【古生物】南米コロンビアの6000万年前の地層で史上最大のヘビ化石を発見 全長13メートル、餌はワニ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まりも大使φ ★
 南米コロンビア北東部の6000万〜5800万年前の地層から、史上最大のヘビの化石を発見し、
新属新種に分類したと、カナダ・トロント大や米フロリダ大などの研究チームが5日付の英科学誌
ネイチャーに発表した。全長13メートル、体重1135キロと推定され、現在南米に生息する
オオアナコンダやアフリカのナタールニシキヘビを大幅に上回る。

 化石は地名などから「ティタノボア(属)ケレジョネンシス(種)」と名付けられた。餌にしていたとみられる
ワニやカメのほか、植物の化石が一緒に見つかっており、熱帯雨林の水辺に生息していたとみられる。

ソース : 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009020500034
2名無しのひみつ:2009/02/05(木) 05:17:32 ID:X5xOyX9G
3名無しのひみつ:2009/02/05(木) 05:19:27 ID:oLnIoJOb
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
4名無しのひみつ:2009/02/05(木) 05:20:29 ID:AxAgE7o+
ドラゴンだろ
5名無しのひみつ:2009/02/05(木) 05:22:34 ID:6+LyUlZY
アナコンダの映画に出てくるサイズじゃない?
6名無しのひみつ:2009/02/05(木) 05:31:23 ID:oucSf76U
体重一トンの蛇ってWW
7名無しのひみつ:2009/02/05(木) 05:46:44 ID:n86AK/Ux
おいらのチンコのが長いぜ! σ(^ω^) エッヘン
8素人 ◆GD..x272/. :2009/02/05(木) 05:53:49 ID:yT4N9jab
またレスの付かない古生物スレの誕生か!

>全長13メートル

こいつはどうなるんだ?
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/gigantofisu.html
9名無しのひみつ:2009/02/05(木) 06:01:16 ID:Oz9j63xy
餌はワニ
10名無しのひみつ:2009/02/05(木) 06:02:16 ID:U0Vhumf5
1t超えてるのはすげーな。
11(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/02/05(木) 06:09:15 ID:8elmUgvm
ヘビーなヘビだな・・・なんちて

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ハッ
12名無しのひみつ:2009/02/05(木) 06:11:38 ID:vJ4u/HtW
日本にすんで日本人捕食して絶滅させてくれたら、今頃日本は朝鮮の植民地だったというのにチッ
13名無しのひみつ:2009/02/05(木) 06:11:57 ID:dbJfIKbc
頑張れ。
14名無しのひみつ:2009/02/05(木) 06:14:15 ID:xQEN2uKj
映画アナコンダはノンフィクションだったのか
15名無しのひみつ:2009/02/05(木) 06:56:25 ID:qQUxzllA
ヘビも現金だな。
恐竜が絶滅したらさっそく巨大化したのか?w
16名無しのひみつ:2009/02/05(木) 07:08:00 ID:fat/+XDf
熱帯雨林の中で肉食なら絶滅する要素がないわけで
17名無しのひみつ:2009/02/05(木) 09:56:09 ID:gC27Fow/
あり得ない。これはたぶんゴルゴへのメッセージか何か。
18名無しのひみつ:2009/02/05(木) 10:17:20 ID:yMZ5GYw/
頭からしっぽの先までの全身骨格が見つかったんだよね?
19名無しのひみつ:2009/02/05(木) 10:20:33 ID:FhJkOHgi
>>12
その絶滅した日本に守られて経済発展・・・ばっくとぅーざふゅーちゃーかよw
20名無しのひみつ:2009/02/05(木) 10:32:33 ID:s1xo1IK4
猫の金玉 よさこい!よさこい!
猫の金玉 よさこい!よさこい!
どーすりゃいいのか 猫の金玉
21名無しのひみつ:2009/02/05(木) 10:46:57 ID:Som/S6bC
いまでも13メートルぐらいならいそうだけどね。
20メートル超えてたら驚くけど。
22名無しのひみつ:2009/02/05(木) 12:15:18 ID:eT3m5Fa6
別の板からコピペ

史上最大のヘビの化石が南米コロンビアで見つかったとする論文が、4日の英科学誌
「ネイチャー(Nature)」に発表された。
椎骨のサイズから、体重1135トン前後(730キロ-2.03トン)、頭からしっぽまでの全長は
バス1台分に匹敵する13メートル前後(10.64-15メートル)と推定される。
 
研究は米フロリダ大などのチームが発表した。ボアに似たこのヘビは、地球の気温が
現在よりもはるかに高かった6000万年前、現在のコロンビア付近の熱帯雨林を支配し、
クロコダイルを餌にしていたという。

化石はコロンビアにある世界最大の露天掘りの炭鉱の1つ、セルホン(Cerrejon)炭田で
発見された。学名はこの場所の名前をとって「ティタノボア・セレホネンシス
(Titanoboa cerrejonensis)」と命名された。6000万年前の南米の気温が、現在の熱帯よりも
3-4度高い30-40度だったことを示す証拠としても、重要な発見だと研究者らは指摘している。

これまでで最長のヘビは、アジアで発見されたもので、その化石から推定される全長は
10メートル。体重が最も重いとされるヘビは、グリーンアナコンダで、推定227キロのものと
思われる化石が発見されている。

ソースと想像図は
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2568215/3754313
natureのサイトから、ごく一部のみ無料で読めます。
Giant boid snake from the Palaeocene neotropics reveals hotter past equatorial temperatures
http://www.nature.com/nature/journal/v457/n7230/fp/nature07671.html?lang=en

本文3行目あたりの“ 体重1135トン前後”は“1.135トン”か“1.35トン”かなにかの間違いかと思われます。
23名無しのひみつ:2009/02/05(木) 12:54:56 ID:SashHFqO
>>22
1135tってコンバトラーV2台分だろ
そんな生物いたら泣く
24名無しのひみつ:2009/02/05(木) 13:35:35 ID:eT3m5Fa6
別の板からコピペ

朝日サイトにもありました。

全長13メートル「世界最大」のヘビ化石 コロンビア
http://www.asahi.com/science/update/0205/TKY200902050059.html
(前略)
発見された脊椎(せきつい)骨の一部などの大きさから、全長は約13メートル、
体重は1トンを超えたと推定できるという。
(後略)

「世界最大」のヘビの想像図
http://www.asahi.com/science/update/0205/images/TKY200902050061.jpg
「世界最大」のヘビの脊椎骨などの化石。
下段に置かれた白っぽい骨は、現在のアナコンダの脊椎骨と頭やあごの骨
http://www.asahi.com/science/update/0205/images/TKY200902050060.jpg
25名無しのひみつ:2009/02/05(木) 14:42:11 ID:jtnW9BwS
内臓でちゃう〜
26名無しのひみつ:2009/02/05(木) 19:17:17 ID:PT0WqmXr
スネークハンター乙
27名無しのひみつ:2009/02/06(金) 01:38:03 ID:QOlZv1Ck
どっかの博物館で亀(?)の甲らの化石見たけど車くらいの大きさだったぞw
この頃の生物は何かがおかしい
28名無しのひみつ:2009/02/06(金) 03:21:19 ID:q7HjBuru
>>8
川崎は興味本位の素人だろ?

>>25
いや、内蔵は簡単に絞られて肉汁と化すと思う・・・
29名無しのひみつ:2009/02/06(金) 05:09:39 ID:3DSkbEDP
巻きつかれたら一瞬でお陀仏だな…
でかいってレベルじゃねえぞwww
30名無しのひみつ:2009/02/06(金) 05:22:18 ID:eEYx4IM0
んー?
でも古代のワニって、確か今よりもかなり巨大じゃなかったっけ?

少なくとも今回の大蛇と同じか、それ以上の大きさだった筈だから、
考えにくいんじゃないかなぁ…
3130:2009/02/06(金) 05:24:27 ID:eEYx4IM0
>>30

 餌の話です。スマソ(´・ω・`)
32名無しのひみつ:2009/02/06(金) 05:27:11 ID:/E6V0EwE
>>30
昔なら何でもかんでも同じ時代って言う決めつけは止めた方が良いぜ?
3330:2009/02/06(金) 05:36:29 ID:eEYx4IM0
>>32

スマソ。確かにそうだね(´・ω・`)

近い年代ならデイノスクスっていうのがいたみたいだケド、
600万年くらいの開きがあるし、生息地域も違うみたいだね
34素人 ◆GD..x272/. :2009/02/06(金) 09:24:38 ID:BrW0h+pm
>>28
"古世界の住人"というサイトには信頼性はないけれど、
全長18mのヘビ「ギガントフィス」の存在自体は嘘ではない。

>>33
そのたった600万年の間に、生物史を一変させる大絶滅が起こってる。
そもそも古代にだって普通サイズのワニもいる。
35名無しのひみつ:2009/02/06(金) 10:07:04 ID:llzXkm51
>>25
ナツカシス
36名無しのひみつ:2009/02/06(金) 16:11:03 ID:QU69sCt8
ヘビって自分の体重の何倍もの獲物を丸呑みするんだろ。
37名無しのひみつ:2009/02/06(金) 16:14:27 ID:6hdkDhj8
まさにリアルZOIDSだな……(`・ω・´)
38名無しのひみつ:2009/02/06(金) 23:43:11 ID:xJlobN6u
恐竜って、実は、アナコンダにやられて絶滅したんじゃないのか?
39名無しのひみつ:2009/02/06(金) 23:53:54 ID:0GfvOli9
たしか6500万年前が大隕石による環境激変で大量絶滅だろ。

たった500万年でこんなに回復するものか?
40名無しのひみつ:2009/02/07(土) 03:42:48 ID:GrWdmlBr
恐竜絶滅後の500万年間は信じ難い進化が次々起こっているみたいだ・・・
41素人 ◆GD..x272/. :2009/02/07(土) 04:30:09 ID:WK39jQ/J
>>39
そのたった500万年でチンパンジーみたいなのが人間になる程なので、
巨大化程度では大した事が無いといえる。

>>40
生態系のニッチが空き放題で、ライバルもいない状態の適応放散は、
これだけ激しいものだという一例と言えるかも。
42名無しのひみつ:2009/02/07(土) 08:37:35 ID:/pzSFHgr
餌さえあれば巨大化は出来なくはなくね?
43名無しのひみつ:2009/02/07(土) 09:14:30 ID:avPnzeQj
酸素が多いと巨大化するんだよね?
44名無しのひみつ:2009/02/07(土) 09:30:10 ID:/AscZAjx
>>43
さすがにこのぐらいの高等生物になると関係ないんじゃね?
実際、現存のアフリカ象って、大部分の恐竜より大きいわけだし。
45名無しのひみつ:2009/02/07(土) 09:47:15 ID:2eKkmrQF
いまいち大きさのイメージがわかない
長さがバスくらいあってもひょろひょろだったら、大したことないし
ワニを食ってたくらいだからひょろひょろじゃないだろうけど
胴の幅どれくらいだったのか?
46名無しのひみつ:2009/02/07(土) 10:58:55 ID:ndAp8nA1
ヅォン・ドゥーですね、わかります。
47名無しのひみつ:2009/02/07(土) 12:47:27 ID:P3aDSmB2
>>27それって上野駅近くの科学博物館?
48名無しのひみつ:2009/02/07(土) 13:07:13 ID:B9HsNoLU
隕石衝突 ⇒ 大量絶滅 ⇒ 植物は驚異的な回復力で即座に復活 ⇒ 酸素濃度上昇 ⇒ 動物達巨大化


この流れでOK?
49名無し:2009/02/07(土) 13:07:41 ID:ajxb/G3Y
>>47
多分海遊館のスチュペンデミスじゃね?
50名無し:2009/02/07(土) 13:11:06 ID:ajxb/G3Y
51名無しのひみつ:2009/02/07(土) 13:30:45 ID:IoyOM6dX
この時代は7mのワニとかいたんだぜ。おかしいだろ。
52名無し:2009/02/07(土) 13:35:18 ID:ajxb/G3Y
>>51
プルスサウルスならもっとでかくなかったっけ?
全長約12mじゃなかったかと。
53素人 ◆GD..x272/. :2009/02/07(土) 13:48:59 ID:WK39jQ/J
>>52
プルスサウルスはもっと時代が後。
54名無しのひみつ:2009/02/07(土) 14:04:40 ID:Z7ND9KBy
>>41
今人間が急にいなくなって100万年経過したら、どんな変化になってるんだろうな。
55名無し:2009/02/07(土) 14:21:44 ID:ajxb/G3Y
>>53
そうだった…… orz
意外に新しいのか
56名無しのひみつ:2009/02/07(土) 15:14:04 ID:+LXTbCWV
>>51
7mのワニなんて今だってざらにいるんじゃあるまいか
57名無しのひみつ:2009/02/07(土) 17:47:32 ID:N0RdmjGz
>>56
ナイルワニとイリエワニぐらいかな?
58名無しのひみつ:2009/02/07(土) 17:53:26 ID:XYnuPRtT
ええーい、もっとケタ外れにデカイ主はおらんのか!
59名無しのひみつ:2009/02/07(土) 18:00:08 ID:afb78uaz
>>51
7mのワニだったら約48万年前に日本にもいたわけだが
更に言うと数百年前に中国にいた可能性もある
60名無しのひみつ:2009/02/07(土) 22:35:14 ID:lsOUA9bz
昔の地球っていくら温暖な気候とはいえ大型の生物が多すぎな気がするんだけど
61名無しのひみつ:2009/02/07(土) 22:59:06 ID:UCvs9q5f
大型生物がみな同時代に生きてたわけじゃないし
62名無しのひみつ:2009/02/07(土) 23:01:32 ID:MXpKDaU4
13mで1tって太りすぎじゃねーの?
でっかいツチノコかね
63名無しのひみつ:2009/02/07(土) 23:10:02 ID:I7qQb8c2
全部の骨格が発見されたわけではなくて、椎骨のサイズから推測して13m
程度としているわけだから、胴回り1mだが、長さが2mぐらいしかない
ということはありえないか。想像したら笑ってしまった。

64名無しのひみつ:2009/02/07(土) 23:17:57 ID:z1lv+ebL
>>60
現在のナガスクジラは生物史上最大だろ。
65名無しのひみつ:2009/02/07(土) 23:29:57 ID:tl94YLEI
>>46
おっそろしいなあ
66名無しのひみつ:2009/02/07(土) 23:48:37 ID:tl94YLEI
インドンコテリウムいいよね
67名無しのひみつ:2009/02/07(土) 23:57:59 ID:PZbPXzBr
>>63
どうやって動くんじゃい
68名無しのひみつ:2009/02/08(日) 15:24:06 ID:U3xWR/wi
大きなナメクジw
69名無しのひみつ:2009/02/09(月) 01:16:38 ID:kowPOxGi
実はアノマノカリスの口の部分が海老の尻尾の化石だと
思われてたのと同じで、何かの生物の一部かもしれんよ。
70名無しのひみつ:2009/02/09(月) 01:32:09 ID:MWK4E4gx
マジかよ…
13メートルの1tって

象さんとか食べてたんだろうなぁ
71名無しのひみつ:2009/02/09(月) 05:20:54 ID:nBvckGb5
蛇は今でも10m位の個体がいるらしいし
72名無しのひみつ:2009/02/10(火) 10:55:11 ID:bYYc1u5q
>>70
食べ過ぎて象絶滅、
餌が無くなってこの大蛇絶滅。

>>71
今では10mまでな。
73(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/02/10(火) 21:00:03 ID:Rq8YOaIR

(´-`).。oO(・・・La petit Princeですな)
74名無しのひみつ:2009/02/10(火) 23:33:25 ID:PWBcwEzx
何万年か後に今の人間の化石が発見されて
30センチくらいの生物が
「170センチ!?まじかよ、でけぇぇーありえねぇー」
て言ってるみたいなもの

その時代ごとで大きさの基準は違うから全然驚くような事ではないよ。
75名無しのひみつ:2009/02/11(水) 08:45:45 ID:TNJlJTYD
>>74
お前があまり賢くない事はわかった。
76名無しのひみつ:2009/02/11(水) 13:07:13 ID:fS+kjUjH
>>74
ヤック・デカルチャー!!
77名無しのひみつ:2009/02/11(水) 13:11:01 ID:bXVppqDi
でけぇ笑

みてみたいなぁ
78名無しのひみつ:2009/02/11(水) 13:28:31 ID:0u8r4cqH
ヘビー級だな
79名無しのひみつ:2009/02/11(水) 13:47:23 ID:0H5y1hw1
ヨルムンガンドの封印が解かれる……!!
80名無しのひみつ:2009/02/11(水) 18:18:27 ID:AGnAAJ5q
>>63
それ想像したの、お前だけじゃないぞ。いわゆる「ツチノコ」かもしれん、と俺も思った。
骨格全部が見つかっているなら、ごめん、だけど。
81名無しのひみつ:2009/02/11(水) 23:36:38 ID:UgZQ4vVg
82名無しのひみつ:2009/02/12(木) 14:14:29 ID:C7d6eZUi

俺の蛇は19cm大蛇とは言えないが、なかなかの一品だろ


83名無しのひみつ:2009/02/12(木) 20:35:56 ID:uf2xOp4Q
>>82
ナメクジの話は止めて下さい
84名無しのひみつ:2009/02/12(木) 21:28:41 ID:Nk4f6ZU2
俺は13cmのアオダイショウ
85名無しのひみつ:2009/02/12(木) 22:37:41 ID:d08XjoIO
86名無しのひみつ:2009/02/13(金) 00:48:34 ID:sNU29IEJ
>>71
体重が段違い。
ようは長いだけじゃなく太かった。
バイオのあれじゃね?
87名無しのひみつ:2009/02/13(金) 06:23:42 ID:z8hC5VUL
>>84
タイプミスか?
88名無しのひみつ:2009/02/13(金) 11:33:29 ID:Fyc83Xnq
>>70
蛇が象を食べるって、どっかで聞いたことあるな・・・

あぁ、「星の王子さま」か!
89名無しのひみつ:2009/02/13(金) 12:00:24 ID:uJpZHIn1
>>84
13cmのヘビがネットをできる時代になったか
世も末だな

まぁ僕のは14cmのツチノコだがね
90名無しのひみつ:2009/02/13(金) 12:12:57 ID:lRoeZutY
火星を地球化させて恐竜復活させたいよ
91名無しのひみつ:2009/02/19(木) 18:48:21 ID:d1/Nnk4E
少年ケニア
92名無しのひみつ:2009/02/20(金) 00:25:27 ID:5m8Hj+c6
すげー
93名無しのひみつ:2009/02/22(日) 00:16:17 ID:zZXOjBnv
なるほどー
少年ケニアにでてたよね
94名無しのひみつ:2009/02/22(日) 01:43:58 ID:jeJ7lceN
13メートルの大蛇VS 7メートルのワニの壮絶バトルか…ウーン見てみたい!すんごい迫力なんだろうな〜
95名無しのひみつ:2009/02/22(日) 02:31:14 ID:QfYOROGI
大蛇と蛇は気がついた…あそこで見てる猿を食べればいいじゃないか、と
96名無しのひみつ:2009/02/26(木) 21:15:11 ID:XoDidnEc
ワニを捕食する蛇が居たら

そりゃあ神様として崇めるヤツも出て当然だな
97(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/02/26(木) 22:32:12 ID:Q4XJr3UY
現代でもワニは大蛇のいいエサになってるらしいよ

アメのフロリダにペットのニシキヘビが住み着いて、
いままでなかった天敵に油断してるうちにエサになって
ワニが数を減らしてるらしい
98(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/02/26(木) 22:38:22 ID:Q4XJr3UY
もうね、呑み込みきれない大きさのワニでも襲っちゃう

http://news.mongabay.com/2005/1005-gator.html
99名無しのひみつ:2009/02/26(木) 23:15:29 ID:W+rdDY90
南米のワニはあんまり大きくならない印象があるけど
アナコンダの良い餌食になってたりするんじゃないか?
100名無しのひみつ:2009/02/27(金) 00:36:54 ID:Hvj6Sq5b
ワニが捕食される時って
どっち向きからだろう?
頭からだと蛇のほうがやられるように思えるが
101名無し:2009/02/27(金) 01:10:30 ID:TaFpWdiu
>>98
懐かしいな、それw
102名無しのひみつ:2009/02/27(金) 08:21:18 ID:q9otkCfh
餌はワニ。この短い一言がすごいインパクト。
103名無しのひみつ:2009/02/27(金) 08:41:46 ID:LuUx4CH/
尻尾の方から食うにしても相当暴れるだろう、ワニは。
104名無しのひみつ:2009/02/27(金) 10:52:16 ID:OfT2mRr6
でも考えてみたら、恐竜は、尻尾の先から頭の先まで30メートルを超える奴がいたんだぜ。しかも、その胴体には四本の足まで付いてるんだから、やっぱ、恐竜ってのは凄かった・・・
105名無しのひみつ:2009/02/27(金) 21:56:36 ID:4lOMqxcK
ワニって、子ワニに決まってんだろ、食ってたのは
106名無しのひみつ:2009/02/28(土) 00:49:36 ID:V4CGnzDq
重複スレたってるな
107名無しのひみつ:2009/02/28(土) 00:59:45 ID:l+lPOSDl
おまえら物知り博士か?
108名無しのひみつ:2009/02/28(土) 01:06:38 ID:Mkg1lZTd
おすすめグッズを紹介しちゃうぞ

携帯電話を圏外にする装置.ドコモ、AU、TU-KA等
妨害電波発信!携帯取締役CX-200新登場です。

ttp://www.muuz.ne.jp/store/keita.html

109名無しのひみつ:2009/02/28(土) 01:10:52 ID:hC6B+faP
うんこ長そうだな
110名無しのひみつ:2009/03/01(日) 00:40:35 ID:zDDDZ/NL
↓おまえの股間のヘビには負ける。
111名無しのひみつ:2009/03/02(月) 02:02:49 ID:1YFoFgsC
えっ?そう?
まぁ、改めてそう言われると何だか照れるじゃん
112名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:50:28 ID:qlmTlPEp
あげ
113名無しのひみつ:2009/03/19(木) 10:53:24 ID:XJNDjsW8
(*゚Д゚)マジデ!
114名無しのひみつ
発想の転換「カメもワニもヘビの体内で寄生していた」