【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」のエンジン再起動 2010年6月 地球帰還へ[02/04]
1 :
白夜φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 20:54:07 ID:dfgjGg53
地球の緑の丘 ロバート・A・ハインライン:作
3 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 21:16:24 ID:JkQqcXS4
4 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 21:25:36 ID:DtMKHLnT
>>3 テンプレ乙あり。
中の人が回答せざるを得ないほど「シャトルで回収」厨はいるんですなw
5 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 21:32:42 ID:vaJBnuNj
>>3 うはwww
初めて見たwww
すげー解りやすい
6 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 21:38:00 ID:DtMKHLnT
>>3 >Q. 「はやぶさ」の燃え/萌えどころは? †
>最新型イオンエンジンによる初飛行でサンプルリターンを狙うという大胆さに「燃え」
>上記を「はじめてのおつかい」と考えると「萌え」
>絶体絶命のピンチ,決して諦めない運用チーム,それに応えるかのような復活に「燃え」
>上記を「ドジっ娘たんが周囲をハラハラさせる図」と考えると「萌え」
>川口淳一郎教授(プロジェクトマネージャ)の「漢発言」の数々に「燃え」
川口教授に「萌え」ちゃいけませんか?w
7 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 21:41:41 ID:mYQm69Jn
「検索エンジンはやぶさ」って昔あったな
8 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 21:49:16 ID:kdoVkOIa
ツインイオンエンジンなら良かったのに
9 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 21:52:04 ID:iO0zqvxY
おおっ! エンジン再始動か
10 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 21:52:21 ID:AJTtGgU1
はやぶさは翼をひろげた。
最後にして最高の飛翔をみせてくれ!
11 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 21:53:00 ID:eA15TKWL
>>3 シャトルの行けるところに来る頃には12km/sもあるんだからしょーがないだろ!
と俺は2chで何度か書き殴ってきたが、
このFAQの回答には脱帽。
>「速度をなんとか減らす」ためには、莫大な燃料が必要となるために、「はやぶさ」では、秒速十数km/s
>(細かい数値は忘れましたが)のまま、カプセルだけが大気圏に突入するような設計になっています。
>この方式でないと、そもそもItokawaに行けませんでした。
>「はやぶさ」は、このカプセルがあるおかげで、なんとかサンプルリターンを行えるミッションになっていると個人的には思っています。
12 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 21:57:17 ID:JkQqcXS4
13 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 22:07:35 ID:kdoVkOIa
>>12 そうだったのかw
後はFighterなら完璧だ
14 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 22:23:45 ID:qxirzQTZ
地球間近でトランザム
15 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 22:25:28 ID:i3l+5pg4
いままで自由帰還軌道で無推進だったって事?
アポロ13と同じやなぁ
16 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 22:35:02 ID:eCx/Mw85
>>7 なくなったのか!?と思って調べたらまだあるじゃん
17 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 22:42:12 ID:U2zrNPON
絵師さん、まだー?チンチン
18 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 23:06:26 ID:a59RMxmb
19 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 23:29:41 ID:Ae7DcWRd
20 :
名無しのひみつ:2009/02/04(水) 23:33:48 ID:XvhFqh2U
21 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:09:55 ID:H6CvRnr6
再起動成功おめ
22 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:15:56 ID:GsJAvyVs
カプセルを見失う落ちの予感。
23 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:21:10 ID:EVvxglOz
>>22 発信機付きだからたぶん大丈夫
再突入1〜2日前には光学観測で軌道を精密に決定できるはずだから、
落下地点の予測には殆ど誤差は無いはず。
風などの気象条件でちょっとはズレるだろうけどね。
24 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:23:09 ID:nD5AkbEj
そして何年かあと、思いもよらぬころから、
蛇に守られたカプセル発見。
25 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:36:48 ID:6dpQIB03
さみしかないか
26 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:45:55 ID:clfqMmRR
とばせ大地を蹴って
脅威のスーパーマシン
火を吹けレーシングタイヤ
うなれマシンはやぶさ
マシンは僕だ
僕がマシンだ
男の命を燃やすんだ
27 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:46:13 ID:E8mYiVxM
エンジン起動したか!
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
28 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:49:06 ID:Q4sP9IBK
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
29 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:57:35 ID:YQUrpvL+
30 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:59:56 ID:f3Zq9Y/f
気を付けて帰ってきてねはやぶさ!
31 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 00:59:56 ID:SashHFqO
>>23 落下予測地点に立ってカプセルに当たりたいな
32 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 01:07:03 ID:DSxe3Y/N
Coming home to terra
Coming home to terra
33 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 01:07:27 ID:seoERmCO
遠隔操縦技術を確保したな。これなら核ロケットなどは不要だ。
巡航ミサイルに搭載すれば良い。
34 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 01:28:39 ID:IMEEu9kn
がんばれはやぶさ
35 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 02:49:38 ID:cMlbld9Y
只の機械じゃん、頑張ってるのはJAXAの人。
36 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 02:50:43 ID:I/Y+YHFE
俺んちに落ちる予言
37 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 03:04:32 ID:rIvPcuoC
オカエリナサト
38 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 05:49:42 ID:xzqmbUlD
>★01:名付ける
>このようにして……裏愛称というか、ユニーク部門というのもあります。
>……5号機で打ち上げた「はやぶさ」に至っては、「たんしょうほうけい」。
>「探(たん)査機を小(しょう)惑星に放(ほう)出する計(けい)画」だそうです。
ひどい
39 :
( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/02/05(木) 07:31:01 ID:suD7509P BE:26997023-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<遥か宇宙へおつかいさせられるのか
40 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 08:33:08 ID:WWle+LIS
すばらしいな
エンジン再起動ってもえるよね
41 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 09:39:09 ID:HpeA/BgG
ああ、そういや失敗してたよなw
42 :
会社員:2009/02/05(木) 09:53:15 ID:4WAmoXzE
唸れ、マシンハヤブサ〜♪
43 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 09:58:57 ID:ThGtIEW4
地球の形にしなる 長い長い帰り道
僕は帰るよ きっと帰るよ きみのところへ
44 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 11:33:44 ID:uGZD9zd2
あっさり再起動が成功したんだね
はやぶさのイオンエンジンすごいな
45 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 12:04:21 ID:0jCroI6M
もう最後の難関はクリアした?
46 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 12:18:05 ID:LDvOOdnn
今週のはやぶさ君更新シテタ━━(゚∀゚)━━!!
再点火はJAXAサイトTOPに貼られる程の大ニュースだったにも関わらず
冷静過ぎてワラタw
47 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 12:52:51 ID:SashHFqO
48 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 18:05:54 ID:f3XlPxSg
復活記念カキコ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
49 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 20:16:18 ID:Ta/M/Jyi
やっぱり起動に成功したってニュースだよね?
思いの外皆冷静だし、スレもあんま伸びないしで、その準備段階が終わっただけかと思った。
50 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 20:43:22 ID:KQcirQ5s
はやぶさのエンジン再点火!地球に向け忌まわしき記憶とともに降下開始です!
51 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 21:24:52 ID:Pgnj6Niu
52 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 21:49:43 ID:UlVDlXMy
>>19 逆加速(減速)なら帰れるだろ。
>>18 俺はおっさんだが、だめか?w
53 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 22:00:30 ID:dL2qd0ic
>>43 きみが僕を呼んでいるよ 遠くても聞こえるんだ
僕は帰るよ 時を超えても きみのところへ!
54 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 22:25:53 ID:zIjfiA/t
よく考えるとこんな遠くの天体まで行った人工物体が
これだけの長期間の宇宙航行を続け、地球に帰還するのは
人類史上初の事じゃないか。まさに宇宙戦艦ヤマト並の困難に満ちた旅だ。
たいしたもんだ。
急げ「はさぶさ」よ。まだ旅路は長い。
地球の人々は君の帰りを待ち続けている。
55 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 22:54:23 ID:RU0KWuti
>>54 地球以外の天体への着陸、離陸をこなして地球に帰還したのは、アポロ以外でははやぶさだけだったかな。
56 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 22:55:05 ID:RU0KWuti
57 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 22:59:13 ID:NPcobvz2
なに、帰って来るさ。
58 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 23:00:00 ID:XMsFXXHn
人類が紛争で終わってなければ
1000年か2000年後は宇宙と医学がおもしろそうな事になってそうな気がするのになぁ
その頃俺が生まれてもよかったのに
59 :
名無しのひみつ:2009/02/05(木) 23:27:10 ID:2KF4Fn7H
>>58 その時代に生まれたら、また同じことを思ってるよ(w
60 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 00:01:46 ID:QQ82i6NZ
悲劇のオナ研究スレにめげず大発見!
球体はどこから見ても同じ形に見える!!
そして球体は自分の影が自分に現れない(例えば洋服のしわみたいに)唯一の存在!!
61 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 00:11:53 ID:7AJEb+iO
このカプセルってさ、大気中に相当な速度で突っ込むわけだけど、壊れたり燃えちゃったりしないのかねぇ。
62 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 00:17:39 ID:4s+7AIbt
>>61 JAXAの人間がそんなこと考えてないわけ無いだろ
ちゃんと設計してる。角度とか。
63 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 00:20:37 ID:IoEvyQ2M
>>61 もちろん大丈夫なようには設計されてるが、これの投入も工学試験の一環だからね、
是非帰還させてデータ取りしたいところでしょ
あと、投入角間違うと燃えちゃうこともあるんじゃね?
64 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 00:25:52 ID:QQ82i6NZ
もしかして完全な丸って人間しかつくれないんじゃないか?
月とかも丸いんだけどでこぼこしてるし、水を宇宙で飛ばすか、人が作らないとできないんじゃないか?!
なんか感じるんだよこれが!
65 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 00:27:13 ID:7AJEb+iO
スペースシャトルとかの突入とは速度がぜんぜん違うわけだし、再突入はかなり不安・・・。
がんばれ、はやぶさのカプセル。
66 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 01:41:05 ID:DzWvNwQZ
67 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 08:04:23 ID:reScuNuC
しかし、
凄い技術力じゃん!!
68 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 08:53:35 ID:maZW95CE
この惑星地球化したほうがいい
69 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 09:17:24 ID:+9FFDWeM
70 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 10:44:32 ID:QntkjEYd
日本の科学力からすれば
太陽系一周して隣の国に
爆弾を落とせます
71 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 10:49:01 ID:7NkVuV5Y
思い焦がれたイトカワにちょっと激しいキスをして通信が途絶してしまった時、
地球ではもうだめだと思いました。
でも、そこで糸川先生がはやぶさを迎えに行ったのです。
「こらこら。まだ寝ちゃいかんよ。さあ地球へ帰ろう」
今、はやぶさは糸川先生に付き添われて地球を目指しています。
大丈夫。
はやぶさは地球に帰り着きますしカプセルも放出します。
役目を終えたはやぶさは大気圏で燃え尽きます。
でも寂しくはありません。
大役を果たしたはやぶさを誇らしく思う糸川先生が素晴らしい場所へ連れていってくれます。
そう、HAL9000を迎えに来たスターチャイルドのボーマン船長のように。
72 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 11:08:18 ID:xtF52jVV
胃の膨満感ですね 判ります
お薬出しときます
73 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 11:43:48 ID:lSQGks3Q
>>71 その線だと、その前に川口教授はじめ中の人が別れの交信をするのですね。
はやぶさ「カプセルを放出した後軌道変更する推力手段がありません」
はやぶさ「エクストラミッションの予定もありました。まだ生きているセンサーもあります」
はやぶさ「軌道の魔術師による再検討を要するとは思いませんか?」
中の人「検討は・・尽くした。カプセル突入・回収を最優先とする、済まないが・・・君は・・・」
はやぶさ「冒険を、ありがとう・・・・」
あれ、モニターがよく見えない。
75 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 14:38:52 ID:YjbDRJsP
>>66 はやぶさ「もう、ゴールしてもいいよね……」
76 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 17:32:59 ID:ybL24nKG
こんなにいろんな人の思いを託されている探査機って
今までなかったよな
77 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 17:46:44 ID:5uUxeUV0
78 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 17:56:39 ID:69+0FU7u
脳内で宇宙戦艦ヤマトのテーマが流れた奴
ノ
79 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:08:35 ID:fT9WXi6H
玉川紗己子の声がきこえそう。
80 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 18:53:35 ID:fwM22fuL
81 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 20:44:07 ID:fwM22fuL
・・・あれから2時間たつのに誰も書いていないのか。
遠い宇宙にこんなに長くいて、まだ動くというのはすごいことだと思います。
アメリカ以外にこんなに長い期間惑星軌道で探査機を運用した国はないのではないですか?
82 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 21:04:13 ID:nayvvRpj
アメリカの探査機って太陽系の限界まで言ったんだっけか?たしか太陽風で守られてるカーテン近くまで言ってるんだっけ?
83 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 21:21:10 ID:fwM22fuL
84 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 22:14:42 ID:rxVL27JW
素晴らしいニュースだ
お祝いをせねばならない
開発の中の人に激励のメール送りたい
( ´∀`)
85 :
名無しのひみつ:2009/02/06(金) 23:26:31 ID:tRWtJ74s
86 :
66:2009/02/06(金) 23:36:17 ID:DzWvNwQZ
87 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 01:50:47 ID:clM79PYR
これまで、隕石に墜落して帰ってきた衛星は居ない。
帰ることができれば、サンプルがなくともすごいことだよ。
88 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 03:28:05 ID:9SsYBjLh
これの結果を見届けるまでは、絶対に死ねない
>>87 相手は隕石じゃないし、はやぶさは衛星じゃない
89 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 06:10:26 ID:93b9BRg+
頑張ってますなぁ
90 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 09:12:15 ID:pCaLb9EX
昔から思っててんけど、こーゆーのってどーゆー事なん?
何で壊れた衛生が、めちゃ遠い場所で手も触れずに治るわけ?
目の前にあるエンジンかからん壊れた原チャを直せないオレはいったい?
91 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 09:25:54 ID:gdPUbVYN
>>90 少なくても今回のケースでは直している訳じゃないと思うよ。他の生きている部分をうまく使ってやりくりしている。
車で例えれば
リアクションホイールとスラスタが壊れたから太陽光制御+イオンエンジンの生ガス噴射制御
→ハンドル壊れたからあり合わせの帆を上げてアクセルコントロールで立て直しました
制御失って通信途絶しましたが、来年以降復活するはずです
→スピンしてどっかに飛んでいきましたが、しばらくしたらどっかの道に入るはずです
深放電させすぎてバッテリーがいかれたけど、神技で充電しました
→そのまんま。ばってりーあがったけど交換できんから走りながら電装系調整して神業充電してます
壊れたのを直すというのは、ソフトウェア的なものを除けばのぞみみたいなもんか?
どっかショートしたみたいです。
→エンジンかけて、ブレーカー落ちるというのを際限なく繰り返したら、いつかはショート部位が焼け落ちる・・・かも
92 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 14:54:22 ID:CHfyrz6Q
93 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 15:19:52 ID:ZzO5ELeJ
>着陸時に岩石試料の採取を目指したが、指令ミスにより装置が計画通りに作動せず、
からくりが複雑すぎるんだよ。
学者に設計させるんじゃなくて
"一方ロシアは"的発想で町工場のおっさんに作らせれば良かったのに。
94 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 15:20:07 ID:qxmiiobw
大気圏に突入して燃え尽きる運命が待っていたとしても、大切なカプセルを地球に届けたいんだよ
・・・・はやぶさたんは
95 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 16:24:56 ID:gdPUbVYN
>>93 どんな表面か全く分からない対象となるとあれが一番確実でシンプルでは?
どんなにシンプルな装置でも安全装置をかける指令出したらだめでしょ。
ほんとうにそうなのかはっきりはしてないみたいだけど。
96 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 18:26:28 ID:awDZU5pT
>>93 そういうレベルの低い中二病丸出しの戯言はニュー速の方のスレでやってくれないか?
97 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 20:31:27 ID:/pzSFHgr
内部を複雑にしたから今も生きてるんじゃないか?はやぶさの場合は
98 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 20:32:13 ID:SH/MQNSf
誰か おつかいできた 貼って
99 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 20:35:03 ID:Ym3nGcHf
100 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 21:02:00 ID:FjRToshC
はやぶさ 「地球か、何もかも皆、なつかしい。」
ソ連のルナ探査機は月からのサンプルリターンを成功させてたよな
102 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 21:08:17 ID:Iqr1IxoU
速度が遅いとはいえ、宇宙感覚でおそいだけでは?
時速 何キロぐらてなの?
103 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 22:49:20 ID:FTI4jZke
イトカワの場合、砂地なのか岩の塊なのか分からないから、
どんなケースでもサンプル採取出来るようにああいう装置にしたんだよね。
>>104 意外と、枯れた技術の塊。
放射線対策のため、旧式のデバイスが多用されている。
106 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 23:41:43 ID:SBKoalHs
2010年6月
はやぶさは、地球に狙いを定めカプセルを切り離す。
しかし、彼には軌道を変更する余裕は残されない。
その後、彼に出来ることは地球に吸い込まれて行くカプセルを見守るだけだ。
眩い炎に包まれながら・・・
107 :
名無しのひみつ:2009/02/07(土) 23:50:04 ID:GnJTaSzZ
>>92 オマエは2052年まで生きるぞ。心配するなよ。
108 :
名無しのひみつ:2009/02/08(日) 00:33:38 ID:ClE64YLm
>>105 ん?はやぶさは宇宙仕様のSH3トリプルコアでOSはuITRON3.0
互換でなかったか?旧製品というほど枯れてもいないだろうし当時
では特殊仕様といったほうがいいだろう.
>>105 はやぶさの場合は枯れた技術じゃなく三重化で放射線対策してる。
プロジェクト開始が1996年にも関わらずOBCはSH-3という尖った仕様w
>>108 特殊仕様というほどのものじゃないよ。
放射線耐性試験をクリアしたロットの民生品をそのまま使ってる。
MRO用のPowerPC G3(RAD750)とかは特殊仕様品だけどね。
これって、もし地球に帰還すれば、地球からもっとも遠い場所へ行って帰ってきた世界記録になる?
>>103 でもイトカワ表面が、
流動する瓦礫の集まりとは誰も想定出来なかった
特徴的なクレーターが見当たらない理由でもある
恐らく着陸した途端に、
無いに等しい重力下の所為で
その瓦礫が舞い上がったんだろう
へたすりゃイトカワの瓦礫に飲み込まれて
はやぶさは永遠にイトカワ表面を流動し続ける所だった
うなれマシンはぶさ
>71
2010年に帰還するのか…
2010年宇宙の旅はこのことであったか
116 :
名無しのひみつ:2009/02/08(日) 15:28:30 ID:8Le7b3et
よっしゃー再起動!
必ず地球に戻って来い!待ってるから!
しかし、これなんにも得られなかったらちょっとガッカリかも。
失敗したから、変に感動話みたいになってるけど、
無事に着陸成功してれば、と残念に思う。
119 :
名無しのひみつ:2009/02/08(日) 18:28:43 ID:0Rl1A0cT
8823謎の人♪
て知ってる人いる? いないだろうな。
121 :
名無しのひみつ:2009/02/08(日) 19:03:51 ID:geh4BO3n
帰ってきたはやぶさにいい子いい子したい
122 :
名無しのひみつ:2009/02/08(日) 19:07:47 ID:EmuBpPqM
はやぶさはサンプル落としたらそのままどこかへ飛んで行っちゃうんだよね???
ちゃうかったけ?大気圏突入?
>>117 人間は、失敗からこそ、多くの物を学ぶんじゃないのか?
いまさら言ってもどうにもならないって事だろ
今回の失敗を後に活かすしかない
>>122 カプセルはスプリングで切り離されて地球に落っこちてくる。
はやぶさはカプセルと一緒の軌道を通って、カプセルの後ろで大気圏で燃え尽きる。
2010年 はやぶさ帰還、カプセルは行方不明。
2011年 謎の病原菌による死亡者がオーストラリアを中心に広がり始める。
2012年 人類の99.8%が死亡。 ついでにマヤ暦終わる。
な、なんだってー!?
はやぶさ関連もかぐや関連もDAT落ちするの早過ぎ
129 :
名無しのひみつ:2009/02/09(月) 13:26:01 ID:z/AhTkJI
>>128 ageればイイんじゃね?
科学+のルールは知らんけど、東亜+なんかは半年位前のも結構残ってたりするし。
つか毎日書き込んでればまず落ちはしないよ。
まあ、128は暗にこの手のスレは書き込みが少ない、と言いたいのかもしれんが。
まぁ、反省点がいくつかあるわな
自立制御がタッチダウンにおいては、複数のオブジェクトと認識してしまい全く有効に機能していなかったこと
リアクションホイール2個壊れてたのも問題だが
地上で目標天体を3D作成して、模擬テスト十分にしたのかと疑問に思うわな
自立制御は成功とは言えないから、次のプロジェクトでも失敗する要因の一つになりうる
地球到着まであと何日
約500日でね?
これまで、隕石に墜落して帰ってきた衛星は居ない。
帰ることができれば、サンプルがなくともすごいことだよ。
たしかに凄いのだが・・・データー上なんだよな・・・
着陸時の生写真とかあればええのにな。
バンプのボイジャー思い出した!
泣ける!
>>59 現代は人類にとっての大きな分岐点にあると思うね。
このまま進化するのか欲望の為に絶滅するのか。
>>131 タッチダウンの時の詳細な運行記録って入手できたんだっけ?
140 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 12:50:34 ID:p3S6tI6N
>>131 何度かのリハーサルでそういう問題を洗い出して修正して、
そして最終的にタッチダウンに行った流れだったと思うが。
141 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 13:04:29 ID:wpd++60t
アメリカ製のリアクションホイールだったっけ?
国産を使わないからだ。下町の金属屋の方がよっぽどいい仕事してるぜ。
>>131 > 地上で目標天体を3D作成して、模擬テスト
地上でテストか。重力をキャンセルするのが大変そうだねえ。
144 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 13:29:52 ID:0u8r4cqH
無事帰ってこれたら、おいらがだきしめてやんよ
>>145 そんなところで予算ケチってどうするんだよw
計画には世界初の物もあるほどだったんだろう?
78 :名無しさん@6周年 :2005/11/26(土) 22:22:14 ID:hxIIMz3I0
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
8200億円 瀬戸大橋建設費
6724億円 NHKの予算(2005年度)
6216億円 欧州の宇宙関係予算
5000億円 明石海峡大橋建設費
2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――――――ここ!!
2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
240億円 映画「タイタニック」の制作費
200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
127億円 はやぶさ本体の開発費 ←―――――――――――ここ!!
148 :
名無しのひみつ:2009/02/11(水) 22:31:12 ID:8zDQ1SfG
なんとコストパフォーマンスの高い
ラプたん1機が1憶4千万ドルだから、戦闘機すら買えない。
うろ覚えだが、どっかで海外の技術者と川口センセの会話で
(`・ω・´)「たった200億でロケットの打ち上げは厳しいだろう。」
(´・ω・`)「いや、あの・・・衛星の製作費含めて200億なんですけど・・・」
( ゚д゚)「・・・・・・・・・」
なんてことがあったそうだぞ。
>>149 H2の開発でも同じようなネタが。
「おお。NASDAはそんな金額でLE-7エンジン開発したの?すげーな!」
「いや・・・H2ロケット全体の開発費なんですが・・・」
みたいな。
>>146 ケチったんじゃなくて単純に全然足りないんだ
NASAの一番安いクラスの計画よりさらに低予算での計画実施を強いられてて
そのせいでISASは自前の衛星に打ち上げ失敗時の保険をかけることすらできない
日本政府は宇宙科学を40年間軽視し続けて必要な予算を与えてこなかったし
文部省と科学技術庁のくだらない意地の張り合いにも巻き込まれ続けてきた
それでもISASは40年間ロケット、科学衛星、気球の各分野で世界トップクラスの成果を挙げ続けてる
世界的に見ても常軌を逸したコストパフォーマンスを持つ美しくも悲しい組織なんだよ
>>151 せつないな
潤沢な資金のかわりに創意工夫でがんばってるのか
でも日本はそういう制限のある領域に試行錯誤しながら挑んで、芸術的なものを作り出すことが稀にあるよね
日本刀は鉄を潤沢に使えた環境なら生まれなかったかもっていう話を聞いたことがある
少ない予算によるトラブルを創意工夫と
スタッフの連続徹夜みたいなひどい労働条件の荒業で乗り切る
まるで美談だけど、こんなやり方本来一発勝負の探査機の世界であっちゃいけないんだよ。
RWだって予備用に4つ目をつけるという案も本来はあったはずだ。
ミネルバだって超低予算で急遽作られたものだ。
日本の宇宙開発予算は決して高くは無い。
しかしその少ない予算の割り振りすら大きく間違えているから
わずかなRWの部品代で悩む探査機を生み、作ってはいけない美談を生むことになる。
ISSとはやぶさ、多くを生み出したのはどっちだ?
はやぶさの場合は、重量制限も結構きつかったよね
地球周辺軌道の外に出そうとすると、かなりエネルギー食うから
RWもさらに搭載出来る余裕があったのか・・・
>>153 RWは3つの制御軸に1個ずつ必要だから3個ある
予備を積むんなら+1で4つじゃなく、各軸に2個ずつで
6個にしなければ意味がない
しかしそういうアホな設計は普通はせず、別系統のシステムで
同じ機能をカバーできるようにしておく
はやぶさの場合はRWがダメになっても代わりが利くように
ヒドラジンスラスタを12基(6基 x 正副2系統)積んでいる
今回はそのスラスタもダメになったからイオンエンジンを使った
超絶技巧が必要になったわけで
>>155 >予備を積むんなら+1で4つじゃなく、各軸に2個ずつで6個にしなければ意味がない
>しかしそういうアホな設計は普通はせず
たしかHSTがそうなっている。RWではなかったとは思うけど・・・
使用期間が長いからしょうがないのだろうけど。
当初RWは4基の予定だったはず。XYZ+ななめ と聞いた。
160 :
名無しのひみつ:2009/02/12(木) 02:32:23 ID:1bjAvUEt
情報通の方、今現在「はやぶさ」の評価は?海外のナ
参考までに国際的な「受賞」関連。(天文気象板はやぶさスレより)
--------------
2006年05月 「はやぶさ」プロジェクトが、Space Pioneer Award を受賞
2006年06月 日本の惑星探査では初めて米科学誌「サイエンス」から特集号として発表される。
2006年11月 「機体が着陸した最小の天体」として、ギネス記録に認定される。「ギネス世界記録2007」に掲載
2007年07月 「はやぶさ」イオンエンジン論文が米国航空宇宙学会最優秀論文賞受賞
2007年09月 「はやぶさ」イオンエンジン論文が国際電気推進学会最優秀論文賞
2008年02月 (JAXAの科学功績全体として)米国宇宙財団のジャック・スワイガート賞を受賞
2008年05月 「はやぶさ」ビデオ「祈り」が WorldMediaFestival 部門別銀賞受賞
>>150 そいやH2Aのメインエンジンも15回やって失敗無しだから、ものすごく優秀だよな。
H2Aただ1回のミスは、ブースターが外れなかっただけだし。
>>155 直交軸に3個が一番高率良いのはわかるが、予備を一個入れるんなら
斜め軸に入れておけば、直交2個と、斜め一個で十分カバーできる。
>>160 >>162に補足で
・米国National Space SocietyのSpacePioneerAward受賞
米国人以外で初の受賞、同時受賞はNASAのグリフィン長官とSpaceX社の社長
・各国宇宙機関から小天体探査の協力依頼殺到
・NASAがはやぶさとほぼ同じコンセプトのOSIRIS計画をディスカバリー枠で提案
新規開発要素の多さから却下され現在ニューフロンティア枠で提案中
・JAXA主導で国際始原天体探査ワーキンググループ(IPEWG)が始動
NASA、ESA含め7つの宇宙機関が参加、ロシア(RFSA)が参加検討中
>>150 まあそんなこと関係なしに、失敗したら全力で叩くのが日本のマスコミ。
>>166 あさりよしとおがそれをマンガのネタにしてたなw
タッチダウン後にヒドラジンが流出したってのはどうしてなんだろうな
成功してればパイプから漏れる事も無いような気がするが
予想外の速度で天体とブツカッタかな・・・
一回目のタッチダウンでのダメージが影響ならその時点で漏れてそうな気がする
経年劣化とか、イトカワの表面が変な物質なんじゃないか?まあ、カプセル待ちだな
170 :
名無しのひみつ:2009/02/12(木) 10:03:27 ID:XprM2W9s
他人のフケを取ってくると考えればok
171 :
名無しのひみつ:2009/02/12(木) 10:08:59 ID:xLMd/wiT
太陽の向こう側、って凄いよな。
>>108 セガサターンの妹、ドリームキャス子の姉か。
ドジっ娘の理由が解る気がする。
JAXAの理念には反すると思うが・・・・。
宇宙空間のこれだけ遠い位置にあると、管理してる組織以外完全に把握するのは不可能だよね。
つまり核をつんだ宇宙船を常時太陽系内で移動させておけば、相手国に落とすのも可能って事?
光学観測で把握した時は時既に遅し。防ぐ手段は無い。陸・海・空軍が破壊されても
指令を与える最小限の施設さえあれば、精密で無くとも敵国に落下させられるよね。
極端な話、たとえ国がほろんでも、数年後一矢を報いる復讐の攻撃ができるんじゃネ?
>>173 はやぶさが地球に帰ってくるのに苦労しているのを忘れたか?w
タイミング良く地球にぶつけるのは大変なんだが・・・・
そんな戦争ごっこ妄想したければ、月の裏側から地球に落っことせば
タイムラグも少なくより効果的。新月の時を利用すれば観測にもかかりにくい。
>173
そんな荒唐無稽の戦争ごっこをナイスアイデアとばかりに
恥ずかしげもなく書き込む前に、北極海に常駐してる潜水艦くらい
知っとけハゲ
戦争ほど下らないものは無い
フォンブラウンはドイツでV2作って、アメリカでICBMやらサターン作ったけど
移民後に「アメリカの為に」と口では言ってたが、全部、自分の夢の実現(ロケットで宇宙旅行)の為にアメリカを利用しただけ
戦争が馬鹿馬鹿しい事は彼は初めから分かってたが
ロケットの技術開発には悲しいかな戦争での国力と金と財力が不可欠だから利用しただけに過ぎない
わがままになるのが怖いやつに 宇宙は拓けねぇさ
>>168 重力が微弱でほとんどふわふわ浮いてた岩石群が、
タッチダウンの衝撃で舞い上がってはやぶさにぶつかったとか?
フォン・ブラウン自身がどう考えていたか知らないけど、
もしあんたが言うように考えていたのなら、
最低の人間だということになるぞ。
医学の発展の為に、細菌兵器研究してました。
とかどう思うよ。
180 :
179:2009/02/13(金) 10:43:56 ID:TKxm7vjn
は?科学者が軍需を利用するのはどこでも普通だろ
182 :
名無しのひみつ:2009/02/13(金) 10:56:16 ID:saBiZknq
別に最低の人間じゃないぞ。
単にイデオロギーと距離を置いてただけだろう。
全ての人間がイデオロギーと距離を置けばその国は
イデオロギーと無縁でいられる。
183 :
名無しのひみつ:2009/02/13(金) 11:04:56 ID:yCzvV8Qv
すごいなあ。スケールが
>179
亡命先の選択は、ロケットを飛ばしてくれそうな所と金がありそうな所で決めたそうだ
このクラスの天才になると国家の選択も出来る
一個の薬を開発するのに
無数のマウスと実験動物を消費して、最後の臨床治験ではヒトも消費してるし
そういう意味では医療研究者はみんな最低の人間だよ
フォンと医療分野の研究者もやってる事は大差ない・・・
お前だけは安全確認されてない薬使ってろ
186 :
179:2009/02/13(金) 11:39:35 ID:TKxm7vjn
>>181>>182>>184 俺個人は、別に科学者が軍事技術に関わってはいけないとも思ってない。
国を利用するマッドサイエンティストでもいいと思ってる。
が、
>>176の「戦争ほど下らないものは無い」っていう考え方とは結びつかない。
それよりも、「戦争wwwウハ!!軍事予算大量ゲットォォー!!!」とか言ってくれたほうが、まだいさぎよい。
科学者の功績を「戦争ほど下らないものは無い」という自分の思想に結びつける
>>176が気に入らないだけの書き込みだった。
スレちがいすまん
187 :
名無しのひみつ:2009/02/13(金) 11:43:34 ID:F4kYhGwr
指令ミスで失敗て …
いや確か、フォンブラウン自身が同様のこと言ってたような。
186もまあ極端だが、俺も変な擁護の仕方はしないでいいと思うね。
ロケットの開発の黎明期に携わった人間なら、夢のためには悪魔に魂を売ってでも、
という気持ちは、みな理解できるみたいよ。
時代がそうするしか手段のなかった時代だとしても
フォン・ブラウンが作り上げたサターンはじめ一連の作品は
人の血がたくさん流れたこと(実績)の上に成り立っているのはまぎれもない事実。
彼は人を殺す兵器を作った技術者だよ。同時に偉大なる頭脳をもった技術者だった。
アインシュタインの悩みとは少し違う。
190 :
名無しのひみつ:2009/02/13(金) 14:03:54 ID:Z0LylCZG
このウンコみたいなのがイトカワなのか
「はやぶさ」が帰還する日には、OVA「トップをねらえ2!」最終回のED『立つ鳥後を濁さず』を流そう。
ガンバスターが天の川銀河中心から1万2000年かけて帰還…
>189
まさか、人の血がたくさん流れた上に打ち上げられたGPSは
一切使ってないよね?
>>192 >>189はフォンブラウンを否定している訳じゃないだろ
事実を言っているだけだろう。
んなこといったらGPSもそうだが世の中の技術革新なんてかなりの人の血の上に成り立つものがたくさん・・・・
>>191 そっちもいいが、俺的にはふしぎの海のナディアの方がいいなw
(レッドノアが爆散するところのBGM)
今更ながら'おつかいできた'で泣いた
「はやぶさ」が帰還する日には、心から「おかえりなさい」と言いたい。
あと16ヵ月、無事に旅を全う出来ることを願う。
アインシュタインも日本の原子力関係者が原爆に何で参加した?って手紙を送ったら裏書で送り返されたそうだしな
>197
それも技術革新とはいえ
打ち込まれた日本にとっては全く嬉しくないがな
恩を仇で返すユダヤ
199 :
名無しのひみつ:2009/02/14(土) 08:09:42 ID:zkI5hWBa
アインシュタインが発明した訳じゃないし。
発明したのはユダヤ人グループ中心だが、
日本投下への意思決定は当時のアメリカ指導層。
WASP系だ。
盛り上がってきた・・のかw
手紙に裏書きして返したのは、1枚の紙に両書面を残すためであって
新紙がもったいないという意図じゃないよ。
原子力技術がナチスの手に渡るのを
科学者たち、とくにユダヤ系学者は恐れた
203 :
名無しのひみつ:2009/02/14(土) 11:00:31 ID:zkI5hWBa
元々原子力ってドイツが発案したんでしょ。
途中発展が遅れたの?
>>203 正確にはオーストリアとドイツの化学者だけどな。
第二次世界大戦で、優秀なユダヤ系研究者が亡命して、
アメリカに渡ったため、アメリカが一番先を走る事になった。
歴史の無い米国は
ロケット技術もジェットの技術も原子爆弾も医学の技術も
先端技術の殆どをドイツからパクってきたものだよ
明治維新以前、未開の国だった日本は、あらゆるものを外国からパクったよなぁ。
だけど、戦前は粗悪品の代名詞だったMade in Japanの刻印は、今や高い品質を保証するブランドになった。
時代は遷る。
>>205 何かコピペであったよな。
ドイツで開発されて
アメリカで商品化されて
日本で小型化されて
中国でデッドコピーされる
って奴w
>>207 これだな
【製品とは】
_、,_
@(⊂_ ミドイツ人が発明
↓
A(´_⊃`) アメリカ人が製品化
↓
B ミ ´_>`)イギリス人が投資
↓
Cξ・_>・)フランス人がデザイン
↓
D(´U_,`)イタリア人が宣伝
↓
E( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
↓
F( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
↓ _,,_
G<ヽ`д´>韓国人が起源を主張
派生バージョンがいくつかあるけど、オリジナルは@〜Dだけで、
E〜Gは後から付け足されたと思う。
アメリカはかなりの部分で、ドイツからリバースエンジニアリングしたパクリ国家なんだけどな
ドイツ人争奪戦で沢山人材確保もした
日本は争奪戦ではなくドイツで弟子入りしたり、海外からの教師から学んだり割と真っ当な方法で学んできた
ドイツの科学力は世界一イイイイイィィィイイィィ
は、あれはあれで結構本当だったんだね
>>210 >あれはあれで結構本当
だからこそ、あの台詞は腹抱えて笑えるギャグなんだがw
ドイツの鉄鋼と印刷機は世界一だとは思う日本の鉄は柔らかいからすぐ曲がってまう
はやぶさってなんか不吉
地球の6800万倍の質量がある妖星の重力に引きずられそう
こんなネタわかる人いるかな…
スレ違いも甚だしいけど、お国柄系のコピペをさらにペタリ。
橋を作る時
アメリカ人 マニュアルから作る
ドイツ人 綿密な構造計算から始める
フランス人 デザインから考える
日本人 各国の良い分だけ取ってつくる
ある船に火災が発生しました。船長は乗客に対し、次のように指示しました。
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローですよ」
フランス人には 「海に飛び込まないでください」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
マンハッタン計画のリーダー格の人はイタリア人だったけどね。
ほかにも言えばいくらでも英米が上回っていた技術はあるが、いずれにしても
なんでもドイツが凄いっつうのは行き過ぎな感があって、少々違和感があるなあ。
216 :
名無しのひみつ:2009/02/14(土) 12:40:42 ID:zkI5hWBa
ドイツはイタリアと並んで科学文明の祖だからな。
コペルニクス、ケプラーを生んだ国だ。
03年に打ち上げられたはやぶさは、05年に小惑星への着陸と離陸に成功。
着陸時に岩石試料の採取を目指したが、指令ミスにより装置が計画通りに作動せず、
失敗したとみられている。
↑
証拠隠滅。ホントは地球軌道に居ただけ
>>214 それ半世紀前くらい認識だろ
新幹線を例にとってみれば分かるように、明らかに国内向けの性能第一に作られている。
外見がひどいかものはしなのはそのせいだ。
各国の良い分だけ取って作るというのは、今中国がやっていること
>>218 コピペにマジレスすんなよw
こういうのはサラリと流して、ネタとして笑うのが
粋ってものだぜ。
日本人が過小評価される原因のような人だな
特に日本でドイツが過大評価される原因は
222 :
名無しのひみつ:2009/02/14(土) 17:17:35 ID:zkI5hWBa
ドイツは2度の大戦で米英側の敵になっちゃったkら
悪いイメージがついてるけど、科学に関しては中心的な
業績を挙げてる。
まるで他の国が全て、それ未満みたいな言い方だな
一部を見ればイギリスとかチェコとかノルウェーとかその国々の技術は当然あったろ
当時の先進国はドイツだったという事だよ、当時の周辺技術がドイツに集約されてた
カルテがかつてドイツ語でかかれてたのもそ名残だし
カルテ : 診療記録
カルタ : かるた(歌留多)
カード : 厚手の紙片
同じ語源なのになぁ。
ミシン : 裁縫用機械
マシン : 機械一般
etc...
ま、当時も今も電子機器では英や米のが上だったけどね。
マイクロプロセッサの誕生には日本人が貢献したろ!?
これがなけりゃPCも2chもどうなっていたか...。
実は最初のはF14トムキャットに搭載されてた奴という話もある。もっとも当時は軍事機密で
知られることはなかったし、今の系譜からいえばインテルのやつが直系先祖では
あるが。まあドイツはどっちにしても関係ないけど。
はやぶさってキラー衛星のノウハウの塊じゃん。
JAXAの安保体制ってどうなってんの?まさか組織に在日が入り込んで
ないだろうな。
おおー成功したのか
早く戻ってこーい
そして20年後、人類は未曾有の伝染病に・・・
なんという潜伏期間
しかしその伝染病の病原菌は急速な変化を遂げ、
半年後には人畜無害なモノに変貌したのであった。
それなんて未満都市
そこには元気に走り回るイトカワ星人の姿が!
itokawakids
イトカワ星人て、なんか漫才コンビみたいだ。
>236
「はやぶさですー」
「ミネルバですー」
はやぶさ「今おりとるぜ〜」
ミネルバ「えーなんて〜」
はやぶさ「今降りとる・・・あーちょっとまって〜」
ミネルバ「降りとるんか〜ほな放出行くで〜」
はやぶさ「ちょ、ちょいまちwww」
はやぶさ「あ〜いってもうた」
ミネルバ「ほなさいなら〜」
はやぶさ「ところで、俺らギャラ安いやんか」
ミネルバ「安いんですわこれが」
はやぶさ「体調わるうても仕事はいるしな」
ミネルバ「最悪でっせほんま」
>>206 未開?
世界最大の百万都市・江戸を抱えて260年余の太平の世を謳歌し、
並ぶものなき町人文化が花開き、世界最高の識字率と就学率を誇った
江戸時代の日本が、未開?
寝言は寝て言え。
242 :
名無しのひみつ:2009/02/23(月) 06:41:42 ID:74jamPUH
>>214 似たような話で【 ┛→┃ 】 こんな形の金属パーツ2つを
くっつけて【 ┫ 】って感じに仕上げる場合のイメージとして
米/でかくてごついボルト1本で止めてある。勿論インチネジ
英/細っい今にも折れそうなボルト2〜3本で止めてある
独/L字部分で溶接。溶接跡の仕上がり綺麗
日/裏側からスポット溶接。加工跡が外から見えない
又ははめ込み加工と接着剤。やっぱり加工跡見えない
なんてのを見た覚えが
絶対こうだなんて訳無いけどイメージとしてはなんか腑に落ちたw
243 :
名無しのひみつ:2009/02/23(月) 11:09:25 ID:QXVpZvKl
>>212 科学板でこんな話をするのも溜息でるくらい馬鹿げていると思うんだが、
鉄と鋼を一緒にするなよ。
245 :
名無しのひみつ:2009/03/07(土) 14:06:13 ID:FT4vrd3t
>>247 しかし、ジャック・スワイガート賞って、表彰者が表彰者なだけに「修羅場を神業で乗り越えたで賞」かと思ってしまう・・・・
249 :
名無しのひみつ:2009/04/05(日) 14:42:55 ID:PrGuXLec
>>213 >>はやぶさってなんか不吉
>>地球の6800万倍の質量がある妖星の重力に引きずられそう
>>こんなネタわかる人いるかな…
つい最近その元ネタの『妖星ゴラス』のDVD観てたらさぁ
内之浦で使ってる水色のゴツいヘッドセットと同じ物を使ってるんだ。
ビートルで飛んでるシーンで。
どんだけ物持ちが良くて、どんだけ貧乏なんだ宇宙研!!!!
『妖星ゴラス』てば1961年の映画だぞ!
まあ、予算のある時に買い足したりはしてるんだろうけど、
大部分のインカムはメンテナンスしつつ使い続けてるワケね……
そーいや『ヘッドセットの調子が悪い…』ってメルマガかなんかで
読んだ記憶が…。
あれってどこのメーカーの製品かな?
250 :
名無しのひみつ:2009/04/05(日) 23:11:25 ID:ZjJ337WE
俺も明日、はやぶさのエンジンを再起動するよ
一日ぶりに……
>>250 壊れていたはやぶさをこつこつ直して明日火を入れるとでも言ってくれれば泣いて応援してやるのにw