【宇宙】「かぐや」のリレー衛星「おきな」 月の裏側に落下へ
1 :
◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:
月の裏側に12日落下へ=かぐや子機のおきな−宇宙機構
宇宙航空研究開発機構は10日、月探査衛星「かぐや」の2基ある子機のうち、
リレー衛星「おきな」が日本時間12日夜に月の裏側に落下するとの見通しを明らかにした。
おきなはかぐや打ち上げから約1カ月後の2007年10月に親機から分離され、
親機と連携して月の裏側の重力分布を世界で初めて直接観測した。
おきなは八角柱形で、重さ約50キロ。当初は月面から高度100−2400キロの
細長い楕円(だえん)軌道を周回していたが、月面に近い方の高度が徐々に低下し、
最終的に月面の高地に衝突して壊れる見込みとなった。
宇宙機構によると、かぐや同様に月を周回中の中国の探査衛星「嫦娥」やインドの
同「チャンドラヤーン1号」に衝突を観測してもらう予定はない。おきなは小さいため、
かぐや親機で落下後の機体を撮影できるかは分からないという。(2009/02/10-14:56)
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021000535 月周回衛星「かぐや(SELENE)」
http://www.kaguya.jaxa.jp/
2 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:09:55 ID:GSA9ni+M
パンダバーガー 黒柳徹子はフリ−チベットとは、叫ばない
パンダバーガー 黒柳徹子はフリ−チベットとは、叫ばない
パンダバーガー 黒柳徹子はフリ−チベットとは、叫ばない
3 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:11:36 ID:J25JzmP3
ばっちゃんのおうなのほうは、まだ現役?
4 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:16:29 ID:Zf+pVJF+
落下した「おきな」の機体がかぐや親機のカメラで撮影できるなら、
はるかに大きなアポロの月着陸船の土台が撮影できるはず。
でも、解像度が足りなくて月着陸船の土台を撮影できないんだから、
落下した「おきな」の撮影は不可能、でしょう。
5 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:21:20 ID:GTivA7a2
で、これって失敗なの?
6 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:21:59 ID:5aNryDQ+
おつかれちゃーん(=・ω・)/
7 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:23:00 ID:Rwp86ifw
ええいはやぶさはまだかはやぶさは。早く帰ってきてくれ
8 :
ahodennnenn:2009/02/10(火) 19:26:24 ID:5QCFjEz2
デシジョン・ツリーに則った計画通りですよ。
9 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:36:46 ID:0QVK78J4
落ちて壊れるんだたら単なる粗大ごみだろ。
月に粗大ごみを捨てるのか。。
持って帰れよ、まったく。。
10 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:43:25 ID:Rwp86ifw
”落ちて壊れる物は粗大ゴミ”
斬新すぎる
11 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:55:15 ID:5Q/dknd6
いい仕事したみたいだし、おきなたんお疲れさまー
12 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:57:13 ID:ITXaLwwz
あれ?
これって落ちたときの振動検知とか
クレーターで硬さ調べるとか
落とすことに意味がある実験じゃないの?
13 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:57:38 ID:Lrgmk4Ej
よく頑張った。いい仕事をしたよ。
14 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 20:01:38 ID:eqbf0b6v
「おきな」は月に帰ります 12日、月面に落下
宇宙航空研究開発機構は10日、月探査機「かぐや」の2基ある子機のうち、
リレー衛星の「おきな」が12日夜に、月の裏側に落下する予定であることを明らかにした。
「おきな」は月の裏側の重力異常を調べるため、「かぐや」とともに07年9月に打ち上げられ、
同10月に「かぐや」から切り離された。当初は月から高度100〜2400キロの軌道を回り、
かぐやと地上との間で電波を中継していたが、月の重力で高度を下げ続けていた。
「かぐや」も月からの高度を下げながら観測を続け、今夏に月に落下する。
asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/0210/TKY200902100290.html
15 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 20:01:55 ID:x8IwCwT9
じじい落つ
16 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 20:04:54 ID:MW0Q1ZQf
安直なネーミングだな
17 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 20:09:28 ID:iF4L4FTj
爺が月に帰ったらダメだろ。
つきに帰るのはかぐやだけ。
18 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 20:19:00 ID:NsjTl24Z
JAXAこれはヤバイだろ
裏側に落下するならその衝撃で月が地球側に移動するかもしれない
宇宙空間は小さな力で大きなものを動かせるからな
地球側に少しでも近づけば地球の引力の影響を受けて地球に落下、もしくは追突するかもしれんぞ
19 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 20:19:13 ID:BXZOwN/W
みやつこまろ月人説
20 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 20:27:44 ID:A8c3ytys
>>18 ここ最近(20億年程)月は地球から遠ざかっているから、また20億年かけて地球に近づく分には良いのでは?
21 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 20:48:39 ID:/n5oROFI
>>18 他の隕石と比べれば、50kgの衛星を落としたところで
なにも変わらないだろう。
22 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 20:50:20 ID:ywprfBJ+
>>18 重くなる程遠心力も大きくなるから
逆に遠ざかる速さが上がる
23 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 20:55:14 ID:cm68DC1Y
24 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 21:03:02 ID:FGlEfoGi
お爺さんが月に残ってどうすんだよw
25 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 21:08:38 ID:Souq3/5E
JAXAには、おじいさんを地球に帰還させるプロジェクトを始めて欲しいw
26 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 21:26:35 ID:rM/EgRCS
ジジ捨て山かよw
27 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 21:32:01 ID:dWqSnfNF
月は
ゴミ捨て場じゃないだろ。
マナーってものがないのかい
28 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 21:38:32 ID:k16pkSvY
月は太古の昔から地球周辺軌道の掃除屋ですが何か?
29 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 21:40:57 ID:bJ6AjepB
近づく過程でより詳細なデータが欲しいよね
30 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 21:54:58 ID:/n5oROFI
31 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 21:55:02 ID:QwFztm0h
落下させるの?落下しちゃうの?
32 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 21:59:30 ID:E4DDBoCN
これ実は極秘に建造中の月面基地のための資材を持っていったんだよ
あれ?誰か来た
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/10(火) 22:02:25 ID:d9qOOcJQ
>>32 言えてる。。どんどん、月にロケットを打ち込めばよいのだ。
34 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 22:03:56 ID:/n5oROFI
>>31 いずれ落下するのを分かって打ち上げた。
制御できる物ではないから、落下しちゃうに近い。
35 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 22:15:54 ID:2yn5YGJM
やっぱり、爺ぃの方が先に逝くんか・・・w
36 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 22:16:45 ID:4IU/Dm7q
黒翁とかと戦うゲームがあったな
37 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 22:22:25 ID:QdtR7TO6
>>18 質量と重量を混同してない?
物を動かすのに、どれくらいの力が必要かっていうのは、重量じゃなくて
質量で決まる。だから、宇宙空間でも大きな物(大質量の物)を動かすには
大きな力が必要だよ。
38 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 22:29:16 ID:VpOqYuUO
おじいちゃん…(´・ω・`)
39 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 22:30:51 ID:ZkUV+fP1
着陸の意味での落下かと思ったらそのまんまの意味での落下みたいでワロス
おじいさんの名前なんて付けるからだよ(´・ω・`)
40 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 23:12:42 ID:1arhhfCc
大気もないのにどうやって位置エネルギーを失ったんだろう??
逆噴射?
それなら日本が夜の時間帯に表側の暗い所に落として欲しい。
41 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 23:17:08 ID:xyeP+DzT
一方月面からのマイクロウエーブを受信したかぐやは
中華衛星に向けてサテライトキャノンを放つのであった!
42 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 23:28:15 ID:EWRm7mJ5
>>5 既に任務は完了していたから、特に問題はない。どのみち地球に持ち帰る事は出来ないんだし。
43 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 23:36:08 ID:uMCR4F7r
>>18 かぐやごときの衝突で軌道がそんなに変わるのならもうとっくに地球にぶつかってるか
宇宙の彼方に飛び去ってる。
>>40 ヒント 地球による重力傾斜
44 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 23:39:18 ID:w2mZlyc0
おきな昇天
45 :
名無しのひみつ:2009/02/10(火) 23:57:51 ID:QRvak70g
落ちても生きてたらなんかに使えんの?
46 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 01:01:30 ID:7XSv4Qny
とりあえずインドには勝てない気がするw
47 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 01:08:59 ID:ijb5zHtv
>>18 月は元々少しずつ地球から離れてるし
こんな軽いもん落ちてもどのみち大差無い
48 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 01:16:38 ID:R0F8jKR2
予定通りだな。お疲れ様。
49 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 02:12:30 ID:Ll9g6hOY
>>18 それ言ったら他の惑星探査衛星の地球スイングバイのほうがやバイ。
地球の公転速度がおちることになる。
50 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 04:10:10 ID:eKd0dBc/
最新データとりまくり論文出まくりだったんでしょ
おきな乙です
51 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 06:29:24 ID:O3qLOBjj
おきな(^-^ゞ乙!
52 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 06:56:44 ID:HDcAon+W
>>4 「かぐや」の周回高度を10kmにすれば、「地形カメラ」の解像度は10倍になり、
直径1mの物体の、鮮明な立体画像を撮影できるようになる。
実はJAXAには「かぐや」を月面に落下させる前に、アポロの残骸を撮影して、
アメリカに「ばらすぞカード」を入手する構想もある
53 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 07:02:26 ID:3Q5APX3n
竹取の翁かw
54 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 11:12:19 ID:f6prMDUI
真空天体への落下だから最後の軌道は高度数百mとかで一周とかになるんじゃないか。
ものすごく高精細な画像がとれるんだろうな。
最後の噴射でアポロの着陸地上にコースを合わせられないのかなw
55 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 12:16:52 ID:p4uMTFIY
カメラも無ければ噴射装置もないし、
楕円軌道の近地点が月に接触するから数百mで一周とかあり得ないし・・・・。
56 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 12:45:09 ID:bDuZ1314
実はもうすでに月で他の国の人間が極秘に生活していておっと誰か来たようだ
57 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 12:57:07 ID:RKy07gbB
この衛星どこへ置きますか?
そこ、そこへ おきな
58 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 13:00:49 ID:hrkrOuRU
>>57 ┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE 【審議中】||LIVE 【審議中】||LIVE 【審議中】|
| ∧,,∧ || ∧∧ ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
| (・ω・`) ∧,,∧ ∧|| ( ´・ω)∧,,∧ ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧ (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧ )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧ ( ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`) || ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U ) (´・ω・`) ( || ( ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・` ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
| ( ) ||( ´・) 旦 旦 ヽ(・` || ノノ川川レ |
| 埼玉支部 ||( つ/ 旦 旦 NY支部|| 火星支部 |
|―――――――――┘└――― ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
| ∧∧ ∧,,∧ ∧,,∧ (´-ω-`) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`) ___(___)__ (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・) |
| ( U) ( つと) ( ) E=======ヨ ( U) ( つと ) ( ) |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 議 長 |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |
| ∧∧ ∧∧ _____| | ||__ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ |
| ( ´・ω) (ω・` ) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ || ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
| | U | lと | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ ( ´・)∧,,∧ (・` ) ( ´・ω)|
| ( ´・) (・` ) | U| ( つと ∧,,∧ と) | U ( ) |と | ( ) |
└──────────────────────────────────┘
59 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 13:26:12 ID:UtrkVTT8
もうひとつの「めぐみ」は?
60 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 14:27:58 ID:GzRkmygD
( `ハ´)嫦娥は地球に落としたアル!
61 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 14:33:00 ID:/hUoGT9R
>探査衛星「嫦娥」
あえて観測を要請してやればいいのに
62 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 14:41:23 ID:ZFoCJ/Bf
月の軌道がかわってしまうんじゃないの。
ひいては地球にもおおきな影響が。
63 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 14:43:42 ID:RKy07gbB
すでに打ち上げの時点で地球の軌道が変わってるワイ
64 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 14:45:39 ID:ZFoCJ/Bf
65 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 14:53:15 ID:w33TDEia
もしかしたら落下点から半径50kmはその国の領土になるとか暗黙の
おきてがあるのかな。
66 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 14:56:31 ID:ZFoCJ/Bf
当初は月面から高度100−2400キロの
細長い楕円(だえん)軌道を周回していたが・・・
これってようは円周軌道にのせるの失敗したってことじゃないの。
切り離し速度とか高度とか角度の設定をあやまって。
67 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 14:56:36 ID:tUvINgKA
>>63 ダウト、地球の質量の一部が月に移って地球、月の重心位置が
ずれただけで軌道は変わらない。
惑星探査機なら変わる
68 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 14:59:26 ID:Vocl+KYd
69 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 15:01:05 ID:G6wa8bAP
>>67 地球と月は変わらないかもしれないけど地球と火星とかは変わるもんじゃないの?
70 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 15:02:43 ID:ZFoCJ/Bf
>>67 それ力学の初等問題でやったことがあるきがする。二体問題とか。
しかしたしか三体問題になると、とたんに解けなくなるときいた。
71 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 15:06:41 ID:tUvINgKA
>>66 予定通り
>>69 変わらん
>>70 だから、地球と月を含めた系の軌道は変わらんって
なんで3体問題になるんだ?
3体問題(多体問題)は厳密解が得られないってだけで
コンピュータシミュレーションで近似値は相当な精度で得られる
72 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 15:13:33 ID:z2J1Nz1i
73 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 15:21:19 ID:YuS4svYa
>>49 軌道高度が下がって公転速度はあがる
むしろそこはのぞみの二重月スイングバイを挙げるべきかと
>>66 プロジェクト開始当初から楕円軌道回る設計だった
目的の一つがアップリンクの中継だから100*100kmじゃ意味ない
74 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 15:21:34 ID:ZFoCJ/Bf
>>71 そういうことか。
ようは三体問題というのは、
解けないかたちの微分方程式であらわされるってことなんだな。
75 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 15:45:15 ID:tUvINgKA
まぁ、仮に1万トンの惑星探査機を打ち上げた所で測定出来る程軌道なんて
変わらんだろうな
軌道が変わったって測定出来るほどの打ち上げるロケットって富士山くらいの質量がないと
ダメなんじゃないか? そんなもん出来んが
76 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 15:46:46 ID:uLQ74pmz
お い, 起 き な !!
77 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 15:47:12 ID:KFtxElTV
一万dの惑星探査機打ち上げか…浪漫だな。
78 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 16:05:01 ID:1J/AAu+E
失敗なのか想定内なのかが記事から分からないのは
対外的によろしくないんじゃないの?
79 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 16:05:47 ID:0u8r4cqH
>中国の探査衛星「嫦娥」やインドの同「チャンドラヤーン1号」に衝突を観測してもらう予定はない
チャンドラは仕事してるけど、嫦娥ってほんとに月にいるのか?
80 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 16:23:02 ID:wIWAJ5zZ
そんなことよりこいつを見てくれ、どう思う?
すごく…おーきーなー…
81 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 16:26:23 ID:qd6m7k7S
あ〜生きたくない
82 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 16:41:44 ID:B3514Jjv
寿命ですか・・・
83 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 16:59:52 ID:dpHrH2Oh
これからは月の事を爺捨て星と呼ぼうぜ
84 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 17:07:20 ID:p3S6tI6N
そのうち、おうなも、かぐやも落ちてくるし。
85 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 17:29:59 ID:Lg6ZZiUc
月観光ができるようになるまでには月の海には無骨な残骸が散乱してるとみた
86 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 17:41:22 ID:2QMovPTb
87 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 17:45:26 ID:2QMovPTb
>>74 特殊かつシンプルな物だけラグランジュが解いてる。
88 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 18:18:52 ID:0PsDGU2/
>>22 >重くなる程遠心力も大きくなるから
だれかつっこんでやれよ。
89 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 18:41:29 ID:FnN+P0mU
じいちゃんお疲れ様でした
90 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 19:26:25 ID:IgwAZXVB
おきなの落下地点は某国の領土だった!
謝罪と賠償は求められるわ回収してこいだの言われるわ散々。
ということはないよね?
91 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 20:42:32 ID:hqxL++1O
月に落下とわかっているなら、ついでに日本国旗でも地面に立たせときなよ。
92 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 21:39:23 ID:6lkS/LkM
( ・ 人 ・ )
93 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 21:47:45 ID:cynTbac5
ここでかぐやから一言・・・
「じっちゃんの名にかけて」
94 :
名無しのひみつ:2009/02/12(木) 00:01:22 ID:ppd5SPvN
95 :
名無しのひみつ:2009/02/12(木) 01:37:11 ID:ppd5SPvN
ごめん、
>>94は間違い
おきなが2400kmで合ってる、そもそも記事に書いてあるし勘違いすまん
>>66
96 :
名無しのひみつ:2009/02/12(木) 11:49:58 ID:UT1haM+2
姥捨て山は月にあったのか…
97 :
名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:09:22 ID:gLoZU1mN
かぐやの姿勢制御エンジンの燃料はどれくらい余ってるのか分からないが
やはり落下させる運命にあるんだろうね
高度が下がったらぜひHD撮影してほしい さぞかしリアルな月が見れるだろうね
それに、ハイビジョンカメラの画素欠けはあんまり発生してないんだよね
だから補正はまだできるはず 従って、低高度での撮影は可能だね
TCも勿論よろしく
98 :
名無しのひみつ:2009/02/12(木) 12:23:57 ID:i1zubq0x
かぐやじゃなくて、おきなが先に月に帰ってどーすんのよ?
99 :
名無しのひみつ:2009/02/12(木) 13:07:34 ID:YvekmCpW
おじいさんは月から孫娘の仕事っぷりを見守ってるんだよ
そのうちかぐやも月に還るし・・・
このプロジェクト、ノーミスだな。
大勝利。
101 :
名無しのひみつ:2009/02/12(木) 15:35:59 ID:SQtTYVep
重さ50`もあるのか。
随分と おーきいーな。
かぐやは月を周回して観測するが、JAXAは「かぐや」後継機で、月面に着陸機を降下し、
無人探査車を走行させる直接探査計画も進めている。
早ければ2013年頃に後継機 (SELENE-B) で探査車を送り込み、2018年頃に月の岩石の
サンプルを地球へ持ち帰る予定。
「YouTube」にHD映像追加
オンライン動画配信ポータルサイト「Youtube」に、HD映像を追加しました。
今回日本語版に新たに追加したのは、ハイビジョンカメラ(HDTV)が撮影した
「アポロ17号着陸地点とポシドニウス」と「雨の海と虹の入り江」の映像です。
URLは、
http://jp.youtube.com/JAXASELENE です。
>>103 ディレクターってどうやってなるん?
申請するだけ?
月面人に当たったらどうするの?
戦争になるよ???
106 :
名無しのひみつ:2009/02/12(木) 19:47:59 ID:Q2xUq2hf
もう 落っこったのかな?
この計画で唯一の失敗は、NHKのカメラを乗せたことだけだな
108 :
名無しのひみつ:2009/02/13(金) 05:40:06 ID:9BDWx7vr
月面には「マスコン」と呼ばれる正体不明の重力集中点があって
軌道が矢鱈乱れることがアポロ時代に発見されてる
んでマスゴミは相変わらずこのことには触れない
これ月の裏側からかぐやの送信が届かないということかな?
>>108 地球でもあるね。
日本上空の静止衛星がその重力集中点に引かれて軌道がずれるんで、
時々軌道修正してるらしいね。
ヒマラヤ山脈のことなんだけどさ。
>>110 シャンバラヤがあると言われている地点ですね(^^;
>>110 そうだっけ?
インド洋(ヒマラヤと同経度の赤道部)って逆に地球最大の負の重力異常がある場所じゃなかったっけ?
(ジオイドが100mへこんでいる)
ヒマラヤ部もあまり盛り上がっていなかったと思うけど・・・・
別に天体の全体が均一である絶対的な理由があるわけでもないし
密度の偏りくらい普通にあるわな、固体だもん。そりゃ重力場も不均等だろ。
といいつつ、それを正確に計測したかぐやに乾杯。
115 :
名無しのひみつ:2009/02/13(金) 17:37:57 ID:hGgvDt2g
116 :
名無しのひみつ:2009/02/13(金) 20:13:05 ID:gfXMWYAv
これが月面人への人類の宣戦布告となった。
117 :
名無しのひみつ:2009/02/14(土) 07:52:23 ID:hwBYRr5E
■ 月面観測船かぐやの撮影分解能に関する疑念
【2007年9月に打ち上げられた月周回衛星「かぐや」によるレーダー観
測で、世界初となる月面すべての地形図が作製されたことが分かった。
13日付の米科学誌「サイエンス」がかぐやの成果を特集、その中で発表され
た。
かぐやはレーダーで約677万地点の高度を観測。従来、一部が欠けていた
極点付近を含む、月面全体の地形図を作製した。
最高地点はエベレストをしのぐ高さ約1万750メートル、最低地点は深さ約
9060メートルと分かった。
地形図は、将来建設される月面基地の候補地決定などに使われる。】
かぐやの撮影分解能は10mといわれる。これはグーグルアースに掲示され
ている衛星地表写真の分解能0.1m程度と比べて百分の一しかない。
せいぜい地形測量レベルでしかなく、日本の最先端の撮影技術や月面における
大気阻害要因がないことなどからも、あまりにも、おかしな数値というしかない。
これは筆者が何度も書いているように、アポロ計画が捏造でっちあげの虚構
である事実を知られたくないために、アメリカ政府が高分解能の写真を撮影し
ないよう圧力をかけているからにちがいない。
かぐや撮影による、アポロ15号の噴射跡と称される写真も公開されたが、
とても認定するに足らないお粗末な写真でしかなく、こんなものが証拠になる
はずもなく、また、かぐやの技術から考えて、分解能10mなど、ありえない
ことだ。
分解能1センチが現在の正しい水準のはずだ。
実際には、1センチ以上の分解能撮影が行われていて、日本のかぐや関係者は
アポロ計画の捏造をすでに百も知っていることだろう。
もし本当に、アポロ計画が実現していたのなら、アメリカは世界の疑念を払
拭するために、かぐやによって証拠を世界に示すように要請し、超高精細度の
着陸点写真や月面に残地されたと称する米国旗を大写しにして大々的に宣伝し
ようとするだろう。
だが、なぜか、そんな要請は存在せず、かぐやも月面旗を発見することさえで
きなかった。
百年前のカメラでも、もっと良い写真が撮れそうな、訳の分からない噴射痕な
る写真を出したが、まさしく、これこそアポロ計画がインチキにすぎなかった
ことの逆証拠でしかない。
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
トンデモ貼るなバカ
>>114 何の音かと思ってたらそれでしたか(´ω`)
電波にマジレスするのもアレだが、
かぐやのTCとだいちのPRISMのサイズ見比べるだけでも解るだろうになw
だいちより小さいかぐやにどんだけの種類のセンサ積み込んでると思ってるんだか
>>117みたいな内容のテレビは流すくせに
かぐやの成果は流さないバカマスゴミ
成果はそのうちサイエンスZEROでやるんじゃまいか。
ウケない番組はNHKしかやらないというのが、ゆとり弊害の表れだな。
>>122 まあそのおかげで民放の視聴率は今やボロボロだけどな。
>>107 たしかにNHKのカメラ乗せたのは科学的にどうよ、とか、
映像独占してんじゃねーよとか、意見あるけども、
おかげでNHKでの露出がえらく増えた
ってのは評価していい。
カメラ載ってなかったら、故障などを叩く時しか出てこないだろう。
一応言っておくとNEWS ZEROでは今回の成果を扱ってたよ。
126 :
名無しのひみつ:2009/02/15(日) 13:23:04 ID:UE7ge1F/
>>124 まぁHD撮影に関してはNHKの得意分野だからな。
良い意味でのタイアップというか。
127 :
名無しのひみつ:2009/02/15(日) 13:48:00 ID:M+X3A2ld
新竹取物語
かぐや姫は、おきなとおうなを伴って月に帰りました。
しばらくの後、おきなは先に逝きました。
おうなも、その後を追って逝きました。
そして、かぐや姫は名言を一つ残しました。
「やっぱり月は丸かった」
・・・おわり
128 :
名無しのひみつ:2009/02/15(日) 15:19:37 ID:hYhWNgHo
「やっぱり月は丸かった」
月の満ち欠けを知らんのか??
129 :
名無しのひみつ:2009/02/15(日) 15:53:44 ID:Z2C6nzJt
ところで
おきなめぐみ
どうした?
>>125 zeroは最近たまに宇宙コーナーやってるな
>>128 月が欠けてるときに、影の中に着陸すれば、月の内部構造が分かりますね(^^
133 :
名無しのひみつ:2009/02/16(月) 14:26:49 ID:6/s0zyOF
134 :
名無しのひみつ:2009/02/16(月) 14:54:21 ID:jHNZIA+V
太陽表面に着陸出来るタイミングは皆既日食:
あれ?おもてに誰か来たみたい;:@[-^0
135 :
名無しのひみつ:2009/02/16(月) 16:20:29 ID:yiYAYe1+
質量不変の法則が乱れるな
うちゅうのほうそくがみだれる
> 宇宙機構によると、かぐや同様に月を周回中の中国の探査衛星「嫦娥」やインドの
同「チャンドラヤーン1号」に衝突を観測してもらう予定はない
このコメント必要なの??
>>136 いま月を周っているのはこの3機だけなんだから、
これらのどれかを使って月面衝突を観測できるのでは、
と思うのは自然なことでしょう?
それに対する答だと思うけど、何が変?
月に人工物落とす機会ってのはそうそうない上に
さらに上空に3基も探査機が飛んでる珍しい状態だからな。
とはいえ各国の都合や軌道、落下地点との兼ね合いもあろう。
せめて表側に落ちることになれば地球からも観測できたかもしれないけど
さすがに小さすぎるかな。
落下をどうやって観測するのかな
地形とか鉱物分布を観測するカメラで落下前後の月面を比較する位?
140 :
名無しのひみつ:2009/02/18(水) 00:33:49 ID:aEDihClu
奥菜が落下
ほぼ真空だから空気の音速で計算してないよな?
>>142 惑星間空間の音速で考えるなら、数km/secくらいあるから1日では届く・・・はずだが、
大気があまりに希薄なんで、音源が探査機程度の大きさで、伝播距離も月地球間程度なら
分子同士が衝突できずにまともな形の疎密波=音波はできないと思うな。
恒星間空間とかのスケールなら音とか衝撃波という概念はあるそうだけど。
145 :
名無しのひみつ:2009/02/23(月) 23:44:46 ID:MJIix/h+
窓ガラスにレーザー当てて、その反射で窓ガラスの振動読み取って盗聴する装置を
何か(ゴルゴ?)で聞いたことがあるのだけど、アポロが残してきた反射鏡にレーザー
当てて、その反射波から音を拾えないかな。
146 :
名無しのひみつ:2009/02/23(月) 23:53:51 ID:NfbRbAsi
チャンドラヤーン1号
147 :
名無しのひみつ:2009/02/24(火) 00:20:43 ID:vi9FviZA
148 :
名無しのひみつ:2009/02/24(火) 00:23:42 ID:CygDcqge
月面にはマスコンって言う重力集中点があるから、
スラスターを持たない、小型の月周回衛星は
軌道を乱されて何れ月面に落ちる
月軌道に恒久的周回衛星を未だ置けない理由
ま、こう言うはマスゴミは伝えない
月面探査船『お婆』がアップを始めました
目的は『おきな』の回収とのこと
このニュースのヤフーの記事コメント欄すごいことになってんだね。
落下?税金の無駄遣いをやめろ!
落下?日本の宇宙開発は失敗続きじゃないか!
表側に落とせないのは日本の技術力の低下だ!
おきなもったいないじゃん、回収すればいいだろ!
ついでにロケットが未だに失敗続きだと勘違いしている人もまだまだいる模様。
科学力が低下しているんじゃなくて、自分の頭で考えられない調べられない人が増えたのか?
しかしきく8号についてはもっとフルボッコに叩かれていいと思うのに、あまりニュースにならない。
>>150 その書き込み、なーんか工作員の臭いがするなあ。
>>152 とむにおぷた! くごすん まんさんいむにだ!