【構造解析】タンパク質内のリガンド分子の動きをX線で直接観測することに成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

たんぱく質内の分子移動を観測=X線技術開発、新薬応用期待−東工大など

 筋肉で酸素などを血液とやりとりしたり、貯蔵したりするたんぱく質「ミオグロビン」の中で、
一酸化炭素(CO)分子が穴から穴へ移動する様子をX線で直接観測することに、
東京工業大と高エネルギー加速器研究機構、横浜市立大、名古屋大の研究チームが
10日までに成功した。論文は米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。

 たんぱく質は多数のアミノ酸で構成され、長いリボンを手で丸めたような構造。
すき間の穴にさまざまな分子が結合して機能しており、病気の原因になる悪玉たんぱく質の
場合は、穴をふさぐ化合物が医薬品候補となる。全体の構造や穴は絶えず変化しており、
今回の新技術「時間分解X線構造解析法」で動画のように観測できれば、新薬開発に役立つ
と期待される。(2009/02/10-07:12)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021000085


Visualizing breathing motion of internal cavities in concert with ligand migration in myoglobin
PNAS Published online before print February 9, 2009, doi: 10.1073/pnas.0807774106
http://www.pnas.org/content/early/2009/02/09/0807774106.abstract
2名無しのひみつ:2009/02/10(火) 08:03:19 ID:0fWjCbyc
す・・・凄い!!
こんなにも晴れ晴れしい世の中なのか!!
3名無しのひみつ:2009/02/10(火) 08:24:02 ID:CnvYf7v5
ずいぶんカラフルなペーパーだな
4名無しのひみつ:2009/02/10(火) 09:22:29 ID:4fDR23dG
メルモちゃんのカプセルが実現に近づいているんだな
5名無しのひみつ:2009/02/10(火) 09:32:52 ID:MSMqh7ux
理工系は世の中の役に立つな それに比べて 金融工学(笑)
6名無しのひみつ:2009/02/10(火) 09:51:09 ID:uQtDUuBH

(o^ω^o)  スッゴイ
7名無しのひみつ:2009/02/10(火) 10:26:03 ID:y6TlZuId
ロトで三部作でしか出てこないあれか。
8名無しのひみつ:2009/02/10(火) 12:00:20 ID:FswDd5bZ
きたあああああ!
9名無しのひみつ:2009/02/11(水) 00:32:09 ID:UWjQnUkh
ラウエなんとか法との違いを教えてください
10名無しのひみつ:2009/02/11(水) 02:42:37 ID:4mGdZzOL
これはすごい。
理研のウンコニュースと比べ物にならんくらい
11名無しのひみつ:2009/02/11(水) 20:23:18 ID:M6Ycyq0T
おもしろそうだがこの記事じゃまったくわからん!
ペーパー嫁ってお達しか・・・
12 ◆KzI.AmWAVE
>>11
こちらはどうでしょうか

JSTプレスリリース
たんぱく質分子内を小分子が移動する様子の動画撮影に成功
(たんぱく質機能解析を実現する新技術)
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20090210/index.html