【植物】イネの開花時期の違い突き止める 決め手はホルモンの量/奈良先端科学技術大
1 :
白夜φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2009/02/25(水) 23:06:27 ID:OiprT/V5
3 :
名無しのひみつ:2009/02/25(水) 23:06:47 ID:dRfnkU1K
4 :
名無しのひみつ:2009/02/25(水) 23:31:15 ID:AVUxufyu
例えば、このホルモンを生産する酵素なり因子を増やすような遺伝子操作を
行えば、早く花が咲くと
ただ、このホルモン生産因子はかなり厳格な温度依存があるはずだから、
この温度依存の因子を調節すれば、低温でも早く花が咲く稲が育つかもしれんと
5 :
名無しのひみつ:2009/02/26(木) 00:41:07 ID:QQCnUUpq
開花時期が植物内のホルモンで決まるとか
基本中の基本じゃないんだっけ?
サイトカイニンとか高校で習った気が・・・
6 :
名無しのひみつ:2009/02/26(木) 01:56:35 ID:PfN+SJCB
>>5 サイトカイニンは違うだろうに。
ホルモンがどのように働くかってのも重要だということでOK?
あと、フロリゲンの正体って日本人が見つけたんだよな知らんかったわ。
7 :
名無しのひみつ:2009/02/26(木) 02:05:46 ID:361DSICi
花を早く咲かせるだけなら前から出来てたかと
でもたぶんコメが追いつかない
時期の微妙なコントロールを可能にするのにこの研究の意味があるんかな
イネの進化ってあんまりわかってなかったの?
8 :
名無しのひみつ:2009/02/26(木) 13:33:13 ID:D6RJvKCW
今日のじゃりん子スレはここ?
9 :
名無しのひみつ:2009/02/26(木) 14:12:51 ID:pMZBh/Mk
フロリゲンってシマコーの発見だっけ?
10 :
名無しのひみつ:2009/02/27(金) 01:25:15 ID:/P0Auuzw
実際の論文と記事に差が有りすぎだろw
11 :
名無しのひみつ:2009/02/27(金) 08:42:50 ID:iWD9lkE/
早く咲くと良いことあるの?
12 :
名無しのひみつ:2009/02/28(土) 10:49:02 ID:lnCL5N9l
稲の開花と受粉ってホントに一瞬なんだよね?
気がついたら終わってる。
単に目立たないからかもしれないけど…
13 :
名無しのひみつ:2009/02/28(土) 15:19:59 ID:st64LkQp
できた米がどうかを言え
14 :
名無しのひみつ:2009/03/01(日) 13:54:54 ID:eqqvFGVA
論文自体は、沢山のイネのゲノム配列を比べて、
早咲きイネには、〜という傾向があるってことを示しただけだからな。
ホントに理屈通りになるかは、やってみないと分からない。
15 :
名無しのひみつ:2009/03/02(月) 15:01:05 ID:4A1nHN6S
突然変異体とか形質転換体を主に使った研究はほぼワンパターンだから
こんな感じの研究が今後どんどんやられてくるのかもな。
16 :
名無しのひみつ:
次世代シークエンサー