【心理】赤は注意力 青は創造性を高める カナダ研究者[02/07]
1 :
白夜φ ★ :
2009/02/07(土) 23:25:49 ID:??? <赤は注意力、青は創造性を高める カナダ研究者>
2009年02月07日 05:21 発信地:バンクーバー/カナダ
【2月7日 AFP】赤い色は暗記などの際に細部への注意力を高め、青い色は創造性を高める―。
こうした研究結果が5日、米科学誌「サイエンス(Science)」(電子版)で発表された。
この研究の共同執筆者で、カナダ・バンクーバー(Vancouver)のブリティッシュ・コロンビア大学
(University of British Columbia)でマーケティングを教えるRui(Juliet)Zhu氏は、この研究の成果は、
広告や医薬品の注意書、オフィスや教室などの環境デザインなどで活用できるとしている。
Zhu氏は、創造的な製品の販売担当者は青を用い、新商品開発会議は青色の部屋で行えばよいと
薦める。また、広告で赤を使えば、消費者は製品の細部により注目してくれるという。
Zhu氏によると、赤は停止信号や緊急事態、救急車、危険を連想させるため、注意力を
必要とする業務の効率を上げるという。人びとは赤に回避メカニズムを働かせるため
緊張感が高まり、細かな作業で成果を上げるのだという。
また、青は海や空、自由、開放、穏やかさを連想させるため、創造性を高めるという。
穏やかな環境は人びとの行動を探索的なものにし、創造性を高めるのだという。
実際、学生たちに創造性を必要とする作業と細かな作業を行ってもらった際、色によって
著しい効率の差が出たという。
Zhu氏は色に対する反応について、生まれつきのものではなく
「日常生活の中で得る連想から学ぶものだ」と指摘する。(c)AFP
記事引用元:AFPBBNews(
http://www.afpbb.com/ )
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2568807/3760349
2 :
名無しのひみつ :2009/02/07(土) 23:26:28 ID:YciOUYw2
3 :
名無しのひみつ :2009/02/07(土) 23:34:56 ID:9l9i6Y86
バカになる色は白かな
4 :
名無しのひみつ :2009/02/07(土) 23:44:49 ID:UpaKxhXN
まー 欧米じゃあそうかもしれないけど、東洋だとどうなんだろねw 青春、朱夏、白秋、玄冬と色付きの季節感があるけど、玄冬ってのは 生命の胎動を思わせるほのかな赤みを感じさせる黒だしな。 いずれにしろ欧米型の紋切り型の発想は、単純で寒々しいというのが 昨今の印象だねw
5 :
名無しのひみつ :2009/02/07(土) 23:49:58 ID:phBam+Ax
まあ青も好きだけど、おれは身につけるものや身の周りのものは 基本的に黒かシルバーにしているんだが、この場合はどうなんだろ?
6 :
名無しのひみつ :2009/02/07(土) 23:50:09 ID:h0AzCGzk
青は食欲が減退する色
7 :
名無しのひみつ :2009/02/07(土) 23:53:50 ID:KRZOVj8n
あ〜 赤青混ぜて紫色〜
8 :
名無しのひみつ :2009/02/07(土) 23:56:22 ID:KJLW7nFb
ピンク エロ 黄色 カレー 赤 昭和のマニキュア
9 :
名無しのひみつ :2009/02/08(日) 01:21:39 ID:GdH5u34z
サムネが赤いと大抵グロ。要注意
10 :
名無しのひみつ :2009/02/08(日) 10:48:42 ID:hrAIRV0c
>4 確かに欧米=単純ってのは東洋人にしか出来ない紋切型発想だな。
11 :
名無しのひみつ :2009/02/08(日) 11:44:48 ID:cfzU4lFY
緑は…
12 :
名無しのひみつ :2009/02/08(日) 12:04:20 ID:ipBEw60Z
ロシアでは白は雪や氷を連想させるから白=悪、赤は火や太陽を連想させるから赤=正義。 中東とかの暑い地域では逆になるそうな。
13 :
名無しのひみつ :2009/02/08(日) 12:06:57 ID:dbM+N2r5
ドクター中松が昔同じ事言ってたような…
14 :
名無しのひみつ :2009/02/08(日) 12:08:20 ID:IGkTNeVw
色に対する感じ方なんて地域によって千差万別じゃないのかね? 太陽すら黄色に見えたり赤に見えたりするんだし
15 :
名無しのひみつ :2009/02/08(日) 12:09:56 ID:7uA0Vznq
俺が見ている赤と君が見ている赤は違うかもしれない こんなこと言うと全く理解できない人いるよな
16 :
名無しのひみつ :2009/02/08(日) 12:11:52 ID:KHbpvPsV
けどずっと青い部屋で会議してると 青⇒会議だ。だるい。に変わるんじゃ?
17 :
名無しのひみつ :2009/02/08(日) 12:16:12 ID:whDBzV+M
ペンのインクを青にすればいい
18 :
名無しのひみつ :2009/02/08(日) 12:18:42 ID:ipBEw60Z
>>15 色弱だか色盲だと見えてる色が違うしな。ミツバチは紫外線の色が見えるし、蛇は赤外線・蝿はガンマ線が見えるから
自分が見ている景色と他人が見ている景色は全然違った物に見えるかもしれない。
19 :
名無しのひみつ :2009/02/08(日) 13:39:46 ID:/Sbn54u2
>>12 そういやソビエトの国旗、青ベースにするといきなり平和な感じがするな、日本人的にはw
20 :
名無しのひみつ :2009/02/08(日) 14:07:02 ID:hrAIRV0c
>15 何の脈絡もなくそういうネタを振り出す、 話の流れという概念を理解できてない人もいる。
21 :
名無しのひみつ :2009/02/08(日) 17:07:29 ID:RdQw4XeB
色とイメージの関係を教育(洗脳)されただけだろ 条件反射にすぎん
22 :
名無しのひみつ :2009/02/08(日) 17:35:44 ID:k1MSG3n/
色彩検定とかにもこういう問題があった気が。 色の知識は雑学としてもためになる。
23 :
名無しのひみつ :2009/02/08(日) 18:28:36 ID:u30Kr+TV
黄色はキチガイ度を高める
24 :
名無しのひみつ :2009/02/09(月) 06:04:19 ID:1QrpgDuD
テツandトモのギャラは高まっているのかどうか
25 :
名無しのひみつ :2009/04/03(金) 10:42:06 ID:pREI1u13
そりゃーそうさ
26 :
名無しのひみつ :2009/04/03(金) 14:53:00 ID:4kEyFyuh
>Zhu氏によると、赤は停止信号や緊急事態、救急車、危険を連想させるため、注意力を 緊張感があるから、「赤は停止信号や緊急事態、救急車、危険」の信号に採用されたんじゃないの? 赤すぎる夕焼けとか、血の色とか、そういうもののほうが緊急車両なんかより先だと思うぞ。
27 :
名無しのひみつ :2009/04/03(金) 23:22:59 ID:5A9kh1ek
DBのオラクルのオフィスには 赤で統一した会議室 と 青で統一した会議室 があるそうな。
28 :
名無しのひみつ :2009/04/03(金) 23:59:41 ID:5A9kh1ek
29 :
名無しのひみつ :2009/04/04(土) 00:47:34 ID:RkWokw1M
ユニホームとかに影響でないかな? ◆サッカー 赤系(注意力) : レッズ、アントラーズ、グランパス、韓国代表、マンチェ、リバプール 青系(想像力) : マリノス、ジュビロ、日本代表、フランス代表、アルゼンチン代表 ◆企業カラー 赤系(注意力) : トヨタ、ドコモ 青系(創造力) : 日産、NTT
30 :
名無しのひみつ :2009/04/04(土) 20:59:34 ID:8BE/JN0I
ボクシングで挑戦者側のパンツが青いのはチャンピオン側が冷静に戦う為で、 チャンピオン側が赤いのは挑戦者側を興奮させる為らしいな。 F1でフェラーリが強いのは赤い車体が青い車と比べると近距離に錯覚してしまうので 他のドライバーが「近いからすぐに追いつけるだろう」って心理が働いてるって説もある。
31 :
名無しのひみつ :2009/04/04(土) 21:13:16 ID:2R13uiMB
みどりはどうなんだろね ヴェルディ
32 :
名無しのひみつ :
2009/04/04(土) 22:16:18 ID:OxnHQ2er Zhuさんはたぶん朱色の朱さんだと思うお