいな感じか
>>145 家屋性のシロアリは危険だぞ(家が壊れるという意味で)
>>152 ピッコロさんは雌雄同体の種族なのでちょいと違うなあ
ピッコロさんは接合と分裂をくりかえして、あそこまで高度な文明を築き上げたんだお
みんな同性だお
ピッコロさんの種族って接合なんかしなくても1人で何人でも産めるのではなかったか
ブルマが女が居ないの?と聞いて長老様が一人で生んだのとか行って多岐が駿河
本星には多様な外見の個体がいたように思うが、どのようにして多様性を
生み出しているのか?
生育環境の差とか。
女王蜂のロイヤルゼリーみたいな食べ物に差があるみたいな
俺は戦闘タイプだ
いつのまにかドラゴンボールスレに・・・
・・・実写のエロくない亀仙人なんて甕仙人でいいよ
>>157 人間だって同じ親から生まれた兄弟でも違うじゃないか
164 :
名無しのひみつ:2009/03/13(金) 12:35:06 ID:almdmQ0q
画像見ててシムアント思い出した
猛烈にやりたい
HUNTER×HUNTERスレだと思ったらドラゴンボールスレだった
萌キャラ化とアニメ化はまだ?
>>1 2-5%の単為生殖で産まれたのが新女王になるというが、
新女王は全部が全部単為生殖で産まれた女王のクローンなのか?
この記事だけだとよくわからないな。
もしそうなら、どういう状況で、オスの遺伝子をもつ(遺伝的に異なる)新女王が誕生するのか?
蜂だとロイヤルゼリーを食わせれば働き蜂でも女王になるとかあるらしいけど
169 :
名無しのひみつ:2009/03/18(水) 18:34:06 ID:twFoOSm3
>>167 >>1より
>シロアリは最初に1匹ずつの王と女王が巣を作り、働きアリや兵アリ、生殖能力を持つ羽アリなどを産む。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>1の画像でわかると思うけど
170 :
名無しのひみつ:2009/03/18(水) 18:37:04 ID:twFoOSm3
>>169 下線ずれたので訂正
>シロアリは最初に1匹ずつの王と女王が巣を作り、働きアリや兵アリ、生殖能力を持つ羽アリなどを産む。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
倍数性だから、女王が娘つくると
次世代女王(結婚ひこうするヤツね)の血縁度が下がるから
クローンつくるってことかね?
>>170 単為生殖と有性生殖でうまれた生殖能力を持つもののうち
>>うち2〜5%は単為発生で産み、それが新女王になることがわかった。
この文章を読むと、通常は単為発生でうまれてきたものが新女王になるようにも思えるが
(いやそもそもそうなのか?という点も疑問だがそれはさておいて)
有性生殖でうまれてきた生殖能力をもつアリが新女王になるのはどういう状況なのか?という
点が疑問なわけです。
菌類の中には通常の環境では自分のクローンをつくってどんどんと増えていくが
環境がかわると、遺伝子をまぜあわせてちょっと違う個体を産み出すものがいると以前
聞いたことがある。それに似たようなことがあるのか?というのに似ている。
173 :
名無しのひみつ:2009/03/18(水) 21:03:39 ID:KHa7WEER
【レス抽出】
対象スレ:【生物】女王シロアリ、王との間の子供は後継にせず…王の血を入れないワケは?
キーワード:メルエム
抽出レス数:1
その巣が残ってる限り、女王は最初に巣を作った女王と同一の遺伝子を持ってる
で王との子供は巣立って別の巣を作ってそこで何代も女王として君臨すると。
確かに巣を一つの生命と見るという考えも分からんでもないな
王様は女王の子供であるクローンとセックスして
王様と女王の子供は巣立って近親相姦して新しい巣を作って
またその王様は姉妹である女王のクローンとセックス。
近親相姦厨大勝利!
176 :
名無しのひみつ:2009/03/21(土) 04:41:13 ID:8wwxqR1V
昆虫網ゴキブリ目シロアリ科
( д ) ゚ ゚
遺伝的多様が必要ないからじゃないか?単純に
上のほうにある何十年単位の巣が必要になるから
女王が世代交代で変異していくとフェロモンだかで命令を聞かなくなるからじゃないかが良いような気がする
女王が単為発生以外の方法で世代交代すると、女王の世代間で働き蟻に遺伝格差が生じるからだろう。
遺伝的な距離を考えると、先代の産んだ働き蟻は、次代の女王蟻の為に身を粉にして働く理由が薄くなる。
場合によっては、兵隊蟻が自分の子供を産み始める等、裏切り行為の引き金にもなりかねん。
膜翅目は♂が半数体で♀が倍数体だけど、シロアリは両性二倍体だから、どっちにしろ
親子・兄弟姉妹の血縁度は1/2で変わらない
ただし、女王が単為生殖した場合は子女王との血縁度は1
王と交配した場合は、女王と子・王と子とも血縁度は1/2だが
女王が死んだあと、この子女王と元もといた王が交配した場合
王と孫女王との血縁度は3/4で初めの女王との血縁度は1/4になってしまう
これでは不味い
女王に次代女王の遺伝型決定権があれば、当然自分との血縁度が高い方になるよう淘汰されるはず
181 :
名無しのひみつ:2009/03/27(金) 18:46:19 ID:5TjkVJxR
複数の女王ってみんな単為生殖だったら、エヴァでいえば皆が綾波クローンみたいなもんだよね?
でそいつらの寿命は短いわけだ
もし俺が王で60年現役ならば、そいつらは20年前後で寿命
その間ずっと俺とやりまくって労働用の子供をたくさん産むけど、
自分で自分のクローンも出産して、それが次の女王になる
俺の仕事はセックスするだけ
嫌な人生だな
182 :
名無しのひみつ:2009/03/27(金) 19:32:32 ID:TAShgTRZ
>>181 最高の人生だろw
俺もシロアリの王になりたかったわ
中出しセックスしているだけで、メシは運んでくれるんだろ?
バランスの逸脱=破滅
184 :
名無しのひみつ:2009/03/28(土) 07:24:25 ID:bagT3Lx4
>>182 いやー、ちんちんもげちゃうよ?
あとずーっと同じ女(遺伝的に)としかできないってのもどうよ?
おれら哺乳類はいろんな異性と交わることで遺伝的な多様性を得て勝ち残ってきてるわけだし
どうせ中田氏するなら、もっといろんなタイプとやれる方が良いと思うんだよね
!ピコーン!
シロアリの王からなんかエキス抽出して「絶倫王」とか名前付けたらオヤジに馬鹿売れすんじゃね?
ここまでロマサガ2ネタなし
186 :
名無しのひみつ:2009/03/28(土) 08:03:13 ID:WsJa784o
20年後
シロアリってゴキブリでしょう?
188 :
名無しのひみつ:2009/03/28(土) 09:43:47 ID:6RF/mc44
日本各地にすむヤマトシロアリの女王は、後継ぎとなる女王を産む時は、王とは交配せずに
自分の遺伝子だけで「分身」を作っていることが、岡山大学大学院の松浦健二准教授(
社会生物学)らの調査で分かった。自らの「分身」を作ることで、王との近親交配を防いでいた。
27日付米科学誌サイエンス電子版で発表した。
ヤマトシロアリは、5月ごろ巣を飛び立ち、一対の雌雄が新たな巣を作って初代の王と女王
になる。王も女王も寿命は10年以上と長く、巣の内部で近親交配を繰り返して増殖していると
推定されていた。
松浦准教授らは10年かけて千カ所以上の巣を掘り、約50カ所で巣の中枢部分を採集。ほぼ
すべての巣で、王は初代だったのに対し、女王は数十匹の後継に代替わりしていた。そこで、
後継ぎ女王を調べると、いずれも王の遺伝子を持っておらず、後継ぎ女王が王と交配して、
働きアリを産んでも近親交配にはならないことがわかった。後継ぎ女王を産む時は、卵子が
成熟する過程で分裂する「極体」と卵子を融合させ、「単為生殖」をしていた。
松浦准教授は「遺伝的には巨大な不老不死の女王が存在するのと同じ。(単為生殖と交配
による生殖を使い分けることは)非常に効率が良く、生き物として究極の遺伝システム」と話す。
http://www.asahi.com/science/update/0328/OSK200903280001.html サイエンスに掲載されたぞー
189 :
名無しのひみつ:2009/03/28(土) 12:45:48 ID:N+JMC47D
>>21 女王アリのエイリアン
それ、まるっきりカードのSFだなw
死者の代弁者は大好きだ
纏めるとロマサガ2で、最終局面で出てくる女王アリがサバンナのアレと
同じってことが証明されたてこと?
191 :
名無しのひみつ:2009/03/28(土) 13:58:52 ID:vEMcz0pu
ありえないよ
アリだけに
192 :
名無しのひみつ:2009/04/21(火) 15:08:17 ID:eJhLZYV0
王様は幼女ハーレムを構築できるってことか
すばらしい
巣内の遺伝子セットを同一に保つ仕組みとしては
すごく合理的に思える。
初代の「女王+王」という遺伝子セットの組を永続させるためのしくだよね・・・。
綾波とシンジが結婚して子供を作る。
綾波は5年で死ぬんだけど、クローンで5年毎に新しい綾波がやってくるとする。
綾波とシンジの子供はどの子もみんな同じ「綾波+シンジ」の遺伝子セットを共有してるから、
途中で綾波が何回、世代交代しても全員ちゃんとした本当の兄弟と言える。
これがもし、綾波が「綾波とシンジの子」に入れ替わると…、
インセストタブーだから遺伝子セットのためにはよろしくない。
やっぱり綾波は単為発生してクローンで自分の後継者を作るのが正しいわけだね。
195 :
名無しのひみつ:2009/04/22(水) 11:16:15 ID:oDQgH3By
エイリアンスレ
↓
ドラゴンボールスレ
↓
エヴァンゲリオンスレ
なにこのスレ
196 :
名無しのひみつ:2009/04/23(木) 12:49:57 ID:U5CxE3+B
自分たちの遺伝子を残す仕組みとしてはすごく効率的だなこれ。
女王は子供を孕む期間があるけど、王にはない。
だったら女王が自分のクローンを大量生産して
王と交代交代でセックスしてれば女王と王は休むことなく常に子作りを続けられるわけだ。
長生きする上に効率的な子作りを続ける女王と王の子は
巣にとどまらずに次々と外に旅立って女王や王と同じ事をする。
ほとんどエイリアンだな。こんな生物がいてよく地上が制圧されないものだ。
198 :
名無しのひみつ:2009/04/23(木) 13:10:27 ID:R2AU3G0k
>>194 エヴァ厨の俺にはすごくわかりやすかった
200 :
名無しのひみつ:2009/04/23(木) 13:30:37 ID:aBISltpl
Y染色体は滅びつつあるんだな
でもそれだと、遺伝情報の変化が完全にそこで止まってるわけだから、
スタートレック(ボイジャー)のラストで、ボーグをウィルスによって壊滅させたように、
遺伝子を攻撃するタイプの疾患が蔓延した時点で壊滅してしまうよな。
普通で言う個体レベルの生存競争が巣単位になってるって事が、
遺伝子的にもそうなってたって事か。
>>1 単為生殖で自分のコピーを産んでそれが次世代の女王になるってことだと、どうしたって世代が続くと遺伝情報が劣化して
やがて存続できなるはずだが、それをどうやって回避してるのかが分からないな。
有性生殖では遺伝子交換して継代での劣化を防ぐわけで。
204 :
名無しのひみつ:2009/04/25(土) 00:00:33 ID:SEDHFCax
>>203 王の寿命がそのコロニーの初代王+女王の世代の終わりなんじゃね?
種としてのそのものは、外に旅立っていった新女王や新王たちが継いでいるし
自コロニーにも副王・副女王はいて、王・女王が繁殖しなくなると子供を増やし始める
しかし副王・副女王は同じコロニーの王・女王から発生した子供たち世代で
他コロニーの王・女王も同一コロニーからの派生が主だし
王・女王の子供たち同士の子供だから
どちらも劣化世代なわけで
やはり続けば続くほど劣化するのか? でも億年単位で種としてはつながってる
他コロニーとの交流はどこで生まれるんだろう?
あかん、考えてたら混乱してきたw
205 :
名無しのひみつ:2009/04/25(土) 16:28:26 ID:40j3gEN4
こういう女尊男卑があるからホモが流行るんだよな
結局巣単体での話だから
巣が全滅すれば永久に同一遺伝子を永続させる事はやっぱり無理じゃん
王とか女王とかってネーミング中二病だよね
巣を出ても、同じソースからの組み換えしか生じないのか。
まあ、生き残ってるからそれで乗り切れてるんだろうけど、
同じ種同士なのに、別な巣の系統とは未来永劫交わらないのは不思議。
209 :
名無しのひみつ:2009/04/27(月) 21:21:15 ID:Sj+SSj40
最先端だな
210 :
名無しのひみつ:2009/04/28(火) 08:49:54 ID:hIW7kcBr
俺も女房5、6年で替えたいなぁ
でも同じ顔だと…微妙
>>207 好きなのを選べ
殿アリと姫アリ
天皇アリと皇后アリ
総裁アリと幹事長アリ
数が少ない王が多い女王より長生きなのはそりゃそうだろな
寿命が20〜30年と5〜10年て開きがあっても、
老け具合は一定してるんじゃないか?
女王アリは5〜10年でばあさんになり、王アリは20〜30年でじいさんになるんだろ
王アリはゆっくり老い、
女王アリは3〜4倍のスピードで老いて行くわけか
伴侶に何回も先立たれるのは人間ならば辛いだろうな
クロオオアリの女王の寿命も10〜20年らしいが、こいつも長生きだな
辛いのは人間がそれだけ高度である証拠だ。
アリはなんとも思ってない。
>>211 父さんと母さんでもいいんじゃね?
父さん働かず、母さんは若造り
嫁にも行かず年老いた娘は外に働きに出すシステム
娘息子とはやりまくり兄弟姉妹もやりまくり
これなんてエロゲー?