【生物】シーラカンス解剖「臓器の位置、陸上動物に似る」
1 :
◆3333333SUM @カブラッチョφ ★:
福島県いわき市小名浜の海洋科学館「アクアマリンふくしま」は3日、「生きた化石」
シーラカンスの解剖を行った。
このシーラカンスは、2007年3月、アフリカ・コモロ諸島沖で地元の漁師が釣り上げた
もので、体長約122センチ、体重約28キロ。解剖では、魚体右側の筋肉の一部を切除し、
内臓や筋肉、骨格の様子を確認。体内からは精巣らしきものも見つかり、オスの可能性が
高いことがわかった。
安部義孝館長は解剖後、「臓器の位置が陸上動物に似ていることが確認できた」と
語った。同館では3月1日から、体内の一部が見えるような形で展示する。
(ニュースソース)読売新聞 <写真あり>
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090203-OYT1T01181.htm
2 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:10:41 ID:tFstS58T
「ヽ、 ,、(´`l, ,-、 / ̄フ
'| `iヽ,<、ヽl >'´ノ、 / /ヽ,
'l 'lヽ、/ 、 , -''´ `l、 ,_/´ /' ノ
`l, ヽ /、ヽ/ ,iニヽ | / / /l、
ゝ、 l、iヨ,-、,上i_ノ `y' / ノ
(ニ、 ̄`イ , )´ __ ,、-'イ
 ̄Y /┴―--‐'´_,,、-,ヽ, 、i-'´
ヽ、_/`l, ̄`ー--<ヽ''_ノ┬'´
`l、  ̄ /
`lヽ‐,‐--┬-'´`ー、
,、-'´´ < `ー┴-‐'´
`イ 人、ヽ,
3 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:12:01 ID:+GrvOz81
そいつはシランカッタンス
4 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:15:50 ID:+4do7TAP
>体内からは精巣らしきものも見つかり、オスの可能性が高いことがわかった。
>臓器の位置が陸上動物に似ていることが確認できた
そりゃもー スゲー 大発見だぁ。すぐに論文にして発表すべきだ。
5 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:24:12 ID:KPuDjU4d
>>4 お前嫌味のつもりか知らんけど、性別とか臓器は重要な発見だぞ。
6 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:24:59 ID:WAOgPTb4
>>4 だよな
で、ついでだから、お前も解剖してもらえ
7 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:27:31 ID:YXsFISHy
>>4は解剖しても、これといった価値もなかったので、
学会で発表してもらうこともなく、食用クズ肉としてシナへ輸出されたのであった
8 :
karon:2009/02/05(木) 00:33:36 ID:+Jjq6FrU
臓器の位置はどれがどこにあっても陸上も海中もOKでOK?
9 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:33:53 ID:DNeF4jy0
10 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:35:28 ID:o41WyF1B
>>4からは皮を被ったペニスらしき肉片が見つかり、オスの可能性が高いと判明した。
11 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:37:58 ID:E8mYiVxM
両生類から分かれて4億年ほどたって、しかも深海魚になったのに
いまだに面影を残してるのはすごいね、コイツ
12 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:38:22 ID:puHaS6uJ
確か昭和天皇は、研究の一環だと御食いになられたんだよな。
13 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:40:04 ID:KPuDjU4d
>御食いになられた
敬語って難しいよね。
もう10年くらい日本にいればマシになるだろうけど
いますぐ半島にカエレ
14 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:52:30 ID:ms41RPZe
15 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:53:46 ID:kBurGFka
何億年前のシーラカンスと現在のシーラカンスとでは
やっぱり、ちょっと進化しているらしい
16 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:55:38 ID:CNbuDIgK
そのままというのもすごいよな
17 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 01:10:54 ID:T2WZrI99
中の人ごと解剖されたんじゃね?
18 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 01:21:54 ID:c9tvpLyK
19 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 01:28:59 ID:tVHcsM+g
ここの水族館はイイ!
20 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 01:31:39 ID:YtiUxm9z
二億5000万年前のシーラカンスは水辺に住んでて水が蒸発してなくなり始めると水中から出て肺呼吸をしてヒレを足にして別の水辺を探しにいくと考えられてる
スゲーだろ?
21 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 01:50:03 ID:D7Ng42qW
マダガスカルにいてインドネシアにもいたんだから
小笠原あたりにもいねーかな?
22 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 01:50:39 ID:XEqOMBwn
>>11 いっとくがシーラカンスの祖先をいくらたどっても両生類には行き着かんぞ。
シーラカンスと両生類の共通の祖先は魚だからな。
23 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 02:00:43 ID:MEKN2R1C
韓国人には繋がるんじゃねぇか?
24 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 03:17:28 ID:FTMqil5Z
ラテメリア・チャルムナイ・スミス
25 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 03:43:51 ID:E27AJExq
つうか、今まで誰も解剖してないの?
それが不思議
26 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 03:52:25 ID:pHYOjzvf
カンスって・・・スーパー戦隊シリーズの何の怪人だっけ?
27 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 04:07:37 ID:+4do7TAP
シーラカンスは、たくさんのヒレを持っている。
(Wikipedia より抜粋)
>・・10 基の鰭をもつ。
>頭のほうから順に、胸鰭が一対(2基)、腹鰭が一対(2基)、
>背鰭は第一・第二・第三の計3基、臀鰭(尻鰭)は第一と第二の2基、
>そして、尾鰭が1基である。
>しかし、第三背鰭・第二臀鰭・尾鰭の3基は最後尾で1基の尾鰭のように見え、
>これを1基と数えるなら、総計8基である。
しかし普通の半水棲・陸上動物の背中にヒレはないし・・
シーラカンスの胸ビレ・腹ビレが四足動物の手足なのだったっけ? 単なる憶測ですが。
ムカデとか、イカ・タコとかは、やたらに足?の数が多い。
8つとか、4つとか、2つとか、特化しながら数を減らしていくのも不思議だね。
☆ たまに、手が3本とか4本あったら便利なのに! と思うことはあるよね。
人間は手?足?の数を減らしすぎたのかもー。
28 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 05:33:07 ID:Fm24/zFk
ここまでキングフォッスルは無し
29 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 06:32:54 ID:vMBKJRsf
似ているのはシーラカンスじゃなくて陸上動物の方だろ。
30 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 08:39:39 ID:5El1WF8I
ていうかサバとかマグロなんかの硬骨魚類も
肺を持ち淡水の浅瀬でヒレを足の様にも使っていた両生類みたいなのの子孫だろ。
31 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 09:01:04 ID:wA+P8xAH
おまえら分かってないな。
盛んに釣られてるシーラカンスはまだ幼魚。
さらに10年ほど過ごすと別の海域に移動して
人間と似た形になり上陸してくる。
32 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 09:06:09 ID:WsLR1Kpl
しいらカンスらしい
33 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 09:26:37 ID:Jnv7otM8
シラスは「し」の字に曲がったのが新鮮
これ豆知識な。
34 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 09:47:06 ID:WUmwYSpl
椎羅神子の全裸写真集
35 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 09:48:47 ID:cdGcPc9o
マックのフィレオフィッシュに使われてるの知らないの?www
36 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 09:57:11 ID:jc5LjgVa
なぜシーラカンスは進化しなかったんだ?
進化論間違いだな
37 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 11:30:07 ID:bfKo0tnS
シーラカンスって総称だから滅んだのも含めると色々な種類のシーラカンスが居て多岐に渡って進化はしてる
滅んじゃってるけど口が細長く尖ってるシーラカンスなんてのも居た
38 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 11:38:03 ID:M6cccXS3
>>27 >たまに、手が3本とか4本あったら便利なのに! と思うことはあるよね。
>人間は手?足?の数を減らしすぎたのかもー。
そういう場合は、手伝ってよ! と頼む、あるいは器具を使う。
言語 (+文字) によるコミュニケーション能力、道具を作って使う能力、
これらが欠如していると、Homo sapiens sapiens(ホモ・サピエンス・サピエンス)
の仲間に入れてもらえないであるぞよ。だろうかな。
39 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 11:40:03 ID:RH+K4VxK
40 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 11:58:17 ID:Mpeszl4Z
つーか内蔵なんてもっと前に解明できてただろ。
なんで今さら内臓位置なんだ?
41 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 11:58:49 ID:M6cccXS3
42 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 12:17:25 ID:0VEcXsBk
>>41 そうすると、かのキリスト様は人類でない。実に都合がいいではないかー。
43 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 12:53:37 ID:nmnk15EA
シーラカンス→走るシーラカンス→デボネア
44 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 14:09:25 ID:eT3m5Fa6
魚のうきぶくろが肺に進化したんじゃなく、肺がうきぶくろに進化したらしいよ
45 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 22:06:00 ID:wROb2nbe
しかし魚の解剖だと料理みたいで人体だとなぜ医学になるんだろうか
46 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 00:03:12 ID:U7y3g2sZ
47 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 00:37:51 ID:xjHwv7Dm
今まで誰も解剖していないほうが不思議だ
48 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 00:52:14 ID:X60bQcA2
美味しくないよ と鳥山明が言っていました
49 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 01:13:23 ID:yZfyb7Vr
俺心臓含め全ての臓器の位置が逆。ラ王には勝てるかも
50 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 06:02:41 ID:SjvtIBI3
>>25,47
そう、俺もそう思った。と書きながら読んでいたら
>>31があるんだけど、
それは、つまり、いままで何度も解剖はやってきているが、
成魚としては初めて(かどうか判らないが)解剖して判った、という記事なんだな?
>体内からは精巣らしきものも見つかり、オスの可能性が高いことがわかった。
これは、精巣があってもメスの可能性もあるということ?
でも、成魚なんだろ?
>>49 俺そこまでじゃないけど、ちょっと捻れているらしい。
「だからお前はひねくれてるんだ」とよく言われるw
51 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 10:01:13 ID:3nFlLcPt
52 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 10:10:55 ID:mr+JtaCB
コモロ諸島で詐欺50億
53 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 10:23:22 ID:fVZwyyIp
肉にうまみ成分があまり無いと聞いた記憶が。
54 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 21:12:52 ID:AoVnQ8ep
ワックスの固まりなんだろ、良く乾かして
火を付けたらいい燃料になりそうだ。
55 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 01:07:04 ID:63qmc19V
体温が低いはずのシーラカンスの肉がワックスの塊ていうのはおかしいと思うが
不味い魚扱いされていたらしいというのは聞いたことがある。
魚類とひとくくりにしても普通に魚と言われる硬骨魚類は両生類に近いような
肺呼吸とミネラルが少ない環境に適応してから再び海に適応したものだ。
恐竜から鳥になったといってもメジャーな恐竜の多くは鳥から飛ぶのをやめ巨大化して恐竜になったように。
順序として恐竜⇒鳥⇒恐竜であるように
魚類⇒両生類⇒魚類
なんじゃないか?
56 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 02:01:43 ID:xndc+J4u
>>55 シーラカンスはどうか知らないが、
深海魚は高圧のために浮き袋を持てないので、
ワックスで浮力を得ているものが多い。
>恐竜から鳥になったといってもメジャーな恐竜の多くは鳥から
>飛ぶのをやめ巨大化して恐竜になったように。
いや、そんなことないから。
ソースは?
57 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 09:27:21 ID:o05/MM7c
>>55 >魚類とひとくくりにしても普通に魚と言われる硬骨魚類は両生類に近いような
>肺呼吸とミネラルが少ない環境に適応してから再び海に適応したものだ。
NHKの番組でもそう言ってたから、俺も受け売りで同じ内容のこと書いたら否定されたぜ。
整合性がないらしい。
58 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 13:29:18 ID:MG3AMOwz
魚類は一生のうちで何度も性転換するやつがいるから、
精巣らしきモノが見つかっても現在雄個体と断定できないところがつらい。
59 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 13:34:02 ID:/AscZAjx
>>58 一番驚くのは提灯アンコウのオスだな。
最終的にメスの体内に同化して、静止を
供給する器官となる。それがメスに
複数くっついてる。
60 :
名無しのひみつ:2009/03/16(月) 00:26:28 ID:nYoZHdRF
シイラカンスも水の浅い所に置くとカエルになるんか?
61 :
名無しのひみつ:2009/03/16(月) 01:20:02 ID:Kfe4w17n
ゴンベッサ
62 :
名無しのひみつ:2009/03/16(月) 11:43:57 ID:BoVXSM49
>>56 その代表が、“バラムツ”
現在は、食用として販売する事が禁止されている(肉にワックスが多量に含まれている為に、食用に適さない)が、食べると美味である。
ただし、その肉を食べた後、人体で消化吸収出来ないワックスは、そのまま肛門から排出される(便意に関係無く、ワックスだけ垂れ流し)為、厄介である。
(オムツ又は、生理用品等の装着が必要)
体質によっては、腹痛や嘔吐を伴う場合がある。
63 :
名無しのひみつ:2009/03/16(月) 12:37:34 ID:mnlAkqD4
>>62 韓国じゃバラムツを「白マグロ」とか言って喜んで食うらしいねw
オムツ作る会社はもっと白マグロを韓国に売り込むしかwww
64 :
名無しのひみつ:2009/03/17(火) 06:00:28 ID:YIBblp0C
65 :
名無しのひみつ:2009/03/17(火) 16:25:00 ID:fu19k2yo
ふむふむ。陸上動物の内臓の配置をシーラカンスがパクったわけだ。ほんと悪いヤツだね。
66 :
名無しのひみつ:2009/03/17(火) 18:18:01 ID:mnk9gTR5
シーラカンスより肺魚の方が四肢動物に近いらしいぞ。
なぜもっと肺魚を大事にしてやらねーんだ?
おまえら、シーラカンス、シーラカンスってふざけんな!
67 :
名無しのひみつ:2009/03/17(火) 19:26:24 ID:A7cFyOMJ
アクアマリンふくしまか
地元民だけど一度も行ったこと無かったなぁ
展示始まったら行ってみるか
68 :
名無しのひみつ:2009/03/18(水) 00:04:02 ID:SHdmP7K2
ふぐすま県民は、シーラカンスをこのように発音します
↓
69 :
名無しのひみつ:2009/03/18(水) 01:32:02 ID:+sqyQChJ
シーラ=ラパーナ
70 :
名無しのひみつ:
スーラカンス