【幹細胞】iPS細胞の高品質化に成功 米チーム、難病治療に前進
1 :
● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:
パーキンソン病患者の皮膚からさまざまな細胞に成長する人工多能性幹細胞(iPS細胞)を
高品質でつくることに、米国チームが成功した。従来の作製法と比べ、iPS細胞の
性質のばらつきを抑え、がん化などの危険性も減らせるという。6日付の米科学誌セルに発表する。
パーキンソン病は神経細胞が減って神経伝達物質のドーパミンが不足し、
手足のふるえなどが起こる難病。米マサチューセッツ工科大などのチームは、53〜85歳の
男女5人の患者の皮膚細胞に、iPS細胞をつくるのに必要な三つの遺伝子を導入した。
遺伝子の導入には従来通りウイルスを使ったが、iPS細胞ができた後、特殊な酵素で
導入遺伝子を取り除き、遺伝子が過剰に働かないようにする仕組みも加えた。
すると、iPS細胞の遺伝子の働きぶりが、従来のiPS細胞より、もうひとつの万能細胞の
胚(はい)性幹細胞(ES細胞)に近くなることがわかった。
患者の細胞からつくったiPS細胞は、難病の原因解明の研究や、拒絶反応のない移植治療に
使えると期待されているが、導入遺伝子が残っていると性質がばらつくとされ、課題になっている。
国立成育医療センター研究所の阿久津英憲室長は「技術改良が着実に進んでいる。
導入遺伝子を残さない今回のような作製法は、今後の主流になる可能性がある」と話す。
(佐藤久恵)
asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/0306/TKY200903060051.html
2 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 14:46:21 ID:rhdYzVIK
はい予定通り日本抜かれましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 14:46:24 ID:ii9hz96l
4 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 14:51:58 ID:DFzHoCeC
し‥し‥資金力のケタ違い違い過ぎる‥アメリカさん儲かると分かったら洒落にならない程に金を掛けるかなぁ……
5 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 14:57:43 ID:n4ICEDM0
く、くやしい!
日本側特許の請求項には入っていないのかなー?
6 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 15:00:06 ID:R8K7+2jb
それでも難病が治療できないよりマシだ
7 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 15:00:17 ID:ALAWO6y8
やっぱアメリカ強い・・・
8 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 15:07:03 ID:Qc5o9cR9
iPS細胞が広まるほど山中先生の業績になるってことだし
いいことじゃん
9 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 15:11:29 ID:jF+PznHy
にしても日本は癌化で大苦戦
アメリカはさらっと酵素で癌化を抑制
手際が早すぎる
10 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 15:39:35 ID:TfIdguIR
>>2 もういい加減そういう思考回路を何とかした方が良いよ
11 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 16:18:16 ID:NvKN5/Cf
そうそう。
どこの国が前に出たっていいじゃん。
実用化をどんどんしてくれ。
12 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 16:48:04 ID:exc1qb28
いまだに多くの人は、ES細胞とかiPS細胞のことをよくわかってないんじゃないか?
13 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 17:16:03 ID:9qf9KBDu
基本技術が開発された今、あとはただ金と技術者をいくら投入するかの勝負。
ここで100兆くらい投入すれば、21世紀の地球の支配者になれるのにね。
14 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 17:46:31 ID:JRWD6X99
患者にとっては、何処の国が実用化しようが構わない。
しかし、あらゆる技術をアメリカに抑えられるのは正直怖い。
この方式で、日本は色々痛い目に遭っているだろう?
15 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 22:55:05 ID:i2mpjs4K
そもそも日本が遅れてるんだろうか。
ここにいる奴らはみんな卑屈な奴ばかりで
日本はアメリカに遅れてると言わなければならないと
過剰に卑屈な思考を持ってるようだ。
16 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 22:56:42 ID:i2mpjs4K
日本の科学がそんなに遅れてるとは思わない。
ここにいる奴らは劣等感の塊なんだろうな。
しょせん2ちゃんねらー。
17 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:22:00 ID:GRjlcCSg
>>15 >>16 山中さんの発言を聞いたこと無いのか?
iPS細胞関連の特許を世界で取り合ってるが
ES細胞系はアメリカがかなり持っている
研究関係者もアメリカの方が研究しやすい(特許を持っている)
という話をよく聞く
ES細胞とiPS細胞は表裏一体
これからiPSの研究を行なうといっても
すでにスタートから違っているんだ
18 :
名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:23:16 ID:JRWD6X99
遅れているわけではない。しかし、このままでは、豊富な資金と人材を投資したアメリカに
実用化につながるような技術を押さえられてしまう、ということ。国内の研究者も警鐘を鳴らしている。
更に恐ろしいのは、ノーベル賞の時にも言われたけど、頭脳流出。
19 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 00:39:32 ID:6n6Nwhou
>>17 じゃあもっと予算をくれるように政府にお願いしたら?
あと、アメリカに負けない制度改革とか。
中国人研究者を受け入れるとか。
そういう提言をせずにアメリカに遅れてる、遅れてると
いうだけでは能がないだろうに。
20 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 00:51:57 ID:xSiS9/uN
デッチ上げでさえなければそれでいい
21 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 00:53:05 ID:xI5D24kT
>>19 NHKのクローズアップ現代でも取り上げられているし、山中教授も研究の傍ら、
文科省に訴え続けているよ。
22 :
17:2009/03/07(土) 01:50:26 ID:FrylM4fY
長文になったが全部読んでくれる人はいるのだろうか?
>>19 状況を理解できていないうえで
突っ込んだことを言うのは良いとは思えません
もともとバイオの時代になるのが目に見えていたが
日本としてバイオに本格的に舵を切ることになったのは
山中さんのIPSの作製だろう
それまでバイオは重要であるが、それほど関心が向けられないものだった
それが一気に変わり、バイオの研究が政治家や日本全体として重要な物になると
認識されて、研究費支出も増えることになった
IPSの作製が日本人の手で行なわれていなければここまで
日本として研究に注目が集まることはなかっただろう
(もちろんバイオ業界は活気づくが)
私がこのような書き込みをすることもなかった
そして山中さんが日本の研究体制ではアメリカに勝てないと
発言していることで、有識者が集まりどうやって
研究体制を整えるか検討しているだろう
*有効な策を検討をしていないかもしれない可能性もある
*その場合、順調にアメリカ優位になるだろう
IPSの発表前から英語が出来るならアメリカで研究した方が良いと
いうのがよく聞かれていた 学生はアメリカに研修(見学?)に行ったりする
私はバイオ業界の人間ではないし アメリカの研究室は知らないが
日本の研究室の体勢や雇用形態に問題があるように思えることもない
今の体勢が一番良いとも言えないが改善するにはかなりの困難があるだろう
もともと研究体制はアメリカの方が良いと思われている
>>18 が言っているように頭脳流出は現実問題 流出しっぱなし だだ漏れである
読む論文も英語 関連用語も英語 データバンクも英語なのに
日本に居る必要性が感じられない
しかも、日本の研究室は陰気くさいイメージがある
チャンスがあればアメリカで研究したいが就職先+英会話の問題で
ほとんどの人はなんとなく研究室に入ると思う
あと一般的な就職は会社である(創薬とかの研究の仕事)
最後に言いたいのは:
iPS細胞 RED、iPS細胞 BLUEなど十数色からなるカラー系iPS細胞
iPS細胞 WEST、iPS細胞 EASTなどの方位系iPS細胞
iPS細胞 KOREA、iPS細胞 CHINA、iPS細胞 MEXICOなどの外国籍系iPS細胞
iPS細胞 LION、iPS細胞 GIRAFFE、iPS細胞 ELEPHANTなどのアニマルからなる、ZOO的iPS細胞
更にiPS細胞 SKY・iPS細胞 SEAや、iPS細胞 ELECTRO・iPS細胞 MOTOR・iPS細胞 MACHINEなどが作製される予定だってこと
山中先生の活躍をこれからもご期待下さい!!
23 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 02:34:29 ID:6n6Nwhou
アメリカの方がいいってのは思い込みかもしれないよ。
24 :
江戸幕府の【鎖国の脆弱な地方】にのみ、アイヌ【ゴリラ顔】が生息 :2009/03/07(土) 03:36:40 ID:7NG2YtEK
ウイルスは後で何が起こるか???
別な生物だからなぁ。
半生物である患者の精子を、
人体のPhで可動できるように改良して、使えよ。
サイズが大きすぎるのが難点だね。
神経が細くなるなら外部から神経を太くするように遠隔刺激を与えればよいが、
その前に神経細胞内の「エレメントの長さ」を特定し、
波長を合わせる必要がありそうだ。
(煩悩的な仮説テクノロジーだけどね。)
紫外線で細胞が壊れる仕組みとは違うが、
波長を神経細胞の基本単位に影響させることが出来そうだ。(仮説)
25 :
17:2009/03/07(土) 03:58:26 ID:xZJmsLcj
>>23 流石に切れました
読んでも理解していない
いえ、意地になって理解していない振りをしている
研究者自身もアメリカの研究体制に負けるから
日本の研究を早めないといけないと言っているのに…
個人レベルで言うと日本国内で研究するより
海外で働く方がカッコイイし、いろんな事が学べるでしょう?
26 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 04:13:47 ID:vskHKo34
27 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 09:04:09 ID:jojZAeYr
28 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 09:39:59 ID:bX5edOp1
>>16 イエロー教授でぶざま晒した劣等民族が顔真っ赤にして煽ってるだけなんじゃね?
29 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 12:48:33 ID:9cNcDiik
金出さない日本政府が悪い。
ブッシュは支持母体のキリスト団体が反対するから禁止してたが、オバマはES細胞研究も支援しまくるって言ってるよな。
30 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 14:03:35 ID:xOcEG9CP
まあでも、日本が常に危機感を持ち続けるのはいいと思うな。
慢心してもただ差が開くばかりだし。
31 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 14:09:35 ID:KHyHLCow
>>25 >海外で働く方がカッコイイし、いろんな事が学べるでしょう?
幼稚なこと言ってんじゃねえよ。
32 :
17:2009/03/07(土) 14:34:57 ID:d2/3kX9b
>>31 幼稚なこと?
ああ、カッコイイに反応したんですね^^
世界中から人材が集まるアメリカで
経験積んだ方が良いに決まってるだろうボケが!
33 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 14:56:23 ID:KHyHLCow
日本が主導してる分野もいくらでもあるんだけど。
34 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 15:26:45 ID:5dgdDhgE
35 :
17:2009/03/07(土) 17:03:27 ID:ziiwYI2J
他の業界については知りません
誤解しないで欲しいのは研究所に入るのは一部で
ほとんどが一般的な会社に就職するということ
植物関係もあれば医療関係もある
プロジェクトで雇われることや単純作業(特殊な技術が必要)のこともある
そんな業界
36 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 18:26:11 ID:BbXKIo7j
俺日本人だけど、アメリカがいろいろ特許とったほうが人類にとってはいいと思う
37 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 18:33:08 ID:KHyHLCow
特許なんか誰もとれないよ。
こんな、医療関係でまともに取れる特許なんて少ないでしょ。
38 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 18:40:56 ID:xI5D24kT
>>36 それはアメリカに対する幻想だ。あの国ほど排他的な国はない。
39 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 20:18:42 ID:KHyHLCow
多分再生医療では日本が主導権握れるんじゃない?
よくわからんけど。
そうしたら、日本は医療大国になれるよ。
40 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 21:02:46 ID:2Rek6gGu
>>39 同じ様な官僚が居たせいで、今回あっさり抜かれたって記事だろうに
41 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 21:05:48 ID:KHyHLCow
官僚ってなんだ。
抜かれたってなんだ。
この程度のニュースなんかいくらでも日本にあるじゃん。
科学板みてみろって。
42 :
名無しのひみつ:2009/03/08(日) 00:36:53 ID:wTc4BXbA
アメリカとか日本とかどうでもいいわ
とにかく癌化の心配が少なくなったのは良いことだ
43 :
名無しのひみつ:2009/03/11(水) 00:59:29 ID:uEMm7f/y
もうさ、人体の代謝反応をすべて調べ上げてさ、
ジジババを若返らせろ。
馬鹿医療費で社会がつぶれてしまう。
44 :
名無しのひみつ:2009/03/11(水) 08:45:28 ID:kIX/ahXv
特許等で日本の医療費が高くなるんじゃないかと心配になる
45 :
名無しのひみつ:2009/03/13(金) 19:04:40 ID:6StnzCty
>>44 安くするための技術ってのもあるんだぜ
技術力が低いとコストをいくら掛けても成功しない例ってあるしさ…
46 :
名無しのひみつ:
>>44 特許が掛かっても、
じじばばは病気にならなくなるんだから、
トータル出れば、はるかに安い。