【心理】子供の好奇心を掻き立てると食べ物の好き嫌いをなくせる -米コーネル大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
子供の好奇心を掻き立てると好き嫌いをなくせる。

最新の研究によると、親は、野菜に新しい「クール」な名前、例えば'dinosaur broccoli trees'(恐竜ブロッコリー)、
'power peas'(パワーえんどう)を付けることで、子供たちに野菜を食べさせることが出来るそうだ。

この研究では、二日連続で子供たちにニンジンを食べてもらう実験で、ニンジンを'X-ray vision carrots'(X線
写真ニンジン)と名付けたグループが、名付けないグループの約2倍食べることを発見した。
さらに、新しい名前の影響がその後も続くことを確かめた。
実験後も、特に新しい名前を付けなかったにもかかわらず、子供たちはニンジンを約50%多く食べ続けたのだ。

また、別の実験では、186人の4歳児に普通のニンジンを名前を変えずに与え、後日、「X線写真ニンジン」と
名付けてニンジンを与えたところ、約2倍の量を食べたとのことである。

この研究の著者、ニューヨーク州・コーネル大学のBrian Wansinkは言う。
「クールな名前はクールな食べ物を生み出します。」
「それが「パワーえんどう」であれ、「恐竜ブロッコリー」であれ、食べ物に楽しげな名前を付けると、子供たちは
それを食べるのが面白そうだと考えるようになるのです。」
「そして、その効果は続くようです。翌日でも。」

Wansink博士によると、似たような効果が大人でも知られているとのことである。
人気のあるワッパーバーガーがワッパーと呼ばれ、ビッグマックがビッグマックという名前であることの理由は
そこにある。

レストランの研究によると、'Seafood Filet'(シーフードフィレ)と呼ばれる料理を'Succulent Italian Seafood Filet'
(ジューシーなイタリアンシーフードフィレ)という名前に変えたところ、売り上げは28%増、味の評価も12%増に
なることが分かった。

「マインドレスイーティング:何故我々は考えるよりも食べてしまうのか」の著者でもあるWansink博士はこう付け
加える。
「同じ食べ物ですが、期待感が違い、そして経験も違うのです。」

野菜についての研究は保育園で行われたが、研究者らは、家庭の子供たちにも通用すると考えている。

もう一人の研究者、Collin Payneはこう述べた。
「私はこのトリックを自分の子供たちに使ってきました。彼らの好奇心を掻き立てるものは、何であれ、彼らの
食欲も掻き立てるようです。」

この研究は、ワシントンDCの学校栄養学会の年次総会で発表されたものである。
(翻訳・文責:かえりちりめんφ ★)

ソース
http://www.telegraph.co.uk/scienceandtechnology/science/sciencenews/4937639/Sparking-your-childrens-imagination-can-spark-their-appetite-claims-scientists.html
2名無しのひみつ:2009/03/05(木) 18:58:14 ID:uLcJoWC2
ポパイのほうれん草か
3名無しのひみつ:2009/03/05(木) 18:59:31 ID:rlDE6dat
毒饅頭とか、毒餃子とか、そんな感じ?
4名無しのひみつ:2009/03/05(木) 19:01:40 ID:NadsjRLi
メイドカフェのわけのわからんメニューですね。
わかります。
5名無しのひみつ:2009/03/05(木) 19:12:31 ID:MrX46rYs
偏食も個性
6名無しのひみつ:2009/03/05(木) 19:25:18 ID:JE/yORZl
つまりルナ先生の教育方針は正しかったわけだ。
7名無しのひみつ:2009/03/05(木) 19:33:49 ID:qoOQzvT+
恐竜フランクフルトにするとしゃぶってくれるわけか
8名無しのひみつ:2009/03/05(木) 19:48:11 ID:8d5BS6Vv
メガポーションライスとか、なら何杯も食えそう。
9名無しのひみつ:2009/03/05(木) 19:50:40 ID:dMp44poP
「知的総合掲示板2ちゃんねる」
こうすればいいんですか><
10名無しのひみつ:2009/03/05(木) 19:51:41 ID:ea9M3Do7
アレルギー以外は何でも食わせておけば良い
無理やり食わせんでも大きくなってから好きになることもある
甘やかすのとは別
11名無しのひみつ:2009/03/05(木) 20:02:05 ID:DyQq6Q2v
大学の知り合いで
魚も納豆もセロリもグリーンピースとかも食えないやつがいる。
いい大人が出されたものを食えないとか、恥ずかしくないのかねえ。
12名無しのひみつ:2009/03/05(木) 23:45:29 ID:RYQ3rXAm
偏食の同僚との相席ほどウザイものはない
俺はお前の家族じゃねぇよ、こっちに押し付けるな
13名無しのひみつ:2009/03/05(木) 23:58:41 ID:oLyjJfU/
ネーミングよりもいい印象刷りこんだ方がいいんじゃないのか?
俺はネギ、レバーは小さい頃から「頭がよくなる」と刷り込まれた。
おかげでレバーは生でも焼いても食えるし、ソバには大量のネギ入れないと食えない。

その結果がごらんのあり様だよ!
14名無しのひみつ:2009/03/06(金) 00:35:49 ID:HJMIP9A1
ファミレスとかの料理の名前が
メニュー見ながらでも言えない位長いのは
これのせいか
15名無しのひみつ:2009/03/06(金) 04:26:24 ID:9l5JjYW7
食育に関するニュースかと思ったら違ったw
田舎くさい単なるハンバーガーを、佐世保バーガーと呼べば売れる理屈か。
16名無しのひみつ:2009/03/06(金) 09:53:01 ID:h4eL77VR
絵本でピーマンマンとかあったなぁ
その本のおかげで小さい頃から普通にピーマン食えてると思うわ
17名無しのひみつ:2009/03/06(金) 10:12:53 ID:pfftrgrl
ここまでコウ・ウラキ無し

小さい子供は、まだ物を食べるようになって数年の初心者だから
野菜に限らず口の中でまとめにくい物を食べにくがっても当然と
主張している研究者もいたな。
調理法や食べさせ方の方が悪いんだと。
18名無しのひみつ:2009/03/06(金) 11:02:17 ID:/p07wsCA
ブロッコリー嫌いのブッシュには、なんと言って食べさせればいいのか
19名無しのひみつ:2009/03/06(金) 11:44:13 ID:cSwhGsBC
にんじんいらないよ
20名無しのひみつ:2009/03/06(金) 11:46:50 ID:/ZEAyg0R
確かにジューシーとか赤穂の天塩使用とか書いてあると食いたくなるな。

でもニンジンの甘煮だけはダメだ。
21名無しのひみつ:2009/03/06(金) 11:55:22 ID:+MbbHTc9
>>20 確かにジューシーとか赤穂の天塩使用とか書いてあると食いたくなるな。

激しく同意!
「手作り」「フランス風」「特製」
大人でも食べたくなる.単純だよな.
22名無しのひみつ:2009/03/06(金) 12:06:19 ID:PaqXl8yj
>>18

ブロッコリー農家の支援金が入ると言えばいい
23名無しのひみつ:2009/03/06(金) 13:06:04 ID:MwUAKlvH
【地域経済/福島】愛称「ウルトラマン空港」を提案 利用客減少のピンチ救って[09/03/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236296430/

いや、なんつうかはっきり言ってこれと同じだろ?
少なくとも、子供には大人気だろうなw
24名無しのひみつ:2009/03/06(金) 13:46:07 ID:fIk1bQA7
愛称は「徳島阿波おどり空港」 徳島空港新ターミナルビル
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2008/11/2008_122733411427.html

こんなのでイメージアップするのかね?
25名無しのひみつ:2009/03/06(金) 14:45:26 ID:v2vYxcYZ
ただの豆の煮物が「フジッコのお豆さん」という名前がついただけで美味しくなる不思議
家で作ったのはほとんど食べないのに
26名無しのひみつ:2009/03/06(金) 14:48:17 ID:H+Yc83sD
学校で生徒に菜園とか作らせると効果があるらしいね
27名無しのひみつ:2009/03/06(金) 15:06:21 ID:8uq09Owx
ハイパージャンプいなごの佃煮グレートとかあっても俺は食わんぞ
28名無しのひみつ:2009/03/06(金) 15:23:07 ID:R8K7+2jb
超努級ニンジンとか
29名無しのひみつ:2009/03/06(金) 15:33:27 ID:TdcwyzAk
同じ女を抱くとしても、1000円で抱けば1000円の女だし、
10000円で抱けば10000円の女を抱いた経験になる。

結局、価値って主観で大きく変わる。

恋愛で、すぐに体を許す女ってホントにバカだと思う。
30名無しのひみつ:2009/03/06(金) 15:40:58 ID:+oBD1TLx
価値を上げることだけが全て、目的、ならばそうだが。
31名無しのひみつ:2009/03/06(金) 15:45:44 ID:H+Yc83sD
まあ、二人の価値観の擦り合わせですからね
恋愛に限らず男女というものは(ry
32名無しのひみつ:2009/03/06(金) 15:55:24 ID:TdcwyzAk
経験則として、すぐやっちゃったカップルはすぐ別れる。

それを望んでいるのならそれでも結構だが、

「だったら泣くな」  または  「だったら泣くなビッチ」 って感じ。
33名無しのひみつ:2009/03/06(金) 16:23:50 ID:rP3Ph2AW
子供が食べたがらないものって実は、
「子供にとって必要ないもの」の気がするんだけど。
ネギが血行を良くするとか、
そんなのは体が病気になってる大人にとって役に立つ効能。
にんじんは便通にい。いや、子供はもともといいでしょ。
病気になった大人が、「ネギうまー」とか言ってるのは実は病気だからじゃないかと思うんだけど。
わさびがうまいって、やっぱり病気になってるとおもうんだけど。
病気になってはじめて病気にきく食べ物がうまい。
子供は入浴を嫌がるけど、入浴が気持ちいいと感じるのは体が冷えてる大人だからでしょ。
老人はいつまでも入浴していたがる。子供には老廃物ほとんどたまらんし、冷えてないから入浴する必要ないという本能があるんでしょ。
34名無しのひみつ:2009/03/07(土) 07:55:43 ID:K+Dos4bF
>>33
子供は便秘にすぐなるよ。
35名無しのひみつ:2009/03/07(土) 12:00:27 ID:1xe4AUUL
そうだね。綿棒にベビーオイルを付けてほじくり出したのを思い出したわ。(赤ん坊の時ね)
36名無しのひみつ:2009/03/08(日) 14:38:54 ID:Iio3XeWu
>>33
俺三歳から便秘だけど
37名無しのひみつ
>>33
大丈夫、それは全部お前の気のせいだから。
煮物のにんじんは嫌いでも、サラダのにんじんなら食べるという偏食もあるから。
理由は「茹でたらぐにゃっとして嫌」という事なんだがな。ちなみに俺の3〜9歳くらいの話な。