【宇宙】地球から122億光年先で巨大なガンマ線バーストを検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かわはぎφ ★
米国宇宙局のフェルミガンマ線宇宙望遠鏡が、
過去観測された中で最も大きなガンマ線バーストを検出したと
木曜日Science Expressで発表した。

ワシントンAFP
http://news.yahoo.com/s/afp/20090219/sc_afp/sciencespaceastronomy
2かわはぎφ ★:2009/02/20(金) 18:41:55 ID:???
WASHINGTON (AFP) ? The US space agency's Fermi telescope has detected a massive explosion
in space which scientists say is the biggest gamma-ray burst ever detected, a report published
Thursday in Science Express said.

The spectacular blast, which occurred in September in the Carina constellation, produced energies ranging
from 3,000 to more than five billion times that of visible light, astrophysicists said.

"Visible light has an energy range of between two and three electron volts and these were in the millions
to billions of electron volts," astrophysicist Frank Reddy of US space agency NASA told AFP.

"If you think about it in terms of energy, X-rays are more energetic because they penetrate matter.
These things don't stop for anything -- they just bore through and that's why we can see them
from enormous distances," Reddy said.
3かわはぎφ ★:2009/02/20(金) 18:44:08 ID:???
A team led by Jochen Greiner of Germany's Max Planck Institute for Extraterrestrial Physics determined
that the huge gamma-ray burst occurred 12.2 billion light years away.

The sun is eight light minutes from Earth, and Pluto is 12 light hours away.

Taking into account the huge distance from earth of the burst, scientists worked out that the blast
was stronger than 9,000 supernovae -- powerful explosions that occur at the end of a star's lifetime --
and that the gas jets emitting the initial gamma rays moved at nearly the speed of light.

"This burst's tremendous power and speed make it the most extreme recorded to date,"
a statement issued by the US Department of Energy said.

(以下省略)
http://news.yahoo.com/s/afp/20090219/sc_afp/sciencespaceastronomy
4名無しのひみつ:2009/02/20(金) 18:45:44 ID:3IxuKQcs
5名無しのひみつ:2009/02/20(金) 18:48:31 ID:CB0KRNFS
122億光年先なら、確率から普通にありそうだが、
せめて9000万光年以下程度でヨロ。

9000万なのは見た目の数字で適当に選んだだけ

6名無しのひみつ:2009/02/20(金) 18:49:11 ID:CB0KRNFS
>>4
またクリック誘導かよ
7名無しのひみつ:2009/02/20(金) 18:50:13 ID:vym/r6eC
日本語でおk
8名無しのひみつ:2009/02/20(金) 18:53:07 ID:LoCYlY7j
9名無しのひみつ:2009/02/20(金) 18:54:26 ID:L9Yumn9a
英文読めない恨み節と読めない方を嘲るレスの応酬が始まります。
10名無しのひみつ:2009/02/20(金) 18:59:00 ID:BFgMGZ+8
ガンマ線バーストは怖いんだって、まじで!
11名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:00:14 ID:lT8/LvdR
>>10
テレビで見たけど、はんぱじゃないらしいね。
12名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:03:56 ID:BPES7vL6
どうなんの?
詳しく
俺の台が当たらないのもガンマ線バースト?
13名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:04:32 ID:mnyrx7p3
おれはもうこの手の何億光年というのは
ほとんど信用してない
14名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:04:53 ID:4ZJ4fvv2
>>10
>>11
どう怖いの?
15名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:08:08 ID:Xc5y2YXo
そのうちグレイズナーロボットがやって来るかもな・・・
おまえらintrodusの準備はできたか?
16名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:13:08 ID:vaMtiAaX
超新星の9000倍て…
17名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:15:04 ID:suYk/JRB
そんだけ離れてるとドップラー効果でγ線もγ線じゃなくなってんじゃね?
そうでもないの?
18名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:16:29 ID:t5JAsnt0
アイ アマ フールこれでいいか?
19名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:17:38 ID:0L2vSh/C
4億5千万年前だったかの大絶滅がこのガンマ線バーストの仕業かも
って言われてるな
20名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:27:49 ID:suYk/JRB
>>19
超新星爆発が起こったら何光年かくらいの範囲が人類の致死線量で満たされると聞いたことがあるが
たかがその9000倍程度で122億光年の彼方からそれほどの影響を与えたりするもんだろうか?
もっと近くで起こった別のγ線バーストじゃない?
21名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:32:45 ID:e7w5MWDV
122億年前の話じゃねえか。
22名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:34:31 ID:i68+DSan
そんなに長い間ひとつの天体がバーストし続ける訳ないだろ
23名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:42:00 ID:iyqh9KCk
ずっと疑問に思ってるんだが、この『122億光年』とか表記されてるのって
共動距離じゃなくて光行距離な訳?
24名無しのひみつ:2009/02/20(金) 20:08:33 ID:T/rnCbVt
ふーん、としかいいようがねぇ
25名無しのひみつ:2009/02/20(金) 20:09:15 ID:CB0KRNFS
122億光年の背景ノイズと大差ないガンマー線を計測できる技術が確定したということ。

これは画期的な科学の進歩である。
26名無しのひみつ:2009/02/20(金) 20:10:44 ID:CB0KRNFS
122億光年=12200000000光年
まあ1万光年先でも、怖いと思えば怖いんだろうけどな。
27名無しのひみつ:2009/02/20(金) 20:54:30 ID:vaMtiAaX
>>26
てか今回観測された規模のものなら1万光年くらいだったら相当な被害が出そう。

しかし超新星の9000倍ってほんとかね?
おそらくこのGRBのもとになった極超新星の爆発規模の事だと思うんだが
典型的な極超新星は超新星の10〜数十倍ほどらしいから、更に数百倍も上か。
初期宇宙の恒星は大質量だったらしいが、それにしても凄いな。
28名無しのひみつ:2009/02/20(金) 21:05:32 ID:V0luhOPV
>>9
ユー!訳しちゃいなYO!
29名無しのひみつ:2009/02/20(金) 21:10:33 ID:oqZKDvIj
人工衛星は大丈夫か?
過去にはブラジル上空の軌道で麻痺した衛星もあったが。
30名無しのひみつ:2009/02/20(金) 21:18:15 ID:rdbCrNx6
ガンダムは平気?
31名無しのひみつ:2009/02/20(金) 21:23:02 ID:YIqdLHBU
ワシントン( AFP通信) -米国の宇宙機関の科学者たちは言うフェルミ望遠鏡が宇宙の大規模な爆発が最大のガンマ線を検出している線は、レポート木曜日サイエンスエクスプレスに掲載バーストを検出した。

 9月には、カリーナ星座で起きた爆発は壮観で、 3000以上のエネルギーを5000000000回に至るまでの生産は、可視光、 astrophysicistsいる。

 目に見える光電子ボルトの間に二、三のエネルギー範囲は、これらの単位:百万電子ボルト億しても、 "天体物理学者のフランクReddy米国航空宇宙局 NASAのAFP通信に語った。

エネルギーの場合は、 Xの点についての考えが浸透するので、線をよりエネルギッシュな問題があります。これらのことを何も停止しないと" -彼らだけを通って進むと、なぜ私たちは、膨大な距離から見ることができるのだ"と述べたReddy 。

チームヨッヒェンGreinerドイツのマックスプランク宇宙物理学研究所の主導の巨大なガンマ線バーストが発生しました決定12200000000光年離れた。

地球から太陽の光八分されており、 冥王星 12光時間の距離です。

アカウントには、バーストの巨大な地球からの距離を考えれば、科学者は、爆発は、ガスジェットの初期より強いガンマ線を放出する超新星9000 -は、星の一生の最後に強力な爆発が発生する-とされて仕事に移動ほぼ光の速度 。

"これはバーストの驚異的なパワーとする速度は、最も極端なまでの記録は、 "声明は、米国エネルギー省が発行した。

ガンマ線バースト天文学者が巨大な星の核燃料や崩壊の発生がなくなると考えている、宇宙で最も明るい爆発している。

最後の2秒以上、その崩壊を受けている大規模な星にはロングバーストが発生し、ショートバーストは2秒未満の小さい星で永続的に発生します。

ショートガンマ線バーストの線は、超新星爆発と星形が、長いバーストは、星の巨大なバルク崩壊につながると、その中核に、星の残りの滝は、ブラックホール、フォーム。

としては、星のコアは、ブラックホール、素材送風機の外側には、退屈な崩壊により崩壊星を続ける空間に、以前はどこの星からガスを流すとの対話、明るいafterglowsその時にフェードを生成します。

これは何かを回転すると崩壊の中心にはブラックホールに関わるものだと考え、これらのジェットドライブだ。誰も本当にしていることを考え出した。リッピングジェットスターを通じて、 超新星のジェット後に次のように、 " Reddy氏。

留学線ガンマ線バーストの距離で、 "サンプルは、個々の星が我々の銀河を見ることができないの科学者でも明確にできる" Reddy氏。

また、宇宙の大規模な爆発が観測enigmasの詳細については、フェルミは、バーストが提起し、エネルギーの排出量の最大値と最小値の間には"不思議な時間遅延"などの発見など、ベールを上げる可能性がある。

このような時間差は、以前の爆発で、見ている"ことを意味することがありますが最も高いエネルギーの排出量はジェットのさまざまな部分から来ているかを、別のメカニズムでは、 "スタンフォード大学の物理学者ピーターマイケルソン、首席研究者とフェルミの大面積望遠鏡。

これらのエネルギーで"バーストの排出量はまだよく理解されており、フェルミ私たちが理解するツールを提供している。数年では、バーストのはかなり良いサンプルがありますいくつかの答えがあるかもしれない"マイケルソンと述べた。

フェルミ望遠鏡やNASAのスウィフト衛星" 1000ガンマ線検出線の順に1年、または、バーストごとに与えられた100000年バースト銀河では、 " Reddy氏。

ある銀河の数百億Astrophysicistsしているという。

フェルミガンマ線宇宙望遠鏡は、 NASAが米エネルギー省とフランスの学術機関、ドイツ 、 イタリア、日本、スウェーデン、米国などのパートナーと共同で開発されました。
32名無しのひみつ:2009/02/20(金) 21:45:35 ID:QS9cZ8MF
ようわからん
今北産業よろしく
33名無しのひみつ:2009/02/20(金) 21:51:20 ID:/g9DxH2B
afpbbはたいてい意味分かってない記者が適当な記事書いてるから
なるべくオリジナルの研究者に近いレポートのページのほうがいいなあ
34名無しのひみつ:2009/02/20(金) 21:52:28 ID:lp+xCzWR
俺のハートがバーストしてるって
35かわはぎφ ★:2009/02/20(金) 22:01:29 ID:???
ABSTRACTS

Gamma-ray bursts (GRBs) are highly energetic explosions signaling the death of massive stars in distant galaxies.
The Gamma-Ray Burst Monitor and Large Area Telescope onboard the Fermi Observatory
together record GRBs over a broad energy range spanning about seven decades of gamma-ray energy.
In September 2008, Fermi observed the exceptionally luminous GRB 080916C,
with the largest apparent energy release yet measured.
The high-energy gamma rays are observed to start later and persist longer than the lower energy photons.
A simple spectral form fits the entire GRB spectrum, providing strong constraints on emission models.
The known distance of the burst enables placing lower limits on the bulk Lorentz factor of the outflow
and on the quantum gravity mass.

(Science Express)
http://www.sciencemag.org/cgi/gca?gca=1169101v1&sendit.x=75&sendit.y=7
36名無しのひみつ:2009/02/20(金) 22:03:38 ID:5FBb+yyf
>>32
窓を、鉛で粘りするんだ!
37名無しのひみつ:2009/02/20(金) 22:07:48 ID:82QuX4qk
宇宙では巨大なガンマ線バーストしまくってんのに。
この俺はいったい.............
38かわはぎφ ★:2009/02/20(金) 22:13:02 ID:???
▽GRB時の動画
http://www.sciencemag.org/content/vol0/issue2009/images/data/1169101/DC1/1169101s1.mov

The movie shows the portion a 60 degree portion of the sky centered on the reconstructed location of GRB080916C,
starting from 200 seconds before the GBM trigger and ending 400 seconds after the trigger.
The integration time of each frame is 100 seconds, and each frame is shifted by 5 seconds
with respect to the previous one (100 frames in total).
The dark blue dots represent the events with reconstructed energies below 100 MeV,
the green dots are the events with reconstructed energies between 100 MeV and 1 GeV,
and the red dots have energies above 1GeV.
A Gaussian smoothing has been applied to each event to represent the point spread function of the LAT instrument.
The width of the point spread function decreases with increasing energy.
Where the point spread functions of several photons of different energies overlap
other colors than dark blue, green and red appear.
The dark portion on the lower left corner of each frame is due to the decrease in detection efficiency
as a function of the incident angle (i.e. the edge of the field of view of the LAT is showing).

http://www.sciencemag.org/cgi/content/full/1169101/DC1
39名無しのひみつ:2009/02/20(金) 22:20:05 ID:NX/fYZJf
いつも不思議に思うんだけどさ、
122億年前には、この天体と太陽系の距離はどれくらい離れてたんだ?
40かわはぎφ ★:2009/02/20(金) 22:27:51 ID:???
>>33
詳細はこちら
Fermi Observations of High-Energy Gamma-Ray Emission from GRB 080916C
The Fermi LAT and Fermi GBM Collaborations
http://www.sciencemag.org/cgi/data/1169101/DC1/1
41かわはぎφ ★:2009/02/20(金) 22:29:56 ID:???
↑ pdfファイルなので注意。
ダウンロードしたい方は、URL上で右クリックして「対象をファイルに保存」
42名無しのひみつ:2009/02/20(金) 22:33:12 ID:wdz2cY0P
>>39
現在の137億だからビック版以降15億年後の光が届いた計算になるね
太陽系の歴史はまだ50億年程度だからビック版以降87億年後
少なくとも72億光年は離れていたな
43名無しのひみつ:2009/02/20(金) 23:08:23 ID:z8cl4lEF
超新星爆発が原因とは言ってないじゃん。
超新星爆発の9000倍のエネルギー開放って、
一つの恒星の超新星爆発だと無理だべ。
一つの恒星でそんなエネルギー開放が起きたら
超新星爆発せず、そのままブラックホールに爆縮しちゃうんじゃね?
44名無しのひみつ:2009/02/20(金) 23:23:33 ID:vaMtiAaX
>>43
わからん。そうかも知れない。
でもロングGRBは極超新星に伴うものだから、初期宇宙の大質量星ならあるいはと思った。
とはいえ確かにでかすぎるとも感じる。
まあ俺も>>8の訳文読んだだけだから、ただの解釈間違いかも知れないが。
45名無しのひみつ:2009/02/21(土) 00:02:10 ID:1SGjsk2s
マジレスするとガンマ線バーストが地球を直撃したら焼きりんごになります
近くをかすめても何種類かの生物は絶滅します
46名無しのひみつ:2009/02/21(土) 00:06:37 ID:PR824t+l
>>45
ガンマ線バーストって、ビームやレーザーみたいなもんなのか?
普通の輻射現象じゃねえの?
47名無しのひみつ:2009/02/21(土) 00:32:58 ID:/vfBlt6v
>>42
シロートなんで良く分からないんだが、ビックバンより15億年後で72億光年離れてたってことは、
最低でも宇宙は光の3倍近い速度で広がってる。
それっておかしくね?
48名無しのひみつ:2009/02/21(土) 00:37:10 ID:QqUzpJq4
スペシウム光線の直撃くらいですか?
49名無しのひみつ:2009/02/21(土) 00:46:02 ID:69GdBqdi
ガンバスター?
50名無しのひみつ:2009/02/21(土) 00:50:17 ID:3Ykdd4nW
インプレッサSTI車両型式GRBを検索すると
この忌まわしきガンマ線バーストに嫌というほど遭遇する(怒)!
51名無しのひみつ:2009/02/21(土) 00:54:51 ID:9/WYKIKU
GRBといえば私にとってはGamma-ray burstですが
違う世界もあるのですね。
52名無しのひみつ:2009/02/21(土) 01:13:16 ID:e4pXPBSj
>可視光線の3000から50億倍を超えるエネルギーを発したという
この部分は「可視光より大きなエネルギーがガンマ線として放出された」と読めるが


>可視光のエナルギーは2-3電子ボルトの範囲だが、今回の爆発のエネルギーは数百万-数十億電子ボルト
ここは只、ガンマ線のエネルギーを説明してるだけ・・・

何が言いたいのかよく判らん?
53名無しのひみつ:2009/02/21(土) 01:19:26 ID:9/WYKIKU
どちらも可視光の範囲を大きく超えるエナジー。
54名無しのひみつ:2009/02/21(土) 01:34:56 ID:cZHv8tRF
>>52
発せられたγ線の波長の話かと
55名無しのひみつ:2009/02/21(土) 01:46:08 ID:EEPBXFQR
ガンダムSEEDの最終回で出て来たジェネシスのと同じ現象が地球上で起きるのか?




56名無しのひみつ:2009/02/21(土) 01:53:00 ID:e4pXPBSj
>>54
そう。そんな話をここに持ってきても意味が無い。
AFPの記者も日本のマスゴミ並によく判ってないのだろうねえ。
57名無しのひみつ:2009/02/21(土) 02:03:32 ID:virsgSgl
>>42
> 137億だからビック版以降15億年後の光が届いた計算になる

なんで?
58名無しのひみつ:2009/02/21(土) 02:07:21 ID:rygubaUD
>>57
宇宙年齢137億で、122億光年さきだからじゃね
59名無しのひみつ:2009/02/21(土) 02:18:40 ID:virsgSgl
>>58
べつに122億年かけて光が届いた訳でもないでしょ、宇宙膨張してるんだから。
60名無しのひみつ:2009/02/21(土) 02:41:54 ID:T6HavBt7

近所のミサイル
彼方の爆発
地殻の限界

この文明もそろそろ終わるのぅ
61名無しのひみつ:2009/02/21(土) 02:48:07 ID:LP76vT0G
122億年かけて届いたんですけど?
62名無しのひみつ:2009/02/21(土) 02:55:56 ID:virsgSgl
>>61
そうは書いてないけど?
63名無しのひみつ:2009/02/21(土) 03:25:30 ID:qugPF0lR
量子色力学的な効果で連星系の角運動量が失われたのが原因だな
64名無しのひみつ:2009/02/21(土) 03:30:55 ID:virsgSgl
それなんてディアスポラ?
65名無しのひみつ:2009/02/21(土) 03:39:12 ID:LP76vT0G
>>62
そこまで言うなら
どこにどう書いているのか言ってごらん
66名無しのひみつ:2009/02/21(土) 03:53:04 ID:virsgSgl
> the huge gamma-ray burst occurred 12.2 billion light years away.
122億光年先のガンマ線バーストを検出したと
67名無しのひみつ:2009/02/21(土) 03:55:43 ID:eTVZSEum
>>47
全体が膨張してるから遠くに行けば光速を超えて遠ざかる地点が発生する
それが観測できる限界点の宇宙の果てとされる137億後年先なんだよ
68名無しのひみつ:2009/02/21(土) 06:18:10 ID:VvSf1keu
>>66
観測宇宙なら122億光年なら122億年まえだろ。
光速は粒子の性質はあるが、粒子ではなく電磁波だろ
空間が膨張していようが、光速は不変。
空間膨張で光速が変更されるとでも?
69名無しのひみつ:2009/02/21(土) 07:03:07 ID:virsgSgl
>>68
122億光年ってのが光路距離ならね。粒子云々は無視して良いよな。
70名無しのひみつ:2009/02/21(土) 08:38:37 ID:LuVhOgFQ
バーストした時点の地球との距離は122億光年で、
現在は宇宙が膨張してるからもっと離れているって理解でおk?
71名無しのひみつ:2009/02/21(土) 09:01:08 ID:rygubaUD
相対速度も高速を超えない、というのがあれだった気がする
72名無しのひみつ:2009/02/21(土) 09:08:12 ID:xO6aTd3M
きっとしーぽんが助けてくれる。
73名無しのひみつ:2009/02/21(土) 09:37:07 ID:x1dSAWzI
ガンマ線ですらバーストしてるというのに
お前らときたら…
74名無しのひみつ:2009/02/21(土) 10:46:18 ID:9hbt6cp0
わぁーグレッグイーガンの小説みたいカックイぃー
75名無しのひみつ:2009/02/21(土) 11:08:50 ID:KkQutgSR
70 それだと、
バーストした時点で既に、
宇宙が少なくとも122億光年以上の大きさを持っていたことになる。
ビックバンから15億年しか経っていないのにだ。

宇宙が、光速を超えて膨張したことになってしまう。
76名無しのひみつ:2009/02/21(土) 11:13:31 ID:hKx1DCuF
相対性理論か。
77名無しのひみつ:2009/02/21(土) 11:57:05 ID:6iGYH7ZG
実際はもっと近くで起きたんだろうけど、
宇宙の膨張で122億年たってようやく光が地球にたどりついたんでしょ
78名無しのひみつ:2009/02/21(土) 12:06:16 ID:aFGgwQp/
>>33
でた、しったかぶりw
79名無しのひみつ:2009/02/21(土) 12:37:09 ID:VnO84vlK
>>75
>宇宙が少なくとも122億光年以上の大きさを持っていたことになる。
宇宙は膨張してるからそうはならない。
地球から観測した距離とその光が発せられた時の距離は同じじゃない。
80名無しのひみつ:2009/02/21(土) 14:40:28 ID:KkQutgSR
>>79 そういうことになるよね。

じゃ、具体的に、バーストした時と、太陽系の距離はどれくらいだったんだろう?

もちろん122億光年前に太陽系は無かったから、将来太陽系ができる位置ね。
81名無しのひみつ:2009/02/21(土) 14:41:04 ID:virsgSgl
>>77
じゃなくて、実際はもっと近くで起きたんだろうけど、
宇宙の膨張で現在は122億光年の距離にあるってことかと。
122億年は多分関係ない。
82名無しのひみつ:2009/02/21(土) 14:41:24 ID:KkQutgSR
日本語が変だな。
バーストした時の、当該天体と、太陽系の距離はどれくらいだったんだろう?

ですね。
83名無しのひみつ:2009/02/21(土) 14:44:36 ID:Odhs+BHq
この方面はあんまり詳しくないけど、その距離だと、後退速度のせいでかなり赤方変異してるだろうから、元々はガンマ線じゃないって事になるよね?
84名無しのひみつ:2009/02/21(土) 14:46:47 ID:Odhs+BHq
あ、変異じゃなくて偏移か
85名無しのひみつ:2009/02/21(土) 16:20:42 ID:rCadPH3T
>>27
大質量ってどの程度だったんだろう
銀河の中心にあるBHの起源とかじゃないよね。

しかし星間物質が無限に供給される環境で星が育ったら爆発せずに自己重力で潰れてくのかな
86名無しのひみつ:2009/02/21(土) 16:41:59 ID:vjSohV2C
銀河皇帝の攻撃

「ガンマバースト!」

地球は死んでしまった!
87名無しのひみつ:2009/02/21(土) 16:54:44 ID:P1uDResC
記録的規模のガンマ線バーストを観測
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2009/02/20grb_080916c/index-j.shtml
   >ガンマ線バーストは、宇宙で起きる最大規模の爆発現象である。その多くは大質量星が重力崩壊を起こしてブラックホールが生まれるときに伴うものだと考えられている。
   >放出されるジェットの速度は光速に近く、爆発前に星が放出したガスと作用するため、
   >爆破後もさまざまな波長の電磁波でしばらく残光が見られる。
88名無しのひみつ:2009/02/21(土) 18:52:53 ID:Rnz0wnNc
>>80
122億光年だろ、頭整理して見な
89名無しのひみつ:2009/02/21(土) 19:00:42 ID:PR824t+l
>>85
恒星の質量は、その形成される成長過程において、
限界があると聞いた。
質量が大きければ大きいほど核反応も激しくなって、
一定レベルに達すると、放射活動が星間物質の吸収を
出来なくさせるそうだ。
90名無しのひみつ:2009/02/21(土) 19:33:23 ID:9s2f5ZTD
で、イスカンダル星がどうしたって?
91名無しのひみつ:2009/02/21(土) 20:06:14 ID:PKFD5Q66
>>83
ガンマ線バーストの赤方偏移は最大でも6程度、なので
光子エネルギーの低下も7倍が最大。ガンマ線と可視光線は
最低でも100万倍以上エネルギーが違うし、ガンマ線の波長範囲は
すごく広いので、エネルギーが1/7になったからといって、
ほとんどのガンマ線はガンマ線のままです。
92名無しのひみつ:2009/02/21(土) 20:12:58 ID:PKFD5Q66
122億年と122億光年で議論になってるみたいだけど、
宇宙論で距離を定義するにはいくつか方法がある。

遠方銀河やガンマ線バーストの距離を新聞報道する時は、
多くの場合,その光がそのときそのとき伝搬してきた総距離で
あらわす。なので、122億年まえに発生した天体から
飛んできた光なら、光速はどこでも一定なので距離は122億光年。

ただし、宇宙は膨張しているので、今の宇宙の幾何学的構造に
おけるその天体までの距離を考えると、昔伝搬していたところが
膨張で拡大しているので、122億の数倍になる。
こちらのほうが、物理的には「距離」にふさわしいが、
分かりやすさを考えて報道では前者が用いられることが多いようです。


93名無しのひみつ:2009/02/21(土) 20:16:38 ID:eTVZSEum
>>92
光速がどこでも一定というならば
現在膨張してるといわれる宇宙の果てとされる137億光年から先に光を発する物質は存在しないという事なんですか。
94名無しのひみつ:2009/02/21(土) 20:58:19 ID:iko62U6F
>>93
92 です。
物質が存在しないというより、137億光年よりさきの天体からの
光はまだこちらに届かないので、見えないということですね。
95名無しのひみつ:2009/02/21(土) 21:02:57 ID:PR824t+l
137億光年から先で無くても
「宇宙の晴れ上がり」以前の放射現象は観測できないよ。
96名無しのひみつ:2009/02/21(土) 21:03:37 ID:cKFuX/0X
>>85
おそらく太陽の数百倍レベルだったと考えられているらしい。
97名無しのひみつ:2009/02/21(土) 21:07:39 ID:KkQutgSR
こういうことかな?

・バーストした瞬間の実距離は数十億光年。
・そのガンマ線が届くのに、122億年かかった。
・現時点の実距離は、200億光年とかである。
・現時点で当該領域から発された光が、太陽系の位置に届くには300億年とかかかる。
98名無しのひみつ:2009/02/21(土) 21:20:24 ID:eTVZSEum
>>94
まだ届かないというよりも
宇宙全体が膨張してるなら地球からの見かけ上光速を超えて遠ざかる空間がありますよね。
その空間からの光も地球に届くのですか。
99名無しのひみつ:2009/02/21(土) 22:23:52 ID:zuno5+B1
>>97
分かってねえだろ、2つ目と3つ目が矛盾

>>98
届くよ、ただこっちに向かっていくに対して
空間が歪んで引き伸ばされてるので遅くなるだけ
100名無しのひみつ:2009/02/21(土) 23:15:11 ID:cKFuX/0X
>>99
いや、矛盾はしてないんじゃない?
数値はともかく、基本的な理解としては>>97は概ね正しいように思えるが。
101名無しのひみつ:2009/02/22(日) 00:17:57 ID:adeS3zM3
>>97
・バーストした瞬間の実距離は4千光年弱。
・そのガンマ線が届くのに、122億年かかった。
・現時点の実距離は、400億光年とかである。
・現時点で当該領域から発された光が、太陽系の位置に届くには???億年とかかかる。
102名無しのひみつ:2009/02/22(日) 00:53:20 ID:qND7LBFb
まてまて。122億年の間に278(400-122)億光年も遠ざかるのは無理だろ?
103名無しのひみつ:2009/02/22(日) 01:16:58 ID:5byJKuwY
ボーグだな
104名無しのひみつ:2009/02/22(日) 01:23:18 ID:6HJA8okR
105名無しのひみつ:2009/02/22(日) 01:48:29 ID:rsD+8n86
>>102
相対性理論は時空の膨張速度を制限していない.
106名無しのひみつ:2009/02/22(日) 01:52:52 ID:qND7LBFb
>>104 そうなのか… 把握してなかったよ。

宇宙論は20年前に習ったっきりだが、
そんとき教官はそんな話をしていたのかな???

勉強しなおさないといかんな。

いわゆる「晴れ上がり」がおこった、ビッグバンから40万年後の時点で、
すでにビッグバン宇宙は4000万光年の大きさを持っていたのか…
107名無しのひみつ:2009/02/22(日) 01:55:10 ID:rsD+8n86
108名無しのひみつ:2009/02/22(日) 02:20:18 ID:ze5M7E3Y
>>6
クリック誘導とは?このリンク危ないのか?
109名無しのひみつ:2009/02/22(日) 02:52:03 ID:H8CtnA+3
ガンマ「ワイのビー魂が燃えとるでぇ」
110名無しのひみつ:2009/02/22(日) 04:59:18 ID:YriRNELZ
>>101
最初のはおかしい。
バーストした瞬間の実距離は、現在の実距離/(1+赤方偏移)で、
赤方偏移はたかだか6とかなので、バーストした瞬間のバーストと
我々の実距離は少なくとも60億光年はあるはず。
97 は概ね正しい。(ただし実距離は400億年が近い)
111名無しのひみつ:2009/02/22(日) 06:04:59 ID:rbw0wFSH
wikiよんできたにわかだけどブラックホールがどうこうなった可能性があるってこと?
112名無しのひみつ:2009/02/22(日) 06:14:29 ID:SnzOy2tB
銀河をうまく配置して重力レンズで光を捻じ曲げて昔の地球を見られたとしたら
光は何光年と進んだけど実際の距離はまったく離れていないからもしかしたらこのバーストはもっと近い
場所で起きたんじゃね?と思ったら俺の屁でした(完)
113名無しのひみつ:2009/02/22(日) 11:47:44 ID:rsD+8n86
>>106
>いわゆる「晴れ上がり」がおこった、ビッグバンから40万年後の時点で、
>すでにビッグバン宇宙は4000万光年の大きさを持っていたのか…

観測可能な宇宙の大きさ,がだよ.
宇宙の大きさはインフレーションの持続時間次第.
観測可能な宇宙 < 指数関数的な隔たり < 宇宙
を否定する観測結果は今のところない.

>>110
>バーストした瞬間の実距離は、現在の実距離/(1+赤方偏移)で、

「実距離」が何を意味しているか分らんが,共同距離と赤方偏移の関係はもう少し複雑
http://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/~taka/lectures/cosmology/webfiles/cosmology-web/node46.html
http://wwwj.vsop.isas.jaxa.jp/yougo/k01_distance.html
とか.
114名無しのひみつ:2009/02/22(日) 11:58:06 ID:rsD+8n86
×共同距離
○共動距離
すまん.
115( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/02/23(月) 11:09:35 ID:9dJ9kwiF BE:121483793-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<僕の肛門は12歳の時からバーストしています
116名無しのひみつ:2009/02/23(月) 11:45:12 ID:t/tP0PJY
うーん・・・

ハヤブサがダメージ受けてないか心配だ

117名無しのひみつ:2009/02/23(月) 11:48:13 ID:t/tP0PJY
ソース見たら去年の九月だから、大丈夫か

118名無しのひみつ:2009/02/23(月) 13:04:55 ID:Byby0qKl
鉛製の傘作ったら大儲けかなw
119名無しのひみつ:2009/02/23(月) 14:33:45 ID:V9H3h4/j
>>27
普通の超新星の9000倍っていうのは、

「もしこの放射が等方的だと仮定したら」

という但し書きが付いている

こういうべらぼうにエネルギーの大きなGRBの場合は、
放射が細くビーミングされて、それがたまたま地球を向いていた
ケースなんじゃないの?という解釈もある

もしそうならエネルギー規模の矛盾はなくなる
120名無しのひみつ:2009/02/23(月) 18:22:25 ID:/krPOhC7
>>119
らしいね。どうりで…。
GRBが指向性を持った細いビーム状のものだというのは当然の前提なんだろうと思ってたからなあ。
等方的な放射とした場合と、狭い領域の放射とした場合のエネルギー格差は1000:1とかそんなレベルらしい。
すると今回のも実際は超新星のせいぜい10倍くらいなのかね。確かにこれなら不自然さはないな。
まあこれでも十分凄いが。
121名無しのひみつ:2009/02/23(月) 18:56:48 ID:K3mEDspR
真に人類を滅ぼしうるのはガンマ線バースト
122名無しのひみつ:2009/02/23(月) 22:29:03 ID:fDcMkHkJ
おそらく遠い銀河の彼方で帝国軍が、反乱軍に負けて、ハン=ソロがレーア姫とむすばれたんだろ。
123名無しのひみつ:2009/02/23(月) 22:31:55 ID:XZsJq8il
というかさ、こんなに離れてちょうどこっちに向かう確率ってすごくない?
124名無しのひみつ:2009/02/23(月) 23:20:51 ID:k9Z15Cw8
>>122
ハンソロは、ずっとルークとレイア姫の仲を誤解してたんだよな。兄妹と知った時は嬉しかっただろうな。
125名無しのひみつ:2009/02/24(火) 00:53:36 ID:RXgmQWwY
レイア姫はもうすこし若く出来なかったのか・・・
126名無しのひみつ:2009/02/24(火) 08:58:58 ID:AwZkCDFz
ジェイクに弄ばれたせいで老けたんだな。
127名無しのひみつ:2009/02/24(火) 12:14:45 ID:Fp+j47N4
ギャリック砲とどっちが凄い?
128名無しのひみつ:2009/02/24(火) 14:24:55 ID:eqwPkAf2
ビームに収束されたガンマ線がたまたま地球に向いてた?
122億光年先からの照準セットって、どんな確率やねん。w
129名無しのひみつ:2009/02/24(火) 14:50:18 ID:mqrF0ob6
>>128
GRBはしょっちゅう起きてるからね。全天で毎日数個見られる

頻度を考えると変ではない
130名無しのひみつ:2009/02/24(火) 14:54:51 ID:7J3Uaoij
>>1
デススター破壊したからだろ。
131名無しのひみつ:2009/02/24(火) 23:09:14 ID:wsHZetDq
今回、観測されたのはこれよりもでかいのか?
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/04/15grb_080319b/index-j.shtml
132名無しのひみつ:2009/02/25(水) 01:50:18 ID:CBX5YZKz
NASAが何年か前に、ある星で起こったマグニチュード15クラスの地震が今回のγ線バーストの原因、って発表した事あったよね。
覚えてる人いないかな。

γ線バーストのニュース出るたびに思い出すわ。
133名無しのひみつ:2009/02/26(木) 20:20:07 ID:LX9y+dCT
ようやくおれもハルクになれるか
134名無しのひみつ:2009/04/08(水) 13:13:18 ID:G2NvOt2Q
関連

【宇宙】4億4000万年前に地球で起きた大量絶滅の原因はガンマ線バーストか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1239031937/
135名無しのひみつ:2009/04/08(水) 13:14:27 ID:G8b52dKz
速く逃げないとやばいんじゃね
136名無しのひみつ:2009/04/08(水) 19:54:20 ID:Emo/oxyv
マヤ文明が異星人から得た20121223人類滅亡とはガンマ線バーストだったか

残り少ない人生
楽しめよ
137名無しのひみつ
観測可能宇宙の範囲でも1秒に1回は超新星爆発が起きているって話なのに