【植物】イネの開花時期の違い突き止める 決め手はホルモンの量/奈良先端科学技術大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★:2009/02/25(水) 22:56:02 ID:???
<イネの開花時期の違い突き止める 決め手はホルモンの量>

イネの品種によって早かったり遅かったりする開花時期は、特定のホルモン量の違いで
決まることを、奈良先端科学技術大学院大の島本功教授(植物分子遺伝学)らのチームが
突き止め、米科学アカデミー紀要電子版に24日発表した。

イネは世界各地の気候に適応して異なる時期に開花するが、詳しい仕組みは不明だった。
島本教授は「開花時期をコントロールしてコメの収穫量を高めることができるかもしれない」
と話している。

ホルモンは島本教授らが2007年に発見した開花のスイッチ役「フロリゲン」。
チームは世界64品種を調べ、つくられるホルモン量が多い品種は少ない品種より最大で
100日以上早く花をつけることを突き止めた。Hd1という遺伝子がホルモン量を調節して
いることも発見した。

島本教授は「イネの栽培が約8000年前に始まってから、
それぞれの環境に応じて遺伝子が変化したのだろう」とみている。

2009/02/24 08:34 【共同通信】

記事引用元:47NEWS(http://www.47news.jp/
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022401000079.html

フロリゲンの量が多い日本のイネの品種(左)と少ないブータンの品種
(奈良先端科学技術大学院大学研究チーム提供)
http://www.47news.jp/PN/200902/PN2009022401000120.-.-.CI0003.jpg

▽関連リンク
奈良先端科学技術大学院大学(http://www.naist.jp/index_j.html
世界初!イネ品種の収穫時期を調節するメカニズムを解明
〜花咲かホルモンの量が関係 品質向上、増産に期待〜
イネの進化の解明に手がかり
http://www.naist.jp/pressrelease/detail_j/topics/562/
2名無しのひみつ:2009/02/25(水) 23:06:27 ID:OiprT/V5
3名無しのひみつ:2009/02/25(水) 23:06:47 ID:dRfnkU1K
【NAIST】奈良先端科学技術大学院大学Part.26【ナイスト】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1224857455/l50
4名無しのひみつ:2009/02/25(水) 23:31:15 ID:AVUxufyu
例えば、このホルモンを生産する酵素なり因子を増やすような遺伝子操作を
行えば、早く花が咲くと
ただ、このホルモン生産因子はかなり厳格な温度依存があるはずだから、
この温度依存の因子を調節すれば、低温でも早く花が咲く稲が育つかもしれんと
5名無しのひみつ:2009/02/26(木) 00:41:07 ID:QQCnUUpq
開花時期が植物内のホルモンで決まるとか
基本中の基本じゃないんだっけ?

サイトカイニンとか高校で習った気が・・・
6名無しのひみつ:2009/02/26(木) 01:56:35 ID:PfN+SJCB
>>5
サイトカイニンは違うだろうに。
ホルモンがどのように働くかってのも重要だということでOK?
あと、フロリゲンの正体って日本人が見つけたんだよな知らんかったわ。
7名無しのひみつ:2009/02/26(木) 02:05:46 ID:361DSICi
花を早く咲かせるだけなら前から出来てたかと
でもたぶんコメが追いつかない

時期の微妙なコントロールを可能にするのにこの研究の意味があるんかな

イネの進化ってあんまりわかってなかったの?
8名無しのひみつ:2009/02/26(木) 13:33:13 ID:D6RJvKCW
今日のじゃりん子スレはここ?
9名無しのひみつ:2009/02/26(木) 14:12:51 ID:pMZBh/Mk
フロリゲンってシマコーの発見だっけ?
10名無しのひみつ:2009/02/27(金) 01:25:15 ID:/P0Auuzw
実際の論文と記事に差が有りすぎだろw
11名無しのひみつ:2009/02/27(金) 08:42:50 ID:iWD9lkE/
早く咲くと良いことあるの?
12名無しのひみつ:2009/02/28(土) 10:49:02 ID:lnCL5N9l
稲の開花と受粉ってホントに一瞬なんだよね?
気がついたら終わってる。
単に目立たないからかもしれないけど…
13名無しのひみつ:2009/02/28(土) 15:19:59 ID:st64LkQp
できた米がどうかを言え
14名無しのひみつ:2009/03/01(日) 13:54:54 ID:eqqvFGVA
論文自体は、沢山のイネのゲノム配列を比べて、
早咲きイネには、〜という傾向があるってことを示しただけだからな。
ホントに理屈通りになるかは、やってみないと分からない。
15名無しのひみつ:2009/03/02(月) 15:01:05 ID:4A1nHN6S
突然変異体とか形質転換体を主に使った研究はほぼワンパターンだから
こんな感じの研究が今後どんどんやられてくるのかもな。
16名無しのひみつ
次世代シークエンサー